この動画は最終再臨などのネタバレ要素が含まれます、苦手な方はお気をつけください。
▼playlist:【FGO】最終再臨ネタバレ注意 再臨+マイルーム会話集
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-Ht2KAynxtyB5DVxp17EUg-uS2NMP-uC&disable_polymer=true
⇩ILLUST:ワダアルコ(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%80%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3
⇩CV:斎藤千和(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E5%8D%83%E5%92%8C
00:00 宝具:霊基1.2(ボイス1~3)
01:03 宝具:霊基3(ボイス1~3)
02:07 召喚
03:06 レベルアップ
04:01【霊基1.2】会話1~3
04:48 会話4~8
(4)玉藻の前
(5)モルガン
(6)始皇帝
(7)リンボ
(8)村正ァ!
07:29 好き/嫌い/聖杯/イベント
08:36【霊基3】会話1~3
09:03 会話4~7
(4)ウイリアムテル
(5)ロビンフッド
(6)刑部姫
(7)村正ァ!
10:59 好き/嫌い/聖杯/イベント
12:09 再臨1~4
14:12 最終再臨
16:10霊基ボイス
20:30 【霊基1.2】絆1~4
22:06 絆LV5
22:48【霊基3】絆1~4
24:16 絆lv5
【キャラクター詳細】
空気を読める女として、6周年を記念して一足先に
カルデアに現れた謎のサーヴァント。
その力、その魅力、いまだ謎に包まれたS・P・Y。
どこからどう見てもカルデアと敵対していたコヤンスカヤだが、もうビースト幼体ではなく、ただの万能美人秘書(光)です、と本人は語っているが……?
【絆1】プロフィール1
身長/体重:168cm・55kg
出典:Fate/Grand Order
地域:ロシア
属性:秩序・悪 性別:女性
「ご依頼は『効率のいい支配』ですね?
お任せください。善にかたよる事なく、悪におもねる事なく、公正に、冷徹に、マスターの生活を支援・管理してさしあげます」
【絆2】プロフィール2
西暦2017年に頭角を現すや否や、わずか一ヶ月で世界有数の民間軍事会社となったNFFサービスの最高経営責任者にして実力・実績ナンバーワンのエージェント。
『自由奔放な野性』をポリシーとし、妖艶に人間を手玉に取る魅惑の美女。
人間の行い全てを汚らしい、と評するが、汚いから嫌いというワケでもない。汚いからこそ楽しいものもある。そう娯楽、遊戯、経営である。
「人類の皆さまを掃討するだけ、であれば他の方にもできるしょう?
私は愛玩の悪から生まれたもの。
そう簡単に“罪の清算”をしてお帰りいただくほど恨みは浅くありませんので♡」
このように、何事でも愉しむ性格の為、
人類への攻撃もまわりくどいものになる。
色々と人類を分からせる方法を考えたが、最終的に
「愛玩していた側に管理されて退化していく事がもっとも屈辱的かつ倒錯的では?」
と至り、人類を支配するに相応しい『兵器の女神』として進化する道をチョイスした。
◆
八つ目の尾には『異星の神』を、
締めくくりとなる九つ目の尾には
『カルデアのマスター』を取り込む予定だったが、
六つ目の尾でトラブルが起き、その場で予定変更→最終目的である『ある計画』に業務を変更した。
NFFサービスの真の目的とは、果たして―――
【絆3】プロフィール3
野生に生きる者としてのプライドが高い為、
“相手が誰であれ、もらった利益は必ず利益で返す”“約束は必ず守る”という律儀さがある。
1.5部の間、人間社会で企業経営コンサルタントとして活動し、成功していたのはこの性格によるものだろう。
○マスターへの態度
表面的な欲望を叶えてあげながら、本質的な希望(将来の夢、理想の自分等)を甘く踏みにじる……というスタンス。
