お弁当の定番といえば卵焼き!ですが、マンネリしがちな料理でもありますよね。
そこで今回はレンジで簡単に作れるものから、意外な具材を使ったアレンジ、
かわいい見た目に変身できる、ちょっとしたテクニックまでご紹介!
いつもの味にマンネリ気味で、気の利いたアレンジがほしいという方や、
卵焼きを巻くのが苦手な方にも役立つレシピが満載ですよ♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:23 レンジで簡単 卵焼き 3選
0:26 カルボナーラ卵焼き
1:46 はんぺんと塩昆布の卵焼き
3:07 コーンポタージュ卵焼き
4:20 卵焼き器でアレンジ卵焼き 3選
4:23 カニ玉風卵焼き
6:57 ハムチーズマスタード卵焼き
9:07 お好み焼き風卵焼き
11:03 形アレンジ卵焼き 2選
11:06 花形卵焼き
12:05 りぼん形卵焼き
***
◆詳しい作り方はこちら◆
カルボナーラ卵焼き
・卵 2個
・ハーフベーコン 2枚
・牛乳 大さじ3杯
・粉チーズ 小さじ2杯
・コンソメ 小さじ1/4杯
・粗挽き黒こしょう 少々
・パセリ 適量
・ロールパン 適量
・フリルレタス 適量
・パセリ 適量
〈作り方〉
1. 容器に、卵を割り入れ、牛乳、粉チーズ、コンソメ、粗挽き黒こしょうを入れて混ぜ合わせます。
2. ラップをかけて、レンジ600Wで1分10秒加熱します。
3. 一度取り出して混ぜ合わせます。
4. みじん切りにしたベーコンを加えて、再度レンジ600Wで1分加熱します。
5. ラップの上にのせて包み、数分置いて形を整えます。
6. お好みの大きさに切り分けて完成です。
今回は、ロールパンにフリルレタスを敷き、パセリをふりかけています。
〈コツ・ポイント〉
・容器は、12cm×12cmを使用しています。
・一度取り出して、混ぜることで火の通りが均一になりますよ。
・ベーコンは最初に卵液と合わせると重みで底に沈んでしまうため、一度、卵液を加熱したあとに加えてくださいね。
・レンジでの加熱時間は様子をみて調節してください。
・牛乳を生クリームに代えると、より濃厚な味わいになります。
***
はんぺんと塩昆布の卵焼き
・卵 2個
・はんぺん 1/2枚
・冷凍枝豆 20g
・塩こんぶ 6g
・みりん 小さじ1/2杯
・めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1/2杯
・ごま油 小さじ1杯
〈作り方〉
1. 容器にはんぺんを入れてフォークでつぶします。
2. 卵を割りほぐして、みりん、めんつゆ、ごま油を加えて混ぜます。
3. 枝豆、塩こんぶを加え、さっくりと混ぜ合わせます。
4. ラップをかけて、レンジ600Wで1分加熱します。
5. 一度取り出して混ぜ合わせます。
※このとき、枝豆を表面に見えるようにすると、仕上がりもきれいです。
6. 再度レンジ600Wで1分加熱します。膨らんでくるので、そのあと一度レンジから取り出して10秒、さらに10秒ほど様子を見ながら加熱します。
7. ラップの上にのせて包み、数分置いて形を整えます。
8. お好みの大きさに切り分けて完成です。
〈コツ・ポイント〉
・容器は12cm×12cmを使用しています。
・具材が大きいものでも、レンジで作るので失敗しにくいですよ。
・レンジでの加熱時間は、様子をみて調整してください。
・はんぺんを入れると、ボリュームがアップし、また冷めてもふんわりした食感に仕上がります。
***
コーンポタージュ卵焼き
・卵 2個
・熱湯 大さじ1と1/2杯
・コーンスープの素 1袋(16g)
・コーン缶 20g
・塩 少々
・こしょう 少々
〈作り方〉
1. 容器にコーンスープの素、熱湯を入れ粗熱を取ります。
2. 卵を割り入れ、塩、こしょうを加えて混ぜ合わせます。
3. ラップをかけて、レンジ600Wで40秒〜50秒加熱します。
4. 一度取り出して混ぜ合わせます。
5. コーン缶を加えて混ぜ、再度レンジ600Wで1分加熱します。
