「人気レシピをご紹介!」
①<シンプルに♪鶏むね肉のつくね照り焼き>
②<トースターで仕上げる!鶏むね肉の唐揚げ風>
③<炒めて簡単!鶏むね肉の梅ポン酢炒め>
④<即席おかず!鶏むねのマヨ生姜炒め>
⑤<ご飯がすすむ!鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き>
材料・作り方はコメント欄に記載しています!
同時也有49部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,1枚あたり約3円!と節約にもおすすめなアイラップを使った、下味冷凍レシピをご紹介します♪ 鶏ハム・牛丼・ドライカレー・豚こま生姜焼き・みそマヨチキン の5品は夕飯にもランチにも役立つ簡単レシピですよ! *** ◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら https://b...
「つくね トースター」的推薦目錄:
- 關於つくね トースター 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的精選貼文
- 關於つくね トースター 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
- 關於つくね トースター 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
- 關於つくね トースター 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
- 關於つくね トースター 在 macaroni Youtube 的精選貼文
- 關於つくね トースター 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
つくね トースター 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
【マヨネーズでいつもの鶏肉がもっと美味しく!「マヨ鶏」】
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077119582.html
Nadiaさんのサイトで
マヨネーズを使った
「マヨ鶏」の記事が
公開されました。
「マヨ鶏」とはなんぞや?
と思われる方もいらっしゃると思うのですが
要するに、鶏肉をマヨネーズに漬けたり
混ぜ込んだりすることなんですが
こうすることでジューシーに仕上がり
旨味とコクがマシマシに!
冷めても美味しいので
お弁当や作り置きにも最適♡
個人的には「鶏むね肉」とか「鶏ささ身」とか
パサつきがちなお肉に使うのが
一番威力を発揮すると思います。
...と話はそれてしまいましたが
今回の記事の中で
私のレシピも数点
ご紹介させていただいております。
「人気No. 1」レシピも入っていますので
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
https://oceans-nadia.com/user/10022/article/2735
《掲載レシピ》
●むね肉 de こくうま♡ガーリック醤油チキン
●鶏むね肉の味噌マヨ漬け
●味噌マヨ☆鶏つくね
●切り干し大根の鶏つくね
●むね肉deうま塩しそつくね
この他にも
以下の2つの特集記事が公開されています!
【マヨネーズと合わせて焼いたら完成!こんがり香る「マヨ焼き」】
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
https://oceans-nadia.com/user/10022/article/2731
お好みの食材とマヨネーズを合わせて
トースターで焼くだけ!のお手軽レシピの特集。
こんがり焼けたマヨネーズは
香ばしい香りで食欲をそそります。
お野菜が苦手なお子様も
グンと食べやすくなるのでオススメです!
【マヨネーズとお好みの調味料で和えるだけ!簡単「マヨサラダ」】
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
https://oceans-nadia.com/user/10022/article/2732
野菜がひとつあれば作れる
簡単「マヨサラダ」の特集。
野菜とマヨネーズ
お好みの調味料を加えて和えるだけなので
とっても簡単!
「あと一品!」という時や
お弁当の隙間埋めにも大活躍です!!
こちらもとってもオススメですので
お時間がありましたら
ぜひ、のぞいてみてくださいね♡
「マヨネーズ」は
かけるだけではなく
様々な使い方ができることに驚くこと間違いなしです!!
#キユーピータイアップ #PR
つくね トースター 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
【梅雨時期や夏場に大活躍!平日がグンとラクになる『下味冷凍&冷凍おかず10選』〜鶏むね肉・豚こま編〜】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1075104603.html
おはようございます♪
本日は、ジメジメした梅雨の時期や
これから暑くなる季節にぴったり!
