☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Social media(SNS)
=================================
日本語ではツイッターやフェイスブック、インスタなどをSNSと呼びますが、英語ではsocial mediaと呼びます。social mediaは情報を発信するプラットフォームを指しますが、SNS(Social Networking Service)はネットワーキングを行う場所、つまり、人と人をつなげるプラットフォームを指します。フェイスブックやツイッター、インスタはネットワーキングを行う場であり、また情報を発信する場でもあるため、英語ではsocial mediaと表現します。
<例文>
What social media are you on?
(SNSは何を使っていますか?)
I decided to take a break from social media for a while.
(しばらくの間、SNSから離れることにしました。)
I spend too much time on social media. I need to cut down.
(SNSに時間を使い過ぎているので、SNSの時間を減らさないといけません。)
=================================
2) ____ person(〜派)
=================================
____ personは、日本語の「〜派」や「〜型」、「〜好き」に相当し、様々な単語と組み合わせて使うことができる便利な表現方法です。例えば、「犬派」は“A dog person”、「朝型」は“A morning person”と言います。ちなに、今日の会話でクレイは、“I’m not a big social media person.”と言いましたが、これは「SNSはあまり使わない」ことを表します。“I’m not a big”は「〜があまり好きではない」や「〜にあまり興味がない」を意味します。
<例文>
I used to be a dog person, but now I’m a cat person.
(私は昔犬派でしたが、今は猫派です。)
I’m an outdoor person. On my days off, I like to go hiking or surfing.
(私はアウトドア派です。休日はハイキングやサーフィンをするのが好きです。)
I’m not a big beer person. I prefer wine or cocktails.
(私はビールはあまり好きではありません。ワインかカクテルの方がいいです。)
=================================
3) Point(意味)
=================================
pointは「点」を意味する単語ですが、日常会話では「意味」を表す表現として使われます。例えば、「〜にどんな意味があるの?」は“What’s the point in/of ____?”、「〜しても意味がない」は“There is no point in/of ____.”のように表します。ここで使われる「意味」は単語や表現の定義を表しているのではなく、ある行動に対する意味を指します。
<例文>
What’s the point of studying English if you don’t use it?
(英語を勉強しても使わないと意味がないよ。)
I don’t get what the point of this training is. It’s pointless.
(このトレーニングの意味が分かりません。無意味です。)
What’s done is done. There’s no point in crying over spilled milk.
(済んでしまったことは仕方がありません。覆水盆に返らずです。)
=================================
4) At the time(その時)
=================================
at the timeは、「その時は」や「当時は」を意味する表現です。この表現は過去のある時点について話すときに使われ、特に今と状況が大きく異なることを表すときに使われる傾向があります。例えば、「当時は携帯電話がなかった」と言いたい場合は、“At the time, cellphones didn’t exist.”と言います。
<例文>
At the time, I was living in Japan teaching English.
(当時、私は日本で英語を教えていました。)
At the time, nobody had cellphones. It was important to be on time.
(当時は、誰も携帯電話を持っていませんでした。時間を守ることが重要でした。)
At the time, minimum wage was $5 an hour.
(当時の最低賃金は時給5ドルでした。)
=================================
5) A thing(流行っているもの)
=================================
thingは状況により様々な意味を持ちますが、a thingは「流行っているもの」を表します。例えば、「TikTokって流行っているの?」は“Is TikTok a thing?”、「昔流行っていました」は“It used to be a thing.”のように表現します。
<例文>
Back when I was a teenager, pagers were a thing.
(私が10代の頃、ポケベルが流行っていました。)
Wearing baggy jeans used to be a thing in the 90s.
(90年代はダボダボのジーンズを履くのが流行っていました。)
Zoom drinking parties became really popular last year. Is that still a thing?
(去年はZoom飲み会が大流行しましたね。今でも続いているんですか?)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第354回「ソーシャルメディア」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast354
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過13萬的網紅コペル英会話,也在其Youtube影片中提到,こんにちは、イムランです! 大人と子供向けの英会話レッスン動画をアップしています。 今日はリクエストにお答えして1日100言です。 この動画では英語英会話一日一言の001から100までをどんどん言っていきます。みなさんは、それを聞き取ってリピートしてください。 言った英語表現は下の方に書いてます...
