【 失落的符號 ── 成敗皆因丹布朗 】
_
九月忙到「甩肺」,全天候追趕Schedule,就連睇電視也變得奢侈。為了不想脫節,只好捱眼瞓深宵追劇,照道理應該看Netflix人氣劇《魷魚遊戲》(Squid Game),但最後還是選擇剛於9月14日推出的美劇《失落的符號》(The Lost Symbol),完全因為「丹爺」!
_
當然不是劉丹,是鼎鼎大名的暢銷作家丹布朗(Dan Brown)。2003年《達文西密碼》(The Da Vinci Code)出版後,全球至今賣出超過8,000萬冊,並推出44種翻譯本,之後更改編成同名電影,由奧斯卡影帝湯漢斯(Tom Hanks)主演,還記得2006年上映時,仍在大學唸書,擔心「湊熱鬧」買飛入場睇唔明,勁有誠意買下台灣中譯本,一邊上堂一邊在枱底下靜靜偷看,結果就算沒有到過巴黎的羅浮宮看過蒙羅麗莎真跡,仍能一看到底。
_
事實上,因為《達》與前作《天使與魔鬼》(Angels and Demons/2000)太受歡迎,令共濟會(Freemasonry)一下子成為全球熱門搜尋的關鍵字,而Dan Brown亦從此成為流行文化領域中一道「吸Like」的生招牌,只要有新書,都會令人有想追看的意欲,可惜往後幾本著作:《失落的符號》(2009)、《地獄》(Inferno/2013)和《起源》(Origin/2017)推出後無法超越前作,令外界懷疑「丹爺」是否已江郎才盡。
_
畢竟小說與影像的呈現方式各異,好書不代表能夠拍成優質的影像作品,反之亦然,正因為有《達文西密碼》電影版的成功,心想《失落的符號》的劇集也可以一試,值得留意的是,此劇由TVB跟Imagine Entertainment 合營協製。全劇10集,已看過兩集,得出以下總結:成也Dan Brown,敗也Dan Brown。因為他既是原著作者,也是劇集監製之一。《失》原著小說發生在《天》及《達》之後,但劇集版時間則設定為前傳,劇情和人物亦有少許改動。講述哈佛大學教授兼符號學專家Robert Langdon(Ashley Zukerman飾)收到恩師Peter Solomon(Eddie Izzard飾)助手電話後,趕赴華盛頓國會山莊演講。到埗不久,現場竟然出現一隻指著天花壁畫的斷掌。Langdon靠無名指上的光明會戒指,辨認出實為Peter斷掌,從而得知恩師遭綁架,此後神秘人再來電,要求他查出一個關於共濟會並涉及全球安危的秘密,否則Peter性命不保,Langdon才發現已陷入一連串的致命謎團中。
_
個人認為,若將「丹爺」作品改編成影視作品,拍成劇集遠比電影理想,後者需要在兩個小時至三個小時內講完整個故事,觀眾或會覺得劇情交代得太倉促,卻未能充分將Langdon的内心完全刻畫出來 ── Langdon這個木獨的角色不易演,Tom Hanks將情緒拿捏準確而不令人不討厭,已是超額完成。
_
首集劇情推進方面尚算不錯,沒有拖泥帶水直入重點,Langdon要避開CIA追捕的過程中帶著金字塔裝置,並需要尋找消失的金字塔頂部(尖頂石),從而打開通往宇宙力量的神秘之門。觀眾很快便知道綁架的策劃者是誰,亦知道案件跟Peter的兒子Zachary(Keenan Jolliff飾)在土耳其獄中身亡有關,背後涉及共濟會中的極神秘組織,需要透過Langdon解密找到答案,成功借助重重疑點營造出追看氣氛,就算如我那樣,對共濟會的背景及另類暗黑歷史毫不理解,也依然想看故事的發展。
_
可惜來到第二集,劇情沒有明顯進展,鋪排上亦有不少反駁位,Langdon在沒有遇上任何困難而成功找到綫索,然後繼續過下一關,最誇張一幕,是他與Solomon女兒Katherine(Valorie Curry飾),竟然「一個唔該」就能夠將中槍傷的國會山莊執勤的警員Alfonso Nuñez(Rick Gonzalez飾)送出醫院,並讓他找到本屬證物、Peter斷掌上的戒指,會不會太過簡單?,
_
另一個問題是「丹爺」重複自己。《失》劇開首,跟電影《天使與魔鬼》幾乎一樣,都是Langdon在大學授課,只是由Tom Hanks變成Ashley Zukerman而已,換句話講,《失》劇複製《達》的解密過程是意料之中,很難不將兩者比較,原以為Ashley擔正會有亮眼的表現,可惜他沒有像Tom Hanks般讓Langdon討人歡喜,相反變成讀稿機器,頗為失望。反而個人比較喜歡警員Nuñez,皆因他跟Henry Golding有幾分相似,協助解謎過程中帶來不少喜感,成功突圍,而由Sumalee Montano飾演中情局探員井上佐藤(圖三左),據劇情設定,明顯是另一個關鍵人物,她的角色設定亦正正邪,對Langdon有事隱瞞,相比主角和大奸角Mal'akh(Beau Knapp飾)更為吸引,成為追看劇情發展的主要動力。整體而言,跟電影系列相比,《失》劇確實非同一級數,但作為電視節目導賞員,也要多看一兩集才能夠驗證,剛才提到的第二集問題,是偶爾失手,抑或是為了之後的劇情發展而刻意為之,誘使觀眾入局。
_
《失落的符號》預告:https://bit.ly/2XX69om
_
《失落的符號》
myTV SUPER逢周五更新
