母の日くらいはご飯作りから解放されたい…毎日の育児や家事にお疲れママに。
パパと子どもにフライパンピザをおねだりしてみてはいかがですか?
一緒にパパと料理すれば、子どもにとっても嬉しい思い出になるはずです♪
みなさんのご感想をコメント欄でお聞かせください🌼
パパと子どもにおねだりしたい! 簡単フライパンピザ(母の日レシピ)
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
■材料(ハートピザ1枚分 3〜4人分)
・Aホットケーキミックス 150g
・A水 50g
・Aオリーブ油 大さじ1(サラダ油でもOK)
・A塩 ひとつまみ
・ピザ用ソース 適量(無い場合はケチャップでもOK)
・お好きなトッピング 適量(今回はミニトマト、ゆで卵、ゆでたウインナーを切ったもの)
・ピザ用チーズ 適量
・乾燥パセリ 適量
■用意するもの
・食品用ポリ袋 1枚
・クッキングシート 適量
■作り方
1.食品用ポリ袋にAを入れ、生地がまとまるまでもみもみしてこねる。(子どもと一緒に♪)
2.フライパンの上にクッキングシートを乗せ、1の生地を2つに分けてのせる
3.手にオリーブ油(分量外)をつけて、分けた生地をそれぞれ楕円形に薄く伸ばして2つを合わせ、ハートの形に整える。(子どもとパパと1つずつ♪)
4.ピザ用ソースを乗せて伸ばし、お好きなトッピングの具材を乗せ、最後にピザ用チーズを乗せる。(子どもと一緒に♪)
5.フライパンを一番弱火にして、蓋をして裏が焦げていないか時々様子を見つつ約8~10分加熱。 ※生地が厚いと10分ほど加熱しても表の生地が生焼けや、チーズが溶けない場合があります。その場合はフライパンで加熱を続けると裏面が焦げてしまうため、電子レンジで1~2分加熱してください。
6.お皿に移し、乾燥パセリを散らす。
■対象
2才頃〜・おとなが召し上がっていただけます。
※加熱が必要な具材(例:玉ねぎ・ピーマン・ウインナー・ベーコンなど)を使う場合はあらかじめ電子レンジで加熱したりゆでて火を通しておく。
※トッピングは赤、黄色、緑(後から乾燥パセリを乗せます)の3色が揃うように具材を用意すると美味しそうに見えます♪
※子どもの年齢に合わせて食材の大きさや、味の濃さは調節してください。
■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召しあがりください。食べる前に電子レンジまたはフライパンなどで再加熱する。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
監修者:管理栄養士(MAMADAYS編集部)
同時也有32部Youtube影片,追蹤數超過49萬的網紅DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン,也在其Youtube影片中提到,思わず作りたくなるアボカドレシピ7選をご紹介◎ メインのおかずから副菜、おつまみまで幅広く活用できるレシピを集めました! 管理栄養士監修の安心レシピなので、ぜひお試しください♪ ▶︎チャンネル登録はこちら https://bit.ly/2VyMCa5 --☆----☆--レシピ一覧--☆----...
ピザ ゆで卵 ベーコン 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的精選貼文
母の日くらいご飯作りから解放されたいですよね…
そんな時はパパとお子さまにフライパンピザをおねだりしてみてはいかがですか?
