今回は、セガより発売された「ジェネシスミニ」を開封いたします。
2019年9月19日に発売された「メガドライブミニ」。その兄弟機とも言える、アメリカ版のメガドライブミニ。それが、ジェネシスミニです。
Amazon限定販売の本品を発売日(2019年9月27日)に届いていたのに、今更開封です。
メガドライブミニとの違いは、コントローラー2つ・ACアダプター・USBケーブル・HDMIケーブル付属の1モデルのみの販売である点。
さらに、付属コントローラーは3ボタン式のコントロールパッドとなっています。
また、収録タイトル数は同じ42作品ですが、内容は違っており17タイトルはジェネシスミニでしか遊べないタイトルとなっています。日本ではパッケージ化されていないソフトの英語版も収録されています。
もちろん、言語設定を日本語にしておけば、対応ソフトは日本語で遊ぶことが可能です。
開封すると、本体は特に変わりなく、16ビットの主張が控えめなぐらいで、筐体の作りは同じになってますね。
対して、コントローラーはかなり大きく、スタートボタンの位置も慣れないですね。
メガドライブミニのコントローラーとは違い、MODEボタンがないので、メニューの呼び出しにはスタートボタンの長押しで対応します。
持ち心地や触り心地を考慮すると、メガドラミニの6ボタンコントローラーのほうが好きですね。
コントローラーに互換性があるので、今後は6ボタンコントローラーを使うことにします。
メガドライブミニタワーはそのままジェネシスミニに移植可能です。ただし、メガドライブカートリッジミニは刺さらないようになっています。
ジェネシスミニタワーもまた絶景ですね。
ということで、我が家のメガドライブミニコレクションが、3台となりました。42タイトル+17タイトルということで、メガドライブの59作品が遊べるようになりました。
これからじっくり遊んでいきたいと思います。
よろしければ、評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。
メガドライブミニ開封編 → https://youtu.be/6I38O0mA0F8
メガドラミニお試しプレイ編 → https://youtu.be/0YwqS-8T-tQ
【今回紹介した物】
・メガドライブミニ
https://amzn.to/2VdaMoL
・メガドライブミニW
https://amzn.to/2V9elMJ
・メガドラタワー ミニ
https://amzn.to/2Va7AKH
・Sega Genesis Mini (セガ ジェネシス ミニ)
https://amzn.to/34p0sgG
※ 購入サイトリンクはAmazonアソシエイト・プログラムを使用しています。
【オススメ動画】
・[開封]ネオジオミニをいまさら購入!【アケコンの変換アダプター入らなかった】
https://youtu.be/b1BgFoOrbLM
・[開封]MAYFLASH アーケードスティック F300 ELITEを開封!【多機種に対応したスゴいアケコン】
https://youtu.be/u0gDplhoBws
・[開封] cocopar 12.5インチ HDR対応 4Kモバイルモニターを開封!【dg-125k】
https://youtu.be/4CF8XMP7NYQ
チャンネル登録;http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=PostLiliy
えん太Twitter;https://twitter.com/post_liliy
えん太の実況環境(PCスペック等も書いてます);https://note.mu/post_liliy/n/nca648a949737
OPENREC.tvのチャンネル;https://www.openrec.tv/user/B_FOCcSGtauik
過去に実況したソフト一覧;https://note.mu/post_liliy/n/n1db1f26480a8
製品名;セガ ジェネシスミニ
発売元;セガゲームス
発売日;2019年9月27日
購入価格;10,778円(税込)
セット内容;本体 1台、3ボタンコントローラー 2個、HDMIケーブル 1本、USBケーブル(電源供給用) 1本、ACアダプター 1個、取扱説明書(日本語なし)、保証書(外箱に記載)
音楽素材提供サイト
魔王魂さん http://maoudamashii.jokersounds.com/
Music is VFRさん http://musicisvfr.com/
騒音のない世界さん http://noiselessworld.net/
acアダプター 英語 在 Doctor KONAN / 木南 Youtube 的精選貼文
KONAMIは、家庭用ゲーム機“PCエンジン ミニ”の収録タイトルを追加することを決定。追加が決定したタイトルは、PCエンジンラインアップとして、
『天外魔境II 卍MARU』、『ドラゴンスピリット』、『源平討魔伝』、『ワルキューレの伝説』、『ギャラガ‘88』、『スプラッターハウス』、
『精霊戦士スプリガン』、『スプリガンmark2』の計8タイトル。すでに発表済みの50タイトルと合わせて、全58タイトルが楽しめることになる。
コナミデジタルエンタテインメントは7月12日、往年のゲーム機「PCエンジン」をコンパクトなサイズで復刻した「PCエンジン mini」を2020年3月19日に