下味冷凍&冷凍できる万能おかずをご紹介♡
使っている食材は、お財布にやさしい
”鶏むね肉”&”豚こま”が中心♪
(時々はんぺんや豚バラ。笑)
とにかく暑くなる季節は食材も傷みやすいので
”作り置き”は心配...。
それに作り置きって、週末膨大な時間が取られるし
計画的に消費できない方には返ってストレス...。
その日の体調や
急な予定などで食べれない時もありますしね...。
そんな時こそ、冷凍の出番です!!
これなら、計画的に消費できないことに
ストレスを感じませんし
下味冷凍しておけば
いつでも出来たてを出してあげれます♪
それに、下味さえつけておけば
お肉は柔らかくなりますし日持ちもアップ!
また、今回掲載したレシピは
下味冷凍もできますが完成品の冷凍も可能♪
平日がグーンとラクになるんで
気になるレシピがありましたら
ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
ちなみに...
来月10日に発売になります新刊には
下味冷凍や冷凍保存のおかずも多数掲載。
ブログでは詳しく触れていない
『保存日数』『保存のタイミング』
『解凍の仕方』『温め直し』
など
全て明記させていただいております。
また、代用調味料や代用食材もあるので
アレルギーをお持ちの方や苦手な方も
より使える1冊になっているのでは...と思います。
(他にも、バターチキンカレーの
カレールウバージョンが載ってたり
むね肉チャーシューの
固くならない温め方も載ってたり...!)
また、今なら
Amazonさんでご予約いただくと
こちらの
『むね肉deサクサククリスピーチキン』の
シークレットレシピカードがついてきます♪
(ブログに写真あり)
もちろん、マヨと卵不使用。
下味冷凍や冷凍保存もできる上
揚げ焼きの際の油ハネ防止の裏技も明記。
今後、ブログやSNSでの発信は行わないので
気になるな〜という方は
ぜひ、ご検討くださいね。
そして、日頃の感謝を込めて
私からのプレゼントキャンペーンも行なっております♪
(ブログに写真あり)
トースターは、作り置きおかずを温めるのにはあった方がいいし
野田琺瑯は、匂いとか色移りがなく
オイリーなものを入れてもすぐに落ちるのが特徴!
どちらも自分で買うとお高いものなので(笑)
ご予約してくださった方は
迷わず応募してくださいね♪
https://www.amazon.co.jp/dp/4594614337
それでは、レシピの方を
ご紹介させていただきますね♪
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
✅ふわふわ♡えびマヨカツ
✅柔らかジューシー♡豚こまマヨカツ
✅豚こまの塩昆布チーズつくね
✅豚こまの味噌マヨ漬け
✅豚こまdeやみつき♡塩からあげ
✅甘辛豚たま
✅はちみつ味噌de鶏チャーシュー
✅作り置きやお弁当にも♪衝撃の柔らかさ♪
『鶏むね肉の味噌マヨ漬け』
✅驚きの柔らかさ♪ご飯もお酒もすすむ♪
『鶏むね肉のマヨしょうが焼き』
✅生クリーム&ルウ不使用♪煮込み10分で完成♪
『鶏むね肉 de バターチキンカレー』
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
つくね トースター 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
1枚あたり約3円!と節約にもおすすめなアイラップを使った、下味冷凍レシピをご紹介します♪
鶏ハム・牛丼・ドライカレー・豚こま生姜焼き・みそマヨチキン
の5品は夕飯にもランチにも役立つ簡単レシピですよ!
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 らみー考案】
https://www.instagram.com/ramie_yummy...
