ー🍳やる気がない日に!🍳ー
水餃子とレタスの香味だれ
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077158387.html
ーーーーーーーーーーーーーー
お鍋でレタスと冷凍餃子を茹でて
あとは特製だれをかけるだけ。
めちゃめちゃ簡単にできるのに豪華だし
お肉もお野菜も一度に摂れて一石二鳥♪
主婦がストックしている冷食NO.1が
冷凍餃子だという調査を何かの雑誌で見て...
それなら、いつもの食べ方に飽きた時にいいかな?
と思って考えたのが今回のレシピ。
焼いてなからヘルシーだし
茹でるだけなので焼くより失敗もなくお手軽!
この香味だれも
「ラクうまベスト」に載ってある
人気No. 1の万能だれですので味は保証済み!
機会がありましたら、ぜひ〜♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:10min
🐷材料:2人分🐷
冷凍餃子…15個ぐらい
レタス…1玉(300g)
A 長ネギ(みじん切り)…1/4本
A しょうゆ、酢…各大さじ2
A 砂糖、ごま油、白いりごま…各大さじ1
A しょうが...チューブ1〜2cm
🍳作り方🍳
1️⃣レタスは手でちぎる。
2️⃣鍋にたっぷりのお湯を沸騰させて1を入れ、サッと茹でてザルにとる。
3️⃣同じお湯に冷凍餃子を入れて、5〜6分茹でる。(火加減は、強めの中火ぐらい)
4️⃣器に2を広げ、3を乗せる。合わせた【A】をかけて、お召し上がりください♪ ⚠️
✔️【冷凍餃子】➡︎ 豚バラ薄切り肉・豚ロース薄切り肉でも!(その場合は、色が変わるまで茹でればOK!)
✔️【レタス】➡︎ 春キャベツ(キャベツ)・豆苗でも!また、ザク切りにした水菜(茹でない)を敷いてもOKです!
✔️【長ネギ】➡︎ 苦手であれば省いても!
✔️【しょうが】➡︎ 省いてOK!
✔️レタスは火が通りやすいので、サッとお湯にくぐらせる程度でOKです。
✔️生のネギが苦手な方は、レンジで1分ほど(600w)加熱してから使用してください。
ーーーーー📕新刊予約受付中📕ーーーーー
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
✨4月23日(木)発売予定✨
レシピ数【146品】調理のコツ【63】
コラムも充実✨
(ストーリーズにリンクを貼っています🔗)
ーーーーーー🌟予約特典🌟ーーーーーーー
Amazonさんでご予約いただくと
「冷蔵庫などに貼って使える!
料理の味つけ早見表」 がついてきます✨
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】
ーーーーーー📝特典詳細📝ーーーーーーー
✔️なかなか味が決まらない
✔️何も見なくてもパパッと作れるようになりたい
✔️効率よくご飯が作りたい!
なんて方に、すごくオススメ!
どれも、試作を繰り返し
「これが一番ベスト!」という味を
「なるべく覚えやすい配合」で導き出しています。
また、使う材料の目安や
簡単な調理方法も載っているので
この1枚さえあれば、あっという間に料理上手に♡
🐟【煮魚】は絶品
もうこの比率さえ味方にすれば
誰に出しても恥ずかしくないし
お肉派の男子も喜ぶはず!
🍚【炊き込みご飯】もかなりの自信作!
この配合さえ覚えておけば
あとは冷蔵庫にあるもので
パパッと作ることができます!
しかも冷めても美味しい!
【煮物の比率】は心強い味方!
これさえ覚えておけば
忙しい時は、肉と野菜をぶっ込んで
煮込むだけでいい!
味付けがブレないから
不安も失敗もなし!
✔️こちらは【なくなり次第終了】
また、ブログやインスタでの公開予定はなく
(もちろん本にも未掲載)
これを知られたら
「私の日々のレシピ発信が必要なくなるかも!?」
と自分でも公開を躊躇するほどなので(笑)
ご予約の方限定とさせてくださいm(_ _)m
ーーーー🎁プレゼントキャンペーン🎁ーーーー
私からも日頃の感謝を込めた
プレゼントキャンペーンを行っておりますので
もしよければ、ご参加くださいね🙋♀️💕
(pic8枚目〜10枚目)
ーーーーー💘新刊の推しポイント💘ーーーーー
✔️各レシピに「オススメの副菜/主菜」を明記
👉献立に悩む時間をなくします!
