今日は、
由美さんと待ち合わせをして、
八月花形歌舞伎を観に行きました。
11時からの第一部
片岡愛之助さんが出ていらっしゃる
「連獅子」
13時45分からの第二部
中村扇雀さんが出ていらっしゃる
「棒しばり」
歌舞伎座さんも長く休場をしていましたが、いよいよこの八月から公演を再開です。
客席は、
前後左右の席を空けてお客が座る
市松形式。
入場時には、検温と手の消毒。
チケットのもぎりもお客本人が行い、
番付やお弁当、お土産類の販売は一切なし。
オペラグラスや音声ガイド、座布団などの貸し出しも中止していました。
歌舞伎座のスタッフさん方は、
皆さんマスクとフェイスシールド、そして白い手袋を身につけ、
開演直前まで、
「会話や大向こうはお控え下さい」といった内容の細かな注意事項が繰り返しアナウンスされ、最後は出演する役者本人が
「今公演に於いての特別なお願い」として、終演後も係の誘導に従い順次退席することなどを説明していらっしゃいました。
普段とはまったく違った様子の
物静かなロビー。
そして緊張感のある客席。
緞帳が開いてまず驚くことになったのは、
舞台奥にずらりと並んだ地方(じかた)が
裃袴に黒布で作られた特製マスクを付けて歌い、演奏していらっしゃったこと。
舞台上で役者の着替えや小道具などを手伝う後見は、
なんと!
フェイスシールドまで着用していらっしゃいました。
感染防止のために、
やれることはすべてやった上での公演再開と言う、歌舞伎座関係者の皆様方のお気持ちが痛いほど感じ取れました。
開演少しの間だけは、さすがに戸惑い気味のお客様でしたが、
役者の皆様の気迫に満ちた舞台に引き込まれ、次第に力一杯の拍手を送っていらっしゃいました。
もちろん私と由美さんもそうです。
手が痛くなるくらい、拍手をしました。
やはり、
歌舞伎座は、素晴らしい日本のエンターテインメントです。
鍛錬に鍛錬を重ねた芸は、
不可能を可能にしています❗️
じつは、
今日、観劇した理由の一つに、
10月31日
〈大阪新歌舞伎座〉でのコンサート開催が正式に決まり、
やはり、ご来場頂くお客様の人数制限などをせざるを得ないので、
そのような客席にお座り頂くお客様側の気分を先に知っておきたいと思ったことがありました。
客席に空いた空間を埋められるのは、
ただ一つ。
演者のエネルギーだと痛感しました❗️
いよいよ、
試される時がきました。
そういった意味でも、
今日、歌舞伎を見に行って本当に良かったと思っています。
本当に素晴らしい歌舞伎役者の皆さんの技量、心意気、鍛錬。
エネルギーを頂いて参りました。
#8月花形歌舞伎 #歌舞伎座 #中村扇雀 #片岡愛之助 #中村勘九郎 #連獅子 #棒しばり #大阪新歌舞伎座
同時也有8部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅眉村ちあき「偏差値2ダンス feat.玉屋2060%(Wienners)」MV,也在其Youtube影片中提到,?新曲「偏差値2ダンス feat.玉屋2060%(Wienners)」 https://TF.lnk.to/hensachi2dance 高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、 明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメ...
団扇 由来 在 KaL-EL Sports Facebook 的精選貼文
Hoop Taiwan 美國職籃戰國策:
為了備戰緊接而來的世大運,日本為女籃邀請美國、澳洲和加拿大在東京舉辦四國邀請賽,同時這也是藤岡麻菜美歸隊後首戰;2017年起,日本籃球代表隊仿造棒球隊的SAMURAI (侍JAPAN),推出國家隊隊名 #AkatsukiFive,Akatsuki漢字是「曉」,加上Five,就是場上五個人同心。這是日本針對2016年幾次大賽挫敗,在去年年底為日本籃球走向重新振興,推出的2017年全新口號,無論球迷,日本國家隊或是所有社群上,都可以看見hashtag #AkatsukiFive 。
.