<目次>
0:00 オープニング
0:04 しっとり鶏ハム
3:01 牛丼
5:12 ドライカレー
8:01 豚こましょうが焼き
9:54 みそマヨチキン
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【しっとり鶏ハム】
<材料>
鶏むね肉 1枚(300g)
a. 砂糖 小さじ1杯
a. 塩 小さじ1/4杯
a. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2杯
a. しょうが(すりおろし) 小さじ1/2杯
<作り方>
1. 鶏むね肉は皮と余分な脂を取り除きます。鶏肉の両面にフォークで穴を開けます。
2. アイラップに入れて、(a)の調味料を加えて揉み込みます。
3. ボウルの中に水を張り、アイラップごと食材を沈めます。袋の中の空気を押し出すように食材をなでて、
口をしっかりとねじります。
4.袋の先を結び、水気をふきとって完成です。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
5.袋を開けて耐熱皿にのせます。レンジの解凍モードで解凍し、真空状態にします。
6.鍋や大きめのフライパンに熱湯を沸かします。火を止めて耐熱皿にのせた鶏肉を袋ごと入れてフタをします。
7.1時間程保温して完成です。食べやすき大きさに切って召し上がれ♪
【牛丼】
<材料>
牛こま切れ肉 250g
玉ねぎ1/2個
a. 酒 大さじ2杯
a. 砂糖 大さじ1杯
a. みりん 大さじ1杯
a. しょうゆ 大さじ2杯
<作り方>
1. 玉ねぎは薄切りにします。アイラップに(a)の調味料を入れて混ぜ合わせ、玉ねぎ、牛こま肉を加えて揉み込みます。
2.ボウルの中に水を張り、アイラップごと食材を沈めます。袋の中の空気を押し出すように食材をなでて、
口をしっかりとねじります。
3.袋の先を結び、水気をふきとって完成です。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
4.袋を開けて耐熱皿にのせます。レンジの解凍モードで解凍します。
5.レンジ600Wで3分加熱してよく混ぜます。レンジ600Wでさらに3分加熱して完成です。
【ドライカレー】
<材料>
豚ひき肉 200g
玉ねぎ 1/2個
にんじん 100g
ピーマン 1個
a. ケチャップ 大さじ2杯
a. 中濃ソース 大さじ1と1/2杯
a. コンソメ 小さじ1杯
a. カレー粉 大さじ1と1/2杯
a. 塩こしょう 少々
a. 砂糖 小さじ1杯
a.にんにくすりおろし
<作り方>
1. 玉ねぎ、にんじん、ピーマンをみじん切りにします。
2. アイラップに①、合い挽き肉、(a)の調味料を入れてよく揉み込みます。
3. ボウルの中に水を張り、アイラップごと食材を沈めます。袋の中の空気を押し出すように食材をなでて、口をしっかりとねじります。
4.袋の先を結び、水気をふきとって完成です。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
5.袋を開けて耐熱皿にのせます。レンジの解凍モードで解凍します。
6.レンジ600Wで4分加熱してよく混ぜます。レンジ600Wでさらに4分30秒加熱して完成です。
【豚こま生姜焼き】
<材料>
豚こま切れ肉 250g
玉ねぎ 1/2個
しょうが 15g
a. 酒 大さじ1杯
a. 砂糖 小さじ1杯
a. みりん 大さじ2杯
a. しょうゆ 大さじ2杯
<作り方>
下準備 しょうがは皮をむきます。
1. 玉ねぎは薄切りにします。
2.アイラップに玉ねぎ、豚こま肉、(a) の調味料、すりおろしたしょうがを入れてよく揉み込みます。
.3. ボウルの中に水を張り、アイラップごと食材を沈めます。袋の中の空気を押し出すように食材をなでて、口をしっかりとねじります。
4.袋の先を結び、水気をふきとって完成です。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
5.袋を開けて耐熱皿にのせます。レンジの解凍モードで解凍します。
6.レンジ600Wで2分加熱してよく混ぜます。レンジ600Wでさらに3分加熱して完成です。
【みそマヨチキン】
<材料>
鶏もも肉 1枚(330g)
a. 合わせみそ 大さじ3杯
a. マヨネーズ 大さじ3
a. 酒 大さじ1杯
a. 砂糖 大さじ1
<作り方>
1. アイラップに(a) の調味料を入れてよく混ぜ合わせます。
2.3cm角程度に切った鶏もも肉を入れて揉み込みます。
3.ボウルの中に水を張り、アイラップごと食材を沈めます。袋の中の空気を押し出すように食材をなでて、口をしっかりとねじります。
4.袋の先を結び、水気をふきとって完成です。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
5.袋を開けて耐熱皿にのせます。レンジの解凍モードで解凍します。
6. アルミホイルを敷いた天板にのせてトースターで20分程度焼いて完成です。
\下味冷凍シリーズ他にもあるよ♪/
【vol. 1 鶏むね唐揚げ・ぶりの照り焼き・豚つくね編】
https://www.youtube.com/watch?v=LXimL...
