前回、とりあえず「ゲーム」を作ることに決めました。笑 決めることができたら、やったも同然!(ザ・ポジティブ) 目指すは、ボードゲームクリエイター!! …とか言ってみたものの、正直なんにもボードゲームのことを知りません。 でもね、実はゲーム作ったこと自体は2回ほどあるんです。 1:幼児向けの英語教材(カードゲーム) 英語教師のディプロマをカナダで取得した時に、授業の一環で幼児向けの英語教材(カードゲーム)を作成。お絵描き力が大絶賛されて、英語があまり上手でないにも関わらず、首席卒業w 褒められているのに肩身が狭かった。笑 2:リアル脱出ゲーム いちおお仕事で5~6人で知恵を絞って作った経験あり。楽しかった!…ことしか覚えてない。 とはいえ、純粋なアナログゲームをつくるのは、はじめて。できるのだろうか? まずは、ゲームとはなんぞやから始めなければなりません。 (さすがにさかのぼりすぎ説あり 笑) ゲームとはなにか? ちょっと前に少しはやりましたよね、「ゲーミフィケーション」という言葉。 どんなサービスでも「ゲーム化」することは、ロイヤリティの向上になるとかならないとか。 ゲーミフィケーションの定義 「ゲーミフィケーション」をウィキペディアで調べてみると、こんなかんじ。 ゲーミフィケーション =課題の解決や顧客ロイヤリティの向上に、ゲームデザインの技術やメカニズムを利用する活動全般。 この言葉は「日常生活の様々な要素をゲームの形にする」という「ゲーム化」から派生し、2010年から使われはじめた。 参考:ウィキペディア うーん。アバウトな意味だなー。笑 はっきり言って分かりにくいけども。 でもでも、みてください。 この最狭義の意味では、体験を成立させるためのものとしてゲームを応用するという考え方も紹介されています。 最広義: 社会的な活動にとってゲームが役に立つこと。 狭義: コンピュータ・ゲームのなかで特徴的に培われてきたノウハウを現実の社会活動に応用すること。アドバゲームやシリアスゲームは含まない。 最狭義: 強化学習プロセスやフロー体験を成立させるための最適なフィードバック設計のノウハウを応用すること。 参考:ウィキペディア ゲームには不可欠の、人を熱中させる要素である「遊び」や「競争」、「収集」などの仕組みを使って、ユーザーを引き付けて、楽しませたり、知識欲を高めたり、行動を活性化させたりできるというのが、「ゲーム」の特徴です。 やっぱり、ゲームで腸活を学ぶしくみをつくりたいっていう私の考えは、まちがってないかもしれない。。。 ゆくゆくはデジタルな方向にもっていくとしても、まずは「アナログゲーム」が作ってみたいんです。 アナログゲームとは? 日本でアナログゲームとかボードゲームと聞くと、どうしても「人生ゲーム」を思い浮かべる方が多いように思います。小さいころ、うちにもありました。 アナログゲームの市場と動向 4Gamerによると、日本国内の流通タイトルは約1000種で、1年間に発売される新製品は約300種類、そして約300種類のゲームが市場から消えていくといいます。常に流通タイトルは約1000種ということですね。 そのような狭義のアナログゲームの概況だが,2016年現在,国内で流通しているタイトルは1000種程度だという。 1年あたりの新製品の数は300種類以上(インディーズゲーム含まず)である。つまり月刊20~30タイトルが市場に姿を現し,それと同じくらいの数のゲームが市場から消えていく,という。 参考: ふむふむ。 日本のアナログゲーム市場は、世界に比べると少し遅れていて、海外のアナログゲームを輸入したものを翻訳した日本語版が全体の8割、そして純国産のボードゲームはなんと2割しかないのだそう。 でも日本でもアナログゲーム人気が伸びているのは確かなんです。 2015年のスマホアプリなど国内のデジタルゲームの市場規模は1兆3000億円余り。 これに対して、2015年の国内のアナログゲームの売り上げは30億円から40億円程度で、デジタルゲーム市場の0.3%に過ぎません。それでも、2009年に比べておよそ5倍に伸びたというのです。
https://www.chounaikankyou.club/article/choukatsugeme2.html
同時也有112部Youtube影片,追蹤數超過1,310的網紅バーゲンゾネス,也在其Youtube影片中提到,0:00 開始 2:45 マドックスコイアvs帝国陣形ニルフ 23:28 マドックエルフvs移動スコイア 38:12 vs封鎖コルグリム 52:52 調和スコイアvsエルフスコイア 1:12:19 強気マリガンニルフvs懐柔同化 1:26:00 vs霜ワイルドハント 1:41:36 変装者はどこへ…...
カードゲーム 海外 在 バーゲンゾネス Youtube 的最佳解答
0:00 開始
2:45 マドックスコイアvs帝国陣形ニルフ
23:28 マドックエルフvs移動スコイア
38:12 vs封鎖コルグリム
52:52 調和スコイアvsエルフスコイア
1:12:19 強気マリガンニルフvs懐柔同化
1:26:00 vs霜ワイルドハント
1:41:36 変装者はどこへ…?
