今回もまたまた宇宙の様々な豆知識!
宇宙に関する新たな知識は年々増えています。
木星の海は太陽系最大。しかしその水は水ではなくて……?
私たちの銀河を待ち受ける未来は何か。天の川銀河とアンドロメダ銀河は37億5000万年後に衝突します。
その後一体何が起こるのか?
惑星の形は球体ではなく卵形をしている
木星の赤い嵐の正体は?太陽の表面は意外と冷たい?
是非ご覧ください!
タイムスタンプ:
宇宙は暗いわけではない0:21
ラビオリ型衛星0:40
月の温度差1:28
月の重力2:05
巨大な嵐2:48
ダークエネルギーとダークマター3:34
カイパーベルト3:57
一番成果を上げている研究機器とは4:54
アイスボルケーノ5:48
宇宙で走る閃光6:03
空から降るダイヤモンド7:17
太陽の大きさ7:39
宇宙で最も低い音9:00
水星の年齢9:48
天の川銀河の中心のブラックホール10:39
資料:
NASA Image and Video Library and ESO/MPE
アニメーション:
Bright Side
ストックマテリアル (写真、動画など):
https://www.depositphotos.com
https://www.shutterstock.com
https://www.eastnews.ru
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
落書きキングダム https://bit.ly/2Sy1lPk
123 GO! Japanese https://bit.ly/2JUFBwB
私たちの実録日記 https://bit.ly/2OHK5sk
わんぱくスライムサム https://bit.ly/2PheoFI
----------------------------------------
声の提供
Koji Asano
Search