用戶免費試睇首集
*將有更多獨家美劇登陸
https://bit.ly/3kooMKx
_
美劇系列報道 ──
《Sex Education》第三季: https://bit.ly/3hECA1G
《Friends: The Reunion》:https://bit.ly/3fmUzsX
《靚太殺機2》:https://bit.ly/3cscigJ
《Emily in Paris》:https://bit.ly/37VcLpf
_
( 30092021 )
_
#游大東影視筆記 #美劇 #失落的符號 #danbrown #丹布朗 myTV SUPER Dan Brown #共濟會 #thelostsymbol 美劇狂人 TV Drama Queen 黑咖啡聊美劇 美劇咁樣睇 做乜膠睇電視 港人講電視 快樂的 #AshleyZukerman #SumaleeMontano #ValorieCurry #RobertLangdon #達文西密碼 #TheDaVinciCode #TomHanks
同時也有66部Youtube影片,追蹤數超過28萬的網紅The Meatmen Channel,也在其Youtube影片中提到,⬇️ Ingredients below ⬇️ ? Like to see more of your favourite Asian recipes ? ? Comment what recipes you want to see next below ? We love experimentin...
tom and friends 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
日常会話で役立つ「Make」の用法(中級編)
=================================
先日のコラム『日常会話をよりスムーズにする「Make」の用法35選(https://hapaeikaiwa.com/?p=23243)』では、makeを使った35のフレーズをご紹介しましたが、今回はmakeを使った日常表現「中級者編」をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Make out
--------------------------------------------------
Make out は「見える」や「聞こえる」、「読める」など何かを認識したり、理解することを意味します。例えば、友達に「あの標識なんて書いてあるか見える?」と聞く場合は「Can you make out that sign?」、その質問に対して「遠すぎて見えないよ」と返事をする場合は「It’s too far. I can’t make it out.」と言います。この表現は一般的に、「〜が見えない」や「〜が判読できない」のように、否定形で使われます。
その他、make out は「イチャイチャする」を意味するスラングとしても使われます。この表現にはディープキスをする意味合いもあり、特にパーティーでカップルがイチャついているのを見たときに、「Omg. Tom and Lisa are making out!(うわ!トムとリサがイチャイチャしている)」のように使われます。なお、キス以上の行為はmake outには含まれません。
<例文>
What does that sign say? Can you make it out?
(あの標識なんて書いてある?読める?)
I couldn’t make out what he said. Did you catch it?
(彼が言ったこと聞こえなかったよ。彼がなんて言ったか理解できた?)
I heard Peter and Megan were making out at the party last night.
(昨晩、ピーターとメーガンはパーティーでイチャついていたらしいよ)
--------------------------------------------------
2) Make it quick
--------------------------------------------------
Make it quickは直訳すると「早く作ってね」になりますが、日常会話では急いでいるときに相手に対して「早く済ませてね」や「急いでね」の意味で使われる話し言葉です。使い方はhurry upと似ており、例えば電車が出発する間際に友達が「I have go to the bathroom.(トイレに行かないと)」と言ったときに、「Make it quick. The train is leaving in 5 minutes.(急いでね。電車は5分で出発するから)」という具合に命令形で使われることが多いです。「すぐに済ませるから」は「I’ll make it quick.」と言います。
<例文>
〜会話例1〜
A: Do I have time to get changed?