【vol.2 豚こまプルコギ・ あじのカレー竜田揚げ・ねぎ塩チキン編】
https://www.youtube.com/watch?v=MOiCX...
【vol3. ハニーマスタードチキン・さばのみそ煮・スタミナ豚丼編】
https://www.youtube.com/watch?v=a1i0R...
【vol4. みそ肉だね・ 鮭のレモンしょうゆ漬け・酢チキン編】
https://www.youtube.com/watch?v=UL01o...
【vol5.豚巻きアスパラ・手羽元大根のさっぱり煮・えびチリ編】
https://youtu.be/KCGt3-3J_fM
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#
#下味冷凍

つくね トースター 在 macaroni Youtube 的精選貼文
節約食材としても人気の豚こま肉と玉ねぎを調味料で漬け込み冷凍するだけ!
下味冷凍を使った5品のアレンジ方法をご紹介します♪
週末にまとめて下味冷凍しておけば平日ごはんが楽になりますよ♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 らみー考案】
https://www.instagram.com/ramie_yummy...
<目次>
0:00 オープニング
0:10 豚こま玉ねぎの甘辛漬け
0:58 アレンジ ①スタミナ丼
1:53 アレンジ ②豚こまキャベツのチーズ焼き
2:51 アレンジ ③トマトみそシチュー
3:53 アレンジ④豚玉カレーうどん
5:13 アレンジ⑤豚玉まとめ揚げ
6:22 【下味冷凍】やわらかポークチャップ
7:12 【下味冷凍】カリカリ梅で楽うま!豚肉の梅生姜焼き
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【豚こま玉ねぎの甘辛漬け】
<材料>
・豚こま肉 300g (※動画内では150gとなっておりますが300gが正しいです)
・玉ねぎ 40g
・酒 大さじ2杯
・みりん 大さじ1/2杯
・砂糖 大さじ1杯
・しょうゆ 大さじ2杯
<作り方>
1. 玉ねぎは1cm幅に切ります。
2.ジッパー付き保存袋に豚こま肉、調味料、玉ねぎを入れて揉み込みます。
3. 平らにならして空気を抜き、口を閉じます。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
4. 冷蔵庫で半日解凍します。
***
◆アレンジレシピはこちら◆
【①スタミナ丼】
<材料>
・豚こま玉ねぎの甘辛漬け 1袋
・にら 1/2束
・にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
・ごま油 小さじ2杯
・豆板醤 小さじ1/2杯
・ごはん 180g×2
<作り方>
1. .豚こま玉ねぎの甘辛漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.フライパンにごま油、にんにく、豆板醤を入れて弱火で加熱します。
3.香りがしてきたら豚こま玉ねぎの甘辛漬け、オイスタソースを入れて炒めます。
4.ニラを加えてさらに炒めて完成です。
豚こまキャベツのチーズ焼き
【②豚こまキャベツのチーズ焼き】
<材料>
・豚こま玉ねぎの甘辛漬け 1袋
・キャベツ 1/4個
・チーズ 40g
・黒こしょう
<作り方>
1. 豚こま玉ねぎの甘辛漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.キャベツはざく切りにします。
3.耐熱容器にキャベツ、豚こま玉ねぎの甘辛漬けの順にのせ、粗挽き黒こしょうをかけます。ラップをかけてレンジ600Wで3分加熱します。
