はんぺんと魚肉ソーセージが主役に!カリカリふわふわチーズ揚げ
保存袋にみじん切りにしたはんぺん1枚と魚肉ソーセージ1本、マヨネーズ大2、ピザ用チーズ30g、片栗粉大1、塩コショウ入れてもむ。一口大に丸め、熱したサラダ油できつね色になるまで揚げる。パセリをふって完成!
レシピはこちら! https://buff.ly/3hbU5FN
同時也有8部Youtube影片,追蹤數超過206萬的網紅料理研究家リュウジのバズレシピ,也在其Youtube影片中提到,【至高のマカロニサラダ】 是非お試しください! ★今回のレシピはこちら↓ ーーーーーーーーーーーーーー 【至高のマカロニサラダ】(2~3人前) マカロニ 100g きゅうり 1本(80g) にんじん 1/3本(50g) ツナ缶 1缶 (Lでマグロ油漬けのものがオススメ) にんにく 1/2片 塩 小...
パセリ 主役 レシピ 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的精選貼文
『サクサクじゅわ!ナスとズッキーニのパン粉焼き』
【材料】 2人前
ズッキーニ 1本
ナス 1本
①パン粉 大さじ4
①粉チーズ 大さじ1
①コンソメ顆粒 大さじ1/2
オリーブオイル(まぶす用) 大さじ2
オリーブオイル(焼く用) 大さじ1
パセリ(仕上げ用) 少々
ミニトマト(飾り用) 適量
レモン(お好みで) 少々
【手順】
パセリはみじん切りにしておきます。
1. ズッキーニとナスは、1cm厚の輪切りにします。ナスは水にさらして水気を拭き取ります。
2. 1にオリーブオイルを全体にまぶします。
3. ①を混ぜ合わせ、2にまぶします。
4. フライパンを中火で熱し、オリーブオイルをひいて3を両面に薄く焼き色が付くまで焼きます。
5. お皿に4とミニトマトを盛り付けて、パセリとレモンを添えて完成です。
【コツ・ポイント】
あらかじめオリーブオイルをまぶし、衣をつけてフライパンで焼くことで、揚げ焼きのような食感に仕上がります。
【レシピの紹介】
揚げずに簡単お手軽!ズッキーニとナスが主役のひと品です。オリーブオイルを絡めて、衣の材料をまぶすだけなので、衣付けもとっても簡単です。お肉やお魚料理の副菜に、ビールの簡単おつまみにもオススメですよ。ぜひお試しください!
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
パセリ 主役 レシピ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最佳貼文
パパッと簡単に、はんぺんを主役にしたおつまみレシピをつくりませんか?
チーズが挟まったはんぺんのベーコン巻きは間違いない組み合わせです!
材料
(2人分)
・はんぺん 1枚
・スライスチーズ 1枚
・ベーコン(ハーフ)8枚
・サラダ油 大さじ1/2
・こしょう 少々
・マヨネーズ 適量
・パセリ(飾り用) 少々
手順
1. はんぺんを8等分し、真ん中に切れ目を入れる
2. 8等分にしたスライスチーズを1枚ずつ1に挟む
3. ベーコンで2を巻き、爪楊枝で留める
4. フライパンにサラダ油を熱し、3を焼いていく
5. 両面に焼き色がついたらこしょうを振り、完成
お好みでマヨネーズと一緒に
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
【調理スタッフ募集!】
DELISH KITCHENでは、料理動画の調理・撮影を手伝ってくれるスタッフを募集しています!
少しでも興味がある方は、お気軽に下記フォームからご応募お願いします♪
http://bit.ly/2nyIdAj
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください♪
パセリ 主役 レシピ 在 料理研究家リュウジのバズレシピ Youtube 的最讚貼文
【至高のマカロニサラダ】
是非お試しください!
★今回のレシピはこちら↓
ーーーーーーーーーーーーーー
【至高のマカロニサラダ】(2~3人前)
マカロニ 100g
きゅうり 1本(80g)
にんじん 1/3本(50g)
ツナ缶 1缶
(Lでマグロ油漬けのものがオススメ)
にんにく 1/2片
塩 小さじ1/3と小さじ2/3
マヨネーズ 大さじ3
ケチャップ 小さじ1半
味噌 小さじ1
粉チーズ 大さじ1半
味の素 6振り
黒胡椒 適量→思ってる3倍
パセリ 適量
★お好みでタバスコ
至高のマカロニサラダ
きゅうり一本80g、にんじん1/3本50gに塩3つまみ入れ数分置き水分を絞り油を切ったツナ缶1缶入れる 塩分濃度1%のお湯でマカロニ100g茹でボールに入れる
マヨネーズ大さじ3、ケチャップ小さじ1半、味噌小さじ1、粉チーズ大さじ1半、味の素6振り、おろしにんにく半片、思ってる三倍の黒胡椒入れ混ぜ完成
ーーーーーーーーーーーーーー
動画を見ていただいて楽しんで頂けましたら
高評価&チャンネル登録お願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
料理のおにいさんリュウジです!
