【世界一周人力車の旅180日目】☆Diary34段☆
人力車走行距離 約1570キロ Track 約2140キロ 合計 約3710キロ 日本ー中国ー台湾ー香港ー中国ーベトナム🇯🇵🇨🇳🇹🇼🇭🇰🇻🇳
【World Rickshaw Project In Vietnam】2月22日〜3月1日までベトナム中部にあるダナンという街に滞在していました。南国でした。ここは、まるでハワイじゃないか!?ビーチが約16キロ続き去年は、ビーチ競技の世界大会が開かれたみたいです。夜は夜景が綺麗でさらに土曜日の夜は、名所であるドランゴ橋でイベントもします。因みにこのダナンは、ハノイ・ホーチミンに続くベトナム第3の都市として栄えています。最近は、新婚旅行でも人気みたいです。さて!僕たちは、このダナンで一体どんな生活をしてたかと!?まず初日は、野宿しました。その後、数日間の間は、スポンサーになってくださってるJHSCのCEO西澤敏彦様とお会いしビーチやBBQ、日本食、バーに連れてっていただきました。この会長さんは、僕たちよりも元気で明るいです。とにかく勢いがすごい。これからのベトナムの経済を見据えてどんどん展開していきそうです。西澤様いつもありがとうございます。あともう一つサプライズな出来事がありまして2月24日は、てんすけんの友達が、日本から応援に来てくれました。同時にその日は、まさか世界一周してる日本人からインスタでメッセージも来ましてお会いすることに!!夜は、みんなで日本人会を韓国レストランで開きまして色々語りました。旅の話や夢の話をして夜は、名所であるドラゴン橋でイベントを見て楽しみました。世界一周の方は、ヒッチハイクもしてるみたいで次の日、我々の人力車に乗り初の人力車ヒッチハイクに成功。既に1年は、周ってるみたいで約3年これから旅をするみたいです。見た目は、仙人みたいでした。日本から来てくれた友達は、実は女の子で初の一人旅に挑戦も兼ねて来てくれたみたい。僕たちの無茶な挑戦を見て心動かされたみたいです。そおいうのマジで嬉しいです。二人と別れるのは、寂しいけど地球は、丸いから進んでたらいつの日か必ず会えるし元の場所に戻ってこれる。何年後かにもう一度再会したいと思いました。少し長いので今回は、ここまでです。次回は、ダナンでまさかの日本語の先生です。良ければ続けて見てください〜。
★スポンサー様の会社
http://jinzai.coop
★世界一周ヒッチハイカーのブログ
http://swaaaaaaap.blog.fc2.com/blog-entry-444.html
★日本のお友達のムービー
https://www.facebook.com/kaori.baba.104?fref=ts
【予定】
4/1〜7ホーチミン滞在です。
4/17からカンボジアに入ります。
【他のYouTube】
*第1話から48話まであります*
★これ最新です★
最近更新が遅くてすいません🙇♀️🙇
https://youtu.be/xBibc-ZARgg
♥︎supporting our journey by the sponsors♥︎
#gopro #globalwifi #gobeyound #一般社団法人レールズ #松尾優 #東京力車 #鎌倉力車 #makavelic #breaker #レオパレス21 #jhsc #centerpoint #kishishiko #新関西美装 #leiilimalani #優しい皆様
♨︎良かったらイイネ・シェアお願いします♨︎
#人力車 #世界一周人力車の旅 #世界一周 #日本 #中国 #台湾 #香港 #ベトナム #猿岩石 #電波少年
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過1,790的網紅寶船 TAKARABUNE,也在其Youtube影片中提到,前回の動画はこちら ↳ 日本大使館から呼び出し!?ドイツ・ベルリンで阿波踊りしてきました https://youtu.be/7IKxFRiBUzI ――――― どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。今回阿波踊りしてきた場所は、カリブ海のビーチです!メキシコの『プラヤ・デル・カルメン』という街は...
