#買ってよかった
#sakuraku
#シリコン調理台保護マット
これを調理台に敷けば
✔︎調理台が汚れない
マット自体も汚れが付きにくくお手入れしやすいです
✔︎食器のカチャカチャ音が気にならない
✔︎熱い鍋やフライパンを仮置きできる
料理が苦手で段取りが悪いから
こういう便利グッズは本当に助かります。
サイズ展開は
M: 約w40×d80cm
L: 約w60×d60cm
LL: 約w60×d80cm
メガ: 約d60×d90cm
自宅のキッチンのサイズに合わせて選べます。
間のサイズが欲しいなと思ったら大きめを購入して
自分でカットすれば問題なし!
ちなみに、ホットプレートでおうち焼肉するとき
油飛びが気になって
テーブルに新聞紙をひいてたのですが
次からはこのマットで解決できそうです😊
…………………………………………………………………………………………
#シリコンマット #調理台 #調理台保護マット #調理台マット #キッチングッズ #キッチン用品 #キッチンツール #便利グッズ #便利アイテム #楽天 #暮らしを整える #丁寧な暮らし #家事を楽に #楽家事 #楽家事アイテム #暮らしを便利に #くらしを楽しく #時短家事 #片付けのコツ #キッチンインテリア #くらしを楽に楽しく #marttribe #mart公式アンバサダー
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 食べ物関係で不潔な話、 閲覧注意 もう10年以上前、友達の 家に泊まりに行ったら衝撃を受けた。 米国から帰国して転校した 友達の家には、 前の家にいた時から飼って いたゴールデンレトリバー(成犬) がい...
「ホットプレート 付き テーブル」的推薦目錄:
ホットプレート 付き テーブル 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
食べ物関係で不潔な話、
閲覧注意
もう10年以上前、友達の
家に泊まりに行ったら衝撃を受けた。
米国から帰国して転校した
友達の家には、
前の家にいた時から飼って
いたゴールデンレトリバー(成犬)
がいた。
友達の今の住居は結構狭い
アパートの二階、
室内飼いで庭もない。
当時は疑問に思わなかったが
今思うと庭付きの家から
引っ越してきた犬には
ストレスフルな家だったように思う
(犬は躾はされててなつっこい)
漫画好きな彼女とお喋りを
していたら夕飯に呼ばれて、
献立はお好み焼きだった。
父子家庭だった彼女の父親が
ホットプレートから
切り分けてくれたんだけど、
切り口から白く伸びる糸の
ようなものがたくさん生えている。
え?
となりながら皿に取り分け
られたお好み焼きを恐る恐る
ほじってみたら、
犬の毛が大量に入っていた。
見間違い?何か知らない材料?
と思うも、
床に落ちてる犬の毛と長さも
色もそっくり。
というかテーブルの上も
ザリザリしていて、
手の横に毛が張り付くくらい
毛まみれ。
小学生の頃軽いイジメに
あっていた私はもしかして
イジメられてる?と思ったけど、
彼女と父親は同じ
お好み焼きを平気で食べていた。
テーブルにうっかり落とした
お好み焼きが毛まみれでも
ひろって食べてる。
ぞわーっと鳥肌が立って
「お菓子いっぱい食べたから
あんまり食べられなくて
ごめんなさい」
と言って毛のない部分を
ほじって食べた。
その事だけで気持ちが悪く
なって帰りたくなって
しまったけれど、
もう夜も遅くなっていたし
そのまま泊まった。
夜はリビングのソファに
毛布を貸してくれて寝たんだけど、
一晩中犬が顔や足を舐めて
きて眠れなかった。
翌朝逃げるように帰って
しまって本当に態度悪かったと思う。
その後学校で彼女をよく見ると、
服や髪に犬の抜け毛がついていた。
でもさすがにあの抜け毛
お好み焼きは見間違いだった
のかもしれないなと思っていた。
何ヶ月か経って
バレンタインデーになった。
女子同士で配るのが流行ってたので、
その子も入ったグループで
お菓子やチョコを配りあって帰宅、
彼女はクッキーを作っていた。
今でも覚えてる、彼女が
米国で習ったという人形の型
抜きのジンジャークッキー。
ふとあのお好み焼きを
思い出して普段は
やらないのにパキッと折ってみると、
手を離しても繋がるほど
大量に犬の毛が入っていて、
叫んでしまった。
親に見せてどうしようと聞いたら、
捨てなさい、でもその子には
言っちゃダメと言われて捨てた。
翌日学校で他にもらった子に
ぼかして聞いたら
美味しかったよと言っていたので、
もしかしたら私の
クッキーにだけ入っていた
のかもしれない。
あれ以来手作りクッキーの
表記を見ると、
あの毛で繋がったクッキーを
思い出してしまうくらい
衝撃的だった。
乱文失礼しました。
きっとその子も、犬の毛見ぬ
ことにして、
食べたことにして
「おいしかった」と言ったと思う
やさしい子なんだよ
わかるわかる
猫飼いの家にお邪魔した時、
同じような目にあったよ
猫がテーブルの上に乗ろうと
キッチンの上に乗ろうとスルー
その時点でうわと思ったけど、
人の家だし我慢
しかし出てきた紅茶に猫の
毛が沈んでいるのを見た時は
無理だった
口つけるふりも無理
それ以上無理
適当に言い訳してそそくさと帰宅した
家に帰ったらいつの間にか
服にも毛がいっぱいついていたorz
動物飼ってない人が飼ってる
人の家にいっちゃ駄目だね
衛生観念が違いすぎて無理だ
レスありがとう
その後お邪魔した別の
プードル飼いの家は毛も
匂いも全然ない綺麗な
お宅だったので、
全ての人がそうという
わけではないと分かっている
んですが、
あの家は衝撃的でした
食べ物に動物の毛は本当に
無理ですね…
プードルは毛が抜けにくいからね
食べ物の毛といえば、
親戚が猪を捕まえたから鍋を
するっていうんで呼ばれて行ったら
切り分けられて鍋に入ってる
肉の中に、
毛が一本ついたやつがあった
タワシの毛みたいに太くて
硬そうな毛が一本ピーンと
そそり立ってて、
なんというかもうゾワワワ
毛が一本
ついてるだけであれほど
生々しくなるんだな
生前の姿が浮かんでしまって
どうしても食えなかったわ
猪は皮の下の脂肪層まで毛が
突き抜けてるからね
皮剥いでも残るんだよ
気になるなら外側の脂肪層
削るか焼ききるしかない
昔、ほか弁のチキン南蛮を
食べたときも鶏皮の毛穴に
毛が残ってるのが何カ所か
あって食べるのをやめたことがあるわ
それは食べる気失せるわ…
自分だったらクレームにして
しまいそう