このコヤンスカヤと契約した人間は、その日から成功者であり毎日が楽しいものになるが、最終的には何もかも奪われ、絶望し、やる気をなくしてダメ人間になる。
しかし。甘やかされすぎて理想の自分になれなかった……気がついたら機会を失っていた……と気がついて絶望していくマスターの落ち込み具合を見る事自体に生き甲斐を感じてしまったコヤンスカヤは、またその生き甲斐を味わう為、マスターを元の状態に立ち直らせようと奔走する。
かくして挫折→奮起→挫折→奮起という無限ループが始まるのであった。
最終的にどちらが得をしてどちらが損をするのかは、そのマスターの人間力にかかっている。
【絆4】プロフィール4
○騎乗:B
時代・流行に乗る女としてそれなりにイケてる。
○単独行動:EX
驚くべき事に、そして恐るべき事に、光のコヤンスカヤはマスターを必要としない。
マスターの命令に従う理由はただ一点。『人間とは違い、約束(契約)は破らない』というプライドだけである。
○単独顕現:C
SPYとしての証。ドリフター能力。
ビースト属性を持つコヤンスカヤはいかなる異世界・異常識であろうとお邪魔できる。
ビースト幼体だったコヤンスカヤはこのスキルでロストベルトだろうと白紙化地球だろうと気軽に転移できたが、現在は大きくランクダウンした為、前ほどお気軽に転移はできないようだ。
○変化:A
本来は防御力をあげるものだが、コヤンスカヤはSPY活動の為にこれを愛用する。
○イノベイター・バニー:A
繁栄の為に編み出されたシステムをよりよく使い、
人類のみを苦しめる(酷使させる)循環を創り上げる
権能……とドヤ顔で語るが、ただの趣味、才能である。
【絆5】プロフィール5
『霊裳重光・79式擲禍大社』
ランク:C 種別:対界宝具
レンジ:1~9999 最大捕捉:一都市
イズトゥーラ・セブンドライブ。
漢字の読みは『れいしょうじゅうこう・ななじゅうきゅうしきてきかたいしゃ』。
NFF傘下の企業・タマモ重工が誇る優秀兵器、NF-79式制圧戦術車両を召喚し、敵を殲滅する。
NF-79式は車両でもあり、同時にコヤンスカヤを奉る社でもある。
放たれる膨大なミサイルは『擲果満車』の故事に倣ってのもの、と本人は語っている。
畏れ多くも大社の名を持ってはいるものの、これはコヤンスカヤ本人の神徳を示す為ではなく、神徳を損なう、あるいは神聖なる者の敵対者である事を示している。
○殺戮技巧(人):A
数学の祖のひとり、アルキメデスが
保有しているスキルの亜種。
アルキメデスは本人が望まぬまま『その時代の技術水準以上の殺戮兵器』を創り出してしまったが、コヤンスカヤは望んでこのスキルを手に入れた。
その時代にある人類の兵器を自在に使い、威力は『人類が使う場合より数倍のものになる』というスキルで、自然の因果応報のサイクル(本来はゆるやかな、数百年かけて行われるもの)を瞬間的に行使したもの。
元ビースト幼体のスキルに相応しく、理論上、『その時代の人類では太刀打ちできない』事を示している。
とはいえ所詮は人類にマウントとる為のスキルなので、サーヴァントやモンスター相手ではそこまで絶対性のあるスキルではない。
【絆5】プロフィール6
ビーストとは『人類が発展する際に生み出される業』によって生まれる悪であり、ビーストⅣ候補であったコヤンスカヤもそのひとつ。
このコヤンスカヤは『人類に迫害されたもの・人類が迫害に使ったもの』のうち、『迫害に使ったもの』
……即ち、『人類が創り出した殺傷道具』を網羅する神霊となった。霊基第三になると、玉藻の前を形成する文化をリスペクトし、兵器大神(いくさうつわのおおみかみ)を自称する。
人類が創り出した全ての兵器を使う権利があり、また、この性能を極限まで発揮する権能を持つ。
光属性になっているとはいえ、
人間嫌いなのは変わらない。
『人類掃討』まではいかないまでも、『そろそろ図に乗った人類に分からせるか』といったスタンス。
『■■■■■■■』が集合した復讐者。
自然界の報復機構が擬神化したものではあるが、玉藻の前を原型にした為か、『それはそれとして自分の人生も楽しみますね☆』というエンジョイ力が強い。
そして一番重要な秘密として、どれほど人類の敵対者であり結婚願望がなかったりしても、玉藻の前が持つ『奉仕体質』だけは無くならない、というものがある。
