樺沢の本は、なぜどれもベストセラーになるのか? 著者や編集者のみなさんは、それを研究している人が多いと思いますが、「タイトルに大全がつくと売れる」とか思っているようなので、ベストセラーの研究というのは、全く進んでないよう思います。
結論から言いますと、私は「わかりやすさ」に最も注意を払って本を書いています。「わかりやすい」→「理解しやすい」→「行動しやすい」→「自己成長につながる」→「読者は圧倒的に結果を出せる」→「効果が得られる本という口コミが発生する」→ベストセラーになる。という流れ。
ちなみに、「わかりにくい」→「理解しできない」→「行動できない」→「自己成長につながらない」→「継続できない」→「結果が出ない」。少なくない本が、「わかりにくい本」に分類されると思います。
では、「わかりやすさとは何か?」、同じないようを「どう書けばわかりやすくなるのか?」。それについて詳細にお話ししたのが、9月16日に開催しました「ウェブライティング 最強化セミナー」です。樺沢のライティングの秘密を赤裸々に語っています。
現在、ライティングの仕事をしている人。将来、本を出したい人にとっては、100万円の価値があると思います。が、たったの5,500円で視聴可能。ベストセラーを出す「答え」は、すでに出ています。それを知っているか、しらないか。ただ、それだけです。詳細は、コメント欄のURLから。
同時也有1006部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅パーソナルフェイストレーナー木村祐介【Kim labo】,也在其Youtube影片中提到,コロナ禍でマスク生活に慣れてしまいたるみ始めたあなたのお顔。 努力してほうれい線が薄くなったのに何故か小鼻の横に大きく深いたるみシワがある!そこには上唇鼻翼挙上筋が主役になっている現状が一番考えられます。この動画を何度も見て今のうちに消しておきましょう! ◆目力の作り方 https://www.y...
ベストセラー 本 在 Facebook 的最讚貼文
情報発信をして、
自己成長、自己実現、自由な時間、自由なお金を手に入れよう!
─────────────────────────────────
昨日の「ウェブライティング 最強化セミナー」。
受講したウェブ心理塾の塾生からの感想が
続々届いています。
ウェブ心理塾は、2009年から、12年間やっていますが、
過去最大の反響と言っていいでしょう。
多すぎて整理できないので、明日、以降掲載します。
昨日のセミナーで、樺沢が話した内容を整理ました。
♯「話す」のが苦手な人ほど「書く技術」を磨くべき理由
♯オタク、マニア、変態が活躍する時代になる
♯文章において最も重要なことは「●●●」
♯「●●●」が読んでも理解できればベストセラーになる!
♯ウェブライティングでは、「文章の上手さ」は不要
♯「文章の上手さ」よりも「視認性」を高めろ!
♯「視認性」は、「改行」と「読点」で決まる。
♯最適な「改行」ペースは●行に1回
♯最適な「特典」の打ち方は、1行に●個
♯「●●型」を使えば、瞬時に文章が書ける
♯接続詞の奥義は、「分割」にあり
♯バズる公式 バズる!=「上手い文章」×「●●力」
♯東洋経済オンラインで月間1位をとるためにやったことの全て
♯絶対にやっはいけないタイトル例
♯「●●」さえ書かなければ、炎上しない
♯文章を書くのに最適な時間は「●●」
♯文章を書いて、お金持ちになる方法
改めて、圧倒的な内容。
濃厚なノウハウをお伝えできて、すごい達成感です。
あとは、これを実践すれば、
塾生が圧倒的な結果を出してくれるはず。
セミナーは終了しましたが、本日の午前中から、
セミナー動画がウェブ心理塾Facebookページにて
公開されています。
今からでも、ウェブ心理塾に参加しますと、
Facebookページに承認された直後から、
動画視聴が可能になります。
この約5時間の
「日本最高水準のライティングセミナー」を、
5,500円で受講できるのは、奇跡だと思います。
5万円でも安いと思います。
ブログやSNSで情報発信をしている人。
これから情報発信をしたい人は、
絶対に見逃さないでください。
【セミナー・タイトル】
ブログ、SNS、ウェブ記事
ウェブライティング 最強化セミナー
https://www.event-form.jp/event/22328/2109N
すでに、動画、公開中。
【参加費】
5,500円(ウェブ心理塾会費として)
詳細、申し込みはこちらから
https://www.event-form.jp/event/22328/2109N
次回、ウェブ心理塾セミナーは、
10月16日(土)13時半~
【SNS完全攻略セミナー】
Twitter、Facebook、インスタ最新ノウハウ総復習
今、入塾した方は、
5,500円(ウェブ心理塾30日分の会費)で、
次回の【SNS完全攻略セミナー】も受講できてしまう!