ハワイ みたい な 場所 東京 在 寶船 TAKARABUNE Youtube 的最佳貼文
前回の動画はこちら
↳ 日本大使館から呼び出し!?ドイツ・ベルリンで阿波踊りしてきました
https://youtu.be/7IKxFRiBUzI
―――――
どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。今回阿波踊りしてきた場所は、カリブ海のビーチです!メキシコの『プラヤ・デル・カルメン』という街はカリブ海の地域を代表するリゾート地として有名で、メキシコの方々はもちろんのこと、アメリカやヨーロッパの方々がこぞって遊びに来る言わば「カリブの楽園」と呼ばれる場所です!日本人が南国のビーチって言われてイメージするのは、ハワイやグアムといったところだと思いますが、欧米圏の方々は主にカリブ海のビーチをイメージするみたいですよ。
そんな夢のようなビーチで、オーシャンビューをバックに阿波踊りを踊ってきました!そもそもビーチだけでも幸せなのに、阿波踊りだけでもアゲアゲなのに、その二つが合わさるって、もはやこれ以上ないほどの理想郷ですよね。動画で見るだけでも十分に美しさは伝わると思いますので、どうぞカリブ海のビーチに酔いしれて下さい。
この文章を書くにあたって今回ビーチでの映像を見直したんですが、正直書いてて泣きたくなります。辛いっす。。笑 いや、カリブ海のビーチ行きたすぎだよ!こちとら南国でのんびりしたいってんだよ!これ書いてるまさに今この瞬間は、東京は真冬のど真ん中で、暖房に厚めのセーターの状態で、指先の感覚も定かではないほどかじかみながらパソコンをパチパチやってるわけですが、そんな状態で今回のビーチの動画を見てると、いかにツアー中の自分たちは恵まれた状況だったかを思い知らされます。
特に今みたいに海外に行きたくても行けない状況になればなるほど、動画の向こうの自分たちが羨ましくて仕方がありませんね。こういうビーチって、行ってる真っ最中よりも、帰ってきて映像見直した時の方がより綺麗さが際立つもんですね。
今回の企画は、メキシコの有名なテレビ局『TVアステカ』による密着取材のロケとしてビーチで踊らせていただきました。『TVアステカ』は日本でいうと、日本テレビとかフジテレビくらいの地名度を誇るテレビ局で、なんでも民放第一位の視聴率みたいですよ。そんな有名なテレビ局で寶船が取材されるって、めちゃくちゃ嬉しいことですよね。
今回の動画は、メキシコのTV取材の裏話もめちゃくちゃ見所です!特にかっしーが安定のポジション築いてます!笑 詳しくは動画中のトークを見ていただきたいんですが、インタビュー中のかっしーに巻き起こった試練をぜひ見逃さないで下さい。ここまで追い詰められると、人ってこんなにオロオロするもんなんだってことがよくわかります。もはやこれは、人間の極限の状態を捉えたドキュメントと言っていいでしょう。動画の後半で、TVアステカでオンエアされた本物のニュース映像も出て来るので、ぜひじっくり見てほしいです。
それにしても、かっしーは毎回本当に外さないのがすごいなと思います。動画の最後の最後まできっちりオチも作ってもらえて、本当に嫉妬するくらい笑います。今多くの方はステイホーム中で、最近思いっきり笑えてないって人も多いと思います。ぜひこの動画を見て、何も考えず一緒に笑いましょう!
(たかし)
チャンネル登録、高評価、コメント、皆さんぜひお願いします!
―――――
■チャンネル登録お願いします!
↳https://www.youtube.com/user/takarabune0?sub_confirmation=1
■Twitter随時更新中!
寶船公式Twitter→ https://twitter.com/takarabune_info
わたる https://twitter.com/yonezawa_wataru
めぐみ https://twitter.com/yonezawa_megumi
たかし https://twitter.com/RiceStreamLand
かっしー https://twitter.com/BONVO15
かおこ https://twitter.com/kaoko_810
■LINE@で友達になってください!
https://line.me/R/ti/p/%40lhe7303n
■その他SNSはこちら
Instagram→https://www.instagram.com/takarabune_official/
Facebook→https://www.facebook.com/Takarabune.official
TikTok→https://www.tiktok.com/@takarabune_official
■寶船オンラインコミュニティ『タカラボ』
https://takarabune.org/takalab/
ご入会お待ちしております!
■ご依頼はこちらから!パフォーマンス・講演会・取材・執筆・コラボなど、大歓迎!
↳ https://takarabune.org/contact/
■使用した音素材
↳OtoLogic(https://otologic.jp)
ポケットサウンド(https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド)
#寶船 #TAKARABUNE #プラヤデルカルメン
ハワイ みたい な 場所 東京 在 MIHO march16m Youtube 的最佳解答
Welcome to my channel and thank you for watching!
夫と2人、東京とハワイを行き来する二拠点生活 実践中。
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします :)
IG: https://www.instagram.com/march16m
---------
せっかくハワイへ来たからには夜の時間も楽しみたい!そんな方にオススメしたい、ハワイの夜風を感じながら、お酒を楽しめるプールサイドバー【SWIM】をレポートします。
場所はハイアットリージェンシー ホテル エバタワー3F。
ホテル内にあるプールサイドバー&ラウンジですが、カジュアルに楽しめる居心地の良い雰囲気が特徴です。
席はプールサイドのテラス席と室内席が選べます。気分で選べるのが嬉しいですね。
SWIMはフードメニューも充実。
ハイアット リージェンシーのエグゼクティブシェフが監修しているというフードメニューは、新鮮なハワイの地産食材やオーガニック食材にこだわっているそう。
今回は特にオススメだという
・フィッシュタコス
・アヒポケナチョス
の二種類をオーダーしました。
熱々で運ばれてきたフィッシュタコスは絶品!アヒポケナチョスも新鮮なハワイ産のマグロを使っているためフレッシュでとても美味しかったです。
営業時間は朝11時から23時まで。
ハッピーアワーの16時から18時の時間帯はお得に楽しめるそうです!