✔️「代用食材/調味料」「調理のポイント」を掲載
👉買い物に行かなくても家にあるもので作れる!
アレルギーや好き嫌いがあっても対応できる!
✔️材料は「まな板が汚れない順」に表示
👉レシピ本通りに作れば、無駄なロスを省ける!効率よく晩ごはんを作れます!
✔️「レシピを倍量にする時の基本の考え方」を掲載
✔️「調味料の役割」を掲載
✔️レンジレシピには直火レシピも掲載
✔️むね肉・魚レシピ(共に新作)、野菜もたっぷり!
実用性に徹底的にこだわった1冊です📕✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事から遅く帰ってきても30分で晩ごはんが作れるよう
色々な工夫が盛りだくさん!
✔️下味をつける時間はできるだけ省く
✔️煮物を短時間で味しみさせるコツを掲載
粉なし&揚げない「チキン南蛮」とか
粉&バターなしの「グラタン」とか
レンジでできる「ラザニア」とか
手間や材料も極力省き
でも美味しさはそのまま(いやそれ以上!)!
かつ、ちょっぴり?ヘルシーで
もちろん「野菜」もたっぷりです!!
#冷凍餃子 #アレンジ #野菜も摂れる #やる気がない日の晩ごはん #主菜
同時也有9部Youtube影片,追蹤數超過166萬的網紅/谷やん谷崎鷹人,也在其Youtube影片中提到,本日も動画をご視聴いただきありがとうございます(^^) 自分なりにチキン南蛮の魅力を全力でお伝えしたつもりですが 少しでも皆さんに「本場の味を食べてみたい!」と思っていただけたのであれば何よりです(^^) ※ちょうど本日、はじめしゃちょーさんのチャンネルにお邪魔させていただいた時の動画が公開されて...
チキン南蛮 茹でる 在 /谷やん谷崎鷹人 Youtube 的最佳貼文
本日も動画をご視聴いただきありがとうございます(^^)
自分なりにチキン南蛮の魅力を全力でお伝えしたつもりですが
少しでも皆さんに「本場の味を食べてみたい!」と思っていただけたのであれば何よりです(^^)
※ちょうど本日、はじめしゃちょーさんのチャンネルにお邪魔させていただいた時の動画が公開されておりますので良ければご覧ください(^^)
https://youtu.be/93KMy85hhXc
⇩今回の詳しいレシピはコチラ!⇩
〜南蛮酢〜
濃口醤油500CC
米酢450CC
赤酢50CC
三河みりん100C
本みりん100CC
ザラメ100g
出汁400CC
鷹の爪適量
酢以外のものを鍋に合わせたら火にかけ、
ザラメを溶かすようにしてよく合わせる。
ザラメが溶けたらお酢を加えて南蛮酢の完成。
〜マヨネーズ(タルタルソース用)〜
卵黄2個
油200CC
白ワインビネガー20CC
マスタード小さじ1
塩小さじ1
白胡椒小さじ1
レモン1/8個
油となじみやすいように卵は常温に戻しておく。
ボールに卵黄、白ワインビネガーを10CC、マスタード、塩、胡椒、レモン果汁を加えたらよく混ぜ合わせておく。
(※最初に加える白ワインビネガーは全量の20CCではなく半量の10CCですのでご注意ください。)
そこに油100CCを分離しないようにすこーーーーしずつ加えては混ぜ、加えては混ぜを繰り返しもったりとさせる。
(※ここでも油の全量200CCではなく、まずは半量の100CCですのでご注意ください。)
油を100CC入れ終わると水分に対しての油の量が多くなりだいぶもったりとしてくるので
このタイミングで次は残っている白ワインビネガーの半量を数回にわけて加え混ぜる。
すると次は水分が補填されてゆるくなるので
ここで残しておいた半量の油をまた複数回にわたって加えて完全に乳化させる。
最後に味見をしながら塩、胡椒、レモン果汁でお好みの味に仕上げれば自家製マヨネーズの完成。
〜タルタルソース〜
ゆで卵(固茹で)8個
自家製マヨネーズ300g
玉ねぎ中3個
コルニッション(ピクルス)5本