あり得ない奇跡!
とにかく、1人でも多くの人に、
情報発信をして、
自己成長、自己実現、自由な時間、自由なお金を
手に入れて欲しいのです。
ウェブ心理塾の仲間になる
↓ ↓ ↓
https://www.event-form.jp/event/22328/2109N
ベストセラー 本 在 無印良品 Facebook 的最佳貼文
「くらしを支える」約200品目の価格を改定します
https://muji.lu/2UZSxHM
無印良品では、カレーや体にフィットするソファ、まくら、収納用品など、ベストセラーを中心に、約200品目の価格を改定します。
「食べる」「寝る/くつろぐ」「整える」の日常生活を支える基本カテゴリーの商品を、より多くの方に手に取ってもらいたいという想いから、生産パートナーとの連携をもとに実現した価格です。
40年前から変わらない「素材の選択」「工程の点検」「包装の簡略化」のものづくりの基本はそのままに、家ナカでの需要が伸びる商品の生産体制の拡大や、生活用品について衣料品と同じ調達背景の原料を使用し、素材を有効活用しています。
これからも日本全国津々浦々の各拠点で、生活者の皆さまに「役に立つ」商品とサービスを提供してまいります。
ベストセラー 本 在 パーソナルフェイストレーナー木村祐介【Kim labo】 Youtube 的精選貼文
コロナ禍でマスク生活に慣れてしまいたるみ始めたあなたのお顔。
努力してほうれい線が薄くなったのに何故か小鼻の横に大きく深いたるみシワがある!そこには上唇鼻翼挙上筋が主役になっている現状が一番考えられます。この動画を何度も見て今のうちに消しておきましょう!
◆目力の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=cq7AjOmuhG0
■チャンネル登録をこちらからお願いします!→
https://www.youtube.com/channel/UCAXN...
ベルのマークを押してお見逃しなく!!
◆新書!#世界一効く美顔づくりの教科書
絶賛発売中です。
https://amzn.to/3mZl20L
美と健康の顔を極めていきましょう!
■パーソナルレッスンのご予約は
http://www.nb-h.jp/beautyface-workout/
■ オンラインマンツーマンレッスンも承っております。
https://kimura-yusuke.stores.jp/
■ インスタ
https://www.instagram.com/kimura__yusuke/?hl=ja
■著書小顔ワークアウト(ワニブックス)Amazon全体で最大17位のベストセラー!