4.とろけるチーズをのせてトースターで5〜10分加熱します。
【③トマトみそシチュー】トマトみそシチュー
<材料>
・豚こま玉ねぎの甘辛漬け
・カットトマト缶 1缶
・水 80cc
・合わせみそ 小さじ1杯
・小麦粉 大さじ1杯
・バター 10g
<作り方>
1. 豚こま玉ねぎの甘辛漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2. フライパンにバターを溶かし、①を並べ入れて中火で表面を焼きます。
3.小麦粉を加えて粉気がなくなるまで炒めます。
4.カットトマト缶、砂糖、水を加えて沸騰させます。合わせみそを溶き中火で10分煮込みます。器に盛ってパセリをふって完成です。
【④豚玉カレーうどん】
<材料>
・豚こま玉ねぎの甘辛漬け
・だしの素 小さじ1杯
・水 500cc
・カレー粉 小さじ2杯
・片栗粉 大さじ1杯
・水 大さじ2杯
・冷凍うどん 2玉
・小口ねぎ 適量
<作り方>
1. 豚こま玉ねぎの甘辛漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.鍋に水、だしの素、豚こま玉ねぎの甘辛漬けを入れて沸騰させ、アクを取り除きます。フタをして3分煮込みます。
3.カレー粉、片栗粉、水を混ぜ合わせます。弱火にして②に入れてよく混ぜます。中火にしてとろみをつけます。
4.冷凍うどんは袋の表記通りレンジで加熱します。
5.器に④を盛り付け③をかけます。小口ねぎをトッピングして完成です。
【⑤豚玉まとめ揚げ】
<材料>
・豚こま玉ねぎの甘辛漬け 1袋
・片栗粉 大さじ2杯
・サラダ油 適量
<作り方>
1. 豚こま玉ねぎの甘辛漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.片栗粉を加えて揉み込みます。
3.スプーンでひと口大の円形になるように形を整え、白いりごまをのせます。
4.フライパンに深さ1cm程度の油を引き中火で熱し③を入れます。両面カリッと焼きあがったら完成です。
お好みでお弁当に入れるのもおすすめです!
***
◆豚肉の下味冷凍は他にも◆
【下味冷凍】やわらかポークチャップ
https://macaro-ni.jp/87089
【下味冷凍】カリカリ梅で楽うま!豚肉の梅生姜焼き
https://macaro-ni.jp/54317
\下味冷凍シリーズ他にもあるよ♪/
【vol. 1 鶏むね唐揚げ・ぶりの照り焼き・豚つくね編】
https://www.youtube.com/watch?v=LXimL...
【vol.2 豚こまプルコギ・ あじのカレー竜田揚げ・ねぎ塩チキン編】
https://www.youtube.com/watch?v=MOiCX...
【vol3. ハニーマスタードチキン・さばのみそ煮・スタミナ豚丼編】
https://www.youtube.com/watch?v=a1i0R...
【vol4. みそ肉だね・ 鮭のレモンしょうゆ漬け・酢チキン編】
https://www.youtube.com/watch?v=UL01o...
【vol5.豚巻きアスパラ・手羽元大根のさっぱり煮・えびチリ編】
https://youtu.be/KCGt3-3J_fM
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#レシピ
#下味冷凍

つくね トースター 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
「大葉」を100枚使い切って、5品の作り置きを作ります!
まとめて安く購入したけど、全部使い切れずに困っている……という方にも、
おいしく消費できるレシピをご紹介!
