輸入された商品にはMade in USAとかMade in Chinaなどという表記が書かれています。日本では特に表示義務はありませんが、誤解をさせるような表記は『不当表示』として禁止されています。
明らかにアメリカ製、中国製と分かるものであれば記述の必要はありませんが、誤解を招く恐れがある場合はしっかりと明記する必要があります。
・中国製の『アメリカンコーラ』
・アメリカ製の『上海ラーメン』
などには、原産国を明記する必要があります。
最近私が疑問に思ったのは、その表記のまわりに表示の必要がない国名を書いてしまうことです。例えば
Designed in California. Made in China.
Designed in Finland. Made by XYZ in China.
と言った表示を見たことがあります。 私はこれらの表記に関しては反対します。 理由は、必要のある表示と、不必要な表示が混ざってしまっていることです。
Designed in California. Made in China.
だと、設計した場所がカリフォルニアと書かれていますが、設計場所の表示義務はありません。 一方、製造国の中国は表記する必要があります。 この場合、表示義務のない設計場所は書くべきではありません。
Made in Chainaや中国製といった表示の近くには、他の文章を入れないことです。 特に他の国名は意図的に遠ざけるべきですね。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/bmKhqIAsQdg/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLD6zb03sAs1eEtlgvVCPjMFIIcLlg)