パセリのみじん切り適量
ケーパー30g
砂糖30g
茹で卵は殻をむき、
握り潰して細かくしておく。
※水から茹でるよりお湯から茹でた方が後で殻が剥きやすいのでオススメです。
玉ねぎはみじん切りにし10分ほど水にさらしたら
サラシ等を使ってしっっっっっっっっっかりと水気を絞っておく。
コルニッションとパセリはみじん切りにしておく。
材料を全て混ぜ終えたら
味見をしながら塩で塩分調整して完成。
(※僕はここで小さじ1程度のお塩と小さじ1程度の白胡椒を加えました。)
〜鶏肉の下処理〜
水を張ったボールに長ネギの頭、生姜のスライスを加えたらエキスを出すように強く握り潰してネギ生姜水を作る。
鶏肉にネギ生姜水を加えよく揉みこみ、しっこりと吸い込ませておく。
〜本調理〜
鶏肉の両面にうっすらと塩胡椒を打ったら
満遍なく小麦粉をまとわせ、
溶き卵にくぐらせて180℃の油で揚げる。
片面3分30秒〜4分で両面揚げる
箸で持ったときに鶏肉の中の水分がフツフツとしているのが確認できたらそのまま南蛮酢に落とし10分ほど休ませる。
(※宮崎出身の方に聞いたところ、そのまま冷蔵庫で1晩寝かすご家庭もあるみたいなので、前日にここまで仕込んでおいて翌日にレンチンして仕上げるっていうのもアリかと思います♪)
鶏肉が少し冷めて中の肉汁が落ち着いてきたら食べやすいサイズにカットして上からタルタルソースをたっっっっっぷりとかけたらチキン南蛮の完成!
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
contact@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
チキン南蛮 茹でる 在 1人前食堂 Youtube 的最佳貼文
楽うまお助け作り置き12品のレシピの詳細はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
いつも1人前食堂をご覧いただき本当にありがとうございます。来年もみなさまが美味しい1年を過ごせるように頑張ってまいりますので2021年もよろしくお願いします。
料理本『私の心と体が喜ぶ甘やかしごはん』発売中です📗
https://www.amazon.co.jp/dp/4046048832/
サブチャンネル :https://www.youtube.com/channel/UCcLA_iiD_RNYGXhZcv_ljvw
提供:腸活米
腸活米試してみたい方へ☺️
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
https://bit.ly/3mycD3O
出汁は、出汁粉末 小さじ1 水300ccの割合で代用OK
帆立の酒粕漬け焼き (⏰10分漬けて焼いて)
★冷蔵保存 5日間 (冷凍保存 2週間)
・帆立貝柱7~8個
・酒粕100g
・酒大さじ3
・白味噌 大さじ3
ぶりのテリヤキ (⏰10分漬けて焼いて)
★冷蔵保存 5日間 (冷凍保存 2週間)
・ぶり3切れ➡︎塩を振って10分水気を取り除く
・塩(水気とる用)
・醤油大さじ4
・酒大さじ2
・みりん大さじ2
さわら西京味噌 (⏰10分漬けて焼いて)
★冷蔵保存 5日間 (冷凍保存 2週間)
・さわら 1切れ➡︎塩を振って10分水気を取り除く
・みそ 大さじ2
・酒 小さじ1
・みりん 大さじ1
・はちみつ 小さじ1
ナッツ田作
(⏰8分)★涼しい場所で2週間
・ごまめ30g
・くるみ 20g
・きび砂糖大さじ3
・醤油・みりん大さじ2
・白いりごま
紅白なます (⏰15分)
★ 冷蔵保存 5日間 (冷凍保存 2週間)
・大根1/4本➡︎千切り 塩もみ
・にんじん1/3本➡︎千切り 塩もみ
・酢大さじ3
・砂糖大さじ2
・ゆず絞り汁大さじ1
・塩 ふたつまみ
・白いりごま
筑前煮 (⏰30分)