◆ホームページ【バズレシピ.com】→ https://bazurecipe.com/
○ツイッター → https://twitter.com/ore825
○インスタ → https://www.instagram.com/ryuji_foodlabo
●お仕事の依頼等はこちらまで → bazurecipe@gmail.com
~~書籍のお知らせ~~
★第7回レシピ本大賞 グランプリ受賞作品★
【ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/490904423X
【バズレシピ ベジ飯編 進化した“野菜の食べ方"がここにある! 】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4594615716/
【失敗ゼロ! 秒で作れる奇跡のウマさ! 1人分のレンジ飯革命】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4040646010/
【ウマくて、速攻できる! バズレシピ もっと! 太らないおかず編】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/B0844VWJVR
【あきれるほど簡単でうまい つまみメシ】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4074385120
☆2019年レシピ本大賞入選☆
【クタクタでも速攻でつくれる! バズレシピ 太らないおかず編】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4594613705
☆2018年レシピ本大賞入選☆
【やみつきバズレシピ】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4594078850
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#マカロニ
#サラダ
#めっちゃうまい
#バズレシピ
#リュウジレシピ
フリーBGM
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
パセリ 主役 レシピ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
コスパ抜群で人気のカニカマボコのレシピをまとめました♪
晩ごはんの主役からおつまみ・副菜まで幅広く活躍してくれます!
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<パパっとできる♪カニカマボコのシンプルチャーハン>00:00~
https://delishkitchen.tv/recipes/326340409984812178
②<もっちりおいしい♪かにかまぼこ焼売>00:52~
https://delishkitchen.tv/recipes/255870602491986405
③<とろーりほっくり♪カニクリーム風スコップコロッケ>02:03~
https://delishkitchen.tv/recipes/216198466085323035
④<朝食に食べてほしい♪かにかまぼこのタルタルトースト>03:45~
https://delishkitchen.tv/recipes/284747963199128058
⑤<茎まで活用♪ブロッコリーとかにかまぼこの中華あえ>04:44~
https://delishkitchen.tv/recipes/305426043785707812
⑥<豆腐でカサ増し!ふわふわ豆腐の甘酢あんかけ>06:04~
https://delishkitchen.tv/recipes/202115726943715686
⑦<手軽に作れる!カニカマボコとエリンギのアヒージョ>07:21~
https://delishkitchen.tv/recipes/322697513633055133
<レシピ詳細>
①「パパっとできる♪カニカマボコのシンプルチャーハン」00:00~
■手順
(1)ねぎはみじん切りにする。
(2)かにかまぼこは1cm幅に切り、軽くほぐす。
(3)フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、卵、ごはんを入れて卵を崩しながら手早く炒める。ねぎ、かにかまぼこを加えて全体を炒め合わせる。めんつゆを鍋肌にまわし入れて、塩こしょうを加えて味をととのえ炒める。
②「もっちりおいしい♪かにかまぼこ焼売」00:52~
■手順
(1)玉ねぎはみじん切りにする。
(2)かにかまぼこは横1cm幅に切り、ほぐす。
(3)ボウルに玉ねぎ、片栗粉を入れて混ぜ、かにかまぼこを加えて混ぜる(あん)。
(4)ラップの上にあん1/10量をのせて端をねじるようにして包む。ラップを外してシュウマイの皮の上にのせて再度ラップで包み、形をととのえる。同様に計10個作る。
(5)耐熱容器にレタスを敷き、4を間隔をあけながら並べ、グリーンピースを等分にのせる。レタスの隙間に水を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分〜4分30秒加熱する。(レタスは焼売がくっつかないように敷いているので、外側の葉の部分を使用しましょう。クッキングシートなどでも代用できます。)
