昨日のオフショット。懐かしいテニスコート。ここで思春期の毎日を過ごした。将来など当然どうなるか分からなくて先が見えない不安の中で、悩みながら一瞬一瞬手探りして生きるしかなかった。
そこに友がいた。
そして歌が好きだった。
あの日もこの桜が見送ってくれていたんだろう。
昨夜、懐かしい夢を見た。
忘れていたようで記憶の片隅に確かに存在し続けていた、友達や後輩たちとここでテニスをしていた。
先が見えなくていいんだ。それが人生だ。
瞬間瞬間を懸命に生きていれば、きっと花は開く。
そして大好きなことは、必ず道を照らしてくれる。
#人生 #道 #冨永裕輔 #明日への翼 #思春期 #テニス部 #志徳 #中学 #あの日の旅の途中 #believing #dreaming #try #fly #yusuketominaga #singersongwriter #radiopersonality #life #tennis
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過585的網紅冨永裕輔 Official YouTube Channel,也在其Youtube影片中提到,北九州市人権教育教材集『新版 いのち』にも採用された子どもたちへの応援ソング。 自身も進路や居場所に悩んでいた10代を振り返り、夢が見つかったことで道が開けた体験から書き下ろされた。 “暗闇にこそ強い光が射す” “誰もが生まれ持った願い(夢)の種を心に持っている” “大好きなこと(夢)で大切な人を笑...
あの日の旅の途中 在 冨永裕輔 Official YouTube Channel Youtube 的最佳解答
北九州市人権教育教材集『新版 いのち』にも採用された子どもたちへの応援ソング。
自身も進路や居場所に悩んでいた10代を振り返り、夢が見つかったことで道が開けた体験から書き下ろされた。
“暗闇にこそ強い光が射す”
“誰もが生まれ持った願い(夢)の種を心に持っている”
“大好きなこと(夢)で大切な人を笑顔(幸せ)にしてあげよう。幸せ×幸せの好循環を広げた先には素敵な未来が待っている”
人生に勇気を与える前向きなメッセージを、内容に沿った生歌を交えながら届ける講演会『トーク&ライブ “明日への翼”』は全国で大好評。
NHK全国学校音楽コンクール課題曲作曲者の三宅悠太氏による合唱版も学校で歌われています。
いきものがかり音楽プロデュースなどでもお馴染みのギタリスト西川進氏の編曲によりリメイクされたニューバージョンです。
「明日への翼」
作詞・作曲・歌手:冨永裕輔 編曲:西川 進
一人ぼっちで 風に吹かれた放課後
“自分らしさ”を初めて 心に問いかけた
他の誰かと 比べても分からなくて
夢や明日を探して この道 歩き出した
そうさ 僕も君と同じように あの日の旅の途中 Keep on believing
You can fly ありのままで 宝物は 君の心に咲く花
You can bright あせらないで 君の空に 高く太陽が昇るから
やがて 大切な人の笑顔 守るため
“自分らしさ”がいつでも 勇気をくれるから
他の誰かの“ありがとう”に 触れたとき
それが明日へと羽ばたく 翼に変わるんだ
言葉にできなくて溢れ出した涙は 強さになる Keep on dreaming
You can try なくさないで 宝物は 君の真っ直ぐな瞳
You can bright おそれないで 君のそばに いつも見守る愛がある
You can try なくさないで 宝物は 君の真っ直ぐな瞳
You can bright おそれないで 君のそばに いつも見守る愛がある
You can fly ありのままで 宝物は 君の心に咲く花
You can bright あせらないで 君の空に 高く太陽が昇るから
アルバム『地球へ 〜冨永裕輔 四次元を歌う〜』より
ロケ地 八王子市立甲ノ原中学校
冨永裕輔 HP http://www.tominagayusuke.net/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Udge8corn08/hqdefault.jpg)