★ 冷蔵保存 5日間 (冷凍保存 2週間)
・ゴボウ1/2本➡︎斜めぎり
・れんこん1節➡︎乱切りorいちょう切り
・にんじん1/3本➡︎乱切りor梅型
・椎茸個➡︎4等分
・鶏肉1枚➡︎一口大
・ごま油
・酢大さじ2
・醤油大さじ2
・みりん大さじ2
・きび砂糖大さじ1
・出汁200cc
栗きんとん (⏰8分)
★冷蔵保存 1週間 (冷凍保存 2週間)
・さつまいも小1➡︎適当な大きさに輪切り
・水1/4カップ
・バター10g
・きび砂糖大さじ2
・塩 ひとつまみ
➡︎全部入れて500W6分途中かき混ぜる
・栗甘露煮 お好み
ふくふくまめ (⏰5分)
★涼しい場所で1週間
・落花生 80g➡︎皮を取り除く
・水大さじ1
・きび砂糖 50ml
➡︎500w2分程度アメ状になるまで
・きな粉 お好み
紅白かまぼこ (⏰5分)
手綱の飾り切り
タコのピリ辛煮
(⏰8分)
★冷蔵保存 1週間 (冷凍保存 2週間)
・ゆでたこ100g➡︎輪切り
・こんにゃく1/2枚➡︎手綱にして、茹で1分
・酒大さじ1
・みりん・しょうゆ大さじ1
・砂糖大さじ1
・出汁50ml
全部調味料いれて500w2分そのまま放置
たたきごぼう
(⏰15分)
★冷蔵保存 1週間 (冷凍保存 2週間)
・ゴボウ1/2本➡︎4cm幅に切ってお酢をいれた熱湯で10分ほど茹でる
・酢 大さじ1
・醤油 大さじ1
・砂糖大さじ1
・すりごま大さじ1
サーモン手毬 (⏰15分)
・スモークサーモン
・いくら
・ゆず皮
・ごはん 1合分
・塩麹大さじ1
・ゆず絞り汁大さじ1
・砂糖大さじ1/2
牛肉八幡巻き
・牛肉
・にんじん・ゴボウ➡︎10cmのスティック状にしてお酢と醤油をいれた水と一緒に5分レンチン
・片栗粉or小麦粉
・みりん・醤油大さじ2
・酒・砂糖大さじ1
料理本『私の心と体が喜ぶ甘やかしごはん』発売中です📗
https://www.amazon.co.jp/dp/4046048832/
サブチャンネル :https://www.youtube.com/channel/UCcLA_iiD_RNYGXhZcv_ljvw
【チャプターリスト】
0:00 オープニング
0:24 帆立の粕漬け焼き
0:54 ぶりの照り焼き
1:18 さわらの西京焼き
1:48 ナッツ田作り
2:57 紅白なます
4:28 筑前煮
5:52 栗きんとん
6:50 手毬寿司 下ごしらえ
7:12 ふくふく豆
7:54 紅白かまぼこ
8:54 タコとこんにゃくのピリ辛煮
9:59 たたかないたたきゴボウ
10;43 発酵サーモン手毬寿司出来上がり
11:24 どんどん加熱&盛り付け
12:25 実食,エンディング
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
●私の愛用料理道具再生リスト🍳:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWOR5pq2MIZB85KMDtbTVzRbcBe9KhGkU
---------------------------------------------------------------------------
【おすすめ動画】
【発酵・腸活レシピ】『1週間で身体がみるみる変わるリセットごはん』5日目【美腸 】【ダイエット】
https://youtu.be/YPV06G1Lbyw
お正月明け体すっきりごはん3日間【体リセット週間・デトックス編Day1-3】
https://youtu.be/D-op3nqSUEM
【褒められ8品】新鮮&旬な常備菜をちゃちゃっと作り置き【直送野菜】【ポケットマルシェ】
https://youtu.be/vhiltwNIMRQ
ジブリランチ3日間記録【ポニョ 】【カリオストロ 】【風立ちぬ】
https://youtu.be/qXzeEZETLno