また毎週(火)(木)(金)(土)の 19:00 - 21:00 の時間帯は地元のミュージシャンが生演奏を行っています。
オススメは木曜日を担当しているIZZY。
R&Bがお好きな方は是非。
カラカウア通りのほぼ真ん中に位置しており、とても居心地の良いオープンエアのプールサイドバーですが、ホテル内にあることから宿泊客以外にはあまり知られておらず、比較的いつも空いているので静かに飲みたい方にもオススメのバーです。
オープンエアのカジュアルなプールサイドバーで、ハワイの夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。
【SWIM】スイム
住所: 2424 Kalakaua Ave. #315 ハイアットリージェンシー ワイキキビーチ リゾート&スパ3階
電話番号: 808-923-1234
営業時間: 11:00 ~ 23:00
ハッピーアワー(月)~(木) 16:00 ~ 18:00
レイトナイトハッピーアワーは毎晩 20:00 ~ 23:00
定休日: 無休
URL; https://www.hyatt.com/en-US/hotel/haw...
ハワイ みたい な 場所 東京 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的精選貼文
こんにちは!あなたは熱気球に乗ってみたいって思ったことはありますか?今日はあなたを空の旅に… いえ、もっと高いところまでお連れします。本当ですよ!この気球は特別な素材でできているので、宇宙に可能な限り近づけます。
すばらしい旅になりますよ。地球で一番高い場所を見ていくんです。その中の一つの場所で、私は気が狂いそうになってしまいました。フランスのミヨー橋です。ええ、橋なんですが、地球で最も高い木の3倍の高さがあるんです。想像できますか?私はこんな旅を待ち望んでいたんですよ!準備はOKですか?ではお乗りください!
タイムスタンプ:
ハイペリオン – 地球で最も高い木🌳 0:23
一番高いジェットコースター 0:57
343 mの高架橋 1:15
世界一高い展望塔 1:34
世界一高いビル🏢 1:49
映画「カールじいさんの空飛ぶ家」のインスピレーションとなった場所 2:06
一番高いところにある火山🌋 3:17
最も高い所に浮かんでいる雲 4:49
エベレスト!🌄 6:52
対流圏界面とは? 6:52
熱気球で人類が到達した最も高い場所 7:39
#一番高い場所 #あなたの知らなかった事実 #ブライトサイド
概要:
- ですがもっと高度を上げますよ。いよいよ地球で最も高い木の高さまで来ました。カリフォルニアに生えているハイペリオンです。このアメリカ杉は115.7mにもなります。
- もう少し高度を上げましょう。世界一の高さのジェットコースター、ニュージャージー州にあるキンダカは、高さ139mです。
- ちょっと速度を上げましょう。高度は343m、フランスのミヨー橋の上を飛行中です。ええ、橋なんですが、地球で最も高い木の3倍の高さがあるんです。
- 高度634m。東京スカイツリーのてっぺんに来ました。世界一高い展望塔です。
- さて、史上最も高い建築物の高さまで来ましたよ。ドバイのブルジュ・ハリファです。高さは829.7m。地上より、空の方が近く感じます。
- あの雷が見えますか?嵐雲を抜けてきたんですよ。重さがあるので、雲の中では一番低いところにある雲なんです。
- 一休みして、さあ、続けましょう。世界一高い山の一つ、マウナ・ケア山に近づいていきますよ。世界一高い火山で、ハワイ島にあります。
- 高い所に行けば行くほど、呼吸が難しくなります。この高さだと、まだ空気がありますがちょっと新鮮すぎますかね。
- 今は、世界最高峰エベレストの話をしましょう。世界一高い山の山頂はヒマラヤ山脈にあります。
- もっともっと上昇すると、なんと… 鶴に出会うんですから。ものすごく高い場所まで飛べる鶴だと、10,000mなんて彼らにとってはお手のものなんです。
- 高度11,000mあたりでは、よく飛行機が飛んでいるんです。詳しくは10,700mから12,800mの間の区域ですね。
- 対流圏界面は、対流圏と成層圏を分ける層です。高度が高くても、ここの空気は冷たくならないんです。
- ついに、対流圏界面を抜けて成層圏に入ります。空は深い青で、この気球で行ける最も高い場所です。
- 2005年、インド人男性が21,290mまで上昇し、最高到達高度の世界記録を樹立しました。そしてその後、無事地上に帰還したのです。
ストックマテリアル (写真、動画など):
https://www.depositphotos.com
https://www.shutterstock.com
https://www.eastnews.ru
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
落書きキングダム https://bit.ly/2Sy1lPk
123 GO! Japanese https://bit.ly/2JUFBwB
私たちの実録日記 https://bit.ly/2OHK5sk
わんぱくスライムサム https://bit.ly/2PheoFI
----------------------------------------
声の出演:加賀美祥(Studio Kiwi)