本日3限目は
日本美容技術者協会の3名の先生方による講義です。女性の悩みを改善し内側から美しくするための知識を様々な観点から教えて頂きました。
「美しい身体は腸から。」
腸内環境の大切さを謳ったCMや広告を
皆様も耳にした事があるかもしれません。
いい化粧水使ってるのに
なんだか化粧のりがよくない、
しっかり寝ているのに
顔色がよくない、
食べてないのに太ってしまう…
など、多くの女性が抱えやすい悩みですが
それはすべて腸が汚れているからなのです。
そんな 美しくある為には欠かせない
腸内環境のメンテナンスに関して
教えて頂きました。
他にも
人間が一番美しくなるお水の種類や
'振動'による美の作り方など
決して目には見えないものが
人を変える。という実験があり
普段あまり考えないような観点から
美を作る方法は
聞いていてとても興味深かったです。
自らが美しくある事で
そのよい波動をふりまき
周囲の環境をよくしていく事が出来ますよね。
人から学び、影響を受けて美しくなる立場から
美しくなった自身が
今度は人に影響を与える立場へ。
ファイナリスト達が今後目指して行って欲しい
指針となる学びがたくさんでした。
百木ゆう子先生、林ゆみ子先生、仁村千恵美先生、林あかり先生、誠にありがとうございました。
同時也有1147部Youtube影片,追蹤數超過5萬的網紅REIVLOG,也在其Youtube影片中提到,このジョガーモトパンツ3を購入しました。 https://maxfritz.jp/archives/4385/ 『REIVLOG』のREIです! ご視聴ありがとうございます! よかったらまた寄ってください! ▶️メンバーシップ登録はこちら▶️ 『REIVLOG CREW プログラム』 http...
びびり振動 在 Fullcolorwitchlife~パステル&cosmeワンダフル~ Facebook 的精選貼文
👑CURAPROX(クラプロックス)音波式電動歯ブラシBLACK is WHITE👑
✔️クラプロックスは、スイス生まれ💡世界75ヶ国で愛されているオーラルケアブランド❗️
✔️ハイセンスなデザインかつ人間工学に基づいた高品質な歯ブラシヘッドで、しっかりとマウスケア👍️✨ブラックボディにライトがパープルピンクのライトで、オシャレ度文句ナシ😍😍😍
✔️活性炭粒子を使用した「カーボン」ブラシ
採用⤴️これらの粒子により、エナメル質を傷つけることなく歯の黄ばみを防ぎ着色予防。
✔️今回は、ブラックisホワイトの『粉はみがき』も併せて使用💡歯みがき粉のフレーバーは独特で、味はおいしくないですが、結論として、セット使用で、着色落ちは1回で効果を実感出来ました❗️
【Modeは3種類】
電源を入れた状態で、更に電源スイッチを長押しでモード切替出来ます⤴️
●start:スタート"モード●
振動22,000回/分
歯肉をマッサージするのに最適🎵
●clean:クリーン"モード●
振動32,000回/分
通常の歯垢や、細菌を綺麗に🎵
●smile:スマイル"モード●
振動42,000回分
特に歯肉と歯が敏感な方に🎵
✔️振動回数に伴い、音が高温になっていきます(*`・ω・)ゞ✨
✔️歯磨き30秒経過で0.2秒の短い中断があり、歯磨き部位を移動する時間になったことを知らせてくれる👀‼️『賢い👍️✨』
✔️個人的には、プラグがEU形式で届くのが残念💦デザインがいいだけに日本製プラグをこれもやっぱりトータルであって欲しい💡説明書は日本語非対応。Web上に日本語マニュアル及び動画あります✨バッテリー🔋の確認は、充電器からBLACK IS WHITEハンドルを取り外した時、スイッチを切った時に確認で充電中は本体点灯しません。
✔️磨いていて『痛くない⤴️』磨いた後の歯はツルツル&すっきり🙌歯に優しい設計‼️でステインオフ✨
✔️人間工学に基づいて開発された『10度』に曲がったブラシヘッドが磨きやすい🙌🙌🙌。
✔️毎日使うものが、ハイデザインで高機能だとホンマ気分アガル🥰🥰🥰
長文になってしまいましたが、最後までお読みくださり本当にありがとうございますm(_ _)m
❤️ビューティー、ワンダフル~❤️
#クラプロックス #電動歯ブラシ #ブラックイズホワイト #ホワイトニング #monipla #curaprox_fan #CURAPROX #クラプロックス #音波式電動歯ブラシ #BLACKisWHITE #ガチレビュー #オーラルケア #美容家電 #美しい歯 #白い歯 #デザイン #ハイセンス #人間工学 #インフルエンサー #スイス #美容 #美容垢 #粉歯みがき #笑顔に自信 #映え #スタイリッシュ #レビュー #ビューティー #beauty #歯の美白