(着替える時間はある?)
B: Yeah, but make it quick. The show is starting in 20 minutes.
(ええ、でも急いでね。ショーは20分で始まるから)
〜会話例2〜
A: Do you have a minute? I know you’re busy. I’ll make it quick.
(ちょっといいですか?忙しいのは分かっているので、すぐに済ませます)
B: Yeah, what’s up?
(ええ、どうしました?)
--------------------------------------------------
3) Make sense
--------------------------------------------------
Make sense は物事を理解したときに使われ、分からなかったことが明らかになったり、何かに納得したことを表します。I understand と意味は似ていますが、make sense は話にしっかり筋が通っていて理解できるニュアンスがあり、「分かりましたか?」は「Does it make sense?」、「ええ、理解できました」は「Yeah, that makes sense.」と言います。逆に、話が矛盾していたり、筋が通っていなかったり、理屈がおかしい時は、「It doesn’t make sense.」と言います。
<例文>
That makes sense. Thanks for the clarification.
(納得しました。説明ありがとうございました)
That makes sense. No wonder he was so upset.
(なるほどね。どおりで彼はあんなに腹を立てていたんだ)
What she’s saying doesn’t make sense. She’s contradicting herself.
(彼女が言っていることは筋が通っていません。矛盾したことを言っている)
--------------------------------------------------
4) Make up
--------------------------------------------------
この表現は、喧嘩をした相手と仲直りすることや、もめ事を丸く収めることを表し、喧嘩をした友達同士やカップルが仲直りする状況で使われます。例えば、「私はジョンと仲直りした」は「I made up with John.」、「マイクとマヤは仲直りした」は「Mike and Maya made up.」という具合に使われます。ちなみに、make up は「埋め合わせをする」を意味し、例えば、彼女の誕生日をうっかり忘れてしまい「ごめん。埋め合わせするから」と言いたい時は「I’m sorry. I’ll make it up to you.」と表現します。
その他、make upは歌や詩、ストーリーなどを自作する意味としても使われます。例えば、「歌を作りました」は「I made up a song.」、「詩を作りました」は「I made up a poem.」のように表します。
<例文>
They’re on good terms now. They made up with each other.
(彼らは仲直りしたので、今は仲良くしています)
I got into an argument with Matt but we made up.
(私はマットと喧嘩しましたが、仲直りしました)
I’m sorry about last night. I’ll make it up to you.
(昨日の夜はごめん。埋め合わせするから)
Wow, did you make up that song on the spot?
(すごい、その曲、即興で作ったの?)
--------------------------------------------------
5) Make a difference
--------------------------------------------------
Make a differenceを直訳すると「違いを作る」ですが、この表現は、ある行動によってポジティブな変化や結果が生まれることを意味します。例えば、「留学経験が英会話力に大きな影響を与えた」と表現する場合は「Studying abroad really made a difference」と言うことができます。逆に、効果やインパクトがない場合は、「It makes no difference.」または「It doesn’t make any difference.」と表現します。
その他、It makes no differenceは「どっちいでもいい」を意味し、特に、選択肢が2つある状況でどちらを選択しても気にしないといったニュアンスが含まれます。
<例文>
Writing down your goals really makes a difference. You should try it.
(目標を書き出すと効果あるから。やってみな)
A lot of people don’t vote because they think it makes no difference.
(多くの人は投票しても意味がないと思っているので投票しません)
I can do Korean food or Japanese food. It doesn’t make a difference to me.
(韓国料理でも日本食でも、どっちでもいいよ)
--------------------------------------------------
6) What do you make of
--------------------------------------------------
What do you make of ____ は相手の意見や考えを尋ねるときに使われ、 What do you think of ____ の言い換え表現として使われます。例えば、「これどう思う?」は「What do you make of this?」、「あの映画についてどう思う?」は「What do you make of that movie?」という具合に使われます。その他、相手がある物事をどのように解釈するのかを尋ねるときにも使われ、例えば、不可解なメッセージが届いたときに「What do you make of this message?(このメッセージをあなたはどう解釈しますか?)」と表現します。
<例文>
What do you make of the idea she proposed?
(彼女が提案したアイデアについてどう思いますか?)
