ฟินมาก😍 🚒 🇯🇵
ได้เจอรถดับเพลิงของจริงแล้วววว❤️❤️🚒
เอริคชอบรถดับเพลิงมากกกกก
เห็นแต่ในหนังสือภาพ
วันนี้ได้เจอของจริงแล้ว!!!!
(แม่ตื่นเต้นไปด้วย)
พอดีเจอจอดอยู่แถวบ้าน
ขณะที่กำลังเดินไปซุปเปอร์
เลยขอแชะภาพเก็บเป็นที่ระลึกหน่อย❤️
.
ยืนมองเป็น10นาทีละ ยังไม่ยอมไปเลย
แถมโบกมือให้นักดับเพลิงบนรถอีก
จนท.ก็ใจดี โบกกลับ
(ป.ล. ไม่มีไฟไหม้นะคะ
แต่ไม่รู้เหมือนกันว่าทำไมรถดับเพลิงถึงมาจอดที่นี่🚒)
.
เมื่อก่อนไม่รู้สึกอินอะไรกับรถเลย
(โดยเฉพาะรถดับเพลิง เฉยมาก เท่ตรงไหน)
แต่พอเอริคอิน เลยอินตาม😍🚒
รู้สึกว่ารถดับเพลิงเขาสีสด และใหม่ ดูเท่มาก
.
อ่านหนังสือภาพสำหรับเด็ก(ญี่ปุ่น)3ขวบ
ให้เอริคฟังบ่อยๆถึงรู้ว่า
ที่ญี่ปุ่นรถดับเพลิงเขาจะแบ่งเป็นหลายประเภทมาก
.
รวมๆจะเรียกว่า
消防車 shoubousha
แต่จริงๆมันแยกย่อยไปอีก
(ถ้าเล่มสำหรับเด็ก2ขวบ จะเรียกแค่消防車 แต่พอ3ขวบ จะเริ่มสอนแยกย่อยออกไป)
เช่น
▪️ポンプ車 pompusha รถดับเพลิงแบบฉีดน้ำ
▪️はしご車 hashikosha รถดับเพลิงแบบมีบันได
▪️高所放水車 kousho-housuisha รถดับเพลิงสำหรับที่สูง แบบมีที่ฉีดน้ำยาวๆ ไว้ฉีดตึกที่สูงมากๆ โดยที่คนไม่ต้องขึ้นไป
▪️レスキュー車 resukyuusha รถrescue ไว้ช่วยเหลือคน เช่น เวลาไฟไหม้ ตึกถล่ม รถดับเพลิงเข้าไม่ถึง รถคันนี้จะคันเล็ก มีอุปกรณ์ที่สามารถตัดเสาหรือเหล็ดใหญ่ๆได้เลย
(จริงๆมีอีก แต่สำหรับเด็ก3ขวบจำ มีประมาณนี้)
บางคัน มีท่อพ่นสูงๆ เท่มาก
เป็นต้น
.
ที่สถานีดับเพลิง มักจะมีรถพยาบาลจอดควบคู่ประจำการอยู่ด้วย
.
อ่านหนังสือสำหรับเด็กญี่ปุ่น3ขวบ
ถึงรู้ว่าเด็กญี่ปุ่น
เขาเรียนชื่อประเภทรถละเอียดมาก
(บอกตามตรง ภาษาไทยเรายังไม่รู้ว่าเรียกว่ารถอะไรเลย เพิ่งมารู้ตอนอ่านให้เอริคฟังนี่แหล่ะ
เช่น รถยกรถ รถbulldozer รถบดหน้าดิน ฯลฯ)
.
และก็พวกชื่อดอกไม้ ชื่อแมลงต่างๆ
อ่านแล้วอายเลย
เพราะไม่รู้ว่าภาษาไทยเรียกว่าอะไร 😂
เช่น ตักแตน ปกติเรารู้จักแต่คำว่า かまきり kamimiri ที่แปลว่าตั๊กแตน
แต่เด็ก3ขวบที่นี่
เรียนย่อยลงไปอีก เราดูรูป ก็แยกไม่ออกว่าตั๊กแตน หรือผึ้งอะไร 😂
ตอนนี้อ่านให้ลูกฟัง ก็เรียนรู้ไปพร้อมๆลูก
.
