すっごく簡単なのに
ほんっとなんにでも合っちゃうから
ぜひ作ってみてねん。
これからの時期に重宝しちゃうソースだよ。
トマトとケッパーのオイルソース。
久しぶりの
#まかなのゆるーいレシピ
です。
昨日私はサーモンに合わせてたけど、鯛とか白身魚でも合うし、お肉でももちろんばっちしだし🐯◎!
パスタのソースにしてもいいし。
今の時期だとこのソースを冷やしてカッペーリーニ(冷製パスタ)でもいいね。
カルパッチョとかにかけてもいいし、ほんとにいろいろ使えるよ。
これveganの人も🙆🏻👌✨
これ自体は動物性使っていないので🥰
お野菜とかにかけてもすごく美味しいよ。
@yurika_umezawa
ちゃんとのクリスマスパーティーでveganケータリングした時も使ってた🥰
何使ってったけなぁ、ファラフェルにかけてたかなぁ。
あの時これちはるちゃんに瓶詰めにしてプレゼントしたら喜んでもらえたの覚えてる🥰
@chiharut10
材料
にんにくみじん切り
ケッパー(瓶詰め、水気を切ってみじん切り)
トマト(半分に切って種とって小さく角切り)
オリーブオイル
塩胡椒
好きなハーブ(あってもなくても、その時の気分で。オレガノとかバジルとかローズマリーとか。昨日私はドライのバジルすこし。)
分量もね、すごく適当なんだけど。
にんにくとケッパーはみじん切りにして見た感じで同じくらいの量。
オリーブオイルはたっぷりめ。
にんにくとケッパーに馴染むくらい。
昨日は
にんにく2かけみじん切りにしたら、ケッパー同じくらいみじん切りにして。
トマトはおっきめ1個かな。
そんなきちっと図らなくても大丈夫なレシピよ。
みじん切りにしたケッパーとニンニク、お好みのハーブをフライパンまたは小鍋にオリーブオイルと一緒にいれて。
弱火でゆーっくり香り出してにんにくがきつね色になったらトマト入れて。
トマト軽く潰すようにさっと火を通したら塩胡椒で味整えるだけ。
おわり。
やってみてねん。
同時也有15部Youtube影片,追蹤數超過62萬的網紅Party Kitchen - パーティーキッチン,也在其Youtube影片中提到,こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )⭐ 今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「タコス」をお届けします。 世界のごはん▶▶今回はメキシコ編✈✈ タコスを作ります! タコスは、トウモロコシから作られる “トルティーヤ” と呼ばれるタコスの皮に、各種様々な具材をのせ、お好みの “サルサ”(ソース)を...
「ニンニク 潰す みじん切り」的推薦目錄:
- 關於ニンニク 潰す みじん切り 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的精選貼文
- 關於ニンニク 潰す みじん切り 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的精選貼文
- 關於ニンニク 潰す みじん切り 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最佳貼文
- 關於ニンニク 潰す みじん切り 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Youtube 的最佳貼文
- 關於ニンニク 潰す みじん切り 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Youtube 的最讚貼文
- 關於ニンニク 潰す みじん切り 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Youtube 的最佳貼文
- 關於ニンニク 潰す みじん切り 在 【検証】にんにく潰し器・刻み器5種類をプロが徹底比較した ... 的評價
ニンニク 潰す みじん切り 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的精選貼文
人気料理研究家リュウジさん × クラシル
Twitterで話題のリュウジさんのバズレシピをクラシルで再現!