ちなみに、狐(フォックス)ではなく兎(バニー)である。
#FGO #コヤンスカヤ #宝具
いちご 美人姫 読み方 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的精選貼文
こんばんは、バランです。今回は『桃太郎』ですか。
突然ですけど、桃太郎って続編があるって知ってますか?あるんですよ。いきなり衝撃の事実を言います。
一緒に旅をした猿なんですけど、実は続編で桃太郎に殺されます。マジです。しかも桃太郎に踏みつぶされて亡くなります。ショッキングすぎる。
その続編の名前は、わりとちゃんとしたもので『桃太郎後日噺』っていいます。真面目なやつです。内容はやばい。
まず、鬼ヶ島で鬼を討伐した後、桃太郎は鬼の生き残りを連れて帰ってくる。バリ捕虜。
で、連れてこられた白鬼は人間界で暮らすんですけど、『おふく』っていう女の子と恋をします。ロマンチックですね。
でも猿もまた『おふく』のことが好きでした。マジか。
つまり、『おふく』という女の子を巡って、鬼と猿が奪い合うという構図です。バリ三角関係。内容が濃過ぎるラブロマンス。昼ドラでも中々ないですよこんなの。ええ。
ついでに『おふく』の許嫁だと自称する鬼女姫も鬼ヶ島からやってきて、人間関係はドロドロの極みになります。疑心暗鬼ってやつですね。鬼だけに。
その後、いわゆる恋愛関係のもつれが原因で現場は大混乱、猿がけしかけたトラブルが原因で自称許嫁は自害するわ、おふくは大蛇になって桃太郎に退治されるわ大変です。
ちなみに、猿はそのドタバタの際に桃太郎に踏み殺されます。展開が速すぎて何が何やらって感じですね。
こんなとんでもラブロマンスが後日待ち構えているなんて。誰が予想したでしょうか。(反語)
でもこれ、何度も言いますがガチガチのガチです。
他にも続編があって『桃太郎元服姿』という続編では、鬼ヶ島から桃太郎へのリベンジとして
美人局(つつもたせ)が鬼ヶ島から桃太郎のもとへ送られてきたりします。作戦変えてきた。
女鬼が色恋で桃太郎を騙そうとしてきたってことですね。ほう。
最終的に、桃太郎を惚れさせて騙そうとしていた女鬼側が本当に桃太郎へ恋してしまい、鬼側を裏切ることもできずに自害してしまうってオチなんですけど
それを気の毒に思った鬼ヶ島は人間界を攻めるのを永遠にやめることになった、という結末です。何とも悲しい末路ですね。
ちなみに、桃太郎は最終的に別の遊女と結婚します。へえ。
『桃太郎再駈』っていう、さらに別の続編なんですけど、そこではおじいさんとおばあさんの将来も書かれていて
桃太郎が鬼ヶ島から打ち出の小槌と隠れ蓑を持って帰ってきたのでそれを使って大儲けします。商魂たくましすぎだろ。持って帰ってきたの金銀財宝だけじゃなかったんですね。
最終的には土地を借りて不労所得を得ていたそうです。やってることが凄く富豪ですね。
どうやら苦しかった昔のことは忘れていたようです。雨晴れて笠を忘るをものの見事に体現してらっしゃる。
それをよしと思わなかった桃太郎は、ある日、打ち出の小槌や隠れ蓑を偽物に変えてしまいます。
おじいさんやおばあさんはそれに落胆し、なんともう一度鬼ヶ島へ行くよう桃太郎に言ったそうです。マジか。自分の子供なのに。
桃太郎はそのとき、鬼ヶ島へ行くと嘘をついて遊び場へ行き、そこで出会った遊女と結婚するという顛末です。
なんか登場人物全員やばくなってる。
そもそも犬とキジの存在感無さすぎるし。どうなったんでしょう。
確か、『うさぎとかめ』も続編では相当悲惨なことになっていましたよね。
ウサギに勝った亀が調子に乗って『俺は空も飛べるんだ』と有頂天になり、上空から落とすよう鳥のワシに無理やり頼み込み
周囲の説得もむなしく決行、もちろん地面に追突、砕け散って亀死亡
という顛末だったはずです。もろいですね。ええ。
『亀の年を鶴が羨む』という言葉がありますけど、立場が逆なだけで、まさにその通りかもしれませんね。
意味は、『欲望には際限が無いこと』です。はい。
さて、話は戻りますけど、桃太郎の本編もそもそも色々おかしくないですかね?
何がって?まず、おじいさんの存在。あれって意味あります?おじいさんのレーゾンデートルは何?