Tony sent me a weird email. Take a look at it. What do you make of it?
(トニーから変なメールが届いたんだけど、ちょっと見てみて。どう思う?)
I don’t know what to make of him. But there’s something about him that seems shady.
(彼についてどう思うか分かりません。でも、なぜだか分からないけど怪しい感じがするんだよね)
--------------------------------------------------
7) Make a wish
--------------------------------------------------
Make a wish は「願い事をする」を意味します。例えば、誕生日パーティーの主役に「ろうそくを吹き消して願い事を言って」と言いたい場合は「Blow out the candles and make a wish.」と言います。その他、「欲しいものリストを作る」は「Make a wish list.」と言います。
<例文>
Happy birthday! Did you make a wish?
(お誕生日おめでとう。願い事をした?)
It’s 11:11. Make a wish guys!
(11時11分だよ。願い事をして!)
I made my Amazon wish list and emailed it to you.
(Amazonの欲しいものリストを作ってメールしたよ)
--------------------------------------------------
8) Make fun of
--------------------------------------------------
Make fun ofは人をからかったり、馬鹿にしたりすることを表します。相手をからかって本当に困らせる時と友達同士が冗談でからかい合う時、両方の状況で使えます。「彼は彼女をからかった」と言いたい場合は「He made fun of her.」と言い、made fun of の後にからかう対象が入ります。
<例文>
I've known him since I was a kid. We make fun of each other all the time.
(彼とは幼なじみで、いつもお互いをからかい合います)
She's upset because Jack made fun of her pronunciation.
(ジャックは彼女の発音を馬鹿にしたので、彼女は腹を立てています)
My friends always make fun of me because I can't eat hot food.
(私は猫舌だから、いつも友達にからかわれるんだ)
--------------------------------------------------
9) Make up one’s mind
--------------------------------------------------
Make up one’s mind は「決める」や「決心する」を意味し、decideのより口語的な言い方です。どうしていいか分からない時や、優柔不断でなかなか決断できない状況でよく使われ、優柔不断な友達に対して「決めて!はっきりして!」と言う場合は「Make up your mind!」、そして「どうしていいか分からないよ。迷う!」と返事する場合は「I can’t make up my mind!」と言います。
<例文>
Did you make up your mind or are you still thinking about it?
(決まった?それともまだどうするか考えているの?)
I don’t know what to do. I can’t make up my mind.
(どうしていいか分からないよ。迷うな)
I made up my mind. I’m going to quit my job and start my own business.
(決心しました。仕事を辞めて自分のビジネスを始めます)
--------------------------------------------------
10) Make one’s day
--------------------------------------------------
誰かのおかげで幸せな気分になったり、相手の一言で励まされたとき英語では「You made my day.」という表現を使うことがよくあります。直訳すると「あなたのおかげで良い一日になったよ」になり、相手に感謝の気持ちを伝えるときに使われ、「Thanks. You made my day!」のようにセットで使われます。その他、試験に合格したり、面接に受かったりなど、良い報告を受けたり嬉しい出来事があったときは「That made my day!」と言います。ちなみに、dayだけではなく「That made my week」、「That made my month.」、「That made my year」と言うこともできます。
<例文>
Thanks for the gifts. You made my day.
(プレゼントありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
Thank you for the call. You really made my day.
(電話してくれてありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
I just found out I got into the MBA program. I'm so excited! That made my year!
(MBAプログラムに入れることが分かったよ。めっちゃ嬉しい!今年最高のニュースだ!)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23259
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
tom and friends 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Go-to(頼りになる)
=================================
go-toは頼りになる人や物、場所を表す表現です。問題が発生した時に頼りになる人、必要な時に頼りになる物、必ず行くお気に入りのレストランなど、真っ先に思いつく第一候補を指します。
<例文>
What is your go-to YouTube channel for cooking?
(料理によく使うYouTubeチャンネルはなんですか?)
This place is my go-to ramen shop. It’s cheap and delicious.
(この店は私のお気に入りのラーメン屋です。安くて美味しいですよ)
Hapa Eikaiwa is my go-to podcast to learn English.
(Hapa英会話は、英語学習用の私のお気に入りのポッドキャストです)
=================================
2) Call someone out(指摘する)
=================================
call someone outは相手の失礼な言動を指摘したり、不適切な発言をとがめることを意味します。例えば、新入社員に対して横柄な態度をとっている同僚を批判したり、いつも遅れてくる友達を非難するような状況で使われますが、この表現には、特に大勢の前で相手の良くない行為を指摘するニュアンスが含まれます。
<例文>
My boss called out the new employee for being late.