今回は万能食材のアボカドを使った
『アボカドとベーコンのコクうま炒飯』のご紹介。
レシピの詳細はこちら!
https://bit.ly/2xu82sB
リュウジさん著「麺・丼・おかずの爆速バズレシピ101」
https://amzn.to/2NsoGTB
『アボカドとベーコンのコクうま炒飯』
【材料】 1人前
ごはん 200g
ベーコン 40g
アボカド 1/2個
玉ねぎ 1/4個
ニンニク 1片
溶き卵 1個分
コンソメ顆粒 小さじ1
①塩 少々
①黒こしょう(粗挽き) 少々
オリーブオイル 大さじ1
【手順】
アボカドは皮を剥き、種を取り除いておきます。
1. アボカドは1cmの角切りにします。
2. 玉ねぎは粗みじん切りにします。
3. ニンニクは粗みじん切りにします。
4. ベーコンは1cmの角切りにします。
5. フライパンにオリーブオイルをひき、中火にかけ、3を炒めます。
6. 香りが立ったら、溶き卵、ごはんを入れて炒め合わせます。
7. よく混ざったら、4を入れて炒めます。ベーコンに焼き色がついたら、1、コンソメ顆粒を入れてアボカドを潰すように炒め合わせます。
8. 全体がよくなじんだら、2を入れてさっと混ぜ合わせ、①で味を調え、火から下ろします。
9. 器に盛り付けたら完成です。
【コツ・ポイント】
塩加減は、お好みで調整してください。
お好みでオリーブオイルをかけてもおいしく召し上がっていただけます。
【レシピの紹介】
人気料理研究家リュウジさんのバズレシピをクラシルで再現!今回は万能食材のアボカドを使った炒飯のレシピをご紹介します。アボカドのコクと最後に加える玉ねぎのシャキシャキした食感がおいしい一品です。色合いも綺麗なので、食卓が華やかになりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
ニンニク 潰す みじん切り 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最佳貼文
美味しいカッペリーニのこつは。
①茹でて急冷したあと、きちんと麺を絞ること(これでもかってくらい。清潔な布巾をつかってぎゅーっと。).
.
②麺自体にオイルと塩コショウで下味をしっかりつけること。
.
この二つをきちんとすることで味がぼけないです\❤︎/.
.
今日のカッペリーニは。
.
フライパンにごま油、ニンニク(包丁の背で潰したもの)を入れ弱火でゆっくり香りを出したところに、. .
人参、玉ねぎ、イワシ(5ミリ幅に切ったもの)を加え炒める。塩コショウで軽く味付け。
具材をボールに移しよく冷ます(急いでる場合は氷をかましても。).
.
梅をみじん切り?潰す?細かくして。
.
冷えた野菜とイワシに、梅、すだち果汁を加えて混ぜる。,
.
麺を加えて塩コショウで味を整える。
.
分量なしの簡単レシピですが良かったら。.
.
わたしは皿に盛り付けたあと、取り分けて置いたイワシをバーナーで炙り、ちょこんと乗っけたよん。
ニンニク 潰す みじん切り 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Youtube 的最佳貼文
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )⭐
今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「タコス」をお届けします。
世界のごはん▶▶今回はメキシコ編✈✈ タコスを作ります!
タコスは、トウモロコシから作られる “トルティーヤ” と呼ばれるタコスの皮に、各種様々な具材をのせ、お好みの “サルサ”(ソース)をかけて手で包んで食べるお料理です◎
サルサは2種類用意しました!