びびり振動 在 SUZU PR COMPANY Facebook 的最佳解答
【226】伸びるからぴったり包める!ニットの特性を生かした新感覚のニットケースが、新潟発ニットブランド「226(つつむ)」から新登場。カメラやアクセサリーなど揺らしたくないアイテムをやさしく包んで保護します。
詳しくはプレスリリースをご覧ください。
https://bit.ly/39LqCjd
ブランド公式サイトはこちら。
https://www.saifuku-knit.jp/
特徴はユニークなかたち!筒状のケースで、両サイドにポケットがあり、蓋をしたい場合は上部をくるっとひっくり返します。(靴下をペアでまとめる時のように!)伸縮するニットの特徴を生かし、凸凹があるもの、揺らしたくないものなどにソフトにフィットして保護します。また手首に身に着けて持ち運べるため、外付けポケットの感覚で便利にお使いいただけます。
例えばこんなアイテムに便利…
・鍵(包んでから手首に通して身軽にお散歩)
・カメラとレンズ(カメラの大きさにあわせてニットがフィット)
・化粧品小(アイテムが増えてもキチンとふたが閉まります)
・アクセサリー(振動が心配な繊細な作りもソフトに保護)
・音楽プレーヤー(ばらつきがちなコードもすっきり)
●なんでもつつむ/のびるニットマルチケース
価 格:1,980円(税込)
素 材:アセテート48% ナイロン38% ポリエステル12% ポリウレタン2%
サイズ:FREE H10.5cm×W10cm
カラー:ペールグレー、ネイビー、スカイブルー
【5月発売予定】ホワイト、レモン、ミント
洗 濯:ネット使用で洗濯機可
【有限会社サイフク】
1963年に創業。日本一のニットの産地である新潟県五泉市に設立し、社内生産効率を90%以上まで高めた一貫体制のニット専業メーカー。2012年にポンチョブランド「mino(みの)」を立ち上げ、「NHK WORLD」などメディア紹介多数。
#日本のいいもの #madeinjapan #メイドインジャパン #サイフク #ファクトリーブランド #新潟 #五泉市 #ニットの産地 #地場産業 #ニット #五泉ニット #マルチニットケース #ニットマルチケース #ニットポーチ #ポーチ #プレゼント #226 #mino #つつむ #母の日ギフト #カメラ #カメラケース #ニットケース #化粧ポーチ #factorybrand #マスクケース #キーケース #リストバンド #アームウォーマー #新商品
びびり振動 在 REIVLOG Youtube 的最佳貼文
このジョガーモトパンツ3を購入しました。
https://maxfritz.jp/archives/4385/
『REIVLOG』のREIです!
ご視聴ありがとうございます!
よかったらまた寄ってください!
▶️メンバーシップ登録はこちら▶️
『REIVLOG CREW プログラム』
https://www.youtube.com/channel/UC1Src-nuNbxa5uTZjt7RVeg/join
【メインチャンネル】
『REIVLOG』
https://www.youtube.com/c/REIVLOG
【サブチャンネル】
『れいぶろぐ』
https://www.youtube.com/c/れいぶろぐ
【ゲームチャンネル】
『REIVLOGAME』
https://www.youtube.com/c/REIVLOGAME
【公式ストア】
『REIVLOG STORE』
https://reivlog.shop-pro.jp
【DMMオンラインサロン】
『河西啓介とREIのバイク部』
https://lounge.dmm.com/detail/1656/
【Twitter】
http://twitter.com/ReiFukuchi
【Instagram】
http://www.instagram.com/reifukuchi
【Facebook】
https://www.facebook.com/REIVLOG/
【note】
https://note.mu/reivlog
カメラはなんですか?など、撮影機材の質問をよくいただくので、僕が撮影で愛用してる素晴らしい機材たちを紹介します。
・メインカメラ、ミラーレス一眼 Canon EOS R6 BODY
EOS Rの万能性にハマり、すっかりCanonユーザーになってしまいました。R6になり、自然光と室内撮影が多い僕にとっては念願の暗所性能が手に入り、しかもオートの部分がより賢くなって、瞳AFも、頭AFも大満足です。次はC70?