(私の上司は、新入社員が遅刻したので叱りました)
Tom was making excuses again so I called him out in front of everyone.
(トムがまた言い訳をしていたので、私はみんなの前で彼を責めました)
I don’t think he’s aware of his rude behavior. We need to call him out on it.
(彼は自分の失礼な行動に気づいていないと思うので、彼に説教をした方がいいと思います)
=================================
3) Boils down to(結局のところ〜)
=================================
boils down to は本来、シチューなどを「長時間煮詰める」ことを表しますが、日常会話では意見が出尽くし議論が煮詰まるような状況で、「要するに〜である」や「結局のところ〜ということになる」といった意味で使われます。話や問題の本質的な部分に迫るニュアンスがあり、例えばある問題について色々と議論をしたが「結局のところはお金だ」と言いたい場合は、“It boils down to money.” のように表します。
<例文>
This issue boils down to trust.
(結局のところ、この問題は信頼に行き着きます)
Becoming a good English speaker boils down to your willingness to speak.
(英語が上手に話せるようになるには、結局のところ「話したい」という気持ちが大切です)
Success boils down to grit and resilience.
(要するに、成功とはやり抜く力と立ち直る力ということです)
=================================
4) (Be) On Messenger(メッセンジャーをしている)
=================================
知り合いにインスタやツイッターなど、SNSを利用しているかどうかを尋ねるときに使われる定番の質問が、“Are you on ____?”です。例えば、「ツイッターやってる?」は“Are you on Twitter?”、「ツイッターやってるよ」は“I’m on Twitter.”という具合に言います。be onの代わりにuseを使って、“Do you use Twitter?”と言うこともできます。
<例文>
Are you on Twitter or Instagram?
(ツイッターかインスタはやっていますか?)
I’m on LINE. I’ll send you my QR code.
(LINEをやっているのでQRコード送ります)
I’m on Facebook Messenger. I use WhatsApp too.
(Facebookメッセンジャーをやってるよ。WhatsAppも使ってるよ)
=================================
5) Split down the middle(均等に分かれる)
=================================
splitは「割る」、down the middleは「真ん中」を意味することから、split down the middleは真っ二つに割ることを意味します。今日の会話でサラは“It splits down the middle nicely.”と言いましたが、これはメッセンジャーを使うアメリカ人の友達と、LINEを使う日本人の友達が半々であることを意味します。
また、split down the middleは「割り勘」を表す時にもよく使われます。レストランで会計をするときに“Let’s split the check/bill down the middle.”と言うだけで、「割り勘にしよう」という意味になります。日常会話では、会計を意味するcheckやbillをitに置き換えて、シンプルに“Let’s split it down the middle.”と表現してもOKです。
<例文>
Some of my friends eat bread for breakfast while others eat rice. It splits down the middle.
(朝食にパンを食べる友達もいればお米を食べる友達もいます。半々です)
The bill is 50 bucks. Do you want to split it down the middle?
(お会計は50ドルだって。割り勘にしようか)
Let’s split the check down the middle. It’ll be 20 dollars each.
(割り勘にしよう。1人20ドルね)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第355回「メッセージアプリ」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast355
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
tom and friends 在 The Meatmen Channel Youtube 的精選貼文
⬇️ Ingredients below ⬇️
? Like to see more of your favourite Asian recipes ?
? Comment what recipes you want to see next below ?
We love experimenting with flavours and concocted not one, but three different recipes for your Asian fusion pasta cravings:
1. Lao Gan Ma Aglio E Olio
2. Tom Yum Prawn Pasta
3. Miso XO Mushroom Pasta
These quick and easy recipes carry so much flavour, no one would know they took less than 15 minutes to prepare!