色鮮でテーブルも華やかになりますしお祝いやホームパーティーにピッタリですね♪
▶▶トルティーヤについて
タコスは、トウモロコシから作られる “トルティーヤ” と呼ばれるタコスの皮に、様々な具材とサルサをかけて食べるのが一般的ですが、トルティーヤの種類が少し違います。
ですが、メキシコ北部やアメリカでは小麦粉のトルティーヤで作られるため、こちらを""フラワートルティーヤ""、トウモロコシの方はコーントルティーヤと呼ぶそうですよ(^^)
また、アメリカではこの皮を揚げてパリパリにしたものも好まれています。これは""ハードシェル""といいます。見た目が貝殻みたいですもんね♪
きょうのごはんは…☁︎
・タコス
byめぐみん
◆量 3〜4人分
◆時間 01:00
▽道具
包丁
まな板
まな板(肉・魚用)
ボウル
フライパン
▽タコスの食材
マサ(とうもろこしの粉) 180g
水 260〜270ml
塩 ひとつまみ
▽具材(カルネアサーダ)の食材
牛ステーキ肉 300g
ニンニク 1かけ
100%オレンジジュース 100ml
濃口醤油 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2
バルサミコ酢 大さじ1
ライム 1/2個分
パプリカパウダー・クミンパウダー・ガーリックパウダー 小さじ1ずつ
チリパウダー・コショウ 小さじ1/2
オレガノ(乾燥) 小さじ1
パクチー 1/4束
▽サルサ①:サルサ・クルダの食材
トマト 1個
ニンニク 1かけ
タマネギ 40g
パクチー 1本
青唐辛子 1/2本
塩 ひとつまみ
ライム 1/2個分
▽サルサ②:ワカモレの食材
アボカド 1個
ライム 1/2個分
タマネギ 40g
青唐辛子 1/2本
トマト 1/2個
パクチー 1本
塩 ひとつまみ(お好みで)
▽タコスの手順
1. ボウルに全ての材料を入れて捏ねる。
2. 耳たぶくらいの柔らかさになったら、ひとまとまりになったらラップをして30分寝かせます。小分けにして(1個約30〜40gくらい)、乾かないように注意しながら、まな板などを使って平らな生地にする。
3. 薄く油をひいて(キッチンペーパーなどを使用する)フライパンを熱する。生地をのせて30秒熱し、裏返して1分半加熱して裏返す。生地の縁をヘラでおさえると中央がぷくっと膨らむ。そのまま30秒加熱して、両面に焼き色がつけば焼き上がり。
▽具材(カルネアサーダ)の手順
1. パクチーを細かく刻む。
2. ボウルに、牛ハラミ以外の材料を全て入れて混ぜ合わせる。
3. 1に牛ハラミ肉をつけて1時間寝かせる。
4. フライパンで両面を焼いて、ホイルにつつんで5分おく。
5. 食べやすくタコスに包みやすい大きさに切る。
▽サルサ①:サルサ・クルダの手順
1. トマトの種の部分を取り、皮の付近厚さ3ミリ程度を、4〜5ミリ角の正方形に切る。
2. ニンニクとタマネギはみじん切り、青唐辛子は薄い輪切りにする。パクチーは粗みじん切りにしておく。
3. 1と2をボウルに入れて塩、ライムを絞り入れる。保存容器に入れて30分以上寝かせる。一晩漬けるとより馴染んでおいしい。
▽サルサ②:ワカモレの手順
1. アボカドの種を取り、皮をむき、ボウルに入れる。塩をふり、ライムを搾りかけてフォークなどで潰す。
2. タマネギはみじん切り、青唐辛子は薄い輪切りにする。パクチーはみじん切りにしておく。
3. トマトの種の部分を取り、皮の付近厚さ3ミリ程度を、4〜5ミリ角の正方形に切る。
4. 1にタマネギ、青唐辛子、トマトを入れて混ぜ合わせる。味見をして塩で必要に応じて調整する。パクチーをお好みで混ぜても上にのせてもOK。
▽盛り付けの手順
1. トッピング用にお好みで、レタス、アボカド、紫タマネギ、パクチーなどを用意してお皿に盛る。
◇動画内で使っている調理器具
カセットコンロ
https://amzn.to/2KmV0Bf
包丁
https://amzn.to/2PURUJM
まな板
http://amzn.to/2ptmIUO
まな板(肉・魚用)
http://amzn.to/2GRWaEm
ボウル
http://amzn.to/2GSqZJ5
私たちは、おいしい・たのしい・おもてなしを配信してる食のメディアです🎉
作ったり行ったりしたら #partykitchen を付けて教えてね😋
いいね!やコメントをいただけると、すごく嬉しいです😉👍リクエストもお待ちしてます🍊
チャンネル登録はこちらから!