https://amzn.to/352L3Gm
【アーカイブ】■【小顔の秘訣・大公開!】
https://youtu.be/d61_o7Xi-s8
■【マリオネットラインの改善方法】
https://youtu.be/AeJvfCzKqhI
■【顔って触るとたるむの?】
https://youtu.be/eAo7CThyZ5Y
■【マスクに負けない!マスク美容】
https://youtu.be/Nz6SXkMir3s
■【美姿勢のためのワンポイントトレーニング・日本人は本当に苦手】
https://youtu.be/Z1BwiT-EfZk
#小顔 #木村祐介#ほうれい線
#姿勢#世界一効く美顔づくりの教科書
#木村祐介
#小顔ワークアウト#beauty #beautiful #facial #rips
#yusukekimura
Kim labo/木村祐介
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ghtRGcYpd7Y/hqdefault.jpg)
ベストセラー 本 在 やわらか宇宙研究所 Youtube 的精選貼文
RPG1000本ノックとはRPG苦手系ゲーマーがRPGに挑む企画。
105本目はPS2の「ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター」です。
4作目まで問題の多いシリーズだったけど、5はどうだろうか…。
【BOF3ノック】https://youtu.be/HuRZPIdZyhY
【RPG千本ノック!リスト】https://goo.gl/ed628U
【ゲームまとめ動画リスト】http://goo.gl/eQDBwk
【ゲーム入門系】https://goo.gl/JwjeFP
【比較動画リスト】http://goo.gl/PgDGy8
【チャンネルTOP】http://goo.gl/2bD2N9
タイトル:Breath of Fire V
発売日:2002年11月14日
対応ハード:PS2
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
開発・販売:カプコン
価格:6,800円(税別)
【本作発売周辺情報】平成14年
PS2でインゴット79・真魂斗羅が同日。ダーククロニクル
テイルズ オブ デスティニー2・テクニクビートが同期。
XBOXでJOCKEY'S ROAD・真女神転生 NINE・御伽が出た辺り。
GCはバイオハザード0・マリオパーティ4・エターナルダークネスが同期。
GBAではポケモン ルビーとサファイア・逆転裁判2が同期。
2002年は「千と千尋の神隠し」がベルリン映画祭で金熊賞受賞。
ソルトレイクオリンピック開催・2月に日本でXBOX発売。
FIFAワールドカップ 日韓大会・鈴木宗男逮捕・タマちゃん騒動
小柴昌俊 ニュートリノ関連でノーベル賞受賞。
※小柴さんはFFが大好きだったらしい…初耳だわw
UFJ銀行誕生・住基ネット開始・歩きタバコ禁止条例・
おしゃれ眼鏡・ベッカム活躍でソフトモヒ カンが流行・
流行語:ベッカム様
ベストセラー:ハリーポッター・世界がもし100人の村だったら
うむ…確かに色々覚えてるなぁ。ノーベル賞関連、ベッカムブーム、
ハリポタブーム、住基ネット、タマちゃん…その辺が印象的だったかな。
おしゃれメガネってこの辺から一般的になって行ったんだなぁ…
と思って調べたけどトミーフェブラリーが2001年とかだわw
確かにトミーフェブラリーが堂々とあざといメガネキャラで出てきた事で
一般層にも伊達メガネが普及した印象が有る。
メガネフェチ的にはトミーはビジュアル的には100点でも、
あそこまであざとい売り方をすると素直に評価出来ないのよね…
何か「勘違いブス」みたいな要素が露骨に出ちゃうというか。
そもそもthe brilliant greenファンはどう思ってたのだろう。
自分はBye Bye Mr. Mugという不人気曲が好きだったので、
このイメチェンは正直 理解に苦しんだ記憶。
そんなクソメガネキャラやってないでブリグリに本腰入れろや…とか
思ってるウチにトミーも短命で終わっちゃったけどねw
当時はダウンタウンにいじられまくってたなぁ…何か色々懐かしい。
【ノック総評】ブレスオブファイア5【8/10点】
1~4作目までは本当に突っ込みどころ満載の褒め辛いシリーズだったけど、
本作はシリーズ最高の不遇の傑作。でもナンバリングタイトルにしたのは失敗かな…。
ブレスオブファイアシリーズとしては、キャラとか設定を上手く生かせてるが
シリーズファンほど拒否反応を示しそう。
それくらい尖った攻め方をしているので、刺さる人には刺さる。
でも万人向けじゃないから刺さる人は圧倒的少数派だろう。
システムや遊び方が理解出来たら、充分に魅力的なゲームなのに
簡単に魅力を伝える事の難しいゲームなのがマジで勿体ない。
今の時代は動画が有るから、発売当時よりだいぶ伝え易くなったけど、
伝える人次第…という部分もあるよなぁ。
とりあえず、この動画を見て遊び方が理解できた人なら楽しめる筈だし、
何より戦闘が面白いし、どう発展して行くか楽しみなのは凄い。
あとギブアップの使いどころとか、色々試したい要素は沢山ある。
今回のノックでは中盤の入り口程度の場所までしかプレイ出来なかったけど、
本作はエンディングの評価が高いので、やっぱりいつか見たいよね…。
続きをプレイするかどうかは未定だけど、タイミングが有ればクリアを目指したい。
そして!!重要なお知らせが…何と今回、シリーズ唯一の
収益化不可ゲームでしたw イベントシーン全部怒られたわ!