膨らんでくるのでそのあと一度レンジから取り出して、10秒ずつ様子を見ながら加熱してください。
6. ラップの上にのせて包み、数分置いて形を整えます。
7. お好みの大きさに切り分けて完成です。
〈コツ・ポイント〉
・容器は12cm×12cmを使用しています。
・コーンスープの素を使うと簡単に味付けができますよ。甘い味付けなので、お子様にもおすすめです。
・熱湯を、温めた牛乳に代え、コーンミルク卵焼きにするのも良いですよ。
・コーン缶を入れるとより食感がでてボリュームもアップしますが、なくてもお作りいただけます。また、卵液に最初に加えると、コーン缶が沈んでしまうため、一度加熱した後に加えるのをおすすめします。
***
カニ玉風卵焼き
https://adm-tr.macaro-ni.jp/articles/99135
***
ハムチーズマスタード卵焼き
・卵 2個
・みりん 小さじ1杯
・塩 少々
・水 大さじ2杯
・ハム 3枚
・粒マスタード 適量
・とろけるスライスチーズ 2枚
・サラダ油 適量
〈作り方〉
1. ボウルに卵、みりん、塩、水を混ぜ合わせます。
2. 卵焼き器にサラダ油を引いて中火に熱し、ペーパータオルを使ってフライパンのへりまでしっかりと油をなじませます。
3. 2の1/4量を流し入れ、卵焼き器を動かしながら全体に広げます。
4. ハムを2枚置き、粒マスタードを塗ります。チーズをのせ、巻き上げます。
5. ペーパータオルで油をなじませて、奥に卵焼きを移動させ、手前も油をなじませます。
卵液を流し入れて巻き上げます。
6. 1/3量になったらハム1枚にマスタードを塗ります。チーズをのせて巻き上げます。
7. 残りの1/4量を流し入れ、端から巻き上げます。
8. ラップをしいた巻きすの上に取り出してきつめに巻き、5分ほど置きます。
9. お好みの大きさに切り分けて完成です。
〈コツ・ポイント〉
・水を入れると、ふっくらした仕上がりになります。
・粒マスタードを塗る時は、火を一度止めていただいても構いません。様子をみて火加減を調節してくださいね。
***
お好み焼き風卵焼き
https://adm-tr.macaro-ni.jp/articles/99133
***
花形卵焼き
・卵 2個
・砂糖 小さじ2杯
・塩 少々
・しょうゆ 小さじ1/2杯
・水 大さじ2杯
・サラダ油 適量
・ハム 適量
〈作り方〉
1. ボウルに、卵、砂糖、塩、しょうゆ、水を混ぜ合わせます。
2. 卵焼き器で卵焼きを作り、半分に切ります。
3. ラップを大きめに広げます。卵焼きを熱いうちに置き、端に竹串を等間隔に5本置きます。
4. 巻きあげて、輪ゴムで固定します。
5. そのまま冷まします。
お好みの大きさに切り分け、お好みで丸く切ったハムをのせて完成です。
〈コツ・ポイント〉
・卵が熱いうちに成形すると、きれいに形が作れますよ。
・花形の卵焼きは、魚肉ソーセージを芯に巻いた卵焼きで作るのもおすすめです。
***
りぼん形卵焼き
・卵 2個
・砂糖 小さじ2杯
・塩 少々
・しょうゆ 小さじ1/2杯
・水 大さじ2杯
・サラダ油 適量
・トマト 適量
〈作り方〉
1. ボウルに、卵、砂糖、塩、しょうゆ、水を混ぜ合わせます。
2. 卵焼き器で卵焼きを作り、半分に切ります。
3. ラップを広げ、卵焼きを熱いうちに置いて巻きあげます。
4. 菜箸で卵焼きをはさみ、輪ゴムで固定します。
5. そのまま冷まします。
6. ひと口大に切り分けて、お好みでミニトマトと合わせて完成です。
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#お弁当
#卵焼き
#macaroni
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/VS20b-hSV_o/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLDioh0j5kpBoFoRc6fG4TtC9DPteA)