「were it not for 意味」的推薦目錄:
- 關於were it not for 意味 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
- 關於were it not for 意味 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
- 關於were it not for 意味 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
- 關於were it not for 意味 在 コペル英会話 Youtube 的最佳貼文
- 關於were it not for 意味 在 渡辺レベッカ ☆ Rebecca Butler Watanabe Youtube 的精選貼文
- 關於were it not for 意味 在 渡辺レベッカ ☆ Rebecca Butler Watanabe Youtube 的最佳貼文
were it not for 意味 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) On one’s own(一人で〜)
=================================
on one’s ownは一人で何かをすることを表す表現です。「一人暮らしをする」はlive on one’s own、「独学で身に着ける」はlearn on one’s ownと表現し、on one’s ownの前に動詞を置きます。
<例文>
I watched YouTube videos, listened to podcasts and learned English on my own.
(私はYouTube動画を見たり、Podcastを聴いたりして独学で英語を身に着けました。)
I can’t do this on my own. I need your help.
(これは私一人ではできません。あなたの助けが必要です。)
I saved up money and bought a house on my own.
(お金を貯めて自分で家を買いました。)
=================================
2) Gosh(うわっ)
=================================
goshは驚きや不快感などを表す時に使われるGodの婉曲表現です。Godは神様を意味することから、宗教を重んじる人に配慮した言い回しとしてgoshが使われます。“Oh my God.”の代わりに“Oh my gosh.”と言ったり、落胆や苛立ち、または嬉しいサプライズにびっくりするようなときにgoshが使われます。
<例文>
Gosh, fruits are so expensive in Japan.
(うわー、日本は果物がすごく高いね。)
Oh my gosh. It’s so muggy today. I don’t feel like doing anything.
(うわっ、今日はすごく蒸し暑い。何もする気が起きないよ。)
Gosh, you’re so lucky. I wish I could work from home too.
(うわぁ、羨ましい。私も自宅で仕事がしたいな。)
=================================
3) In the same boat(同じ立場にいる)
=================================
直訳で「同じ船に乗っている」となるこの表現は、みんなが同じ境遇にあることを意味します。ここでいう同じ境遇は、困難な状況やあまり好ましくない状況など、ネガティブな状況を指します。この表現は、「小さな船に乗って航海をする船客全員が同じリスクを背負い、同じ困難に立ち向かう」ことから由来した表現です。相手の苦労や困難に共感し「私も同じだよ」と伝える時は、“We’re in the same boat”と表現するといいでしょう。
<例文>
I know what you mean. We’re in the same boat.
(言いたいこと分かるな。私も同じだよ。)
I’m in the same boat. I’ve been really busy with work this month.
(私も同じで、今月は仕事がすごく忙しいです。)
We’re in the same boat, so stop complaining.
(みんな同じ境遇なんだから文句を言わないで。)
=================================
4) For all one knows(おそらく)
=================================
for all one knowsは「〜が知る限りでは」を意味し、日本語の「多分」や「おそらく」に相当する表現です。話していることが本当かどうか確実ではないときに使われる表現で、「実際どうかは分からないけど〜だよ」といった意味合いになります。一般的には、for all I knowまたはfor all we knowのように表します。
<例文>
For all I know, he’s making a living as a YouTuber.
(彼はおそらくYouTuberとして生計を立てています。)
We don’t know what happened to her. She may still be in LA for all we know.
(彼女に何が起こったのかはわかりません。彼女はまだロスにいるかもしれません。)
I have no idea where Tom lives now. He may have moved to Japan for all I know.
(トムが今どこに住んでいるのか、私は知りません。もしかしたら彼は日本に引っ越したかもしれません。)
=================================
5) Hold out for(〜を期待して待つ)
=================================
hold out forは何かを期待して待つことを意味します。一般的にnot hold out forのように否定形で使われ、「起きる可能性が低いことに対して期待はしない」といった意味合いで使われます。
<例文>
If I were you, I wouldn’t hold out for the prices to go down.
(私だったら値段が下がるのを期待して待ったりしないな。)
I’m not going to hold out for a better deal. I’m just going to buy it now.
(値段が下がるのを待たずに、今すぐ買います。)
I wouldn’t hold out for it. Everything is uncertain right now.