※今シーズンからのデッキ投稿は共有URLをDM or Twiiterでご連絡ください
☆ジャーニー攻略記事☆
https://bz-games.com/kouryaku/journey-yennefer
★トーナメントモード概要
https://tournaments.playgwent.com/about
☆トーナメントモードフィードバック
https://forums.cdprojektred.com/index.php?threads/tournament-platform-feedback-bug-megathread.11035598/
バーゲン運営サイト、ここから見れます!イベント情報中心に更新中!自分に合う勢力診断もできます◎
https://bz-games.com
◎初心者の方向けGwent丸々解説配信
https://youtu.be/-iXH0LaLYMo
☆★素敵な動画の提供★☆
オクラインタイム様
@okraintime01
バーゲン&ゾネスへの「声」はこちらまで↓↓
◎TwitterのリプやDM(@bargain_zoness)
◎Youtubeのコメントorメッセージ
◎メール:b.z.oubo@gmail.com
バーゲン&ゾネス欲しいものリスト(∩´∀`)∩
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2QXP3TUQZHOOC?ref_=wl_share
送って頂いた場合は良ければご連絡ください!
私たち、バーゲン(男)&ゾネス(女)の配信を見ていただきありがとうございます!
初見さんでもコメント大歓迎です!
よろしければゆっくりしていってください☆
Gwentの放送中心でチャンネル登録者1000人を突破しました!
ライブ配信中にチャンネル登録していただくと犬が吠えるように設定しています!
※吠えない時もあります( ;∀;)
動作しなかったら申し訳ありません・・・
Twitterで動画配信情報などもつぶやいていきます!
https://twitter.com/bargain_zoness
ぜひフォローをお願いします☆彡
【ライブ配信時のお願い】
◎私たちはカードゲームほぼ初心者です。
ですのでプレイングなどはまだまだ未熟です。
アドバイスなどはどしどし受け付けております。
◎コメント欄での誹謗中傷、関係のない宣伝行為などはご遠慮ください。
◎楽しく配信できればと思っているので、ご協力をお願いします!
Welcome to Bargain & Zones' Channel!
Thanks for watching.
We are playing games in Japan.
I am glad if you comment.
We can only speak Japanese, but I will reply in simple English.
Please subscribe to the channel.
Have fun!
~ゲーム情報~
◎ゲームタイトル
Gwent グウェント The Witcher Card Game グウェント ウィッチャーカードゲーム
◎公式サイト:ダウンロードはこちらから
https://www.playgwent.com/ja/
2018年10月23日正式版がリリースしました!
◎ツイッチとのアカウント連携方法
https://www.playgwent.com/ja/twitch-drops
◎日本語ボイスだったころのセリフ聞けます
https://gwent.one/
◎プレイオブザマンスURL
https://www.playgwent.com/ja/play-of-the-month
◎GwentUp
デッキビルダー
https://gwentup.com/deckbuilder/
デッキカタログ
https://gwentup.com/decks/
◎自分でGwentカード作れるサイト
https://gwentgenerator.com/
#グウェント #Gwent #オフィシャルパートナー
カードゲーム 海外 在 Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎 Youtube 的最佳解答
おすすめです!!!
▷勉強になるかもしれない再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKBue5ZovUFIPHW_HcYc6UMJDRIKL2GOP
▷TikTok
https://vt.tiktok.com/RVKp4w/
▷Instagram
https://instagram.com/kevinsenroom
▷Twitter
https://twitter.com/kevinsenroom
↓↓↓音楽もやってます↓↓↓
▷オリジナル曲LISTEN/DL
https://album.link/i/1522061492
▷TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSfYDHvU/
▷チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCuuhD5ojjd9jhBrKUTMs76g
▷instagram
http://instagram.com/kakeyamakevishiro
▷Twitter
https://twitter.com/kkymkvsr
おすすめ動画
▷初対面のアメリカ人と仲良くなるための英会話
https://youtu.be/V-xQtjqzwM8
▷自己紹介、パンツで徘徊した話
https://youtu.be/Ux66u3b5jIc
▷ケビンが知らない日本語を無理やり説明する動画
https://youtu.be/AWfYHkMC_g4
▷ネイティブが適当に教える本場のハンバーガーの作り方
https://youtu.be/Ks0-LuQ7DLg
▷May I~ Can I~の違い
https://youtu.be/BroXyLwr_cA
▷ホールニューワールドの日英歌詞比較
https://youtu.be/JE04Zuk74EI
▷英語が上手い男性アーティスト
https://youtu.be/H2YGNrfI2HU
▷English伝言ゲーム
https://youtu.be/gCHU9wWB3yw
▷プロフィール概要
ケビン、かけ、やまの大学時代の同級生3人組。
2019年12月から動画投稿をスタート。
主に英語系、音楽系、日常系などの動画を投稿しています!
笑うついでに、たま〜にタメになる時があるぐらいの感覚で観てもらえたら幸いです!
