=================================
「Upset」の代表的な用法3パターン
=================================
「Upset」はネイティブの日常会話において使われる頻度の高い単語です。なかでも、人の感情を表す際に形容詞として使われるパターンがよくあるのですが、日本語には直訳できない表現のためか、日本人にとってはその用法がちょっと厄介のようです。そこで今回は、誰でも簡単に「upset」を使いこなすことができるよう、3つの代表的な用法をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) I am upset.
→「(私は)怒っている / 悲しんでいる / 失望している・・・etc」
--------------------------------------------------
まずは人の感情を示すパターンについて。日本語では一言で表現できないのですが、怒ったり、悲しんだり、失望したり、動揺したり、不満に思ったり・・・などの気持ちが混同したネガティブな感情を意味します。一般的に、気が動転し冷静さを失うような状態のことを言いますが、会話の流れや状況からどのような感情なのか判断する必要があります。例えば、彼氏が浮気したことを知った彼女のことを「She is really upset」と言うと、「彼女は腹を立ている」と捉えられる一方で、「動揺している」や「失望している」とも捉えることができます。
✔「Upset someone」→「〜を怒らせる/悲しませる」
<例文>
What's the matter? Why are you upset?
(どうしたの?なんで怒っているの?)
I'm sorry, Anne. I didn't mean to upset you.
(アン、ごめんね。怒らせるつもりはなかったんだ。)
She is upset because she feels like everyone is blaming her.
(みんなに責められている気がして、彼女は悲しんでいます。)
--------------------------------------------------
2) That's a major upset!
→「大番狂わせ!」
--------------------------------------------------
サッカーや野球などのスポーツの試合において、実力的には格下のチームが格上のチームに勝利するなど、勝敗が予想外の結果になる意味として“Upset”が使われるパターンです。例えば、2015年にラグビー日本代表が、W杯で優勝候補の南アフリカを破るという大番狂わせを起こしましたが、あれはまさに「That was a major upset!」ですね。
<例文>
Do you think there are going to be any upsets in the playoffs this year?
(今年のプレーオフで番狂わせが起こると思う?)
We came so close to upsetting Germany. We'll get them next time!
(あとちょっとでドイツに勝てたのに。次回は絶対に勝つ!)
I always root for the underdogs. I love watching upsets.
(私はいつも勝ち目の薄いチーム側を応援します。番狂わせが起こるのを見るのが好きです。)
--------------------------------------------------
3) I have an upset stomach.
→「おなかの調子が悪い」
--------------------------------------------------
腐ったものを食べてお腹の調子が悪くなったり、脂っこいものを食べて胃がむかついたりするなど、全般にお腹の調子が良くないことを表すフレーズが“Upset stomach”です。ただし、「お腹(stomach)」の調子が悪い場合のみに使われる表現で、“Upset head”のように他の身体の部位には対しては使えないので気をつけましょう。
✔「I have an upset stomach」→「お腹の調子が悪い」
✔「_____ upsets my stomach」→「〜を食べると/飲むと、お腹の調子が悪くなる」
✔「Give someone an upset stomach」→「〜のせいで、お腹の調子が悪くなる」
<例文>
Cindy can't come out tonight because she has an upset stomach.
(シンディーはお腹の調子が悪いから、今夜は遊びに出られないってさ。)
Eating too much fried food upsets my stomach.
(揚げ物を食べ過ぎると胃がもたれるんだよね。)
I think the smoked salmon I had for lunch gave me an upset stomach.
(お昼に食べたスモークサーモンのせいで、お腹の調子がおかしくなった気がする。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11708
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 付き会いだして二人きりで 行動することが増えると 彼女の微妙なこだわりを 「こうした方がいいんだよ?」と 上から目線でアドバイスさ れるのが嫌になった 回転寿司に行って、座ってすぐ 自分の食べたい...