(それには期待しません。今は全てがはっきりしているわけではないので。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第349回「大学生活で得られるもの」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast349
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
were it not for 意味 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Extracurricular (課外の)
=================================
生徒が学校の授業以外で取り組む課外活動をextracurricularと言います。一般的にはextracurricular activityと言い、部活動や生徒会、ボランティア活動などを指します。アメリカでは、高校の時にたくさんのextracurricular activitiesをすることで、大学に入る際により有利になります。
<例文>
What kind of extracurricular activities were you a part of in college?
(大学ではどのような課外活動をしていましたか?)
If you want to get into a good college, you need to get involved in extracurricular activities.
(良い大学に入りたければ、課外活動に参加する必要があります。)
For extracurricular activities, I played sports, volunteered and was in the drama club.
(課外活動では、スポーツやボランティア活動をしたり、ドラマクラブに入っていました。)
=================================
2) Let’s see(ええと)
=================================
let’s seeは何かを思い出そうとしている時や、次の言葉を考えている時などに使われる表現、日本語の「ええと」や「うーんと」に相当します。自分が次に言いたい表現が出てくるまで繋ぎ言葉として使える便利な表現です。
<例文>
Which was my favorite country? Hm, let’s see. Japan is definitely up there.
(私の好きな国はどこかって?うーん、そうですね。日本は間違いなく上位に入ります。)
When did I graduate college? It’s been so long. Let’s see. I think I graduated in 2006.
(私が大学を卒業したのはいつだったかって?結構前だよ。うーんと、2006年だったかな。)
Let’s see. What did I do last weekend? I think I just stayed in and watched a movie.
(ええと、先週末は何をしてたかな?家にこもって映画を見ていたと思います。)
=================================
3) Sneak into(こっそり入る)
=================================
sneakは、人に気づかれないようにコソコソ動いたり、何かをこっそり持ち出す意味として使われます。「こっそり入る」はsneak into ____、「こっそり抜け出す」はsneak out ____、「〜にこっそり近づく」はsneak up on ____のように表現します。
<例文>
We need to figure out a way to sneak into the event.
(イベントにこっそり入る方法を考えないといけない。)
When I was a kid, I used to sneak out of the house.
(子供の頃はよく家を抜け出していました。)
We snuck up on her and surprised her.
(私たちは彼女にこっそり近づき驚かせました。)
=================================
4) Nerd(オタク)
=================================
nerdは本来「オタク」や「マニア」を意味する表現で、一つのジャンルに非常に興味を持っていたり、特定の分野に限っては異常なほど詳しい人を指します。オタクっぽい人はa nerdy person、オタクっぽいゲームはnerdy gamesと言います。
✔ちなみに、nerdと呼ばれる人は外見もオタクっぽい人がほとんどです。
<例文>
My younger brother is kind of a nerd. He stays in his room and plays video games all day.
(私の弟はオタクのようなものです。部屋にこもって、一日中テレビゲームをしています。)
I’m not going to lie, I was a pretty nerdy kid growing up.
(正直、私はかなりのオタク少年でした。)
I know it’s a nerdy thing to do but I really enjoy it.
(オタクっぽいとは思いますが、私はとても楽しんでいます。)
=================================
5) Break into(侵入する)
=================================
break intoは家やアパート、オフィスなどの建物に押し入ったり、侵入したりすることを表します。一般的に、ドアや窓などを壊して無理やり中に入ることを表し、家に泥棒が入った時、もしくは鍵がかかったドアを叩き壊すような状況で使われます。
<例文>
Someone broke into my house yesterday.
(昨日、誰かが私の家に侵入しました。)
How did the burglar break in?
(泥棒はどうやって侵入したのですか?)
He broke into my business through the back door.
(彼は裏口から私の会社に侵入しました。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第342回「大学時代の最高の思い出」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast342
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
were it not for 意味 在 コペル英会話 Youtube 的最佳貼文
こんにちは、イムランです!