鶏ささみでチキン南蛮丼を夜な夜なつくる食堂【キャベツたっぷり】
https://youtu.be/n9AUF1aRUlo
"3品のジブリ朝食で満喫しました【ハウル】【アリエッティ】【魔女宅】
https://youtu.be/ADiNiLVUX5E"
【エヴァンゲリオン】食事シーン再現【ミサトさんに捧ぐレトルトカレーアレンジ飯/綾波レイのニンニクラーメンチャーシュー抜き/シンジくんのお弁当と味噌汁】【シン・エヴァンゲリオン劇場版:II公開記念】
https://youtu.be/Efw5qLaYnaA
【ゆるく糖質オフ・肥満解消】『1週間で身体がみるみる変わるリセットごはん』1日目【お正月太り解消】【ダイエット】
https://youtu.be/K16ysgoFIoY
"1週間の野菜&肉たっぷり冷凍おかずの作り置き【入れてチンするだけ/ハンバーグ・八宝菜・鶏マヨ・キーマ・バターチキンカレー】
https://youtu.be/XCqhB2svDrk"
【レシピ本発売】2冊目は体を○○するごはん?掲載レシピ『レンジカニカマ丼と明太しらたき炒飯』を実演料理
https://youtu.be/TuOSW0owuGU
#おせち
#作り置き
#年末作り置き
チキン南蛮 茹でる 在 kottaso cook【kottaso Recipe】 Youtube 的精選貼文
ご視聴ありがとうございます。
リクエストなんかも気軽にどしどしコメントして下さい。
Thank you for watcting
I want to deliver delicious Japanese-food recipes to the world
ゆで卵の殻が綺麗に向けなかったり茹でる時間が気になる方はこちらを参考にしてみてね♪
固茹での時間は約9分~10分くらいです。
●『絶品とろ~り半熟煮玉子』
⇒https://youtu.be/gza5aDNsIwc
【材料】
●薄切り豚ロース肉:600g
●小麦粉
●卵:5個
●塩コショウ
●油
[甘酢たれ]
●醤油:大さじ3
●お酢:大さじ3
●みりん:大さじ2
●砂糖:大さじ3
[手作りタルタルソース]
●ゆで卵:6個
●玉ねぎ:1個(真白とっても美味しかったよ)
●マヨネーズ:大さじ5
●ピクルスお好み量
●黒コショウたっぷり
※みんな大好きチキン南蛮の豚肉で僕たちが一番美味しいと思う至高の豚南蛮作りました♪
「なんでこれを居酒屋さんで出さないんだろう⁉」ってくらいマジで簡単で旨いんです。
チキン南蛮を作った時、思ったよりお肉がパサパサ…少しかたい…って思った事ありませんか?
良くスーパーにある生姜焼き用の薄切り豚肉なら火のとおりも早いし揚げ焼きで作る時、少なめの油で済むし、生焼けの心配も少ないのでとっても簡単に柔らか美味しいお肉が焼けるんです。
これを食べたらあまりの柔らかと美味しさにきっとハマります♪
とっても簡単なので是非作ってみて下さい。
●Instagram
⇒https://www.instagram.com/kossarishuntaso/
●twitter
⇒https://twitter.com/kottaso_recipe
●連絡先
⇒kossarisyuntaso@gmail.com
#こっタソの自由気ままに #薄切りポーク南蛮 #豚南蛮 #至高の豚南蛮 #タルタルソース作り方 #PorkNamban #ChickenNamban #やみつきレシピ #酒のつまみ #簡単つまみ #こっタソレシピ #男飯レシピ #mukbang #먹방 #男子ごはん #HomeCooking #StayHome #大食い #男ウケ料理 #晩酌 #自炊 #酒の肴 #簡単レシピ #弁当 #Bento #recipesfordinner #マツコの知らない世界 #WithMe #Eazyrecipe #モッパン #から揚げ #PorkRecipe