終於來了。早上在辦公室收到琴,中午打開一看,實琴美的無法無天(比照片美上許多),不管外觀或音色。
我的手大,但是這把琴彈起來,感覺竟接近吉他。比起其他把,我幾乎無礙就彈完「愛的羅曼史」。一年半的等待,值得了。
我兩年半前觸烏克麗麗,純粹忙到沒時間出門玩,在家找樂子,沒想到一路搜集了五把4K1D琴。最後一張,放上大合照,由左自右分別是
Kanile'a 2018限量琴、
Koaloha 的black label、
Devine 新到的訂製琴、
Ko‘olau訂製琴、
Kamaka百年老牌HF3 D2I。
每一把琴的搜集,都有故事。
我最近明白,
我們僅能過上幾種人生,
也許這樣的烏克人生,
不在你的規劃,
我經歷了分享給你,
當是某種烏克人生開箱文。
我會找時間錄一首給你聽。
烏克人生還在進行中,
我又開外掛,對吉他著迷起來,
也陸續收集了幾把琴。
我最近同時練三首曲,
巴哈的無伴奏大提琴No.1吉他版
(已經可以看譜完整彈一遍)
阿爾罕布拉宮的回憶
(無敵古典吉他名曲,
已經可以看譜彈完第一頁)
Lagrima
(已經完整彈過很多遍,
現在練熟悉度)。
這些曲子以前對我來說,
都是只能想想,
現在慢慢能從我指尖流出.......
我發現自己明顯進步,
這完全是一種無目的的快樂。
培訓是我的工作,
但我真心認為,
學習是一件很開心的事。
對上年紀的人來說(我啦),
學習甚至是最好的回春術。
希望你也找到無目的的快樂,
找到一種把你變成青少年的回春術。
同時也有24部Youtube影片,追蹤數超過4萬的網紅Tomoki Suzuki,也在其Youtube影片中提到,〈使用ウクレレ〉 Seilen https://seilen.co.jp/ Koaloha Pineapple Sunday ■Tomoki Suzuki Official HP https://www.suzukitomoki.com/ ■LIVE INFO https://www.suzu...
koaloha 在 Facebook 的最讚貼文
閒晃到Koaloha 的攤位就被拉上去即興彈了兩首歌,而且還是跟這次泰國烏克麗麗大賽一起入圍決賽的Zen彈!
koaloha 在 KYAS Facebook 的精選貼文
KYAS uses koaloha ukulele.
maybe this performance is about 5 years ago.
http://www.youtube.com/watch?v=pDgKK1YOa7M&feature=relmfu
koaloha 在 Tomoki Suzuki Youtube 的最佳解答
〈使用ウクレレ〉
Seilen
https://seilen.co.jp/
Koaloha Pineapple Sunday
■Tomoki Suzuki Official HP
https://www.suzukitomoki.com/
■LIVE INFO
https://www.suzukitomoki.com/schedule
Follow me ↓
Twitter ▶︎ https://twitter.com/tomo8533
Instagram︎ ▶︎ https://www.instagram.com/tomo_4strings
Facebook ▶︎ https://www.facebook.com/tomoki.suzuki.16
ITunes ▶︎https://itunes.apple.com/jp/album/sugar-honey/1353355142
CD ▶︎ https://www.suzukitomoki.com/discography
■Mail
[email protected]