パパと一緒に料理すれば、お子さまにとっても嬉しい思い出になるはずです♪
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【パパとお子さまにおねだり! 簡単フライパンピザ(母の日レシピ)】
材料(ハートピザ1枚分。3~4人分)
・Aホットケーキミックス 150g
・A水 50g
・Aオリーブオイル 大さじ1(サラダ油でもOK)
・A塩 ひとつまみ
・ピザ用ソース 適量(無い場合はケチャップでもOK)
・お好きなトッピング 適量(今回はミニトマト、ゆで卵、ゆでたウインナーを切ったもの)
※加熱が必要な具材(例:玉ねぎ・ピーマン・ウインナー・ベーコンなど)を使う場合は電子レンジで加熱したりゆでて火を通しておく。
※トッピングは赤、黄色、緑(後から乾燥パセリを乗せます)の3色が揃うように具材を用意すると美味しそうに見えます♪
・ピザ用チーズ 適量
・乾燥パセリ 適量
用意するもの
・食品用ポリ袋 1枚
・クッキングシート 適量
※作る際は石鹸で手を洗ってから調理してください
作り方
1.食品用ポリ袋にAを入れ、生地がまとまるまでもみもみしてこねる。(お子さまと一緒に♪)
2.フライパンの上にクッキングシートを乗せ、1の生地を乗せて2つに分ける。
3.手にオリーブオイル(分量外)をつけて、分けた生地をそれぞれ楕円形に薄く伸ばして2つを合わせ、ハートの形に整える。(お子さまとパパと1つずつ♪)
4.ピザ用ソースを乗せて伸ばし、お好きなトッピングの具材を乗せ、最後にピザ用チーズを乗せる。(お子さまと一緒に♪)
5.フライパンを一番弱火にして、蓋をして約8~10分加熱する。(裏が焦げていないか時々様子を見てください。)
※生地が厚いと10分ほど加熱しても表の生地が生焼けだったりチーズが溶けない場合があります。
その場合は、フライパンで加熱を続けると裏面が焦げてしまうため、電子レンジで1~2分加熱してください。
6.お皿に移し、乾燥パセリを散らす。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
ピザ ゆで卵 ベーコン 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
思わず作りたくなるアボカドレシピ7選をご紹介◎
メインのおかずから副菜、おつまみまで幅広く活用できるレシピを集めました!
管理栄養士監修の安心レシピなので、ぜひお試しください♪
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<食べ応え抜群!納豆とアボカドのユッケ丼>00:00~
https://delishkitchen.tv/recipes/211654663936672148
②<レンジで作る!アボカドとベーコンのカルボナーラ>00:59~
https://delishkitchen.tv/recipes/267626990532559254
③<ボリューム満点!アボカドとブロッコリーの卵サラダ>02:24~
https://delishkitchen.tv/recipes/171674768628515219
④<ふわふわ食感♪アボカドとはんぺんのわさびディップ>03:14~
https://delishkitchen.tv/recipes/202269408205210647
⑤<間違いない組み合わせ!えびとアボカドのマヨグラタン>03:48~
https://delishkitchen.tv/recipes/216181504739378335
⑥<味がしみしみ!アボカドのにんにく醤油漬け>04:43~
https://delishkitchen.tv/recipes/150058990934426074
⑦<焼肉のタレで簡単!牛肉とアボカドの甘辛炒め>05:22~
https://delishkitchen.tv/recipes/188309817117377617
<レシピ詳細>
①「食べ応え抜群!納豆とアボカドのユッケ丼」00:00~
■手順
(1)アボカドは種に沿って切れ目を入れ、ねじりながら縦半分に割り、種をとって皮をとり、1.5cm角に切る。
(2)ボウルに納豆、付属のたれを入れて混ぜ、アボカド、☆を加えてざっくり混ぜる。
(3)器にごはんを盛り、2をのせて、中央に温泉卵をのせ、白いりごまをちらす。
②「レンジで作る!アボカドとベーコンのカルボナーラ」00:59~
■手順
(1)ベーコンは1cm幅に切る。