大人と子供向けの英会話レッスン動画をアップしています。
今日はリクエストにお答えして1日100言です。
この動画では英語英会話一日一言の001から100までをどんどん言っていきます。みなさんは、それを聞き取ってリピートしてください。
言った英語表現は下の方に書いてます。また、001-100の動画のプレイリストはこちらです:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdmXz3ynmdV2xyIh-o0izQIN-V-V4Ks1E
こういうエクササイズで大事なのが、知っている、習った英語表現を聞いてリピートする事なんです。聞いたことがない英語表現をこういう形でリピート練習するのは全く意味がないので、やらないでくださいね。そして、こちらのシリーズですが、一度知った、習った英語は聞いているだけでも、記憶の呼び起こしにはなるので、どうしても声が出せない!という方は聞いているだけでも大丈夫です。ただ、テレビ見ながらとかはダメです。家事をしながらだったらいいですが、きちんと耳をかっぽじってお願いします。
そんなに早くは言わないので、頑張ってついてきてください。ちなみに所要時間は10分程度なので、お付き合いください。
1 What do you do for a living?
2 It took an hour and a half.
3 I'm into studying English.
4 I'm sorry I'm late.
5 I shouldn't have bought it.
6 How have you been?
7 The restroom is right down the hall.
8 I'll play tennis tomorrow.
9 I went to buy groceries.
10 What's up?
11 My boyfriend is moody.
12 It was so embarrassing!
13 Coper is by far the best English school I've ever been to.
14 I've never been there.
15 No way!
16 I haven't decided [yet].
17 Congratulations! That's great!
18 You look different today. Did you get a haircut?
19 I'm leaving for good.
20 I might go see a movie.
21 Imran told me (that) it's going to be cold tomorrow. ,
Imran said (that) it's going to be cold tomorrow.
22 I'm used to getting up early.
23 Do you get along with your boss?
24 I sleep in on the weekends.
25 The other day, I went to Kyoto.
26 I decided not to go.
27 I couldn't stand it!
28 I've known them since forever.
29 I'm allergic to pineapples.
30 I get rashes.
31 What's your New Year resolution?
32 That sounds difficult.
33 You look busy. You seem busy.
34 I'm fine.
35 I visited my parents over the weekend.
36 I took a day off today.
37 I'm sure you'll like it.
38 I'd love to!
39 I'm sick of working late.
40 Why? Why is that? Why not? How come?
41 over 5 years.
42 What do you do, exactly? What exactly do you do?
43 I'm wondering what I should get.
44 It was kind of boring.
45 I have to go home early tonight.
46 speaking of….
47 Did you have a good time?
48 I usually stay home and watch TV on weekends.
49 Okay, I will.
50 Not really.
51 Who won?
52 I like your shirt.
53 I couldn't stand the noise.
54 I feel like Italian.
55 I'm turning 30 this year.
56 How can you be so naive?
57 I moved into a new place. I moved to a new place.
58 It's your lucky day today.
59 Can you tell me more about yourself?
60 Do you have any plans for GW?
61 I don't like apple juice so much. I don't like apple juice that much."
62 What do you do, exactly?
63 I've always wanted to visit Italy.
64 I've been there twice.
65 I've never been there.
66 What's it like there?
67 Can you say that again?
68 What did you do over the weekend?
How was it?
Did you do anything else?
Did you have a good time? "
69 Do you play soccer?
70 I just play for fun.
71 But, However
72 I don't like him at all.
73 I wonder if he's coming.
74 maybe I will
75 I just felt like it.
76 I was in a hurry, so I took a taxi (cab) home. I took a taxi (cab) home because I was in a hurry.
77 It was already over by the time I got there.
78 I had to hurry home.
79 I take English lessons once a week.
80 I can't wait.
81 How was your day?
82 Why don't you take him to Tokyo Tower?
83 What's he like?
84 You remind me of a friend in high school.
85 I wish I were rich.
86 I don't know much about Imran.
87 I feel bad.
88 I feel sorry.
89 Can you say that again?
90 I had a sore throat.
91 I had a headache.
92 I like all kinds of music.
93 How do you like it here?
94 I've been busy with work.
95 I'd been sick
96 Did you lose weight?
97 I might've lost weight.
98 How's your new job?
99 Have we met?
100 I got married last year.
コペル英会話という英会話スクールをやってます。
http://coper.biz/
ブルーフレイムという、英語セミナー、英語ツアー、大人向け留学サービス、親子留学、スキル習得留学
などをやっている会社もやっています。
http://www.blueflame.jp
お聞きになりたいことがあれば、お気軽にメールください!