でもね、収益化なんかどうでも良いくらい、
多くの人がこのゲームの魅力に気付いて欲しいという気持ちが有るので
そのままイベントシーンもカットせずに公開します。
※あとカットしちゃうとコメント欄も消えちゃうから厄介。
ここまでなら体験版で見れる程度の範囲だし…むしろ見た方が興味湧くわw
おいカプコン。ブレスVを売る気がまだ有るならちゃんとやれよ。
このまま眠らせとくには持ったない作品だぞ。
遊び易く再調整したバージョンならもっと多くの人が楽しめる筈だし
そのポテンシャルは充分に有る。スイッチ辺りでリメイクしたら?
#PS2 #ブレスオブファイア5 #BreathOfFire5
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/iEZ02FXfOHk/hqdefault.jpg)
ベストセラー 本 在 YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん Youtube 的最佳解答
【YouTube予備校に受験相談・参考書の質問をしてみよう!】lineで
受け付けます!登録はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM
どうもデブレイクスルーかずきです!(偏差値39の底辺高校から早大合格・現予備校経営者)
プロフィール:
中学時代、登校拒否を起こし、当時偏差値39の私立高校に入学。高校1年時に「偏差値29」から早稲田に合格!その経験をもとに、偏差値30-40の学力の生徒を偏差値60以上の大学合格に導く。累計合格率9割を実現。これまで約3,000名の指導実績を誇る。7万部ベストセラー9割受かる勉強法(ダイヤモンド社)著者。
今回なんですけども!
「最短3か月で"簡単な参考書だけ"で現代文の偏差値40→70にアップ!現代文の勉強法5選 」について解説してみたいと思いまーす!
現代文の勉強、上手く行ってますか?
現代文は勉強したからと言って必ず成績が上がる科目ではないですよね!
高校の授業のなかで、一番差がある科目です!
たいていの高校の現代文授業は全く的を得ていないものと聞きます。
一方で、予備校の授業や参考書はかつてより非常にクオリティが上がり
成績を伸ばしやすい環境になってきたといえます!
ただ、分かりやすい授業や参考書のせいで
逆に「分かった気」になってしまい
考えることが中途半端になり、結果的に伸び悩む人も多いのが実情です!
今日は、時間が足りない受験生を対象に
・明日から実践できる勉強法5選
・具体的なカリキュラム・参考書学習法
をお話しします!
特に現代文にあまり勉強時間が割けない受験生にとって
効率よく成績を伸ばす方法になっています。
また今回提示する勉強法とカリキュラムを実践してもらえれば
”簡単な参考書しか使わない”のに
共通テストで75%以上 偏差値は65程度まで伸ばすことが出来ます。
一つ聞いてほしい話があります。
僕は高1の偏差値29のとき、英語と数学は比較的直ぐに偏差値70を超えましたが
現代文だけは高3になってもずっと偏差値30-40台でした。
勉強時間は少なくとも3年間で1000時間は費やした計算になります。
偏差値29から1000時間勉強して良くて偏差値40・・・
やばないですか?(;^_^A
でも、1年自宅浪人し、たった15時間だけ"あるメソッド"を勉強した結果、
偏差値40が一気に偏差値70を超えました。代ゼミの早大プレでも全国3位になりました。
何が言いたいのか。。。もうわかりますよね?