⬇️ Ingredients here ⬇️
[ Lao Gan Ma Aglio E Olio ]
2 tbsp Cooking oil
4 tbsp Lau gan ma
1 tbsp Hua tiao wine
4 cloves Garlic (sliced)
4 stalks Coriander (chopped)
170g Spaghetti
Salt and pepper to taste
----
Full recipe: https://themeatmen.sg/lao-gan-ma-aglio-e-olio/
[ Tom Yum Prawn Pasta ]
2 tbsp Cooking oil
8 Prawns
1 Lemongrass (bottom half only, smashed)
2 cloves Minced garlic
2 tbsp Tom yum paste
2 tbsp water
2 slices Galangal
100g Mushrooms
Juice from ½ a lime
Sliced kaffir lime leaves
170g Spaghetti
----
Full recipe: https://themeatmen.sg/tom-yum-prawn-pasta/
[ Miso XO Mushroom Pasta ]
2 tbsp Miso
2 tbsp Water
3 tbsp XO sauce
40g Butter
100g Mushrooms
170g Spaghetti
Grated parmesan
Nori strips
----
Full recipe: https://themeatmen.sg/miso-xo-mushroom-pasta/
----
P.S. We’ve got recipes for all your Singaporean and Asian favourites on our channel. Hit subscribe and share them with your friends.
P.P.S. Can’t find a recipe you like? Drop us a comment or ping us on our socials.
----
Get cooking with us:
Facebook: https://www.facebook.com/themeatmensg
Instagram: https://www.instagram.com/themeatmensg
TikTok: https://www.tiktok.com/@themeatmenchannel
Telegram: https://t.me/joinchat/RkGuNJjo8VjSo4W5
Pinterest: https://www.pinterest.com/TheMeatMenSG
----
Timestamps:
0:00 Lao Gan Ma Aglio E Olio
1:13 Tom Yum Prawn Pasta
2:44 Miso XO Mushroom Pasta
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/g-W7HKXFgHE/hqdefault.jpg)
tom and friends 在 英会話仙人トモヤさん Youtube 的精選貼文
ルイスハウズ(Lewis Howes)の貴重映像です。
ルイスハウズ(Lewis Howes)のファンだけでなく、多くの人に見て欲しい内容です。
今回は普段の「解説が詳しい長いバージョンの動画」ではなく「解説がシンプルな短いバージョンの動画」です。
(長いバージョンの動画は、この概要欄の下の方に貼ってます。)
いずれにせよ、英会話で使う表現ばかりを解説していてかなり勉強になるので、しっかり学んで英語を話せるようになりましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━
【チャンネル登録はこちら↓】
https://www.youtube.com/channel/UCJgMhwxo6SihiOLXuzgbl3g?sub_confirmation=1
━━━━━━━━━━━━━━━
【留学なしで「使える英語」を3ヶ月で習得する科学的ルール】
7年間で500人以上への英語指導の実績。
その過程で発見した、英会話学習の原理原則「コアルール」をLINE@にて期間限定で無料公開しています。
英会話習得の本物の知識をどうぞ。
↓
https://bit.ly/3gCpWhM
━━━━━━━━━━━━━━━
【超絶分かりやすい解説付きの長いバージョンの動画】
【日本語&英語字幕】海外ドラマ&映画『エマ・ワトソン/Emma Watson/美女と野獣』で英語を学ぼう【解説付き】/ 英語脳・英会話
https://youtu.be/EeDz53YDMXM
【日本語&英語字幕】海外ドラマ&映画『エマ・ワトソン/Emma Watson/ハリーポッター/美女と野獣』で英語を学ぼう【解説付き】/ Harry Potter / 英語脳・英会話
https://youtu.be/vOLP4BjJwxo
【日本語&英語字幕】海外ドラマ&映画『エマ・ワトソン/Emma Watson/美女と野獣』で英語を学ぼう【解説付き】/ 英語脳・英会話 / ハリーポッター
https://youtu.be/Qjo-jdJyfKg
【日本語&英語字幕】海外ドラマ『フレンズ/FRIENDS』で英語を学ぼう【解説付き】/ 英語脳・英会話
https://youtu.be/vMj6Fx1Dk3E
【その他の超人気動画】
英会話初心者が一撃で英語ペラペラになる!魔法のレッスン。ほとんどの日本人が知らない
https://youtu.be/6euaAn3AdAQ
「音読のやり方」英語指導歴7年以上のプロが「音読学習6つの原則」を全て解説
https://youtu.be/QTvzl4_pPo0
━━━━━━━━━━━━━━━
【Twitter】
https://bit.ly/2Fno0Ie
【instagram】
https://bit.ly/2WBJau4
------------------------
🔴Copyright Disclaimer 🔴
Under Section 107 of the copyright act 1976, allowance is made for fair use for purposes such as criticism, comment, news reporting, scholarship, and research. Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing. Non-profit, educational, or personal use tips the balance in favour of fair use.