コラボや仕事の依頼も直接メールでお願いします。
imran@imran.jp
YouTubeでは「英語/英会話は意外と楽しい」と思っていただけるような動画を作っています。
英語発音と英語のリスニングを軸に英語のスピーキング、たま〜に英文法も教えたりします。
あと、英語の本を17冊出していて、教材もけっこうな数出していて、日本全国でセミナーやってます。セミナーは意外に少人数なので、ご都合がつく方はご参加ください。セミナーはYouTubeの動画レッスンほどはじけていないので、ご安心ください。もっと全然真面目にやっています。
were it not for 意味 在 渡辺レベッカ ☆ Rebecca Butler Watanabe Youtube 的精選貼文
This is an English cover of "Sekai ni Hitotsu Dake no Hana" (The Only Flower in the World), a well-known song performed by Japanese boy band SMAP (founded in 1988 and disbanded just last year in 2016), with lyrics by singer-songwriter Noriyuki Makihara.
While I usually create my own translations, there was already a fantastic English version of this song by Hiromi De Young (YouTube linked below in the credits), and a great translation of the chorus by Nelson Babin-Coy (channel also linked). I used my favorite parts of each of these and made a few of my own changes.
I hope this song's message of acceptance and uniqueness reaches a larger audience through my cover.
Enjoy!
*Note: As usual, most of the translation is very close to the original meaning, but the second pre-chorus (the verse starting with "I saw a small flower...") is actually quite different from the original. However, I loved these lyrics so much that I kept them :)
The original meaning of the verse in Japanese is:
I didn't even know his name
But he gave me a smile that day
Just like a flower that was blooming
In a place where nobody would notice it
~♪~♪~♪~♪~♪~
今日は、昨年解散したSMAPの「世界に一つだけの花」を英語で歌ってみました♪
今回の英語詞はいつもと違って他人の訳詞を使わせていただきました。Hiromi De Youngによる素晴らしい英訳とNelson Babin-Coyによるサビ部分の素敵な英訳に、自分の変更を少し入れて歌わせていただきました。(お二人のYouTubeチャンネルへのリンクは下記のクレジットに記載しました。)
私のカバーを通じて、他人に対する寛容さと個性の大切さという、この曲のメッセージがより多くの人に伝わると嬉しいです。Enjoy!
※ちなみに、この英訳はいつものようにかなり原曲の歌詞に近いのですが、2番目のBメロ(「I saw a small flower」から始まるところ)だけが原曲の意味とかなり離れています。それでも、ここの英語詞があまりにも素敵だったのでそのままにしました(^^)/
I saw a small flower as I walked by
通り過ぎたら小さな花を見つけた
It stretched from the shadows to reach for the sky
その花は影の中から空へと伸びていた
I thought to myself, what if I was that way
そして思った 私もその花と同じように
Reaching for my own dream and saying...
自分の夢に手を伸ばして こう言おう
~♪~♪~♪~♪~♪~
曲情報 / SONG INFO
~♪~♪~♪~♪~♪~
SMAP/世界に一つだけの花
2003年リリース
作詞曲:槇原敬之
英語詞: Hiromi De Young、ネルソン・バビンコイ、渡辺レベッカ
SMAP / Sekai ni Hitotsu Dake no Hana (The Only Flower in the World)
Released 2003
Music/Lyrics: Noriyuki Makihara
English Lyrics: Hiromi De Young, Nelson Babin-Coy, Rebecca Butler Watanabe
~♪~♪~♪~♪~♪~
リンク / LINKS
~♪~♪~♪~♪~♪~
■HP⇒ http://BlueEyedUtaUtai.jimdo.com
■Facebook⇒ http://facebook.com/blueeyedutautai
■Twitter⇒ @BlueEyedUtaUtai
■Chords
(Coming soon)
~♪~♪~♪~♪~♪~
歌詞/LYRICS
~♪~♪~♪~♪~♪~
No. 1にならなくてもいい
(No. 1 ni naranakute mo ii)
もともと特別なOnly one
(moto-moto tokubetsu na "Only one")
I saw all the flowers lined up on display
The shop full of colors with their scented embrace
We all have a blossom we like more than the rest
But I think, with flowers, they all are the best
No fighting or envy, they never contend
But smile in the sunlight and sway in the wind
They all know their mission, it fills them with pride
Everyone is different yet all are alike
I wonder why people must always compare
And judge one another it seems so unfair
To place color, status, and looks to the test
For how can these show us who’s the best?
Just like these flowers
In the whole wide world, you are one of a kind
Cherish your uniqueness, no, you don't need to hide it
Each one of us holds our own special seed
So just be true to you, that's all you'll ever need
A man stood beside me and peered with a sigh
He puzzled and pondered but could not decide
With so many flowers and various hues
All were so pretty, which one should he choose?