ใครสนใจ ลองไปหามาอ่านได้ค่ะ
โพสรูปไว้ในเม้นต์
同時也有26部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅noxxx710,也在其Youtube影片中提到,2020年1月18日(土)、大分県大分市(平和市民公園・多目的広場)で行われた『大分県警察年頭視閲式』の分列行進の映像です。 【行進部隊】 警察音楽隊カラーガード隊 [第1大隊](一般部隊) 第1中隊 ■第1小隊:本部部隊 ■第2小隊:本部部隊 ■第3小隊:女性警察官部隊 ■第4小隊:警察学校部隊...
レスキュー車 在 noxxx710 Youtube 的精選貼文
2020年1月18日(土)、大分県大分市(平和市民公園・多目的広場)で行われた『大分県警察年頭視閲式』の分列行進の映像です。
【行進部隊】
警察音楽隊カラーガード隊
[第1大隊](一般部隊)
第1中隊
■第1小隊:本部部隊
■第2小隊:本部部隊
■第3小隊:女性警察官部隊
■第4小隊:警察学校部隊
第2中隊
■第1小隊:県機動隊(警備実施装備・広域緊急援助隊)
■第2小隊:九州管区機動隊大分中隊
■第3小隊:機動警察通信隊
■第4小隊:警察犬部隊
[第2大隊](交通機動隊 車両部隊)
■第1小隊:白バイ小隊
・女性白バイ隊「AILE DU VENT(エル・ドェ・ヴァン)」
・広域緊急援助隊交通部隊オフロードバイク
■第2小隊:特殊車両部隊
・警護車
・災害対策用車
・レスキュー車
・爆発物処理用ロボット
・爆発物処理車
・投光車
・応急通信対策車
・徒歩部隊と車両部隊で通行するルートが違っていました
・連隊長の指揮棒の房は赤、大隊長の指揮棒の房は黄色、中隊長の指揮棒の房は紫、小隊長の指揮棒の房は茶色
・大隊長は隊長章を着装していました
・よく見てみると県機動隊と管区機動隊のプロテクター(警備実施装備)の形状が違います。これは納入時期(納入業者)の違いで、機能に違いはないとのことです。特に上腕部の形状はこの映像でも確認できると思います。
・県機動隊が赤マフラー、管区機動隊が紫色マフラーを着用していました。機動隊のマフラーと言えば白というイメージがあり、色付きのものの存在は知りませんでした。
撮影・録音・編集:秋山理央
機材:SONY HDR-PJ790V、ZOOM H4n
秋山理央
http://twitter.com/RIO_AKIYAMA
https://note.mu/rio_akiyama
メールフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=698764
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/dNF3RDvMvu4/hqdefault.jpg)
レスキュー車 在 noxxx710 Youtube 的精選貼文
2020年1月10日(金)
神宮外苑・聖徳記念絵画館前広場(東京都新宿区)で行なわれた『令和2年 警視庁年頭部隊出動訓練』の分列行進の映像です。
昨年新設された臨海部の海上警戒を担う「臨海部初動対応部隊(WRT:Waterfront Response Team)」が、銃器対策課の第二梯団として行進に加わっていました。
それ以外は順番も含め基本的には例年通りの内容で、特に車両部隊は前年と全く一緒でした(今年も新型出動服の着用ナシ)。
一番の変化としては、会場である聖徳記念絵画館前広場の道路がキレイになっていたことと思います。
以下、行進・飛行した部隊です。
【徒歩部隊】
■第一機動隊[制服]
■第二機動隊[制服]
■第三機動隊[活動服]
■第四機動隊[活動服]
■第五機動隊[旧型出動服・新型個人装備]
■第六機動隊[旧型出動服・新型個人装備]
■第七機動隊[旧型出動服・新型個人装備]
■第八機動隊[旧型出動服・新型個人装備]
■第九機動隊[旧型出動服・新型個人装備]
■特科車両隊[旧型出動服・新型個人装備]
■銃器対策部隊
・緊急時初動対応部隊(ERT)
・臨海部初動対応部隊(WRT)
■東京国際空港テロ対処部隊[制服]
■特殊救助隊
■総理大臣官邸警備隊[制服]
■本部制服部隊[制服]
■警察学校部隊[活動服]
■方面警察署部隊[制服]
■女性警察官特別機動隊[制服]
■鉄道警察隊[制服]
■機動警察通信隊
【特科部隊】
■警察犬部隊
■警視庁音楽隊
・カラーガード
・警視庁鼓隊
■騎馬隊
【航空隊】
■ヘリコプター
・はやぶさ2号(ユーロコプター式EC135型)
・おおとり2号・3号(アグスタ式AW139型)