------------------------
🔵Youtube Fair Use🔵
https://www.youtube.com/howyoutubeworks/policies/copyright/#yt-copyright-four-factors
1. This video is for educational purposes.
2. This video modifies an original work by adding texts to the work.
3. This video borrows very small bits of material from original work.
4. This video does not harm the copyright owner’s ability to profit from his or her original work.
------------------------
⭕Attribution⭕
© Tom Bilyeu
------------------------
📍For business-related inquiries📍
📧 [email protected]
#ネイティブ英語 #日本語字幕 #英語字幕 #英語 #英会話
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/EvRt9MDWnRQ/hqdefault.jpg)
tom and friends 在 英会話仙人トモヤさん Youtube 的最佳解答
今回は「人生の全ては思考で決まる | 女性起業家 | 英会話を学ぼう | ネイティブ英語が聞き取れる | インタビュー」です。
億万長者の女性起業家の貴重映像です。
多くの人に見て欲しい内容です。
今回は普段の「解説が詳しい長いバージョンの動画」ではなく「解説がシンプルな短いバージョンの動画」です。
(長いバージョンの動画は、この概要欄の下の方に貼ってます。)
いずれにせよ、英会話で使う表現ばかりを解説していてかなり勉強になるので、しっかり学んで英語を話せるようになりましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━
【チャンネル登録はこちら↓】
https://www.youtube.com/channel/UCJgMhwxo6SihiOLXuzgbl3g?sub_confirmation=1
━━━━━━━━━━━━━━━
【留学なしで「使える英語」を3ヶ月で習得する科学的ルール】
7年間で500人以上への英語指導の実績。
その過程で発見した、英会話学習の原理原則「コアルール」をLINE@にて期間限定で無料公開しています。
英会話習得の本物の知識をどうぞ。
↓
https://bit.ly/3gCpWhM
━━━━━━━━━━━━━━━
【超絶分かりやすい解説付きの長いバージョンの動画】
【日本語&英語字幕】海外ドラマ&映画『エマ・ワトソン/Emma Watson/美女と野獣』で英語を学ぼう【解説付き】/ 英語脳・英会話
https://youtu.be/EeDz53YDMXM
【日本語&英語字幕】海外ドラマ&映画『エマ・ワトソン/Emma Watson/ハリーポッター/美女と野獣』で英語を学ぼう【解説付き】/ Harry Potter / 英語脳・英会話
https://youtu.be/vOLP4BjJwxo
【日本語&英語字幕】海外ドラマ&映画『エマ・ワトソン/Emma Watson/美女と野獣』で英語を学ぼう【解説付き】/ 英語脳・英会話 / ハリーポッター
https://youtu.be/Qjo-jdJyfKg
【日本語&英語字幕】海外ドラマ『フレンズ/FRIENDS』で英語を学ぼう【解説付き】/ 英語脳・英会話
https://youtu.be/vMj6Fx1Dk3E
【その他の超人気動画】
英会話初心者が一撃で英語ペラペラになる!魔法のレッスン。ほとんどの日本人が知らない
https://youtu.be/6euaAn3AdAQ
「音読のやり方」英語指導歴7年以上のプロが「音読学習6つの原則」を全て解説
https://youtu.be/QTvzl4_pPo0
━━━━━━━━━━━━━━━
【Twitter】
https://bit.ly/2Fno0Ie
【instagram】
https://bit.ly/2WBJau4
------------------------
🔴Copyright Disclaimer 🔴
Under Section 107 of the copyright act 1976, allowance is made for fair use for purposes such as criticism, comment, news reporting, scholarship, and research. Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing. Non-profit, educational, or personal use tips the balance in favour of fair use.
------------------------
🔵Youtube Fair Use🔵
https://www.youtube.com/howyoutubeworks/policies/copyright/#yt-copyright-four-factors
1. This video is for educational purposes.
2. This video modifies an original work by adding texts to the work.
3. This video borrows very small bits of material from original work.
4. This video does not harm the copyright owner’s ability to profit from his or her original work.
------------------------
⭕Attribution⭕
©Tom Bilyeu
------------------------
📍For business-related inquiries📍
📧 [email protected]
#英語スピーチ #日本語字幕 #英語字幕 #英語 #英会話
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Ph8nfW4dJFM/hqdefault.jpg)