Please subscribe to my channnel! And if you like it, please thumbs up!
http://ur2.link/KiYz
◎めぐみんインスタ
https://www.instagram.com/megmin_pk8/
プライベートで食べたご飯などを中心にあげてます♪
◎めぐみんツイッター
https://twitter.com/megmin_pk8
料理や食べ物以外のことも気軽につぶやいています♪
☆Moreish
https://ry627.app.goo.gl/4GEr
グッズの購入はこちら!
☆Web
https://partykitchen.jp
☆Instagram
https://www.instagram.com/partykitchen_jpn/
☆Twitter
https://twitter.com/pk_jpn
☆Facebook
https://www.facebook.com/PartyKitchenJPN
☆LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40cgy1724e

ニンニク 潰す みじん切り 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Youtube 的最讚貼文
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )⭐
きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より「煮込みハンバーグ」をお届けします。
2年前にも煮込みハンバーグの動画はあげたんですが、もう一度作ってみたいと思います♪
ソースをトマトソースにして作ってみました😊
寒〜いこの季節にぜひ作ってみて下さいね!
〜調理のポイント〜
ハンバーグのコツ!
①炒めたタマネギは冷めてからお肉と合わせる。
②お肉と塩だけで練ってから他の材料を加える。効率よく粘り気を出して塊になります。
③粘りが出るまで手早くこねることで焼く時のひび割れを防ぎ、脂の溶け出しを防ぎます。
④空気を抜きながら成形することで、焼く時のひび割れを防ぎ、肉汁の流出を防ぎます。
⑤食感を楽しみたいやあっさりめが好きな方は生のタマネギでもOK!
きょうのごはんは..☁
・トマト煮込みハンバーグ
・オニオンミルクスープ
・サラダ
・お好みのパン
byめぐみん
◆量 2人分
◆時間 00:50
▽道具
包丁
まな板
フライパン
ボウル
▽ハンバーグの食材
タマネギ 1/4個
合挽き肉 200g
卵 1/2個
パン粉 大さじ2
牛乳 大さじ1
塩 小さじ1/3
コショウ 少々
ナツメグ 少々
サラダ油 大さじ1
ジャガイモ 小1個
▽トマトソースの食材
ニンニク 1かけ
タマネギ(70g) 1/4個
ブラウンマッシュルーム 2個
ぶなしめじ 1/4パック
舞茸 1/2パック
サラダ油 大さじ1
ホールトマト缶 1缶(400g)
ローリエ 1枚
水 150ml
ブイヨン 1個
中濃ソース 大さじ1
砂糖 小さじ1
塩 少々
コショウ 少々
バター 10g
▽仕上げの食材
コーン水煮 大さじ2
クレソン 適量
▽ハンバーグの手順
1. タマネギをみじん切りにする。フライパンに油(分量外)を熱し、弱めの中火でタマネギがきつね色になるくらいまで炒める。炒め終わったらバットに移し、冷やしておく。
2. 牛豚合挽肉をボウルに入れ、そこに塩を加えて粘りが出るまで手早くこねる。
3. 2に冷ました1のタマネギとその他の「ハンバーグの食材」を加えてよく混ぜる(パン粉は牛乳に浸して加える)。混ぜたハンバーグのタネを成形し、冷蔵庫で30分以上休ませる。
4. 付け合わせのジャガイモは皮を剥いて、一口サイズに切り水につけてアクをとっておく。
5. 4のジャガイモは耐熱容器に少量の水ともに入れて、ふんわりラップをする。600Wの電子レンジで3分半加熱する。
6. フライパンにサラダ油を熱し、4の野菜の表面を焼いて、一旦取り出す。
7. フライパンに油を足して熱し、強めの中火でハンバーグの両面2〜3分焼く。弱火にして蓋をしたら5分焼く。
