#'90年にウルフチームが発売した、68用横スクロールSTG作品('90年)からのGenesis移植版。
ウルフチームが開発、RENOが海外で発売を行った。
主な変更点としては、タイトルの変更等。
BGMは桜庭氏が作・編曲、一部のBGMはエル・ヴィエント(MD/'91年)や、アークスIII(98/'91年)等の古屋氏がサポート参加し担当している。
楽曲はMCD版同様に68版を元にした編曲で、MCD版がMIDI音源のストリームだったのに対しopn2での編曲は内蔵音源派には嬉しい所。
音楽サポート:古屋亮太氏
作曲:桜庭統氏
Manufacture: 1992.04 RENO / Wolfteam
Computer: genesis
Sound: YM2612,SN76489
Music support: Ryouta Furuya
composer & arranger: Motoi Sakuraba
----------------------------------------------------------------------------------------------
00:00 01.OPENING *68版OP前半のみのLoop
01:00 02.MISSION 1:”Cosmic Illusion”
03:40 03.BOSS 1 MISSION 1/2/4
06:49 04.MISSION 2:ENEMY’S ARSENAL
09:34 05.MISSION 3:ARTIFICIAL SOLAR
12:04 06.BOSS 3 MISSION 3/7
13:55 07.MISSION 4:CRUISE SHIP ”Glacier”
16:54 08.MISSION 5:PLUTO BASE
18:16 09.BOSS 2 MISSION 5/6
19:49 10.MISSION 6:ENEMY’S LAST STAND
21:54 11.MISSION 7:GCS-WT
23:29 12.MISSION CLEAR
23:36 13.ENDING
26:46 14.STAFF ROLL
33:55 15.GAME OVER
34:19 16.Joyous Beat (Unused) *68版OP後半 *未使用曲
36:20 17.Fight for Mankind (Unused) *68版でも未使用曲
----------------------------------------------------------------------------------------------
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/BMR6JfBARzg/hqdefault.jpg)
ウルフチームが開発 在 オープニングが全てのゲーム会社【消えたゲーム会社:ウルフ ... 的推薦與評價
前回の「日本テレネット編」で一度分社化された株式会社 ウルフ ・ チーム にスポットを当てております。結局子会社ですが一体何が変わったのか? ... <看更多>