(2)大きめの耐熱容器にスパゲティを半分に折り入れて、ベーコン、☆を加えて混ぜる。ラップをせずに600Wのレンジで袋の表示時間より3分程長く加熱する。(今回のスパゲティは1.6mm、9分ゆでのものを使用しています。)
(3)アボカドは縦に切り込みを入れて種、皮を取り除く。切り口を下にし、横に6枚薄切りにする(トッピンング用)。
(4)ボウルに残りのアボカドを入れてなめらかになるまでつぶす。溶き卵、★を加えてよく混ぜる(ソース)。
(5)2が熱いうちにソースを加えて全体にからめる。
(6)器に盛り、アボカド(トッピング用)をのせ、黒こしょうをふる。
③「ボリューム満点!アボカドとブロッコリーの卵サラダ」02:24~
■手順
(1)アボカドは2cm角に切る。ブロッコリーは小房に分けて耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱し、冷ます。ゆで卵は2〜3cm角に切る。
(2)耐熱容器にむきえびを入れ、酒を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱し、冷ます。(背わたがある場合は取り除いて洗い、水気をふきとっておきましょう。)
(3)ボウルに☆を入れて混ぜ、アボカド、ブロッコリー、ゆで卵、むきえびを加えて混ぜる。器に盛り、パプリカパウダーをふる。
④「ふわふわ食感♪アボカドとはんぺんのわさびディップ」03:14~
■手順
(1)アボカドは縦半分に切って種を取り除き、スプーンで実を取り出す。
(2)フードプロセッサーにはんぺんをちぎり入れ、アボカド、☆を加えてなめらかになるまで攪拌する。
⑤「間違いない組み合わせ!えびとアボカドのマヨグラタン」03:48~
■手順
(1)アボカドは縦半分に切り、種を取り除く。スプーンで実をくり抜き、一口大に切る。(アボカドの皮は器として使うので取っておきましょう。)
(2)ボウルにアボカド、むきえび、マヨネーズ、塩こしょうを入れて混ぜる。(むきえびは背わたがある場合は取り除きましょう。)
(3)天板に少しもみ込んでくしゃくしゃにしたアルミホイルをしく。その上にアボカドの皮をのせ、2を等分に入れる。ピザ用チーズを等分にちらす。トースターでチーズがこんがりするまで7分ほど焼く。パセリをちらす。(ご家庭のトースターにより加熱時間が異なるため、調整しながら焼いて下さい。)
⑥「味がしみしみ!アボカドのにんにく醤油漬け」04:43~
■手順
(1)アボカドは皮と種を除いて薄く切る。
(2)ねぎはみじん切りにする。
(3)ボウルに砂糖、酢、しょうゆ、ごま油、おろしにんにく、豆板醤、ごま、ねぎを入れて混ぜる。
(4)アボカドをしっかりと浸したら、落しぶたをするようにしてラップをし、冷蔵庫で20分ほど冷やす。
⑦「焼肉のタレで簡単!牛肉とアボカドの甘辛炒め」05:22~
■手順
(1)牛肉は塩こしょうをふる。
(2)アボカドは種と皮を取り、一口大に切る。
(3)フライパンにサラダ油を入れて熱し、牛肉を入れて中火で炒める。
(4)肉の色が変わったら、アボカドを加えてさっと炒めながら混ぜ、焼肉のタレを加えて炒め合わせる。器に盛り、お好みで白いりごまをふる。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #アボカド #料理
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/e2clS4GwiKg/hqdefault.jpg)
ピザ ゆで卵 ベーコン 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<簡単に作れる!ベーコンとコーンのピザトースト>00:00~
https://delishkitchen.tv/recipes/216149284129604767
②<のっけて簡単♪サラダチキントースト>00:57~
https://delishkitchen.tv/recipes/313480535642997997
③<ヘルシーなのにおいしい!チーズケーキ風トースト>01:43~
https://delishkitchen.tv/recipes/143267995341291925
④<お手軽朝食!ツナと納豆のトースト>02:15~
https://delishkitchen.tv/recipes/173677613213024748
⑤<和風に香る♪大葉とジャコの和風トースト>03:04~