根據日本籃協官網,Akatsuki象徵的是形容走出黑暗的黎明前破曉,同時也是日本太陽旗象徵,重新凝聚日本球迷認同
這次日本四國賽是售票進場,而且還不便宜,特等席一張預售票2000日幣,現場售票2300日幣;另外自由席預售1500,當日1800日幣;這次比賽,只要進場都可以拿到一面印有 #AkatsukiFive 的扇子(大概長這樣 https://goo.gl/QSsgYq),雖然這次四國賽票價一點都不便宜,但目前特等席早在預售就全數賣光,只剩下自由席。
.
當然,中華世大運女籃代表隊也要跟美國和澳洲世大運隊打熱身賽,但在熱身賽強度不比人差情況下,日本證明國家隊只要經過包裝,建立球迷認同的基本盤,就可以很不一樣;回頭看看台灣籃球,昨天男籃亞洲盃慘敗日本之後,進步方向和目標一百人有一百種說法,說多了,比冷飯熱炒還老梗。但看看日本從前幾年谷底走出來,從國家隊重新凝聚認同,擬定長期培訓計畫,其實,這才是現在台灣當務之急不是嗎?
https://www.facebook.com/JAPANBASKETBALL/posts/1805488989478638
大会:「バスケットボール女子U24 4ヵ国対抗2017」は明日開幕!
女子ユニバーシアード日本代表チームが片柳アリーナ(日本工学院専門学校)で練習実施!
#AkatsukiFive #Universiade #JPN #USA #AUS #CAN
8月12日(土)、13日(日)、15日(火)の3日間、片柳アリーナ(日本工学院専門学校/東京都大田区)において開催する「バスケットボール女子U24 4ヵ国対抗2017」が、いよいよ明日開幕します!
午前中、今大会に出場する女子ユニバーシアード日本代表チームが片柳アリーナ(日本工学院専門学校)で練習を実施。本番となる第29回ユニバーシアード競技大会の開幕まで1週間と迫っており、今大会が最後の実戦強化の場となります。
明日から始まる今大会に向け、佐藤ヘッドコーチと、キャプテンに任命された藤岡 麻菜美選手のコメントをご紹介します。
■佐藤 智信 ヘッドコーチ
藤岡(麻菜美)選手が初めてチームに加わったので、どのくらいフィットするのか試してみたいと思っています。今回、強いチームとやれることは良い経験になりますし、サイズ的にも力的にも(1週間に開幕する)ユニバーシアード競技大会の前哨戦として、良いトレーニングになると思っています。
初戦を戦うカナダは、その本番となるユニバーシアード競技大会の予選リーグ同じグループのチームです。(フォーメーションなど)全部は出せないか、どのぐらい力なのか見極めたいです。
■#5 藤岡 麻菜美 選手 (JX-ENEOSサンフラワーズ)
3月末の選考会の時に入って以来、初めてチームに合流したので、まず自分がフォーメーションを覚えたり、このチームに溶け込むことから始めています。すぐには難しいことですが、明日から試合が始まってしまうので、佐藤ヘッドコーチも日本代表でやっていたことを交えながら取り組んでくれていますし、自分らしさを出しながらも、リュウさん(日本代表の吉田亜沙美キャプテン)を思い出しながら、自分がチームを引っ張っていかなければいけないと思ってやっています。
日本代表が優勝、U19日本代表が初のベスト4に入って、自分たちは間に挟まれる年代なので、佐藤ヘッドコーチもおっしゃっていましたが、心地よいプレッシャーを感じています。でも、こうやってユニバーシアード日本代表も力を入れられるようになってきて、それをプレッシャーと考えずに、自分たちの出来るバスケットを、日本代表でやってきたことをみんなでシェアしていきたいなと思っています。
今大会のチケットは好評発売中。指定席は完売し、残るは自由席のみ!
来場者全員に「AKATSUKI FIVE 光る団扇」プレゼントします!!
