■チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCrNOmFDXkUY3j7wbAdZg23g?sub_confirmation=1
※チャンネル登録していただいた方へ
チャンネル登録ボタンを押した後にベルボタンをクリックしていただくと動画が更新された際に通知をお送りできます。ベルボタンのクリックもよろしくお願い致します。
そろそろスマホを買い替えようと物色していたら、200円で売られていた格安スマホを買ってみました。
これが200円ってちょっと意味が分からない…。
今回購入したのはOCNモバイルONEのスマホセット。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html
OCNモバイルONEってうちみたいな田舎でも繋がるのか心配はありましたが、このスマホ「Xiaomi Redmi Note 9S」はデュアルSIMのSIMフリースマホなので、今まで使ってたSIMと新しいSIMの2枚刺しでしばらく運用してみようと思ってます。これなら全く問題なし。
撮影をするカメラとして「アクションカメラ」「ハンディカム」「一眼カメラ」「スマホ」があると思いますが、安いスマホでここまで撮れるようになってるとは意外でした。
Xiaomiって聞きなれないメーカーという人もいると思いますが、スマホ世界シェア第3~4位くらいのメーカーだそうです。
以前このチャンネルではドライブレコーダーをレビューした事があります。
【車載動画】Xiaomi 70mai pro 映像をテストしながらレビュー【ドラレコ】
https://youtu.be/G01-YPCZjcc
で、このスマホ。動画撮影に耐えられるスマホが欲しかったのですが、結論から言うと全然ありです。
注意点としては動画撮影のサイズとフレームレートは
・720P30FPS
・1080P30FPS
・1080P60FPS
・4K30FPS
から選べますが、手ぶれ補正が効くのは「720P30FPS」「1080P30FPS」だけらしく、動画内であるように「1080P60FPS」「4K30FPS」では全く補正が効かないのでめちゃめちゃ手ぶれします。
「1080P60FPS」「4K30FPS」で撮影する場合は三脚かジンバルが必須だと思います。
前半の動画は「4K30FPS」の三脚使用、中盤の動画は「4K30FPS」の手持ち撮影、後半の動画は「1080P30FPS」の手持ち撮影で撮影しています。
この動画をスマホで見る分には「1080P30FPS」でも十分じゃないでしょうか?
撮影設定は
・プロモード
・F値…それぞれ固定
・シャッタースピード…オート
・ISO…オート
・EV…それぞれ設定(暗め)
・LENS…マクロもしくはWIDE(UWだとF値を固定できないので)
で全て撮影しています。
※動画編集ソフトで明るさやカラーバランスを多少いじっている所もあります。
出来上がった動画を見てみて、これならiPhoneを買わなくても十分Youtubeで使えると思うので、今後スマホジンバルを導入してスマホでも撮影してみようと思います。
愛用中のキャンプ道具ご紹介
------------------
OneTigrisテント
https://amzn.to/3iJP1rT
LMRダウン寝袋
https://amzn.to/2YKyhaL
シングルバーナー SOTO ST-330
https://amzn.to/361yoAP
MAAGZ焚火台RAPCA(ラプカ)
https://amzn.to/35Bwavd
バトニングナイフ SCHF36
https://amzn.to/36WHoIa
スパッタシート
https://amzn.to/2PcnuS2
スケータースキレット
https://amzn.to/2Qin7Wy
------------------
お仕事のご依頼はこちら↓
youtube@kanochikara.net
[Twitter]https://twitter.com/kanochikara
[Instagram]https://www.instagram.com/kanochikara
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/dte3i8eRois/hqdefault.jpg)