冷たい飲み物 体に悪い 在 精神科医 樺沢紫苑 Facebook 的最讚貼文
ウェブ心理塾生、大塚 まひささんの新刊『うるおい漢方』を読んでみた。
漢方薬の本か・・・と思ったら、違った。
>多くの人が「漢方=漢方薬」と誤解している
>漢方とは、方法論を示す言葉
>漢方とは中国医学を示すと思っている方が多いのですが、実は>日本の伝統医学です。
と、いきなり目からウロコ。
ですから、本書の対処法は、
「漢方薬」ではなく、「食事」です。
冒頭の「うるおいチェックリスト」を記入するだけで、自分の漢方のタイプが診断され、自分に「合う食事」「合わない食事」が、瞬時にわかります。
体調のわるい人は、自分に「合わない食事」を知らず知らずのうちにとっている可能性があります。例えば、冷え性の人が、身体を冷やすゆうな食材をとっているとか。それは、「冷え性」も悪くなりますね。
また、「冷え」「便秘」「疲れやすい」「うつ、メンタルの落ち込み」など、症状別の対処法(主に食事)が、明確に記載されていますので、一度見ておくと、普段の食事で、自分にあったより健康的な「食材」を選べるでしょう。
陰陽、気血水、五臓六腑といった、一般的には難しい「漢方」の考え方を非常にわかりやすく解説しながら、対処法(食事、食材、飲み物)を明確に示しています。「漢方」のエッセンスを、ものすごく簡単に、そしてコンパクトにまとめている。ななり執筆に苦労されたことと思います。
漢方は、病気の人にも効くでしょうが、一番は「未病」の人に効果が出るはずです。「何とかなく調子が悪い」「疲れやすい」という人は、本当に自分に必要な食材がとれていないので、自然治癒力も発揮できない可能性があります。
ということで、少しお疲れモードの人に読んで欲しい。自分に合わない食材を避けて、自分に合う食材を選ぶだけで健康になれるとしたら、そんな簡単なことはありません。
『うるおい漢方』(大塚まひさ著、青春出版社)
https://amzn.to/2W7fplD
冷たい飲み物 体に悪い 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
「Upset」の代表的な用法3パターン
=================================
「Upset」はネイティブの日常会話において使われる頻度の高い単語です。なかでも、人の感情を表す際に形容詞として使われるパターンがよくあるのですが、日本語には直訳できない表現のためか、日本人にとってはその用法がちょっと厄介のようです。そこで今回は、誰でも簡単に「upset」を使いこなすことができるよう、3つの代表的な用法をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) I am upset.
→「(私は)怒っている / 悲しんでいる / 失望している・・・etc」
--------------------------------------------------
まずは人の感情を示すパターンについて。日本語では一言で表現できないのですが、怒ったり、悲しんだり、失望したり、動揺したり、不満に思ったり・・・などの気持ちが混同したネガティブな感情を意味します。一般的に、気が動転し冷静さを失うような状態のことを言いますが、会話の流れや状況からどのような感情なのか判断する必要があります。例えば、彼氏が浮気したことを知った彼女のことを「She is really upset」と言うと、「彼女は腹を立ている」と捉えられる一方で、「動揺している」や「失望している」とも捉えることができます。
✔「Upset someone」→「〜を怒らせる/悲しませる」
<例文>
What's the matter? Why are you upset?
(どうしたの?なんで怒っているの?)
I'm sorry, Anne. I didn't mean to upset you.
(アン、ごめんね。怒らせるつもりはなかったんだ。)
She is upset because she feels like everyone is blaming her.
(みんなに責められている気がして、彼女は悲しんでいます。)
--------------------------------------------------
2) That's a major upset!
→「大番狂わせ!」
--------------------------------------------------
サッカーや野球などのスポーツの試合において、実力的には格下のチームが格上のチームに勝利するなど、勝敗が予想外の結果になる意味として“Upset”が使われるパターンです。例えば、2015年にラグビー日本代表が、W杯で優勝候補の南アフリカを破るという大番狂わせを起こしましたが、あれはまさに「That was a major upset!」ですね。
<例文>
Do you think there are going to be any upsets in the playoffs this year?
(今年のプレーオフで番狂わせが起こると思う?)
We came so close to upsetting Germany. We'll get them next time!
(あとちょっとでドイツに勝てたのに。次回は絶対に勝つ!)
I always root for the underdogs. I love watching upsets.
(私はいつも勝ち目の薄いチーム側を応援します。番狂わせが起こるのを見るのが好きです。)
--------------------------------------------------
3) I have an upset stomach.