▼コートサイド席は完売!自由席もお早めに!
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/ticket
▼来場者全員に「AKATSUKI FIVE 光る団扇」プレゼント
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/2017/…/07/news
ぜひ会場で、トップレベルのバスケを堪能するとともに、女子ユニバーシアード日本代表チームへご声援をお願いします!
【大会公式サイト】
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/
-------------------------------------------------------------------
■バスケットボール女子U24 4ヵ国対抗2017
【開催期日】
2017(H29)年8月12日(土)、13日(日)、15日(火)
【会場】
片柳アリーナ(日本工学院専門学校)
【出場国】4ヵ国
日本、アメリカ、オーストラリア、カナダ
【当日スケジュール】
◎8月12日(土)
12:00~ 当日券販売
12:30~ 開場
13:00~ 前座試合 東京都国体少年女子 vs 早稲田大学
16:30~ [第1試合] 日本 vs カナダ
18:30~ [第2試合] アメリカ vs オーストラリア
◎8月13日(日)
12:00~ 当日券販売
12:30~ 開場
13:00~ 前座試合 東京都国体少年女子 vs 日本女子体育大学
16:30~ [第1試合] アメリカ vs カナダ
18:30~ [第2試合] 日本 vs オーストラリア
◎8月15日(火)
11:30~ 当日券販売
12:00~ 開場
12:30~ バスケットボールアカデミー
16:30~ [第1試合] カナダ vs オーストラリア
18:30~ [第2試合] 日本 vs アメリカ
▼コートサイド席は完売!自由席もお早めに!
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/ticket
▼8月12日(土) 国歌斉唱アーティスト決定
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/2017/…/08/news
▼8月12日(土)・13日(日) 前座試合の詳細について
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/20…/…/08/news2
▼「AKATSUKI FIVE」女子日本代表チーム アジア3連覇記念特設ブース展示のお知らせ
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/2017/…/09/news
▼女子U24日本代表チーム 出場メンバー12名が決定!!
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/japan
▼対戦国 出場メンバー発表!!
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/team_deta…/373
▼会場アクセス
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/access
最寄り駅:JR京浜東北線、東急池上線、東急多摩川線「蒲田駅」西口より徒歩2分
※来場者用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。会場へ直接のお問い合わせはご遠慮ください。
▼今大会のよくある質問
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/faq
【大会公式サイト】
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp
団扇 由来 在 Cherng Facebook 的最佳貼文
這禮拜六23號跟爽爽貓 by Second ,下午兩點我跟要在涉谷LOFT現場畫畫快點來看還有限定簽名會(GIF海報好可愛(我做的))
(以下為中日文活動詳細說明)
-------------------------------------------------------------------------------------
4月20日(三)-5月8日(日)
LAIMO&爽爽貓 在東京「渋谷LOFT 」的1樓 有舉辦『POPBOX THE WORLD』
4月23日(六)
14:00-16:00
地點:東京渋谷LOFT
