画像は焼きそばパスタです。
スパゲティを使った焼きそば風パスタなんですが、スパゲティを重曹を混ぜたお湯で茹でることで、中華麺みたいに仕上げて使ってます。食べた感じはスパゲティと中華麺の中間くらい?私的には結構、美味しかったです。重曹水でスパゲティを茹でると麺が黄色くなります。おお~これがカンスイ的な効果なのか~と感心しますよ~細かいとこばブログをご覧ください。
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-3232.html
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過70萬的網紅てぬキッチン/Tenu Kitchen,也在其Youtube影片中提到,〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 『材料2つから作れる!魔法のてぬきおやつ』 が発売になりました♪ 多くの方にお手にとっていただいたおかげで、 3度目(4刷)の大増刷をしていただけることになり、累計5万部になりました。 本当に本当にありがとうございます。 全国の本屋さんやネ...
中華麺 焼きそば 茹でる 在 てぬキッチン/Tenu Kitchen Youtube 的最讚貼文
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
『材料2つから作れる!魔法のてぬきおやつ』
が発売になりました♪
多くの方にお手にとっていただいたおかげで、
3度目(4刷)の大増刷をしていただけることになり、累計5万部になりました。
本当に本当にありがとうございます。
全国の本屋さんやネット書店などで販売しておりますので、
ぜひお手にとっていただけると幸いです♪
引き続きAmazonでも販売しておりますので、URLを貼らせていただきます!
↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/484709879X/
そして、『材料2つから作れる!魔法のてぬきおやつ』の電子版が発売になりました♪
電子版のURLも貼らせていただきます。ぜひチェックしていただけると嬉しいです♪
↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0859D2TYT/
おかげさまで『魔法のてぬきおやつ』重版記念フェアの第二弾の開催が決定致しました!
対象店舗で書籍をお買い上げの方に「マルチパック」をプレゼント。
3月12日(木)頃から順次開始いたします。
詳細はこちらをご覧ください!
↓↓
https://www.wani.co.jp/event.php?id=6618
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽〝ズボラーメン〟の詳しいレシピはこちらのブログから♪
『てぬキッチンのブログ』⇒ https://www.tenukitchen.com/entry/2020/04/14/204316
▽twitterもやっているので、もし『てぬキッチン』のレシピをお試し頂いたら、#てぬキッチン をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
『てぬキッチンのtwitter』⇒ https://twitter.com/tenu_kitchen
【ズボラーメン】
今日は、超簡単に一刻も早くコスパもよくラーメンがたべたいって時におすすめの『ズボラーメン』を作りました!
中華麺を茹でるのは時間もかかるし面倒!そんな時は焼きそば麺を使って即席ラーメンにします!
スープも超簡単!特別な調味料なしで塩ラーメン風になります。スープはすごくシンプルなので、ラー油を少々とお酢をたっぷりかけるのがこのレシピのポイント!
小腹が空いた時や夜食に、面倒だけどお腹が空いたってときにぜひお試しください!
〈材料〉
焼きそば麺 1袋
卵 1個
水 300cc
鶏がらスープの素 大さじ2/3
ごま油 大さじ1/3
塩 少々
にんにくチューブ 3㎝
酢とラー油 トッピング
▽チャンネル登録はこちらから♪
⇒http://www.youtube.com/channel/UC1HZhN0HjriRUhqH7wGyRQg?sub_confirmation=1
【Ramen in 5 minutes】
Today, I made "Zubo Ramen" which is recommended when you want to eat ramen very easily and quickly in Cospa! Boiling Chinese noodles is time consuming and troublesome! In such a case, use yakisoba noodles for instant ramen!
Soup is super easy! Salt ramen-like without any special seasoning. Personally, the point of this recipe is to sprinkle a bit of chili oil and vinegar!
If you're hungry or hungry for a midnight snack, try it!
〈INGREDIENT〉
1 bag of fried noodles
1 egg
Water 300cc
2/3 tbsp chicken soup
1/3 tbsp sesame oil
A little salt
Garlic tube 3㎝
Vinegar and chili oil topping
▽Subscribe to my channel♪
⇒http://www.youtube.com/channel/UC1HZhN0HjriRUhqH7wGyRQg?sub_confirmation=1
◎お仕事の依頼等はこちらまで→tenukitchen_tenukin@yahoo.co.jp
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:フリーBGM DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/
効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
------------------------------------------------------------------------------
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/wVg_zSz-L04/hqdefault.jpg)
中華麺 焼きそば 茹でる 在 Tasty Japan Youtube 的精選貼文
ぜひ作ってみてくださいね!