▽トマトソースの手順
1. ニンニクは皮を剥いて包丁の背で潰す。タマネギはみじん切りにする。
2. ブラウンマッシュルームは薄切り、ぶなしめじと舞茸は小房にわける。
3. 深めのフライパンにサラダ油をひいて、1のニンニクを香りが出るまで加熱したら一旦取り出す。2のきのこ類もさっと加熱して取り出しておく。
4. 3に、少し油を足して(分量外)、1のタマネギを入れてきつね色になるまでに炒めたら、トマトを入れてヘラで小さくなるまで潰しながら加熱する。ここに水と、取り出したニンニク、ブイヨン、ローリエを入れて10分煮込む。ニンニクは柔らかくなったら潰す。
5. 4に中濃ソース、砂糖、塩コショウ、バターを入れてひと煮立ちしたら、「ハンバーグの手順」で作ったハンバーグときのこ類を入れて、弱めの中火で3分ほど煮込む。
▽仕上げの手順
1. 温めた器にハンバーグとソースを持って付け合せに「ハンバーグの手順」のジャガイモと、コーンを盛る。お好みでクレソンと上から生クリームをかける。
◇動画内で使っている調理器具
カセットコンロ
https://amzn.to/2KmV0Bf
包丁
https://amzn.to/2PURUJM
まな板
http://amzn.to/2ptmIUO
フライパン
https://amzn.to/2JAQ5g7
ボウル
http://amzn.to/2GSqZJ5
私たちは、おいしい・たのしい・おもてなしを配信してる食のメディアです🎉
作ったり行ったりしたら #partykitchen を付けて教えてね😋
いいね!やコメントをいただけると、すごく嬉しいです😉👍リクエストもお待ちしてます🍊
チャンネル登録はこちらから!
Please subscribe to my channnel! And if you like it, please thumbs up!
http://ur2.link/KiYz
◎めぐみんインスタ
https://www.instagram.com/megmin_pk8/
プライベートで食べたご飯などを中心にあげてます♪
◎めぐみんツイッター
https://twitter.com/megmin_pk8
料理や食べ物以外のことも気軽につぶやいています♪
☆Moreish
https://ry627.app.goo.gl/4GEr
グッズの購入はこちら!
☆Web
https://partykitchen.jp
☆Instagram
https://www.instagram.com/partykitchen_jpn/
☆Twitter
https://twitter.com/pk_jpn
☆Facebook
https://www.facebook.com/PartyKitchenJPN
☆LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40cgy1724e

ニンニク 潰す みじん切り 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Youtube 的最佳貼文
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )⭐
今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「ボルシチ」をお届けします。
世界の料理▶▶今回はロシア✈ ボルシチを作ります!
ボルシチは、発祥はウクライナの郷土料理ですが、ロシア全土でも食べられています。ボルシチ=ロシア料理!のイメージだったので発祥はウクライナと聞いてびっくりしました(^^)
ビーツによるあの赤いスープが特徴的ですよね!
料理のカテゴリーとしてはスープで、日本のお味噌汁のようなものだそうです。地域によって食材や味付けが変わるそうですよ♪
〜今日のレシピポイント〜
①肉は骨付きがオススメ!(牛でも豚でもOK!)
⇢骨付きのほうが旨味をより感じられます◎
②ビーツは別加熱&レモン
⇢ビーツの鮮やかな色を残すために色止めのレモンと別加熱がポイント!
③ニンニクとディル&パセリ
⇢ニンニクはみじん切りかすりおろしたものを入れるでもoK!