(1)LIVEPAINTING(自由參觀,當天請確認館內消息)
(2)簽名會與攝影會(在4月23日上午10點開店時間開始分發參加劵。基本上一人一張。參加人數限定100名。想要參加簽名會的朋友們,需要「參加劵」和「在LOFT購買¥1080以上的LAIMO和爽爽貓的商品收據」。
【渋谷ロフト作家来日イベント】
4月23日 (土)14:00-16:00
Cherng&SECOND来日イベント
開催場所:渋谷ロフト
(1)ライブペイント…会場へ直接お越しいただきご自由にご観賞ください。会場は当日館内のご案内をご確認ください。
(2)サイン会&撮影会…整理券配布は、当日の23日午前10時(開店)からとなります。基本的には、おひとりさま1枚配布とさせていただきますが、特別なご事情がある場合や詳細は店頭の係へお尋ねください。定員100名さまの先着順で数に限りがありますので、ご了承のほど宜しくお願い致します。整理券はなくなり次第配布を終了します。
グッズの購入は、会期中にイベント開催時間までに、対象商品を1080円以上お買い上げください。
*イベント参加時にレシートを確認します
(レシートはお一人様分ずつ準備ください)
その他、詳細については、今後、「渋谷ロフト」のHPや「fewmany」のHPで発表していきます。
サイン会はライブペイント終了後に行います。
整理券を持ちの方はライブペイント終了後、速やかにサイン会場へお越しください。当日のサイン箇所は、全部で2箇所。・お手持ちのグッズもしくは私用の物に一箇所 (なるべくLAIMOもしくは爽爽猫のグッズだと嬉しいです)・オリジナル団扇(非売品)に一箇所へサインを行います。
オリジナル団扇はサイン後、お一人ずつ一枚プレゼントします!サイン会参加整理券をお持ちの方は、サイン中、作家との写真撮影可能です。ご希望の方は、順番になりましたら係の方へカメラをお渡しください。
団扇 由来 在 眉村ちあき「偏差値2ダンス feat.玉屋2060%(Wienners)」MV Youtube 的評價
?新曲「偏差値2ダンス feat.玉屋2060%(Wienners)」
https://TF.lnk.to/hensachi2dance
高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、 明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル 眉村ちあき。
2020年1月に2nd Album「劇団オギャリズム」をリリース、2月からは全国ツアー「CHIAKI MAYUMURA 2nd Tour 劇団オギャリズム」を開催中。
新型コロナ・ウイルスの影響の中、配信形態でのイベント出演やワンマン開催などチャレンジを続ける眉村ちあきが、新曲「手を取り合うからね」「教習所」「顔ドン」に続く、4曲目となる新曲の配信が決定!
配信第4弾は、Wiennersの玉屋2060% を楽曲制作&feat. に迎えた新曲「偏差値2ダンス」!
昨年参加させていただいたWiennersツーマンツアー札幌公演の打ち上げ終盤に開催されたUNO大会のラストゲーム。
Wiennersの皆様から「もしも眉村さんが勝ったら何でもリクエスト聞くよ!」という絶対に負けられない戦いに、大勝利!
「玉屋2060%さんと一緒に曲を作らせていただく」というとても素敵な機会をいただきました。初めての共同楽曲制作に取り掛かるにあたり、眉村が楽曲のモチーフとなるDEMOを制作。
玉屋2060%とスタジオに入り、2 人で「それいいね!!」と褒め合いながらメロディや歌詞、アレンジを詰めていきます。
そして、制作が進んでいくにあたって、「ここ玉屋さんに歌詞書いてもらって~」「OK !いいよ!」、「ちちゃんここのギターこんなのどう?」「すごくいいと思います!」「ここ玉屋さんに歌ってもらいたいです」「OK !」とあっという間に共作による最強全開パワー・ポップチューン「偏差値2ダンス feat.玉屋2060%(Wienners)」が完成!
♤玉屋2060%(Wienners)コメント
眉村ちあき…同じ時代を生きている音楽家の中で尊敬する数少ない一人ですよ。
何だろうなー、「めっさ面白い友達できた!楽しい!」みたいなポップな感じで。
しかもそんな人と出会い関わりを持つなんて、そんなことってそうそうないよね。神様ありがとう。
「偏差値2ダンス」の楽曲制作、MV撮影を通して改めて「楽しむ」ということを思い出しました。
だって偏差値2だよ?どヤンキーの格好してるんだよ?楽しくなきゃ意味ねーわ!
改めてそんな楽しみを作ってくれてちちゃんに感謝。
そしてその楽しみが少しでも皆さんに届いたら幸いです。
また世の中に日常が戻ったら今度はライブで殴り合いしたいですわ…な!!!