動画の後半には、作り置きを使ったおすすめのアレンジもあるので、
ぜひ最後までご覧くださいね♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:10 ①大葉のキムチ風ピリ辛漬け
0:55 ②コーンバターしそつくね
2:20 ③大葉ナッツみそ
3:30 ④ノンオイル梅しそドレッシング
4:25 ⑤ガーリックしそバター
5:06 完成
5:15 【ガーリックしそバターのおすすめレシピ】
ガーリックトースト・ガーリックエリンギ
6:00 【梅しそドレッシングのおすすめレシピ】
豚バラ肉となすの重ね蒸し
6:27 【他にもおすすめ!大葉消費アレンジレシピ集】
6:31 大葉ソーセージ
https://macaro-ni.jp/81135
https://www.youtube.com/watch?v=sMnZU3ZXnmo
7:17 大葉のチーズチヂミ
https://macaro-ni.jp/90297
https://www.youtube.com/watch?v=5BviLfO8h74
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①大葉のキムチ風ピリ辛漬け】
<材料>
大葉 25枚
a. 一味唐辛子 小さじ1杯
a. にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
a. はちみつ 小さじ1杯
a. コチュジャン 小さじ1杯
a. しょうゆ 大さじ2杯
a. 白いりごま 小さじ2杯
a. ごま油 小さじ2杯
<作り方>
1. 大葉は流水でしっかりと洗い、軸を切り落とします。
2. ペーパタオルでしっかりと水気を拭き取ります。
3. ボウルに(a)の調味料を混ぜ合わせます。
4. 大葉に一枚ずつたれを絡ませながら、清潔な保存容器に重ねていきます。
5. ラップをして密着させ、冷蔵庫で2時間以上漬けて完成です。
保存期間は冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
※2時間後から召し上がれますが、漬ける時間を長くすると味が染みておいしくなりますよ。
ごはんや、豆腐と合わせてお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・大葉は洗った後、しっかりと水気を拭き取ってくださいね。
・一味唐辛子は、お好みの辛さに合わせて調節してください。
・漬ける際は、落としラップで密着させることで、味がなじみやすくなりますよ。
***
【②コーンバターしそつくね】
<材料>
大葉 10枚
鶏ひき肉 250g
絹豆腐 150g
コーン缶 1缶(65g)
酒 大さじ1/2杯
塩 ひとつまみ
こしょう 少々
鶏ガラスープの素 小さじ1/2杯
片栗粉 大さじ4〜5杯
サラダ油 大さじ1杯
酒 大さじ2杯
みりん 大さじ2杯
しょうゆ 大さじ1と1/2杯
バター(有塩) 10g
<作り方>
1. ボウルに鶏ひき肉、豆腐、コーン缶、酒、塩、こしょう、鶏ガラスープの素、片栗粉を入れて粘りが出るまで混ぜます。
2. 1/10量分ずつスプーンで丸めます。大葉は軸を切り落とします。
3. フライパンにサラダ油を引いて熱し、2を入れます。大葉を乗せて形を整えます。
※この際、密着させるように貼り付けると、剥がれにくくなりますよ。
4. 中火で焼き目がついたら裏返し、フタをして弱火で5分蒸し焼きにします。
5. みりん、しょうゆ、バターを入れて煮絡めて完成です。
清潔な保存容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で保存してください。
※保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がり下さい。
<コツ・ポイント>
・肉だねは柔らかいので、片栗粉の量を調節してくださいね。
・豆腐を入れるとかさ増しになります。また、冷めてもふんわり柔らかく、お弁当にもおすすめ。
***
【③大葉ナッツみそ】
<材料>
大葉 25枚
ミックスナッツ 20g
にんにく(みじん) 1片
酒 大さじ1杯
みりん 大さじ2杯
砂糖 大さじ2杯
合わせみそ 80g
ごま油 大さじ1杯
<作り方>
1. 大葉は流水でしっかりと洗い、軸を切り落とします。
2. 水気を切り、粗みじん切りします。ミックスナッツは粗みじん切りにします。
3. フライパンに、ミックスナッツを入れ、乾煎りします。一度取り出します。