▷メンバー
・ケビン:アメリカ生まれ&育ち。高校生の時に日本に来て以来10年日本住み。音楽ではラップ担当。
・かけ:普通の日本人。Youtube,TikTokの企画/ディレクション担当。音楽では作曲とボーカル担当。
・やま:日本語以外に英語とフランス語が話せる。音楽では作詞、ボーカル担当。
カードゲーム 海外 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的精選貼文
「国際結婚のリアルな1日密着|英語で1日家族ビログ|オンライン英会話|ハロウィンの1日の過ごし方」という動画を今日はアップしました。今日は(英語で)国際結婚のハロウィンの過ごし方の1日家族ビログです。ハロウィンの1日、外に殆ど行かないで、家で過ごそうと決めた時に、「それでも楽しい家族の時間にしたいな」とタカと決めたので、頑張って夜にいろんな楽しいアクティビティを用意しました。やっぱりアメリカのハロウィンの雰囲気を少し感じてもらいたいなと思いました。ハロウィン動画ですが、朝から撮影したので、普通の1日密着のビログのようにゆっくり観ていただけると思います!ちなみに、このような動画をぜひオンライン英会話という目的で使って頂ければ嬉しいです。私達、バイリンガルベイビーの動画の中で、ネイティブが使う日常英会話しか使わないので、英語でのイディオムだったり、英語の表現だったり学べると思います!ぜひ、オンライン英会話のように、動画を繰り返しで見て頂いて英語の勉強に使ってください。多くの方から、「オンライン英会話として使っています」とよく言われるので、癒やされながらぜひオンライン英会話のように英語を勉強してみてください!
因みに、動画で遊んでいたカードゲームはこちらです↓↓本当に本当におすすめです!(このAGOゲームシリーズってどれも面白そうですし前の動画でたぶん出ていたと思います!)
https://amzn.to/35CYfAQ
では、「国際結婚のリアルな1日密着|英語で1日家族ビログ|オンライン英会話|ハロウィンの1日の過ごし方|バイリンガル子育て|英語 リスニング|TOEIC リスニング|英語 勉強法」をお楽しみください!!
《この動画を英語の勉強にどうやって使う?》
「聞き流し英語」的な感じでこの動画を是非見てください。私達のチャンネルで、実際にネイティブが使っている英語の文法も使っていますし、変にスピードも落としていませんので、このスピードにある程度慣れてたら、海外に行ったらばっちりなはずです!
ですので、是非こちらの動画で英語のリスニングの勉強していただければと思います!
なお、英語のリスニング力アップのためのこの動画のベストな活用方法があります。4ステップ法
①まず、動画を最初見る時に、日本語の字幕を見ながら楽しく動画を最初から最後まで見る。このステップは「英語を勉強する」ステップではなく、単純に「動画の内容」と「ストーリーの展開」を覚えるステップです。つまり、英語・日本語関係なく、この動画で何が起きているかを理解することがステップ1です。ここであまり英語の勉強を気にしなくてもいいです。
②もう一度動画を見るけど、今度は、各フレーズ(気になるフレーズ)を1つ1つ丁寧に聞いて、英語と日本語の字幕(両方とも)一緒に読んで、英語のフレーズ(英語の表現)や言い方を意識する。一時停止したり、巻き戻したりすると理解しにくい英語の表現を理解できるかもしれません。信じがたいですが、私達の動画に本当に「知っておくべき英語」が厳選されています。なのでどのフレーズを学んでも損ではありません。「生きた英会話」と思っていただければと思います。
③もう一度動画を見る。今後は、日本語の字幕を絶対に見ないで動画を見る。理解できない場合は、絶対に英語の字幕だけを見る。なので、このステップは、「海外に留学したばかりの人になった気分」。つまり、日本語に頼らないステップ。
④英語の字幕と日本語の字幕、どれも全く読まないでで最初から最後まで動画をもう一度見る。 絶対に、自分の理解度に驚くはずです。100%は理解できないかもしれないが、聞く前と比較すると本当にビビるぐらい英語力が伸びる。「ええ?これだけで英語力が上がるの?」と思われる方が多いと思うけど、4回も同じ箇所を見ているので、それだけで思っている以上に英語が身についている(同じ歌を4回聞けばなんとなく歌えると一緒)。留学する時に、こういう風にみんな学ぶ。因みに幼児も同じように言語を学ぶ。
この4つのステップを踏んだ後に、もしまだ動画の内容が完璧に理解できないということであれば、リスニング聞き取れなかった箇所だけに戻り、更に2—3回を聞くことがお勧めです。
最後ですが、もし、使っている英語について何か質問があればいつでもコメントで聞いてくださいね。他の視聴者のためにもなるし遠慮なく聞いちゃってください。
Good luck!!!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
#国際結婚 #1日密着 #英語
カードゲーム 海外 在 スピーディーな海外のカードゲーム「neu」をやってみた結果 ... 的推薦與評價
おすすめです!!!▷勉強になるかもしれない再生 ... ... <看更多>