発売すると発表した。全50タイトルを収録し、価格は1万500円(税別)。7月15日からAmazon.co.jpで予約販売を開始する。
先行発表した6タイトルに加え、追加で44タイトルを発表。「ときめきメモリアル」「大魔界村」「忍者龍剣伝」「スーパー桃太郎電鉄II」
「超兄貴」「ボンバーマン'94」「ファンタジーゾーン」「グラディウス」などが収録される。日本語タイトルが26本で、英語版が24本。一部重複するものもある。
専用の周辺機器も本体と同時発売する。連射機能付きコントローラー「ターボパッド for PCエンジン mini」、
最大5人で同時プレイできる「マルチタップ for PCエンジン mini」、専用のACアダプター「ACアダプター for PCエンジン mini」を用意した。
北米、欧州での発売も予定しており、北米では「TurboGrafx-16 mini」、欧州では「PC Engine Core Grafx mini」として復刻する。
PCエンジンは、任天堂のファミリーコンピュータ(ファミコン)に対抗すべく、NECホームエレクトロニクス(当時)が87年に発売したゲームハードで、
ハドソン(当時)との共同開発だった。NECホームエレクトロニクスは2001年に解散しており、ハドソンは12年、コナミデジタルエンタテインメントに吸収合併された。
追加収録が決定したタイトル
天外魔境II 卍MARU
ドラゴンスピリット
源平討魔伝
ワルキューレの伝説
ギャラガ’88
スプラッターハウス
精霊戦士スプリガン
スプリガンmark2
【「PCエンジン」タイトル(日本語)】
THE 功夫(1987年)
邪聖剣ネクロマンサー(1988年)
ファンタジーゾーン(1988年)
あっぱれ!ゲートボール(1988年)
ネクタリス(1989年)
ダンジョンエクスプローラー(1989年)
ニュートピア(1989年)
PC原人(1989年)
イースI・II(1989年)
スーパーダライアス(1990年)
スーパースターソルジャー(1990年)
大魔界村(1990年)
オルディネス(1991年)
ニュートピアII(1991年)
グラディウス(1991年)
スーパー桃太郎電鉄II(1991年)
忍者龍剣伝(1992年)
スターパロジャー(1992年)
SNATCHER(1992年)
グラディウスII -GOFERの野望-(1992年)
超兄貴(1992年)
悪魔城ドラキュラX 血の輪廻(1993年)
ボンバーマン'94(1993年)
ときめきメモリアル(1994年)
ボンバーマン ぱにっくボンバー(1994年)
銀河婦警伝説サファイア(1995年)
【「TurboGrafx-16」タイトル(英語)】
ALIEN CRUSH(1989年)
VICTORY RUN(1989年)
BLAZING LAZERS(1989年)
NEUTOPIA(1990年)
DUNGEON EXPLORER(1989年)
R-TYPE(1989年)
Moto Roader(1989年)
POWER GOLF(1989年)
Ys book I&II(1990年)
NINJA SPIRIT(1990年)
J.J. & JEFF(1990年)
SPACE HARRIER(1990年)
MILITARY MADNESS(1990年)
CHEW-MAN-FU(1990年)
PSYCHOSIS(1990年)
BONK'S REVENGE(1991年)
PARASOL STARS(1991年)
CADASH(1991年)
NEW ADVENTURE(ISLAND 1992年)
AIR ZONK(1992年)
NEUTOPIA II(1992年)
SOLDIER BLADE(1992年)
LORDS OF THUNDER(1993年)
BOMBERMAN '93(1993年)
◆Doctor KONAN / 木南 チャンネル登録お願いします。
http://www.youtube.com/user/Doc?sub_confirmation=1
◆Doctor KONAN / 木南 Twitter
https://twitter.com/Doctor_KONAN
◆Doctor KONAN ブログ
http://doctorkonan.blogspot.jp/
◆Doctor KONAN / 木南 Facebook
https://www.facebook.com/pages/Doctor-KONAN-%E6%9C%A8%E5%8D%97/1581665722113695?ref=aymt_homepage_panel
自己紹介
こんにちは。ガジェット系のレビューを中心に、パソコン、スマートフォン関係の動画を上げています。
できるかぎり、毎日動画を作っていく予定です。
ヒーローショーやエンタメ系の動画もアップします。
楽しいことは、みんなでシェアしたいと思います。
撮影機材
端末:Sumsung GalaxyS9+ SC-03K(NTT DOCOMO) Android9.0 Pie
マイク:Steinberg UR12 XM8500
カメラ:CANON Ivis HF G20 SONY α6400
acアダプター 英語 在 Doctor KONAN / 木南 Youtube 的最讚貼文
PCエンジン SUPER CD-ROM2版スナッチャーの実況プレイです。PC版にはないACT.3を収録して完結させた、初めてのアドベンチャーゲームとしての完全版。