4. フライパンにごま油を引いて熱し、にんにくを入れて香りがたったら一度火を止めます。酒、みりん、砂糖、合わせみそを入れて混ぜ、弱火で練り混ぜてます。
5. 大葉、ミックスナッツを加えて全体に味が馴染んだら完成です。
清潔な保存容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で保存してください。
※保存期間は、冷蔵5日を目安にお早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・みそは焦げやすいので、先に調味料をしっかりと混ぜ合わせてから火にかけてくださいね。
・ミックスナッツは乾煎りすると、香ばしさがアップしますよ。
***
【④ノンオイル梅しそドレッシング】
<材料>
大葉 25枚
梅干し 2個
だしの素 小さじ1/3杯
砂糖 小さじ2杯
みりん 大さじ2杯
酢 大さじ3杯
しょうゆ 大さじ4杯
<作り方>
1. 大葉は流水でしっかりと洗い、軸を切り落とします。
2. 水気を切り、みじん切りにします。梅干しは叩きます。
3. 調味料をを混ぜ合わせ、レンジ600Wで40秒〜1分加熱して、粗熱を取ります。
4. 大葉、梅干しを入れて混ぜ合わせ、清潔な保存容器に入れます。
※保存期間は冷蔵で3〜4日を目安にお早めにお召し上がりください。
サラダにはもちろん、お肉の下味に使って唐揚げにしたり、パスタなど
お好みの方法で召し上がれ。
<コツ・ポイント>
・調味料は、一度加熱すると、まろやかになりますよ。
【アレンジレシピ 豚バラ肉となすの重ね蒸し】
<材料>
豚バラ肉 100g
塩 少々
なす 3本
ノンオイル梅しそドレッシング 適量
<作り方>
1. 豚バラ肉は5cm幅に切って、塩少々をまぶします。
2. なすは、斜め切りにします。
3. それぞれ、交互にお皿に並べ、レンジ600Wで5分加熱します。
4. ノンオイル梅しそドレッシングをかけて召し上がれ。
<コツ・ポイント>
・レンジでの加熱時間は、様子を見ながら調節してくださいね。
***
【⑤ガーリックしそバター】
<材料>
大葉 15枚
にんにく(みじん) 2片
バター(有塩) 100g
塩 小さじ1/3杯
<作り方>
1. 大葉は流水でしっかりと洗い、軸を切り落とします。
2. 水気を切り、みじん切りにします。
3. ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまでよく練ります。
4. にんにく、大葉、塩を混ぜ合わせます。
5. 清潔な保存容器に入れます。
※保存期間は冷蔵で3〜4日を目安にお早めにお召し上がりください。
バゲットにぬったり、パスタ、炒め物など、お好みの方法で召し上がれ。
<コツ・ポイント>
・バターは室温に戻したものを使用してください。
・大葉は、余分な水分を拭き取ってくださいね
【アレンジレシピ ガーリックトースト 】
<材料>
バゲット 適量
ガーリックしそバター 適量
<作り方>
1. バゲットに、ガーリックしそバターを塗ります。
2. アルミホイルを敷いた天板に並べ、焼き目がつくまで3〜4分ほど加熱して完成です。
【アレンジレシピ ガーリックエリンギ 】
エリンギ 適量
ガーリックしそバター 適量
<作り方>
1. エリンギは、縦半分に裂き、断面に、ネギカッターで切り目を入れます。
2. ガーリックしそバターを塗ります。
3. アルミホイルを敷いた天板に並べ、焼き目がつくまで6〜7分ほど加熱して完成です。
<コツ・ポイント>
・トースターは1000Wのものを使用しています。
・焼き時間は様子を見て調節してください。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
【 常備菜作り置き!なすで5品】なす12本を使い切り!大量消費レシピ集♪なすの切り目は、100均便利グッズで楽チンに!
https://youtu.be/DUS_nbOOHYk
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/fJJcJjpcE7Q
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【節約食材!もやしで6品】コスパ抜群♪もやし4袋を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9iK6v8MOSfs
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#作り置き
#使い切り
#macaroni