https://amzn.to/36Ci63u
・元メインカメラ、ミラーレス一眼 Canon EOS R BODY
スペインでテストしたらあまり画質と使い勝手が良かったので、メインカメラを乗り換えました。遂に念願のフルサイズです。フルオートでお任せで撮影しても、マニュアルで追い込んだGH4よりも安定して狙った絵作りができるので、とても頼もしい味方です。
https://amzn.to/2Kgp9Fb
・メインレンズCanon RF24-105mm F4L IS USM
F2と悩みましたが、動画用途ではF2はボケすぎたので、ほどほどなF4のこちらと、やや広角なところが気に入っています。
https://amzn.to/2KeEhCO
・元メインカメラ、ミラーレス一眼 PANASONIC DMC-GH5
バイク移動のために、ボディが小さくて軽いカメラを探していて、見つけたのがこれでした。ムービーに特化した、と言える一眼レフです。写真用途ではあまり使いません、動画用途では本当にオススメです。僕が使ってるのは一つ古いGH4ですが、画質はGH5に劣りますが、小型軽量で取り回しには優れています。でもGH5とGH5Sが欲しいです。
https://amzn.to/2MdkgPC
・元メインカメラ用のメインレンズ PANASONIC LEICA VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
憧れのライカに近づく最も手軽な方法が、PANASONICボディを選ぶことです。きつくはないけどあたたかい色味、解像と立体感の絶妙なバランス、独特な美しい描写をしてくれるので、本当に気に入ってます。広角側12mmと望遠側60mmというのがトーク動画からブツ撮りまで使い勝手がいいです。同じくLEICAの単焦点レンズも持ってますが、使うのはこっちばっかりです。
https://amzn.to/2Mdg42B
・メインカメラ用のガンマイク Sennheiser MKE600(アダプタケーブルKA600セット)
最初は別のものを使っていましたが、もっと音声をクリアに収録したくて、高性能なマイクが欲しくなって、世界中のユーチューバー御用達にこれにしました。高いけど素晴らしい性能で、一眼レフと組み合わせて機動性と両立するなら、これです。トークが大事ならば、音はきれいに録りたいですよね。
https://amzn.to/2B2ihsj
・アクションカム SONY FDR-X3000
空間光学ブレ補正が素晴らしいアクションカム、モトブログはこれしかありません。バイクの振動や、ヘルメットにつけても顔を結構振ってもそのブレを消してくれます。モトブログ用に開発されたのではと思ってしまうくらいに相性がいいです。
https://amzn.to/2B2HkeV
・アクションカム GoPro HERO7 Black
上でFDR-X3000の良さを語っておきながら、新しいものを知りたい気持ちで、数年ぶり二回目のGoProです。一定の条件が揃うと神がかり的に綺麗に撮れますが、実は環境を選ばないのはFDR-X3000で、だけども旅動画の手持ち撮影とかで気軽にぶん投げるように使えて仕上がりも意外と扱いやすいのがGoPro HERO7 Blackだと思います。
https://amzn.to/2QrRkRv
↓
New!
GoPro HERO8を購入しました。
https://amzn.to/33bfwOn
・サブカメラ、コンパクトデジタルカメラ SONY DSC-RX100M5
コンデジとは思えない圧倒的な画質、内臓マイクもなかなかいいです。僕はM4を使ってますが、このM5が後継機です。一眼レフを持ち歩きたくない手ぶら志向のときは、これで済んじゃいます。4Kも撮れちゃうし、FHD 60FPSというのもいいところです。
https://amzn.to/2vZBg13
・レコーダー SONY HDR-MV1
ナレーションなど声を綺麗に録るなら、これはとても便利です。ビデオレコーダーなのでムービーも撮れますが、マイクが秀逸なので、あくまでレコーダーとしか使っていません。後継機が出ないまま消えゆく運命のようで、SONYがミュージシャンのために開発した稀有な機械です。
https://amzn.to/2M7SJ22
・ピンマイク SONY コンデンサーマイク ECM-PC60
MV1に繋いだり、時にはカメラに直結したり、ガンマイクも重要だけど、カメラから離れるにはピンマイクが必要です。同じような価格帯の他メーカーのものも使ってますが、これが一番クリアに録れています。本当はワイヤレスが欲しいところですが、MV1と組み合わせるのが、コストとパフォーマンスの合致点でした。
https://amzn.to/2M7UGvo
・ピンマイクレコーダー TASCAM DR-10L
HDR-MV1を壊してしまったタイミングで、もっと小型の専用レコーダーが欲しくてこれを選びました。他の競合機種との比較はしていませんが、使いやすくて気に入っています。ワイヤレスに移行しようかなー、奮発しちゃおうかなーと悩んだところで、HDR-MV1はナレーション録りで本領を発揮するので、ピンマイクのリプレイスとしてこれにして正解でした。ワイヤレスは次の目標にします。(追記、もう一機買い足しました)
https://amzn.to/2C0W3FN
#REIVLOG
#インプレ
#バイク
#ライディングウェア
#ファッション
#ガジェット
#モトブログ
#Arai
#Kushitani
#Alpinestars
#REIVLOG
#REI
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/7VpwX1Sd79c/hqdefault.jpg)
びびり振動 在 Haneru Channel / 因幡はねる 【あにまーれ】 Youtube 的最佳解答
文野環さんがやりたいって言ったんです
@文野環【にじさんじの野良猫】ふみのたまき @たかちゃんねる @伊東ライフ
👌因幡組メンバーシップ登録はこちらから💰
https://www.youtube.com/channel/UC0Owc36U9lOyi9Gx9Ic-4qg/join
毎月一定額の上納金を納めることで、限定配信が見れたり変なスタンプが使えたりします。
因幡はねるTwitter🐤Follow me!