『スナッチャー』(SNATCHER)は、1988年にコナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント、KDE)から発売されたアドベンチャーゲーム。
オリジナルプラットフォーム(原典)は1988年にPC-8800シリーズ(PC-8801mkIISR以降の機種。
およびMSX2用のパソコンソフトとしてリリースされた。
後に『メタルギアソリッド』シリーズで有名となる、当時コナミに籍を置いていたゲームデザイナー・小島秀夫が率いたゲーム開発チーム「METALSLAVE」
(通称「小島組」。本作リリースのあと、何度か組織の在り方を変えて小島プロダクションとなり、最終的にはKDEに吸収、消滅)が制作した。
PC版は諸般の事情(本項#開発を参照)によりストーリーが未完のままリリースされており、後にMSX2で最終章のストーリーを補完し完結させてジャンルを
ロールプレイングゲームに、キャラクターをディフォルメしたリメイク的作品『SDスナッチャー』がリリースされた。
コナミデジタルエンタテインメントは7月12日、往年のゲーム機「PCエンジン」をコンパクトなサイズで復刻した「PCエンジン mini」を2020年3月19日に
発売すると発表した。全50タイトルを収録し、価格は1万500円(税別)。7月15日からAmazon.co.jpで予約販売を開始する。
先行発表した6タイトルに加え、追加で44タイトルを発表。「ときめきメモリアル」「大魔界村」「忍者龍剣伝」「スーパー桃太郎電鉄II」
「超兄貴」「ボンバーマン'94」「ファンタジーゾーン」「グラディウス」などが収録される。日本語タイトルが26本で、英語版が24本。一部重複するものもある。
専用の周辺機器も本体と同時発売する。連射機能付きコントローラー「ターボパッド for PCエンジン mini」、
最大5人で同時プレイできる「マルチタップ for PCエンジン mini」、専用のACアダプター「ACアダプター for PCエンジン mini」を用意した。
北米、欧州での発売も予定しており、北米では「TurboGrafx-16 mini」、欧州では「PC Engine Core Grafx mini」として復刻する。
PCエンジンは、任天堂のファミリーコンピュータ(ファミコン)に対抗すべく、NECホームエレクトロニクス(当時)が87年に発売したゲームハードで、
ハドソン(当時)との共同開発だった。NECホームエレクトロニクスは2001年に解散しており、ハドソンは12年、コナミデジタルエンタテインメントに吸収合併された。
収録タイトル
THE 功夫 1987年
邪聖剣ネクロマンサー 1988年
ファンタジーゾーン 1988年
あっぱれ!ゲートボール 1988年
ネクタリス 1989年
ダンジョンエクスプローラー 1989年
ニュートピア 1989年
PC原人 1989年
イースI・II 1989年
スーパーダライアス 1990年
スーパースターソルジャー 1990年
大魔界村 1990年
オルディネス 1991年
ニュートピアII 1991年
グラディウス 1991年
スーパー桃太郎電鉄II 1991年
忍者龍剣伝 1992年
スターパロジャー 1992年
SNATCHER 1992年
グラディウスII -GOFERの野望- 1992年
超兄貴 1992年
悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 1993年
ボンバーマン'94 1993年
ときめきメモリアル 1994年
ボンバーマン ぱにっくボンバー 1994年
銀河婦警伝説サファイア 1995年
◆Doctor KONAN / 木南 チャンネル登録お願いします。
http://www.youtube.com/user/Doc?sub_confirmation=1
◆Doctor KONAN / 木南 Twitter
https://twitter.com/Doctor_KONAN
◆Doctor KONAN ブログ
http://doctorkonan.blogspot.jp/
◆Doctor KONAN / 木南 Facebook
https://www.facebook.com/pages/Doctor-KONAN-%E6%9C%A8%E5%8D%97/1581665722113695?ref=aymt_homepage_panel
自己紹介
こんにちは。ガジェット系のレビューを中心に、パソコン、スマートフォン関係の動画を上げています。
できるかぎり、毎日動画を作っていく予定です。
ヒーローショーやエンタメ系の動画もアップします。
楽しいことは、みんなでシェアしたいと思います。
撮影機材
端末:Sumsung GalaxyS9+ SC-03K(NTT DOCOMO) Android9.0 Pie
マイク:Steinberg UR12 XM8500
カメラ:CANON Ivis HF G20 SONY α6400
acアダプター 英語 在 【Answer】ACアダプタ(USB含む)純正品以外でも本当に ... 的推薦與評價
ゲーム機専用のアダプターではありませんがコネクターが数種類セットになっていて使う本体に合ったコネクターを捜して逸れを ACアダプター のケーブルに ... ... <看更多>