koaloha 在 Akirito's Ukulele Youtube 的最讚貼文
【ほかのSNSでも友達追加してくださいね】
Line@: @nkd8488a
コードシートやタブ譜がダウンロードできます。
Twitter: @AkiritoUkulele
動画の投稿の通知や、中の人のつぶやきが見れます
Facebook: Akirito’s Ukulele
最近始めました、今のところ登録者0人です。ふるってご登録ください^_^
【お仕事の依頼、アキリトに対する質問】
Email: [email protected]
【ウクレレ】
TOM TUT-690E
おススメ
お勧めのウクレレEnya EUT-X1➡️ https://amzn.to/2UlfR0e
1番いいメーカーは?
(スクリプト)
ウクレレ選びを100%失敗しない方法
サムネの文字とかタイトルをいきなり裏切るようで申し訳ないですが、今回おはなしする内容は、1番いいメーカーをアキリトの意見で発表するというものではなく。
ハワイでウクレレ屋さんから聞いたウクレレ選びのコツというか、真髄をみなさんにお伝えしたいと思います。
実は、その話を聞いてからずっと、それを基準にウクレレを買って来てるんですよね。
最後まで聴いていただけると嬉しいです。
これは2年前にさかのぼりますが、アキリト、カナダに留学していました。
一年の留学で、夏休みもあったのですが、留学先は何にも無いど田舎で、夏休み中ずっといられないなと思い。ハワイ旅行を決めました。
おいおい金持ちじゃねーかと思われるかもしれませんが、カナダからだとアメリカの航空会社で行けば安くでハワイにいけました。あと宿泊場所も8人部屋ユースホステルにしたので、航空券宿泊費食費で10万円ちょっとでいけたんです。
その話は置いておいて、ハワイで結構たくさんのウクレレ工場を回りました。
コアロハやカマカ イムアウクレレさんの工場ツアーに参加しました。
ものすごく楽しかったです。無料で参加できるのでハワイの行った際にはぜひ参加してみてください!
そんなこんなで、高いウクレレも買いたいなぁという思いが強くなりました。
カマカか?コアロハか?イムアか?とか
ずっと考えてました。
そんな時に、ハワイのウクレレ屋さんに立ち寄りました。
そこで、店長さんの話しかけて見ました。
「どのメーカーが1番いいウクレレメーカーですか?」which ukulele maker makes the best ukulele? カマカとかですか?
そうしたら、「認識が間違っている」と言われました。
そこで言われたのが、「カマカでも、いいものと悪いものがある。木は生き物やから、おんなじ形に、おんなじ厚さで作っても音がちがう」
「そのメーカーをみて買うんじゃなくて、そのウクレレを弾いて見て、いい音がしたら買うんだ」と言っていました。
なんだ当たり前のことじゃ無いかと思われるかもしれませんが、これが1番失敗しない方法だと思います。ウクレレを何本も弾いて、その中でいい音のものを買う。
また何本も弾いてその中で、今持ってるのよりもいい音のものを買う。
最高のウクレレには出会えないかもしれませんが、より良いウクレレを手に入れることができるはずなんです。
要約すると、
「目の前のウクレレを自分の耳で確かめて、よかったらすぐに買え!」
ということです。
これに習って実は、北京でウクレレを衝動買いしました。
TOM のウクレレですが、弾いた瞬間に電撃が走ったようでした。
響きがなによりいい。やばいこれや!!と思って購入したのをいまでも覚えています。
値段が高いものは、衝動買は難しいですが、
本当にいいウクレレに出会いたい場合は、たくさん楽器屋さんで弾かせてもらって、
いい音のするのを見つけたら買ってみる!を実践してみてはいかがでしょうか?
あと、その店長さんが言っていたのは、カマカの工場なんかで、ウクレレを買うのはやめたほうがいいんじゃ無いかと言っていました。確かに、安いんですが、その店長さん曰く「我々みたいな楽器屋が、音のいいものを選んで買い付けて、それの残りが工場にあるわけだから、音の鳴りがいいものが残っている確率が低い」とのことでした。
なるほどと思う一幕がありました。

koaloha 在 Akirito's Ukulele Youtube 的最佳解答
ウクレレが増える理由を調査しました。
【ほかのSNSでも友達追加してくださいね】
Line@: @nkd8488a
コードシートやタブ譜がダウンロードできます。
Twitter: @AkiritoUkulele
動画の投稿の通知や、中の人のつぶやきが見れます
Facebook: Akirito’s Ukulele
最近始めました、今のところ登録者0人です。ふるってご登録ください^_^
【お仕事の依頼、アキリトに対する質問】
Email: [email protected]
お勧めのウクレレEnya EUT-X1➡️ https://amzn.to/2UlfR0e
70%の人がウクレレを複数買ってしまう
昨日ツイッターで調査をおこなったのですが、74パーセントの人がウクレレは増えると答えました。
今回のサンデートークでは、その買ってしまう要因を大きく3つに分けてお伝えしようと思います。
初心者の人でこの放送を見ている人であれば、こういう理由でウクレレが増えるのかと理解することで、あまり増やしたくない人は予防になるかと思います。
要因1
サイズが豊富
ソプラノ
コンサート
テナー
3種類が基本的な大きさですが、
この三種を集めたいという欲が出てきてしまうのが一つ目の理由です。
自分もそうでしたが、ウクレレソロをするにあたってソプラノでは役不足だなと感じで2本目に手を出したんです。
要因2
Low-G High-G
ウクレレには一番上の弦4げんめが高いgのチューニングと低いGのロージーチューニングというものがあります。
問題なのが、前回の放送を見ていただいたらわかる通り、ロージーにするには弦を太くしておかないといけないので、専用の弦をつけなければなりません。
なのでウクレレを一本しか持ってないと、ハイジーだけしか弾けない曲とかロージーだけしか弾けない曲が出てきたときに、わざわざ弦を張り替えないといけないんですよね。
そうすると、買っちゃうんですよね
要因3
コレクションしやすい
木の種類とかもたくさんあるわけです。
ハワイアンの代名詞コア材を使ったウクレレとか、
日本の有名メーカーとかたくさんの種類のウクレレがあるわけです。
そう言ったものを集めたくなるコレクター精神に火がついてしまうということがあります。
例えば僕の場合は、あまり高い機材は買えませんが、木フェチなところがあるので、さまざまな木のものを持ってます。
そういう理由で、木フェチが高じて、買っちゃうなんてことがざらにあります。
ブランド
T’s Ukulele 占部楽器 占部ウクレレ タカハシウクレレ
コアロハ カマカ koaloha kamaka
あと中華レレの台頭で、安いウクレレがたくさん出てきて、書いやすくなったのもコレクションしやすくなった要因でしょう。

koaloha 在 KoAloha Ukulele | Honolulu HI - Facebook 的推薦與評價
KoAloha Ukulele, 檀香山。 14694 個讚· 67 人正在談論這個· 1555 個打卡次。 Where Koa and Aloha come together. ... <看更多>