物語を進行するうえで、必要でしたかね?山へ柴刈りへ行く描写の話です。
いやまあ、『芝刈り』ではなく『柴刈り』だそうで、要するに雑草を刈っていたわけではなく、焚き木を集めてそれを売ったり使ったりしていたっていうことらしいので
もちろん生活をする上ではライフラインでしょう。でもそれはわざわざ物語で特筆すべき点だったのでしょうか?なんとなく違う気がします。
僕はおじいさんについては完全に伏線だと思っていますよ。ええ。
こんなのはどうでしょうか。『おじいさんは鬼と人間のハーフ』説です。はい。
ハーフなので角が発現しなかっただけで、じつはおじいさんは鬼の仲間だった説です。
ただ、当然角がないので、鬼ヶ島から不当な差別を受け人間界へ逃げてきておばあさんと出会います。因縁の過去ですね。
当然、おじいさんは自分を差別する故郷へは憎悪の念を抱きます。
ですので、桃太郎という自分の隠し子、つまりは鬼のクォーターを、鬼ヶ島に差し向けようとするのは当たり前のことです。
鬼のクォーターなのであれば、桃太郎があんなにも人間離れした怪力の持ち主で、たった動物3匹の仲間だけで鬼ヶ島を制圧できた理由もわかる気がします。
また、おじいさんは柴刈りに行きましたが、どこにいったかというと『山』。そう、川上です。
なぜ、おばあさんの洗濯に行ったタイミングで川に桃が流れてきたのか?
その答えも見えてきますよね。面白いでしょ?
ちなみに、おばあさんはおじいさんと別れてから一人で洗濯をしますよね。
で、おじいさんが鬼の家系だとしたら
『鬼の居ぬ間に洗濯』という言葉遊びにもなっています。え?出来すぎじゃないですか?
というか、今思ったんですけど、よく桃太郎は桃の中にいて無事でしたね。
描写によると、おばあさんが包丁で桃を真っ二つにしているわけですもんね。
身のこなしが軽すぎかよ。
あ!そうか!ここで『どんぶらこ』が効いてくるのか!
よく桃太郎を読むと、桃は川から『どんぶらこ』と流れてきます。
皆さん聞いたことあります?桃太郎以外で『どんぶらこ』という擬音。無いですよね。僕も無いです。
つまり、よっぽどどんぶらってたってことです。何だよどんぶらるって。
とにかく、激流に飲まれそうになりながら河川を下っていたわけです。
もしそんな船(桃)の内部に人が乗っていたらどうなりますか?
そうです。遠心力です。恐らく桃内部で酸欠になり仮死状態だった桃太郎の体は河川の激流により『どんぶらこ』と桃内部の壁面にたたきつけられます。
その状態のまま老夫婦の住居へ運搬され、鋭利な刃物で中央から一刀両断された場合、片方に寄っていた桃太郎の体は無傷で嫡出されることになります。理にかなってる!
ちなみに、かぐや姫は竹から生まれますが、身長は9㎝(3寸)です。
どうやら、一般的な竹の継ぎ目を斜めに斧で切った場合、9㎝の身長であれば体は切れずに生存すること可能性はあるそうです。何の派生知識だよ。
話をまた戻して、桃太郎の無傷問題が仮に理にかなっていたとしても、犬猿キジ問題は解決しませんけどね。ええ。
皆さんに聞いてほしいです。
よく考えたらおかしくないですか?犬、猿ときてキジって。カテゴライズの次元ずれてません?
例えば『秋田犬、日本猿、キジ』なら分かりますよ?