https://delishkitchen.tv/recipes/151375926859399462
⑥<食パンで手軽に!ポケット焼きそばパン>03:36~
https://delishkitchen.tv/recipes/319652781554140306
⑦<余った切り餅で作る♪明太もっちーずトースト>04:53~
https://delishkitchen.tv/recipes/271387032939397605
<レシピ詳細>
①「簡単に作れる!ベーコンとコーンのピザトースト」00:00~
■手順
(1)ベーコンは1cm幅に切る。
(2)食パンにケチャップをぬり、こしょうをふる。コーン、ピザ用チーズ、ベーコンの順にのせ、マヨネーズをかける。同様に計2枚作る。
(3)トースターでベーコンに火が通り、焼き色がつくまで4分程焼く。(お使いのトースターによって火加減が異なりますので、加熱時間は調整をしてください。)
(4)器に盛り、パセリをちらす。
②「のっけて簡単♪サラダチキントースト」00:57~
■手順
(1)サラダチキンは食べやすい大きさにさく。ゆで卵は6等分のくし形に切る。
(2)食パンはトースターでお好みの焼き加減に焼く。バターをぬり、カット野菜、サラダチキン、ゆで卵をのせてドレッシングをかける。(今回はフレンチドレッシングを使用しています。お好みのドレッシングをお使いください♪)
③「ヘルシーなのにおいしい!チーズケーキ風トースト」01:43~
■手順
(1)ヨーグルトに砂糖をいれよくまぜておく
(2)食パンに1とピザ用チーズをまんべんなくのせ、オーブントースターで2分チーズが溶けるまで加熱したら完成
④「お手軽朝食!ツナと納豆のトースト」02:15~
■手順
(1)ツナ缶は缶汁を切る。ボウルにツナ缶、納豆、しょうゆを入れて混ぜる。
(2)食パンに納豆ツナ、ピザ用チーズをのせ、マヨネーズをかける。トースターでマヨネーズに焼き色がつくまで焼く。
食べやすい大きさに切り、器に盛る。
⑤「和風に香る♪大葉とジャコの和風トースト」03:04~
■手順
(1)大葉は千切りにする。食パンにのりの佃煮、マヨネーズをのせて混ぜながら広げる。
(2)ちりめんじゃこ、粉チーズをのせて、オーブントースターで4分ほど加熱し、大葉をのせて完成。
⑥「食パンで手軽に!ポケット焼きそばパン」03:36~
■手順
(1)耐熱容器に蒸し中華麺を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。
(2)フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。カット野菜、塩こしょうを加えてしんなりとするまで炒める。蒸し中華麺を加えてほぐし、ウスターソースを加えて炒め合わせる(焼きそば)。
(3)食パンは縦半分に切り、厚さ半分に切り込みを入れ、トースターで焼き色がつくまで2〜3分焼き、粗熱をとる。
(4)食パンの切り込みにマヨネーズをぬり、焼きそばを1/4量はさみ、紅生姜1/4量、青のりをのせる。同様に計4個作る。
⑦「余った切り餅で作る♪明太もっちーずトースト」04:53~
■手順
(1)明太子はスプーンで中身を取り出す。ボウルに明太子、マヨネーズを入れて混ぜる(明太マヨ)。
(2)切り餅は1cm角に切る。
(3)食パンに明太マヨをぬり、2の切り餅、ピザ用チーズをのせる。アルミホイルを敷いた天板にのせてトースターで切り餅が柔らかくなるまで5〜10分焼く。刻みのりをちらす。(焼き色がついてきたら、アルミホイルをかぶせて焼きましょう。焼いた後、アルミホイルにパンがくっつく場合があります。アルミホイルをくしゅくしゅにしてからパンをのせる、またはサラダ油を薄くぬってからパンをのせると軽減できます。)
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/tkTZcz_9llo/hqdefault.jpg)
ピザ ゆで卵 ベーコン 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
袋売りが多く余りがちなじゃがいもを大量消費!
和風から洋風、中華風までバリエーションのある人気レシピ5選を紹介します♪
材料と手順を見ながら作れるので初心者にもおすすめです!
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介♪
▶︎チャンネル登録よろしくお願いします!