https://twitter.com/Haneru_Inaba
配信スケジュールやどうでもいいお話を監視することができます。
⚡『あにまーれにあつまーれ2集目 -超獣歌合戦-』🐯
今からでもアーカイブ見れます!
https://virtual.spwn.jp/_events/21061918-AniMare3
🍮因幡はねる新規常設グッズ販売開始🐰
https://774inc.spwn.jp/events/AniMare/goods
🐱公式ホームページ
https://www.774.ai/
😺オリジナルソング / ボイス / LINEスタンプ / Live Movie 配信中
https://www.774.ai/music
😻公式グッズ
https://774inc.spwn.jp/events/AniMare/goods
😾MMD配布
https://www.774.ai/special
🙀サプライズボックスに参加してます!
https://surprisebox.jp/lineup/animare
何が届くかはお楽しみです♪
あにまーれならではの毎月届くサプライズをお楽しみください!
😿あにまーれ公式Twitter
https://twitter.com/AniMare_cafe
😹あにまーれ出演のアニメ動画ch「奇想天外あにびっと!」
https://www.youtube.com/channel/UC0xhrAce06OkQfHBqAfLQAQ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/XXDA5DoZkGY/hqdefault.jpg)
びびり振動 在 REIVLOG Youtube 的最佳貼文
暗所はいかんですね〜。。。
#MT07
#GoPro
#HERO10
『REIVLOG』のREIです!
ご視聴ありがとうございます!
よかったらまた寄ってください!
▶️メンバーシップ登録はこちら▶️
『REIVLOG CREW プログラム』
https://www.youtube.com/channel/UC1Src-nuNbxa5uTZjt7RVeg/join
【メインチャンネル】
『REIVLOG』
https://www.youtube.com/c/REIVLOG
【サブチャンネル】
『れいぶろぐ』
https://www.youtube.com/c/れいぶろぐ
【ゲームチャンネル】
『REIVLOGAME』
https://www.youtube.com/c/REIVLOGAME
【公式ストア】
『REIVLOG STORE』
https://reivlog.shop-pro.jp
【DMMオンラインサロン】
『河西啓介とREIのバイク部』
https://lounge.dmm.com/detail/1656/
【Twitter】
http://twitter.com/ReiFukuchi
【Instagram】
http://www.instagram.com/reifukuchi
【Facebook】
https://www.facebook.com/REIVLOG/
【note】
https://note.mu/reivlog
カメラはなんですか?など、撮影機材の質問をよくいただくので、僕が撮影で愛用してる素晴らしい機材たちを紹介します。
・メインカメラ、ミラーレス一眼 Canon EOS R6 BODY
EOS Rの万能性にハマり、すっかりCanonユーザーになってしまいました。R6になり、自然光と室内撮影が多い僕にとっては念願の暗所性能が手に入り、しかもオートの部分がより賢くなって、瞳AFも、頭AFも大満足です。次はC70?