それか、『イヌ・サル・トリ』でしょう。なぜキジだけ区分が細かいのか。謎すぎる。
ちなみにこの動物のチョイスが何故かというと
干支を方角に当てはめるみたいな話があって
『鬼門』と呼ばれる方角が干支で言う丑(ウシ)、虎(トラ)で
『逆鬼門』と呼ばれる方角が干支で言う申(サル)、酉(トリ)、戌(イヌ)なんだそうです。
だから、鬼に対抗するためにはこの3匹だったんですね。なるほど。そこはしっかり理由があるんですね。へえ。
ちなみに、鬼のルックスといえば、虎柄のパンツで角がある、みたいなイメージありますけど
それも結局、『鬼門』の丑(ウシ)の角と、虎(トラ)のパンツから来ているんだとか。すげー。
まあ、結局それでもキジの謎は解けないんですけどね。
あ、これ以上触れるのはやめておきましょうか。
それこそ『キジも鳴かずば撃たれまい』ってやつですもんね。
はい。おあとがよろしいようで。
それでは、また明日。
(バランより。)
-----
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS(フォローしてね)
虹色侍 公式Twitter
https://twitter.com/2416poprock
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
バラン
https://twitter.com/purechocolovely
LINE@(↓このURLをタップ)
http://line.naver.jp/ti/p/ZMQoQSPNK0#~
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼お仕事の依頼先はこちら
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※虹色侍宛、と記載お願い致します。
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
#桃太郎 #HIPHOP #童謡シリーズ
いちご 美人姫 読み方 在 DIY道楽 テツ Youtube 的最佳貼文
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
■よかったらチャンネル登録おねがいします♪\(≧∀≦)/
メイン ⇒ http://www.youtube.com/user/qwt11050?feature=guide
日常動画 ⇒ http://www.youtube.com/user/nomatesu
■facebook http://www.facebook.com/norikazu.noma
■Twitter http://twitter.com/#!/diy_douraku
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
苺シーズン終了間際。
早川さんから戴いたいちご、『ひたち姫』
さて、どーやって食べよう?
〆にぴったりの料理は??
と、うちのカミさん(シマいリス)に聞いたら即答。
「ピザでしょう!?」
ピザですよ?
苺のピザ!!? 食べたこと無い!!!
ネットで調べると ・・・ おおお、出てくるじゃあないか?
だったら、食べてみるに限るでしょう(笑)
チーズ 苺 そんでもって、胡椒にハチミツ!?
ハチミツはいいにしても、胡椒はどうよ????
つのる不安をよそに、すっごいいいにおいがしてきた ・・・ ぞ???
焼けたピザに、胡椒とハチミツかけると
完成度が一気に上がりました。
あまりに
香りが良いので
不安感がどっか
とんでってますw
うまいぞ。
これはうまいぞ。
マジでうまいぞ。
胡椒必須だぞ。
すまん!
誤解していた!
これは美味しい!!
■ 早川さんの、YouTubeチャンネル ■
いちごBOX http://www.youtube.com/user/haya6274
KAZUYA HAYAKAWA74 http://www.youtube.com/user/KAZUYAHAYAKAWA74
■ Information ■
いちごBOX早川農園
⇒ website
http://www.15box.jp/
⇒ facebook
http://www.facebook.com/15box
いちごBOX 早川農園
〒319-2255
茨城県常陸大宮市野中町3063-1
TEL 0295-53-6060
FAX 0295-53-6060
info@15box.jp
営業時間 8:00~17:00
⇒ shop オンラインショップ
http://www.facebook.com/kazuya.hayakawa.74#!/15box/app_319877448031865
2013年 初夏
===========================
ご視聴、ありがとうございます♪ 乃万 哲一(のま のりかず)です。
子育てや、夫婦としてのあり方を日々考えてます。
家族4人、出かけたり 遊んだり 作ったり 挑戦したり。
面白いと思ったもの、楽しいと思ったものをアップロードしていきます。
前向き ハッピー ポジティブ 大好きw
"理想の家族" "理想の夫婦" "理想の家庭" を目指してっ!!
『日本一幸せな男』と自称して、人生を楽しみ倒します!!
★よろしかったら、是非チャンネル登録お願いします\(≧∀≦)/
http://www.youtube.com/user/qwt11050?feature=guide
末永く宜しくお願いいたします♪
+----------------+
■facebook http://www.facebook.com/norikazu.noma
■Twitter http://twitter.com/#!/diy_douraku
+----------------+
また、メインのチャンネルにアップロードしきれない小ネタや、日常の風景などを、その場でアップしていく
【DIY道楽 Side-B】のまファミリーの"ありふれてない"日常生活♪』
http://www.youtube.com/user/nomatesu
↑ こちらも宜しくお願いいたします♪♪
最後まで読んでくれてありがとう。
ご視聴、感謝です♪ ヾ(゜∀゜ゞ)
いちご 美人姫 読み方 在 1粒5万円のイチゴを3粒食べて歩く15万円に 的推薦與評價
チャンネル登録はこちら↓ http://www.youtube.com/user/hikakintv?sub_confirmation=1 ◇ツイッター↓ https://twitter.com/hikakin ◇インスタ ... ... <看更多>