https://bit.ly/2VyMCa5
①レンジで作る♪和風じゃがバター 00:00~
②トロ〜リポカポカ♪じゃがいも豆乳ポタージュ 01:04~
③めんつゆを使って♪味付け簡単肉じゃが 02:32~
④ボリューム満点!じゃがピーマンのオイスター炒め 04:17~
⑤みんな大好き♪ポテトグラタン 05:41~
↓レシピ詳細↓
①<レンジで作る♪和風じゃがバター>00:00~
■材料 (2人分)
・じゃがいも 2個(300g)
・有塩バター 20g
・しょうゆ 小さじ2
・かつお節 1/2袋(2g)
・細ねぎ(刻み) 適量
■手順
(1)じゃがいもはよく洗い、芽を取り除く。深さ2/3程度まで十字に切り込みを入れる。
(2)じゃがいもを濡れたキッチンペーパーで包み、更にラップで包む。耐熱容器にのせて600Wのレンジで竹串がすっと刺さるまで5〜6分加熱する。
(3)器に盛り、バターをのせる。バターが溶けてきたら、しょうゆをかけ、かつお節、細ねぎをちらす。
②<トロ〜リポカポカ♪じゃがいも豆乳ポタージュ>01:04~
■材料 (2人分)
・じゃがいも 3個(350g)
・玉ねぎ 1/2個
・有塩バター 30g
・水 150cc
・無調整豆乳 300cc
・塩 小さじ1/3
・こしょう 少々
・パセリ(刻み) 少々
■手順
(1)じゃがいもは薄切りにして、5分ほど水にさらし、水気を切る。玉ねぎは薄切りにする。
(2)鍋にバターを入れて熱し、玉ねぎを入れて透き通るまで弱めの中火で炒める。
(3)じゃがいもを加えて炒め合わせ、水を加えてふたをしてじゃがいもが全体的に煮崩れるまで、弱火で10〜15分ほど煮る。
(4)火を止め、ヘラでじゃがいもをざっくりつぶす。豆乳を加えてハンドブレンダーでなめらかになるまで撹拌する。
(5)塩、こしょうを加えて弱火であたためる。器に盛り、パセリをちらす。
③<めんつゆを使って♪味付け簡単肉じゃが>02:32~
■材料 (2人分)
・牛切り落とし肉 150g
・じゃがいも 2個(300g)
・玉ねぎ 1/2個
・いんげん 4本
・しらたき 1/2袋(100g)
・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ4
・水 200cc
・サラダ油 大さじ1
■手順
(1)じゃがいもは食べやすい大きさに切り、水に5分さらして水気を切る。玉ねぎは縦に6等分に切る。いんげんはヘタを切り、斜め3等分に切る。
(2)しらたきは塩(分量外:小さじ1)を加えて揉み込み、水で洗い、水気を切る。鍋に水(分量外:適量)、しらたきを入れて煮立ったら3分ゆでて、水気を切り、食べやすい大きさに切る。
(3)鍋にサラダ油を入れて熱し、牛肉を入れて中火で炒め、肉の色が変わってきたら、じゃがいも、玉ねぎを加えて全体に油が馴染むまで炒める。
(4)しらたき、めんつゆ、水を加えてひと煮立ちしたらアクを取り、ふたをして弱火で10分加熱する。
(5)いんげんを加えて弱火で3分加熱して完成!
④<ボリューム満点!じゃがピーマンのオイスター炒め>04:17~
■材料 (2人分)
・豚こま切れ肉 100g
・じゃがいも 2個(300g)
・ピーマン 2個
・片栗粉 大さじ1
・サラダ油 小さじ1
☆下味用
・酒 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・おろししょうが 小さじ1
★合わせ調味料
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1
■手順
(1)ボウルに豚肉、☆を入れて揉み込む。片栗粉を加えて揉み込む。
(2)じゃがいもは縦半分に切り、切り口を下にして食べやすい大きさに切る。ボウルに入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分程加熱する。ピーマンは縦半分に切って種とへたを取り、食べやすい大きさに切る。
(3)フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
(4)3にじゃがいもを加えて2分程炒め、ピーマンを加えてさっと炒める。★を加えて炒め合わせる。
⑤<みんな大好き♪ポテトグラタン>05:41~
■材料 (2人分)
・じゃがいも 2個(300g)
・玉ねぎ 1/2個
・ゆで卵 2個
・ベーコン 40g
・有塩バター 20g
・薄力粉 大さじ3
・牛乳 300cc
・塩 小さじ1/2
・こしょう 適量
・ピザ用チーズ 50g
・パセリ[乾燥] 適量
■手順
(1)じゃがいもは一口大に切り、水に5分さらして水気を切る。耐熱容器に入れてふんわりラップをして5分加熱する。
(2)玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは1cmの角切りにする。ゆで卵は6等分に切る。
(3)フライパンにバターを入れて熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒めたら、牛乳を加えてとろみが出るまで中火で混ぜながら加熱する。
(4)じゃがいも、ゆで卵、ベーコン、塩、こしょうを加えて全体が混ざるまで混ぜながら加熱する。
(5)耐熱容器に移し、ピザ用チーズをのせてオーブントースターで焼き色がつくまで7分程焼く。乾燥パセリをかけて完成
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNSもよろしくお願いします♪
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
----------------------------------
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
----------------------------------
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #大量消費
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/LJI6MvirAi4/hqdefault.jpg)