♧眉村ちあきコメント
まだ私がスターブライトレックスにも加入してない時から、Wiennersさんの音楽を聴いていました。初めてお会いしたときからずっと今も「うわ〜本物だ〜!」という気持ちが抜けません。
まさか玉屋さんが目の前で金髪リーゼントになってこちらを睨んで踊ってくる日が来るなんて、想像もつきませんでした!!しかもめちゃくちゃ似合ってるのがおもしろい笑
今回のフューチャリングは私がUNOで勝ったからお願いを聞いてもらったというかんじなのですが、改めて、日頃からUNOしててよかったです。
私はよくトイズファクトリーの社内で散歩するんですが、目があった社員さんにUNOの相手してもらったり、ツアー先でもマネージャーの部屋遊びに行ってUNO相手してもらっていたので本当に努力が実ってよかったです。
MVは、スケバンとヤンキーやりたい・殴り合って終わりたい・玉屋さんは金髪リーゼントね!みたいなかんじで、トトロの"お父さんお花屋さんね!"ってノリでアイデアを叶えてもらいました✨とにかく周りの方々が優しいです。
撮影の休憩時間に、誰もがやったことのある"スカートで扇風機を包み込むやつ"を久しぶりにやりました。
ふーん、青春ってまだ終わってないどころか今じゃね?♪ となりました。
そんな時間を一緒に使ってくれたスタッフさんと玉屋さんに感謝感激です!
偏差値2ダンスMVを、皆様どうか末長く愛してください❤️
==============
??絶賛配信中??
新曲「手を取り合うからね」
https://youtu.be/rYVOCjd9L2Q
新曲「教習所」
https://youtu.be/-JkhB07Ywis
新曲「顔ドン」
https://youtu.be/eRZYz2Foxd4
==============
??配信ライブ??
「夢だけど夢じゃなかった!〜眉村ちあき&ゴールデンボンバー 配信ツーマンライブ〜」
◇日時:9/18(金)19:00〜
◇出演:眉村ちあき/ゴールデンボンバー
◇価格:3,500円
◇配信サイト:Zaiko /ニコニコ生配信
https://bit.ly/32Tu0nS
==============
♤玉屋2060%(Wienners)
HP https://www.wienners.net
Twitter https://twitter.com/wienners_wns
https://twitter.com/TAMAYA2060
♧眉村ちあき
HP https://www.toysfactory.co.jp/artist/mayumurachiaki
Twitter https://twitter.com/rexno_chi
_______________________________
「偏差値2ダンス feat.玉屋2060%(Wienners)」MV
出演:眉村ちあき・玉屋2060%(Wienners)
監督・脚本:松浦 本(会社じゃないもん)
企画:眉村ちあき・松浦 本
撮影:新藤祐一
照明・アシスタント:藤崎仁志
ダンサー:原色ガールTnaka(marble≠marble)
スタイリスト:中村実樹
ヘアメイク:堀川知佳
ヘアメイクアシスタント:富岡こころ
制作:堀越勝也
制作アシスタント:尾高正浩
スタッフ:町田雄平・佐々木涼乃(会社じゃないもん)
撮影地:日野市百草台コミュニティーセンター
#飛び出せ日本元気女歌手ツアー #眉村ちあき #偏差値2ダンス #日本元気女歌手
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/HJpTLuVfu6k/hqdefault.jpg)
団扇 由来 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
中学の時、東京から関西に
引っ越しした。
父親が会社経営者だったり、
東京から来たということで、
色々目ざわりだったらしい。
最初は一生懸命クラスに
とけこもうとしたけど、
「東京弁で気取ってる」
「社長令嬢だと思ってお嬢様気どり」
などと言われイジメに遭うように。
一生懸命関西弁で喋ろうと
すると「発音が変」と余計に
いじめられた。
担任に相談したが、担任は
取り合ってくれず。
「イケニエが一人いた方が
クラスが団結するんだよな」
みたいなことまで言われ、
生徒の人気とりのためか、
先生が率先して私を攻撃する
ようになった。
完全に
「コイツいじめておK」の
雰囲気になった。
ある日、私の机が水浸しにさ
れていたので、
一生懸命タオルでふいていたら、
先生が来た。
「おい、もう授業やぞ!