現代文は勉強量ではないのです。勉強の質、つまり正しい勉強法でしか
成績を伸ばすことが出来ないのです!
ダメな勉強法を1000時間で偏差値29→40
正しい勉強法で15時間で偏差値40→70
どっちがいいですか?
では、早速話していきましょう(笑)
<勉強法パート>
まず現代文を勉強するうえで、言葉への理解が重要です!
そして言葉には2つパターンがあります!
それが中学レベルの言葉と読解キーワードの2つです!
インプット:
①中学レベルの言葉の理解
例えば、"批評する"とか"補う"など基本的なことなの理解がないと
現代文は読むのも苦痛です!ぜひ言葉に不安がある人は
普段から知らない言葉が出てきたら調べる癖をつけましょう!
一気に言葉の数を増やしたい人は
「中学漢字スタートアップ1400」
をやり込もう!
勉強法はこのYouTube予備校に公開済です!
②キーワードの理解 「抽象」「具象」など
次に、現代文やいちぶの数学でしか使わないような読解キーワードというものがあります!
例えば、 "敷衍" ”抽象” "具象" ”総合” "分析" "演繹" "帰納"
などですね!
現代文は、論理的な文章を扱う問題が多いので
こうした"論理"に関係する知識を得ておかないと途中で躓くことになります!
「現代文キーワード読解」
おススメです!
こうして、言葉の知識を増やした後は
実際に本文を読み問題を解く訓練に入ります!
覚えた知識を使って解くという意味ではアウトプットになりますね!
アウトプット:
僕が今日一番伝えたいことは、文と文の関係性を必ず捉えよう!ということです
一文と一文の関係は実は3つしかないのです!
③同値
④差異
⑤因果関係
この3つです!
いまあなたが取り組んでいる現代文の教材で
本文を読むときに、"このぶん"と"このぶん"は 同値 なの?差異なの?因果関係?と1つ1つ決めていくこと
そうすれば本文で一番言いたいことが分かり、設問もスラスラ解けます
では、同値差異因果関係とは何か?丁寧に説明しますね!
③同値とは、前と後ろの(ほぼ)同じということ
並列
展開
添加
補足
同格
など難しい言葉で説明してる参考書もありますが、
結局はどれも同じことを言ってます。
例:僕は果物が好きです。例えば、バナナが特に好きです。
抽象度は違いますが、どちらも同じようなことを言ってますね!なので、この2文は同値
④差異の関係
これは、"しかし"とか"一方で"などの言葉で良く表されますが
前のぶんとうしろのぶんが違うという関係性です
対比
選択
転換型
などと参考書で解説がありますが
結局は 前のぶん とうしろのぶん は違うよ!ということ。しかもたいていの場合うしろの文がより重要だったりします
⑤因果関係
因果関係とは原因と結果の関係です
原因と結果の関係を作るには3つの条件が必要になります
時間軸
相関
第三因子がない
第三因子がない というのはやや難しいので今回省きますが
残り二つは簡単です
次に
おススメ参考書パート
ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集〔小学生版〕
中学総合的研究問題集国語読解
入試現代文のアクセス基本編
全てに言えるのは、必ず問題を解くときは、正解の理由と不正解の理由を
紙に書いて考えること!これをやらない人が多いから現代文は成績が伸びないとも言えます。
人は紙などに考えをまとめていくことで、論理的な思考力があがります!
解答の理由を紙に書く、ぜひこれだけは忘れないでほしい!
「最短3か月で"簡単な参考書だけ"で現代文の偏差値40→70にアップ!現代文の勉強法5選 」、いかがでしたでしょうか?
勉強時間ではなく勉強の質、そのための勉強法が最重要である!というお話でした!
なかなか現代文がうまくいかない人は気軽にline(http://nav.cx/g0mpSTM)から相談ください!僕がラインメッセージで個別にアドバイスします。
この動画が良かったよという人は高評価・コメント・チャンネル登録をお待ちしてます!
はい!ご視聴ありがとうございました!
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/E6FuctXQeC0/hqdefault.jpg)