→「おなかの調子が悪い」
--------------------------------------------------
腐ったものを食べてお腹の調子が悪くなったり、脂っこいものを食べて胃がむかついたりするなど、全般にお腹の調子が良くないことを表すフレーズが“Upset stomach”です。ただし、「お腹(stomach)」の調子が悪い場合のみに使われる表現で、“Upset head”のように他の身体の部位には対しては使えないので気をつけましょう。
✔「I have an upset stomach」→「お腹の調子が悪い」
✔「_____ upsets my stomach」→「〜を食べると/飲むと、お腹の調子が悪くなる」
✔「Give someone an upset stomach」→「〜のせいで、お腹の調子が悪くなる」
<例文>
Cindy can't come out tonight because she has an upset stomach.
(シンディーはお腹の調子が悪いから、今夜は遊びに出られないってさ。)
Eating too much fried food upsets my stomach.
(揚げ物を食べ過ぎると胃がもたれるんだよね。)
I think the smoked salmon I had for lunch gave me an upset stomach.
(お昼に食べたスモークサーモンのせいで、お腹の調子がおかしくなった気がする。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冷たい飲み物 体に悪い 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
付き会いだして二人きりで
行動することが増えると
彼女の微妙なこだわりを
「こうした方がいいんだよ?」と
上から目線でアドバイスさ
れるのが嫌になった
回転寿司に行って、座ってすぐ
自分の食べたいネタが目の
前に来たから手を延ばしたら
「あ、ダメ!」と大声で止める
何事かと思ったらドヤ顔で
「握りたてを食べないとダメだよ」
とタッチパネルで同じネタを注文
俺は腹減ってるから目の前に
あるもの食べたかったし、
握りたてにこだわるなら
回らない寿司屋に行けば?
とイラついた
シャブシャブの食べ放題に
行けば自分が好きな、
ポン酢とゴマダレを半々で
混ぜたタレで食べろってしつこい
それと、どこの飲食店にいっても
冷たい飲み物を氷抜きで頼むとこも
回数重ねるとストレスだった
飲食店で氷入りのお冷が出されてから
「氷の入ってないお冷をください」
と出し直させるのがすごく嫌だった
東洋医学では氷入りの冷たい
飲み物は体によくないんだよ、
と得意げに語って俺にも氷
抜きで注文するように勧めてくるから
「氷の入ったジュース一杯
飲むだけより、
お前みたいにジュースやお菓子を
一日中だらだら食べることの
方が体に悪いんじゃないの?」
と突っ込んだら機嫌を悪くしたけど、
そういう自分の価値観の
押しつけが重なって限界になった
本人は氷抜きで健康に気を
使ってるつもりらしいけど
気がつけばいつも甘いものを
口にしてるんだよね
自分は朝昼晩ケーキで食事を済ませた
とかかなり不摂生な行動してるのに
なぜか俺の食事には
「その食べあわせはよくないよ!」
とやたら口出してくるのが
積もり積もって、
最後は本当に顔を見るのも嫌になった
スレタイ通り今この瞬間に冷めた!
っていう決定的なものはなかったけど
小さなものが積もり積もって
限界超えた
めんどくせー!w
キャベツ先に食べるなトンバカツかよ
回転寿司のくだりが俺の大学
時代の元カノと全く同じでビビったw
俺の元カノは居酒屋に行くと
一品ごとに
取り皿とおしぼりを要求する
のが嫌だったなあ
例えば酢豚と麻婆豆腐
みたいに濃いソースの
料理ならまだしも、
唐揚げとフライドポテトみたいな
同じ皿にのせても味に影響
ない組み合わせでも
わざわざ一種類ごとに取り
皿を要求するの
俺が自分用のマグカップ
買ったらレジで横から
「プレゼント用にラッピング
してください」
と口を出してきて、
勝手に無料でしてくれる
ラッピングの中から色を選ぶ
自分用だから
ラッピングなんていらないと
断ろうとしたら、
彼女が俺を引っ張って小声で
「無料ラッピングなんだから
してもらわないと損だよ!」
とすごく得意そうな笑顔で
言うのを見て、
こういう女が年取って
図々しいおばちゃんになる
んだろうなと
考えたら氷点下まで冷めた
>
「無料ラッピングなんだから
してもらわないと損だよ!」
この一言が全然理解できない。
ラッピングでプレミアが
付くならまだしも…
貧乏性とも違う気がするし。
自分の得にならないどころか
店員に無駄な手間をかけさせるって
どれだけ厚い面の皮なんだろうね。