https://amzn.to/36Ci63u
・元メインカメラ、ミラーレス一眼 Canon EOS R BODY
スペインでテストしたらあまり画質と使い勝手が良かったので、メインカメラを乗り換えました。遂に念願のフルサイズです。フルオートでお任せで撮影しても、マニュアルで追い込んだGH4よりも安定して狙った絵作りができるので、とても頼もしい味方です。
https://amzn.to/2Kgp9Fb
・メインレンズCanon RF24-105mm F4L IS USM
F2と悩みましたが、動画用途ではF2はボケすぎたので、ほどほどなF4のこちらと、やや広角なところが気に入っています。
https://amzn.to/2KeEhCO
・元メインカメラ、ミラーレス一眼 PANASONIC DMC-GH5
バイク移動のために、ボディが小さくて軽いカメラを探していて、見つけたのがこれでした。ムービーに特化した、と言える一眼レフです。写真用途ではあまり使いません、動画用途では本当にオススメです。僕が使ってるのは一つ古いGH4ですが、画質はGH5に劣りますが、小型軽量で取り回しには優れています。でもGH5とGH5Sが欲しいです。
https://amzn.to/2MdkgPC
・元メインカメラ用のメインレンズ PANASONIC LEICA VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
憧れのライカに近づく最も手軽な方法が、PANASONICボディを選ぶことです。きつくはないけどあたたかい色味、解像と立体感の絶妙なバランス、独特な美しい描写をしてくれるので、本当に気に入ってます。広角側12mmと望遠側60mmというのがトーク動画からブツ撮りまで使い勝手がいいです。同じくLEICAの単焦点レンズも持ってますが、使うのはこっちばっかりです。
https://amzn.to/2Mdg42B
・メインカメラ用のガンマイク Sennheiser MKE600(アダプタケーブルKA600セット)
最初は別のものを使っていましたが、もっと音声をクリアに収録したくて、高性能なマイクが欲しくなって、世界中のユーチューバー御用達にこれにしました。高いけど素晴らしい性能で、一眼レフと組み合わせて機動性と両立するなら、これです。トークが大事ならば、音はきれいに録りたいですよね。
https://amzn.to/2B2ihsj
・アクションカム SONY FDR-X3000
空間光学ブレ補正が素晴らしいアクションカム、モトブログはこれしかありません。バイクの振動や、ヘルメットにつけても顔を結構振ってもそのブレを消してくれます。モトブログ用に開発されたのではと思ってしまうくらいに相性がいいです。
https://amzn.to/2B2HkeV
・アクションカム GoPro HERO7 Black
上でFDR-X3000の良さを語っておきながら、新しいものを知りたい気持ちで、数年ぶり二回目のGoProです。一定の条件が揃うと神がかり的に綺麗に撮れますが、実は環境を選ばないのはFDR-X3000で、だけども旅動画の手持ち撮影とかで気軽にぶん投げるように使えて仕上がりも意外と扱いやすいのがGoPro HERO7 Blackだと思います。
https://amzn.to/2QrRkRv
↓
New!
GoPro HERO8を購入しました。
https://amzn.to/33bfwOn
・サブカメラ、コンパクトデジタルカメラ SONY DSC-RX100M5
コンデジとは思えない圧倒的な画質、内臓マイクもなかなかいいです。僕はM4を使ってますが、このM5が後継機です。一眼レフを持ち歩きたくない手ぶら志向のときは、これで済んじゃいます。4Kも撮れちゃうし、FHD 60FPSというのもいいところです。
https://amzn.to/2vZBg13
・レコーダー SONY HDR-MV1
ナレーションなど声を綺麗に録るなら、これはとても便利です。ビデオレコーダーなのでムービーも撮れますが、マイクが秀逸なので、あくまでレコーダーとしか使っていません。後継機が出ないまま消えゆく運命のようで、SONYがミュージシャンのために開発した稀有な機械です。
https://amzn.to/2M7SJ22
・ピンマイク SONY コンデンサーマイク ECM-PC60
MV1に繋いだり、時にはカメラに直結したり、ガンマイクも重要だけど、カメラから離れるにはピンマイクが必要です。同じような価格帯の他メーカーのものも使ってますが、これが一番クリアに録れています。本当はワイヤレスが欲しいところですが、MV1と組み合わせるのが、コストとパフォーマンスの合致点でした。
https://amzn.to/2M7UGvo
・ピンマイクレコーダー TASCAM DR-10L
HDR-MV1を壊してしまったタイミングで、もっと小型の専用レコーダーが欲しくてこれを選びました。他の競合機種との比較はしていませんが、使いやすくて気に入っています。ワイヤレスに移行しようかなー、奮発しちゃおうかなーと悩んだところで、HDR-MV1はナレーション録りで本領を発揮するので、ピンマイクのリプレイスとしてこれにして正解でした。ワイヤレスは次の目標にします。(追記、もう一機買い足しました)
https://amzn.to/2C0W3FN
#REIVLOG
#インプレ
#バイク
#ライディングウェア
#ファッション
#ガジェット
#モトブログ
#Arai
#Kushitani
#Alpinestars
#REIVLOG
#REI
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/BFzGTfywCE8/hqdefault.jpg)