③「とろーりほっくり♪カニクリーム風スコップコロッケ」02:03~
■手順
(1)じゃがいもは一口大に切り、水にさらして水気を切る。玉ねぎはみじん切りにする。
(2)フライパンにパン粉、サラダ油を入れて、中火できつね色になるまで炒める(衣)。
(3)耐熱容器にじゃがいも、玉ねぎ、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱する。水気を切り、熱いうちにつぶす。
(4)3にバターを加えて混ぜ、牛乳、塩、こしょうを加えて混ぜる。かにかまぼこを手でさきながら加え、ピザ用チーズを加えて混ぜる。
(5)4を耐熱容器に移して、ふんわりとラップをして600Wのレンジで3分加熱する。
(6)5に2の衣をのせて、パセリをちらす。
④「朝食に食べてほしい♪かにかまぼこのタルタルトースト」03:45~
■手順
(1)玉ねぎはみじん切りにする。
(2)ボウルにゆで卵を入れてフォークでつぶし、みじん切りにした玉ねぎ、☆を加えて混ぜる。かにかまぼこをさきながら加えて混ぜる(タルタルソース)。
(3)食パンにタルタルソースをのせ、ピザ用チーズをちらす。トースターで焼き色がつくまで5〜10分ほど焼く。
⑤「茎まで活用♪ブロッコリーとかにかまぼこの中華あえ」04:44~
■手順
(1)ブロッコリーは房と茎に切り分ける。房は食べやすい大きさに切る。茎は厚めに皮をむく。縦半分に切って切り口を下にし、横5mm幅に切る。
(2)耐熱容器にブロッコリー、水(分量外:大さじ1)を入れ、ふんわりとラップをする。600Wのレンジで2分加熱し、水気を切って粗熱をとる。
(3)ボウルに☆を入れて混ぜ、かにかまぼこをさきながら加える。ブロッコリーを加えてあえる。
⑥「豆腐でカサ増し!ふわふわ豆腐の甘酢あんかけ」06:04~
■手順
(1)ボウルに絹豆腐を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。卵、酒、塩を加えてよく混ぜ、かにかまぼこをさいて加えて混ぜる。
(2)フライパンにサラダ油を入れて熱し、1を流し入れる。ふたをして弱めの中火で5分ほど蒸し焼きにし、皿をかぶせて裏返す。フライパンに戻し入れ、反対側にも焼き色をつけ、器に盛る。
(3)2のフライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、☆を加えて混ぜながら加熱してとろみをつける。
(4)2に3のあんをかけ、細ねぎをかける。
⑦「手軽に作れる!カニカマボコとエリンギのアヒージョ」07:21~
■手順
(1)かにかまぼこは長さを半分に切る。
(2)エリンギは長さを半分に切って縦に1cm幅に切る。にんにくは縦半分に切って芯を取り除く。
(3)小さめのフライパンにオリーブオイル、にんにく、唐辛子、塩を入れて混ぜ、香りが立つまで中火で加熱する。かにかまぼこ、エリンギを加え、エリンギがしんなりするまで5分ほど加熱する。(今回は直径約17cmのスキレットを使用しています。)
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #かにかまぼこ
パセリ 主役 レシピ 在 1人前食堂 Youtube 的最讚貼文
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎忙しい1日の手間なし贅沢ごはん6品の詳細はこちら⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
料理本『私の心と体が喜ぶ甘やかしごはん』発売中です📗
https://www.amazon.co.jp/dp/4046048832/
提供:吉良食品株式会社/熊本製粉株式会社 /富士甚醤油株式会社
▼詳細はこちら▼
・根菜ミックス100g
http://www.kira-shokuhin.co.jp/
・グルテンフリーケーキミックス(プレーン)/グルテンフリーケーキミックス(ココア)
https://www.bears-k.co.jp/gfcake-mix/
・スパウトみそ甘口あわせ
http://www.fujijin.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
料理本📗『私の心と体が喜ぶ甘やかしごはん』11/11発売!予約開始〜
①Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4046048832/
②楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/16488935/
レシピ1:たっぷり干し野菜の味噌チャウダー
(材料)
○あさり缶 1/2缶(汁ごと65g)
○根菜ミックス 大さじ2
○豆乳 200g
・スパウトみそ甘口あわせ 小さじ1
・パセリ お好み
(工程)
1. 鍋にスパウトみそ甘口あわせ以外の材料(○)をいれる
2. 豆乳が沸騰しない温度で5分以上加熱し、スパウトみそ甘口あわせを溶いて味を整え、
お好みでパセリを散らせば出来上がり
レシピ2:ふわふわ根菜ハムサンド
(材料)
・ヨーグルトに漬けておいた根菜ミックス 大さじ2
・オリーブオイル
・塩胡椒 少々
・ケーキミックスプレーン 1袋
・豆乳 75g(表示通り)
・純白ごま油 24g(表示通り)
・卵 1個
・レタス、生ハム 適量
(工程)
1. 前日に、ヨーグルトの中に根菜ミックスを漬け込んでおく。使う当日にオリーブオイルと塩胡椒を加えて混ぜておく