00:06 ソース焼きそば
00:26 ねぎ塩レモン焼きそば
00:47 ひとくちラーメンカップ
01:30 ビビンバうどん
02:15 えびと半熟卵の天ぷら蕎麦
03:00 しょうゆラーメン
03:26 つけ麺
つるっと食べたい!麺レシピ
各2人分
<ソース焼きそば>
材料:
焼きそば麺 2袋
水 大さじ1
豚バラ肉(5cm幅) 100g
キャベツ(ざく切り)150g
にんじん (薄切り)40g
もやし 100g
サラダ油 大さじ1
塩・コショウ 少々
A.オイスターソース 大さじ4
A.中濃ソース 大さじ1
紅生姜
青のり
作り方
1.焼きそば麺を耐熱容器に入れて水を加え、ラップをかけて600Wの電子レンジで1分加熱する。
2.フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚バラ肉を炒める。
3.豚バラ肉の色が変わったらキャベツとにんじんを加え、1分程炒める。
4.もやしを加えてさっと炒めたら麺を入れ、塩・コショウを軽く振って、ほぐしながら炒める。
5.(A)を入れてさっと炒め、皿に盛る。青のりをかけて、紅生姜を添えたら、完成!
<ねぎ塩レモン焼きそば>
材料:
焼きそば麺 2袋
水 大さじ1
おろし生姜 1片
おろしにんにく 1片
ごま油 大さじ1
豚バラ肉(5cm幅)100g
長ねぎ(みじん切り)1/2本
A.酒 大さじ2
A.鶏がらスープ(顆粒) 小さじ2
A.塩 少々
A.黒コショウ 少々
レモン汁 大さじ2
青ねぎ 30g(小口切り)
レモン(くし切り)
作り方
1.焼きそば麺を耐熱容器に入れて水を加え、ラップをかけて600Wの電子レンジで1分加熱する。
2.フライパンにごま油、おろし生姜、おろしにんにくを入れて弱火で熱する。
3.香りが立ったら豚バラ肉を加えて炒める。
4.豚バラ肉の色が変わったら長ねぎを加えてさっと炒め、麺を入れてほぐしながら炒める。
5.Aを加えてよく混ぜ、レモン汁を回し入れて、青ねぎを入れてひと混ぜする。
6.皿に盛ってレモンを添えたら、完成!
<ひとくちラーメンカップ>
6個分
材料:
■味付け卵
卵 3個
A.しょうゆ 大さじ2
Aみりん 大さじ2
A.きび砂糖 大さじ1
A.おろしにんにく 小さじ1/3
■ラーメンカップ
生中華麺 1玉(120g)
ごま油小さじ1
鶏がらスープのもと 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
■具材
チャーシュー
メンマ
なると
スプラウト
長ねぎ(小口切り)
黒コショウ
作り方
1.味付け卵を作る。沸騰した湯に卵を入れて6分茹で、氷水で冷やす。殻をむいて、(A)とともにジップ付きの袋に入れて一晩寝かせる。しっかり漬かったら横半分に切る。
2.ラーメンカップを作る。沸騰した湯に生中華麺を入れて規定時間通りに茹でる。しっかり湯切りした麺にごま油、鶏がらスープの素、しょうゆを加えてよく和える。
3.(2)を6等分して油を塗ったマフィン型に入れ、190℃に予熱したオーブンで20分焼く。
4.焼きあがったら型から外し、味付け卵、小さく切ったチャーシュー、メンマ、なると、長ねぎ、スプラウトを飾って、黒コショウを散らしたら、完成!