Suddenly, a big smile broke out on his face
Flowers in all different colors and shapes
He gathered up a bouquet with one of each kind
Hugging them softly with joy in his mind
I saw a small flower as I walked by
It stretched from the shadows to reach for the sky
I thought to myself, what if I was that way
Reaching for my own dream and saying...
そうさ 僕らも世界に一つだけの花
(sou sa bokura mo sekai ni hitotsu dake no hana)
一人一人違う種を持つ
(hitori hitori chigau tane wo motsu)
その花を咲かせることだけに
(sono hana wo sakaseru koto dake ni)
一生懸命になればいい
(isshou-kenmei ni nareba ii)
Small flowers, big flowers, all kinds of flowers
You will never find one that’s just like any other
So you don’t need to struggle to be number one
Just be yourself because there’s only one
La la la la...
were it not for 意味 在 渡辺レベッカ ☆ Rebecca Butler Watanabe Youtube 的最佳貼文
今日はリクエストにお応えしてAqua Timezの「しおり」を英語で歌ってみました♪
初めてAqua Timezをカバーしましたが、好きなバンドなのでまた歌いたいと思います!
ちなみに、どうしてタイトルが「しおり」になっているのか気になって調べたところ、最後の歌詞では物語がまだ終わっていないので、「今日はここまで」という意味を込めて「しおり」にしたみたいです!ヾ(@゜▽゜@)ノ
English cover of "Shiori" (Bookmark) by Japanese band Aqua Times.
This is my first cover of Aqua Timez, but I love their songs so I will do more in the future.
The title seems kind of random, but according to the band, it's called "Bookmark" because the story is not yet completely finished with the final lyrics. Interesting!
~♪~♪~♪~♪~♪~
曲情報 / SONG INFO
~♪~♪~♪~♪~♪~
Aqua Timez / Shiori (Bookmark)
Album: Dareka no Chijo-e (2007)
Music/Lyrics: Futoshi (Aqua Timez)
English Lyrics: Rebecca Butler Watanabe
■Official MV
https://youtu.be/CjhpyPx-YFU
~♪~♪~♪~♪~♪~
リンク / LINKS
~♪~♪~♪~♪~♪~
■HP⇒ http://BlueEyedUtaUtai.jimdo.com
■Facebook⇒ http://facebook.com/blueeyedutautai
■Twitter⇒ @BlueEyedUtaUtai
~♪~♪~♪~♪~♪~
歌詞 / LYRICS
~♪~♪~♪~♪~♪~
Running down the riverbank to our old rendezvous
It’s just a little further ‘til the clock comes into view
You couldn’t whistle if your life demanded it
It wasn’t very far from here where I taught you the trick
I wonder how many suns
How many times the Earth has spun
Since I made my mind up
To burn that old frame filled with memories
How many days have you been gone?
In the gentle breeze I’d rush to that spot
On the way from school at five on the dot
I would wait for you underneath the clock
Tower in front of the train station
Always two minutes, thirty seconds late
You would jog up with a smile on your face
And I would hold you tight, take your hand in mine
On those evenings long ago under the twilight
I took my time in suffering every way that I could think
But in the end I couldn’t find an answer that made sense
So I threw all those so-called promises into the passing breeze
And started focusing my mind on the future I could weave
I knew that I would be alright
But maybe once you realize
That beautiful scenery
Will move on and disappear someday
The skies always look a little gray
Like a flower decorating a room
Or a quiet day just after twelve noon
We can find the joy in the little things
Simple wonders in the everyday
If the flow of time has taught us one thing
It’s that by the time we’re back to living
Within the present tense, there’s so much we’ve missed
As the present slips away in front of our eyes
You and I… (x3)
As the clock upon the tower strikes five
Just two minutes, thirty seconds ‘til I’d
See you come this way, just like every day
And we’d walk together hand-in-hand
Now the sound of my feet echo alone
But it’s not so bad to walk on my own
Though it will take some time ‘til I’m truly fine
And can face tomorrow once again
In the gentle breeze under the blue sky
Tell me, what was reflected in your eyes
As you walked today? What was on your mind?
What was it that you were wishing?
Well, I couldn’t say where happiness lies
That’s a secret I have yet to realize
I just look to the sky far above and I
Say, “You were in my heart once more today, girl”
You and I… (x3)