2. 卵を水からゆで始め、沸騰してから約7分で火を止めて急冷する
3. ケーキミックスの袋に材料(豆乳・純白ごま油)を入れて混ぜ、レンジで3分チンする
4. クッキングシートに包んだケーキに1、2、レタス、生ハムを挟み込んだら出来上がり
レシピ3:グルテンフリーの和風ココアパフェジャー
(材料)
<スポンジ>
・ケーキミックスココア 1袋
・豆乳 75g(表示通り)
・純白ごま油 24g(表示通り)
・栗 2-3粒
<トッピング>
・黒豆煮、抹茶パウダー、きなこ、栗の甘露煮、豆乳ヨーグルト、黒蜜 お好みで
(工程)
1. ケーキミックスの袋に材料(豆乳・純白ごま油)、栗2個を入れて混ぜ、レンジで3分チンする
2. ケーキを一口大に切る
3. ジャーにスポンジと栗の甘露煮、豆乳ヨーグルトを交互にいれる
4.黒蜜などを流しかけたり、パウダーをまぶしたり、栗や黒豆煮をトッピングしたら出来上がり
※補足
ケーキミックスの中に具材を入れての加熱は具材が破裂してしまう恐れがあるのでご注意
レシピ4:干し野菜きんぴら
(材料)
・根菜ミックス 大さじ2
・さきいか 30g
・スパウトみそ甘口あわせ 大さじ1/2
・酒 大さじ1
・コチュジャン 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・いりごま 適宜
(工程)
1. 根菜ミックスをお湯で戻し、水気をよくきる
2. フライパンにごま油を熱し、1とさきいかを炒める
3. スパウトみそ甘口あわせ、酒、コチュジャンを加え、汁気がなくなるまでさらに炒め、お好みでいりごまをふったら出来上がり
レシピ5:柿味噌グラタンココット
(材料)
・柿 スライス 3~4枚
・豆乳ヨーグルト 大さじ5
・スパウトみそ甘口あわせ 大さじ1
・胡椒 少々
・とろけるチーズ お好み
(工程)
1. 柿、豆乳ヨーグルト、スパウトみそ甘口あわせを混ぜ合わせる
2. ココット皿に入れて、上から胡椒とチーズをのせる
3. 200度のトースターで5分焼き上げたら出来上がり
レシピ6:豚肉の味噌カレー漬け
(材料)
・豚ロース 1枚100-200g
・ししとう 2本
<味噌カレーだれ>
○スパウトみそ甘口あわせ 大さじ1
○塩胡椒 少々
○カレー粉 小さじ1
○生姜チューブ 1cm
○にんにくチューブ 1cm
○豆乳ヨーグルト 大さじ1
(工程)
1.味噌カレーだれの材料(○)をあわせたものを、表面をフォークで刺しておいた豚肉の両面に万遍なく塗り、半日~1日冷蔵庫に置く
2.ししとうと一緒にアルミホイルに包み、オーブントースターやグリルで7~10分ほど焼いたら出来上がり
レシピ後
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
食堂 宛
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
●私の愛用料理道具再生リスト🍳:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWOR5pq2MIZB85KMDtbTVzRbcBe9KhGkU
チャプターリスト
0:00 オープニング&下ごしらえ
0:18 たっぷり干し野菜の味噌チャウダー
2:09 ふわふわ根菜ハムサンド
2:59 実食
4:12 グルテンフリーの和風ココアパフェジャー
5:24 実食
5:53 豚肉の味噌カレー漬け
6:38 柿味噌グラタンココット
8:00 干し野菜きんぴら
8:45 実食,エンディング
---------------------------------------------------------------------------
【おすすめ動画】
【ゆる痩せ】野菜が主役10品作りおき【Newキッチン】【これからもよろしくね!】
https://youtu.be/VNBZFD4yDHA
【食材まとめ買い】美味しさUP冷凍保存〜消費レシピ【麻婆茄子】【カオマンガイ】
https://youtu.be/v2OWA2h9kF4
春キャベツまるごと2玉使い切り常備菜8品【作り置き】
https://youtu.be/L7PLoTWkovM
【おでん辞典】簡単下ごしらえと自慢だし【5品アレンジレシピ】【1時間以内】
https://youtu.be/MNxqlBv8opU
【栄養満点9品】春の作り置きをどんどん作っていく〜【簡単常備菜】
https://youtu.be/YWd4ttcHKFM
"1週間の野菜&肉たっぷり冷凍おかずの作り置き【入れてチンするだけ/ハンバーグ・八宝菜・鶏マヨ・キーマ・バターチキンカレー】
https://youtu.be/XCqhB2svDrk"
一汁一菜で体調整える生活3日間【シンプル献立/自炊ぐせ】
https://youtu.be/3hT59cOXQqg
【ヘルシー消費】冬のキャベツまるごと1玉使い切り常備菜10品【時短/1人暮らしでも】
https://youtu.be/BLVS8_wc7TE
1人前喫茶のふわとろオムライスと老舗風プリンアラモード【レモンスカッシュとカフェカプチーノ/昭和レトロ】
https://youtu.be/C0z3y8exEng
【筋トレ・高タンパク・低脂肪】『1週間で身体がみるみる変わるリセットごはん』3日目【お正月太り解消】【ダイエット】
https://youtu.be/rn3F33iaBTs
#時短
#干し野菜
#グルテンフリー