<ビビンバうどん>
1人分
材料:
■ナムル
もやし 60g
ほうれん草 1/4束
ごま油 大さじ1
白すりごま 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
塩 小さじ1/3
おろしにんにく 小さじ1/4
■甘辛牛肉
サラダ油 大さじ1
牛小間切れ肉 50g
しょうゆ 小さじ1
酒 小さじ1
砂糖 小さじ1
にんにく(すりおろし) 小さじ1/4
コチュジャン 小さじ1
ごま油 大さじ1
ゆでうどん 1玉
キムチ 適量
温泉たまご 1個
作り方
1. ゆでうどんは電子レンジで規定時間通り加熱しておく。
2. フライパンに湯を沸かし塩少々を入れ、もやし、ほうれん草を順にゆでる。水気を切ってそれぞれボウルに入れておく。
3. ボウルにごま油、すりごま、鶏ガラスープの素、塩、おろしにんにくを入れて混ぜる。半量ずつをもやしとほうれん草それぞれ加え、よく和える。
4.サラダ油を熱したフライパンに牛肉を入れ、中火で炒める。肉の色が変わってきたら、しょうゆ、酒、砂糖、にんにく、コチュジャンを入れて煮からめる。
5. 別のフライパンにごま油を熱し、(1)を加えてさっと炒める。
6.うどんに少し焦げ目がついたら皿に盛る。(3)のナムル、(4)の炒めた牛肉、キムチ、温泉たまごを乗せたら、完成!
<えびと半熟卵の天ぷら蕎麦>
4人分
材料:
えび 8尾
卵 2個
■天ぷら衣
卵 1個
冷水 150ml
薄力粉100g
■そばつゆ
だし汁1400ml
みりん100ml
しょうゆ 100ml
そば 320g
揚げ油適量
■トッピング
かまぼこ 適量
青ねぎ適量
七味唐辛子 適量
作り方
1.そばつゆを作る。鍋にみりんを入れて中火にかける。沸騰してアルコールを飛ばしたらしょうゆとだし汁を加え、再度ひと煮立ちさせる。
2.沸騰した湯にそばを入れ、規定時間通り茹でる。
3.半熟茹でで卵を作る。沸騰した湯に卵を入れて5分茹でる。冷水にとって、まだ少し温かいうちに殻をむく。(完全に冷えた状態より殻がむきやすいが、くずれやすいので注意する)
4.えびは尾を残して殻をむき、尾を包丁でしごいて水を出し、背わたを取り除く。腹側に3-4本切り込みを入れて、揚げたときにまっすぐになるようにする。
5.天ぷら衣を作る。ボウルに卵と冷水を入れてよく混ぜ合わせる。薄力粉を加えて、少し粉気が残るくらいまで混ぜ合わせたら、冷蔵庫で10分ほど冷やす。
6.茹で卵とえびに薄力粉(分量外)をまぶし、(4)にくぐらせて、170℃の油で3分ほど揚げる。衣が固まるまではなるべく触らない。からりと揚がったら紙の上にとって油を切る。卵は横半分に切る。
7.器に茹でたそばを入れてそばつゆを注ぎ、天ぷら、青ねぎ、かまぼこをのせたら、完成!
2種のラーメン
各1人分
<しょうゆラーメン>
材料:
A. しょうゆ 大さじ2
A. 薄口しょうゆ 小さじ2
A. 塩 小さじ1/3
鶏ガラスープ 400ml
麺 150g
のり 1枚
かいわれ大根 適量
チャーシュー 適量
ゆで卵 1/2個
作り方
1. フライパンに(A)を入れてひと煮立ちさせ、火から下ろして粗熱をとる。
2.(1)を丼に入れて、鶏ガラスープを注ぎ入れる。
3. 茹でた麺を入れて、好みの具材をのせたら、完成!
<つけ麺>
材料:
A. 水 340ml
A. かつお粉 大さじ1
A. しょうゆ 60ml
A. ごま油 大さじ1
A. 鶏ガラスープの素 小さじ1
A. 青ねぎ(小口切り) 10g
つけ麺用麺 150g
チャーシュー 適量
ゆで卵 1/2個
かいわれ大根 適量
糸唐辛子 少々
作り方
1. 小鍋に(A)を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせたら火を止める。
2. つけ麺用の麺を茹で、冷水にとって洗い、しっかり冷やす。皿に盛り、好みの具材をのせたら、完成! (1)のスープにつけていただく。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/TF2D-zrIW3g/hqdefault.jpg)
中華麺 焼きそば 茹でる 在 筋肉料理人の簡単レシピ、魚料理 Youtube 的最佳貼文
パスタを使った焼きそばの作り方動画です。パスタを茹でる時、湯に重曹を混ぜると、重曹のアルカリの効果でパスタが中華麺っぽくなります。説明書の時間より少し長めに茹でるといい感じ。パスタがもちっとした食感になり、焼きそばに合います。うちでは定番の作り方です。詳しくはリンク先のブログをご覧ください。
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-4113.html
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Ku2d-Vgh_G0/hqdefault.jpg)