・おおとり8号(ベル式412EP型)
【車両部隊】
■交通機動部隊
・白バイ部隊
・女性白バイ部隊「クイーンスターズ」
■交通パトカー部隊
・高速スポーツタイプ交通パトカー
・暴走族対策車
・交通情報提供車(サインカー)
■自動車警ら部隊
■公安機動捜査部隊
・NBCテロ対策車
・公安指揮官車
■機動捜査部隊
・現場指揮官車
・機動捜査車両
・遊撃自動二輪車
■警備車両部隊
・警護用車両
■重防警備用車両
・エリア検問車
・移動騒音測定車
・遊撃車I型
■治安警備用車両
・投光車
・高所対策車
・トイレカー
・特型遊撃車
・遊撃放水車
■S-NBC用車両
・小型警備車
・爆発物処理筒車
・爆発物処理用具運搬車
・爆発物処理用具資材運搬車
・X線検査装置車
・除染車
・放射線防護車
■災害用警備車両
・災害用広報車
・オフロード二輪部隊
・キッチンカー
・レスキュー資材車
・広域レスキュー車
・水難救助車
・災害用動力ショベル車
・災害用ショベル車
・災害用クレーン車
・災害用高性能救助車
・災害用給水車
・災害用レッカー車
撮影・録音・編集:秋山理央
機材:SONY HDR-PJ790V、ZOOM H4n
秋山理央
http://twitter.com/RIO_AKIYAMA
https://note.mu/rio_akiyama
メールフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=698764
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/o6uR3hZJVzg/hqdefault.jpg)
レスキュー車 在 noxxx710 Youtube 的精選貼文
2020年1月9日(木)、和歌山県和歌山市(和歌山マリーナ・第一駐車場)で行われた『令和2年和歌山県警察年頭視閲式』の部隊行進の映像です。
【行進部隊】
カラーガード隊
警察音楽隊
[第1大隊](徒歩部隊)
第1中隊
■第1小隊:機動隊
■第2小隊:管区機動隊(援助隊、警備部隊)
■第3小隊:警察署第二機動隊(橋本警察署、かつらぎ警察署、岩出警察署、海南警察署)
第2中隊
■第1小隊:警察署第二機動隊(和歌山東警察署、有田警察署、御坊警察署)
■第2小隊:警察署第二機動隊(和歌山西警察署、和歌山北警察署、湯浅警察署)
■第3小隊:警察署第二機動隊(田辺警察署、白浜警察署、串本警察署、新宮警察署)
第3中隊
■第1小隊:警察本部
■第2小隊:警察学校
■第3小隊:女性警察官
機動警察通信隊
警察犬部隊(警察犬指導部隊、直轄警察犬、嘱託警察犬)
[第2大隊](車両部隊)
・現場指揮官車
第1中隊
■交通機動隊
・白バイ部隊
・交通取締用覆面車「黒豹」
第2中隊
■パトカー部隊(岩出警察署、和歌山東警察署、和歌山北警察署)
・高速道路交通警察隊
■覆面パトカー部隊(和歌山東警察署、和歌山西警察署)
・機動捜査隊
・高速道路交通警察
第3中隊
■特殊車両部隊
・交通事故処理車
・衛星通信車
・移動検問車
・投光車
・爆発物処理車
・災害救助用搬送車
・レスキュー車
・大型輸送車
(カメラがブレてしまい見づらい箇所があります。申し訳ありません。)
・大隊長の指揮棒の房は黄色、中隊長の指揮棒の房は紫、小隊長の指揮棒の房は茶色
・徒歩部隊のほとんどが機動隊員(機動隊・管区機動隊・第二機動隊)
撮影・録音・編集:秋山理央
機材:SONY HDR-PJ790V、ZOOM H4n
秋山理央
http://twitter.com/RIO_AKIYAMA
https://note.mu/rio_akiyama
メールフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=698764
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/1PzLh3MZ6kY/hqdefault.jpg)
レスキュー車 在 #レスキュー車 - Explore | Facebook 的推薦與評價
防火服やヘルメットの着用体験、レスキュー車やはしご車の見学、消防士さん達が丁寧に説明してくださいました。1人ずつ運転席に乗せてもらったり、はしご車と記念撮影 ... ... <看更多>
レスキュー車 在 <レスキュー隊が活躍!>救助工作車【はたらく車大集合 ... 的推薦與評價
今回は救助工作車!どんな現場でも対応できるよう、空気呼吸器、投光器、ボンベ、エンジンカッター、切断機などたくさんの道具が積まれています。 ... <看更多>