⇢最後にディルとパセリのみじん切りを入れるのが特徴です
▶▶ロシアの食文化について🇷🇺
ロシアの食べ物と聞いて、まっさきに思い浮かべるものは、""ボルシチ""と""ピロシキ""ではないでしょうか。実際にロシアでも家庭料理として親しまれています。ロシアは寒冷な気候条件から、食材の種類はそう多くないそうです。そのためか保存食がとても豊富で、肉の塩漬けや野菜やきのこ類の酢漬けが、料理によく用いらるのが特徴です。
その他にもスープと前菜の種類が多いなどの特徴もあります。
また、気候条件から食糧事情が厳しいロシアは、とても食べ物を大切にするそうです。無駄のない食材の使い方をする料理が多いんですって◎すごくいいことですよね😊
きょうのごはんは…☁︎
・ボルシチ
・オリビエサラダ
・ライ麦パン byめぐみん
◆量 4人分
◆時間 00:50
▽道具
包丁
まな板
まな板(肉・魚用)
▽ボルシチの食材
スペアリブ(牛でも豚でもOK) 300〜400g
水 2000ml
ビーツ 小1個(200g)
ニンニク 1かけ
タマネギ 1/2個
セロリ 1/4本(40g位)
ジャガイモ 1個
ニンジン 小1/2本(70g位)
キャベツ 1/8個(150g位)
トマトペースト 大さじ2
サラダ油 大さじ2
ローリエ 1枚
塩 小さじ1強
コショウ 少々
イタリアンパセリ 適量
ディル 適量
レモン 1/2個
▽Aの食材
塩 少々
砂糖 小さじ2
水 100ml
▽仕上げの食材
サワークリーム 大さじ1ずつくらい
ディル 適量
▽ボルシチの手順
1. 鍋に水とお肉を入れて強火にかける。アクをとりながら、弱火で1時間茹でる。
2. ビーツは皮を剥いて千切りにする。
3. タマネギとセロリは粗みじん切りにする。
4. ニンニクは皮を剥いて、軽く潰す。ジャガイモは1cm角に切って、ニンジンは皮を剥いて長さ4cmくらいの千切りにする。キャベツも長さ5〜6cmくらいの千切りにする。
5. フライパンにサラダ油を熱し、香りが出るまでニンニクを加熱したら一旦取り出す。タマネギ、セロリを炒める。タマネギが軽く色づいてきたら、ニンジン、トマトペーストを入れてさらに炒める。
6. 小鍋に2のビーツを入れて、「Aの食材」を入れて、蓋をして10分ほど蒸煮にする。
7. 1に5の炒めた野菜と、取り出したニンニク、ジャガイモ、ローリエ、塩、コショウを入れる。弱めの中火で10分ほど煮込む。ニンニクは鍋の中で潰す。
8. 7にキャベツを加えてさらに7〜8分煮込んだら、レモンを絞り入れて6のビーツを加えて5分煮込む。
9. 最後に、ローリエを取り出して、細かく刻んだイタリアンパセリとディルを加えて混ぜる。
▽仕上げの手順
1. ディルを細かくちぎる
2. 「ボルシチの手順」で作ったボルシチを皿に盛り、サワークリームと1のディルを飾る。
◇動画内で使っている調理器具
カセットコンロ
https://amzn.to/2KmV0Bf
包丁
https://amzn.to/2PURUJM
まな板
http://amzn.to/2ptmIUO
まな板(肉・魚用)
http://amzn.to/2GRWaEm
私たちは、おいしい・たのしい・おもてなしを配信してる食のメディアです🎉
作ったり行ったりしたら #partykitchen を付けて教えてね😋
いいね!やコメントをいただけると、すごく嬉しいです😉👍リクエストもお待ちしてます🍊
チャンネル登録はこちらから!
Please subscribe to my channnel! And if you like it, please thumbs up!
http://ur2.link/KiYz
◎めぐみんインスタ
https://www.instagram.com/megmin_pk8/
プライベートで食べたご飯などを中心にあげてます♪
◎めぐみんツイッター
https://twitter.com/megmin_pk8
料理や食べ物以外のことも気軽につぶやいています♪
☆Moreish
https://ry627.app.goo.gl/4GEr
グッズの購入はこちら!
☆Web
https://partykitchen.jp
☆Instagram
https://www.instagram.com/partykitchen_jpn/
☆Twitter
https://twitter.com/pk_jpn
☆Facebook
https://www.facebook.com/PartyKitchenJPN
☆LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40cgy1724e

ニンニク 潰す みじん切り 在 【検証】にんにく潰し器・刻み器5種類をプロが徹底比較した ... 的推薦與評價
我々はプロだから耐えられますが、 にんにく のすりおろしとか みじん切り ってマジで面倒ですよね。手も臭くなりますし。というわけで今回は市販の ... ... <看更多>