何やってんねん、
ドアホ」
と、私に怒る。
イジメだと知ってるのに。
いじめっ子たちはクスクス
笑っていた。
ブチキレた私は
「担任のあんたがきちんと
仕事しないから、
イジメに遭ってんですよ。
監督不行届きです」
と反撃。
すると先生も怒りだし
「社長令嬢か知らんが
どんだけ甘やかされとんじゃ!
親の顔が見たいわ」
というので
「ウチの親父は所謂経済
ヤクザでしてね(事実)
インサイダー取引でヘマしや
がりまして
今ムショで臭い飯食ってます。
出所したら真っ先にアンタの
とこへ挨拶に行かせますよ、
先生。
うちのクソ親父のツラが
見たいなんて抜かす奇特な
バカはアンタが初めてです。
クソ親父も喜びますよ」
と答えたら、
先生もクラスのいじめっ子も
青くなってた。
イジメもぴたりとやんで、
先生も別人のように腰が低くなった。
転校したのは
「父親が逮捕されて居心地が
悪いだろうから、
親戚の家にしばらく避難」
というのが理由だったが、
自分でわざわざ事実をバラ
してしまい、
それ以来ヤケクソになって
グレてしまった。
グレると言っても、意地悪
担任の授業中に机にずっと
足を乗っけてふんぞり返って
授業を無視するとか、
クラス全員を扇動して担任の
授業中に一斉に筆箱(カンペン)
を落っことして担任をびびら
せるとかその程度だが。
先生は半年でノイローゼ&
登校拒否になってしまったが、
反省はしていない。
今は誰にも言えないから墓場。
普通の家に嫁いで、普通の
母親やってるし。
昔、そういう性格の悪い先公
ちょくちょくいたね。
経済ヤクザなんて全然怖くねえww
ヤクザとかムショとか
出所とかクサいメシって
言葉にビビっちゃったんだろうな
(もしかしたらインサイダーにも?
ww)
オツムも小学生レベルだった
んだなその担任wスカっとしたw
え かなり怖いよ>経済ヤクザ
後藤組は「経済ヤクザ」と
「武闘派」を両立してたし
稲川会も裏世界で日本を牛耳ってたし
単なるヤクザより余程怖いよ。
一般企業と思って付き合ってたら、
突然本性出してくる
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/o61VHv2Iymk/hqdefault.jpg)
団扇 由来 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
新卒で就職した時、田舎の
中小企業の営業所で
平社員が使うPCは部署に
一つしかなかった
そのためほとんどの仕事は
アナログで、
少しでも効率を良く
しようと色々考えた
といっても当時は
ペーペーの新人だったので
大したことではないんだけど
社内の書類(手書き)で
後で必ず必要になる数字が
あっていつも探すのに苦労
してたので
書き込みしていいか聞いて
蛍光ペンで印をつけたりとか、
そういう小さいこと
そのうちお局様が
「それいいアイディアね」
と同じようにするように
なって他の人にも広まり
翌年から新人さんにも
「ここは蛍光ペンで印を
つけると後で楽だよ」
と教えるようになった
それから二十年、会社は
ちょっとだけ大きくなって
私は他の支社に異動していた
先日、新卒で入った
営業所に出張で行ったら
流石にもう平社員にも一人
一台のPCになり社内
文書も手書きではなくなっていた
しかし若手社員たちがその
書類をエクセルで印刷して
蛍光ペンで印をつけてる
のを見てびっくりした
PCでデータ化してる
んだからもう数字が探し
づらいなんてない
はずなのに何でそんなこと
してるのか若手社員に聞いたら
「分からないですけど
昔からそういう決まりだと
教わったので」
と言われた
他にも似たようなことが
いくつかあって、
まさか自分が効率を考えて
始めたことが二十年の時を
経て手間だけで意味のない
謎ルールになってるなんて
思わなかった
自分の場合は最初は
ボロクソに貶されたパターンだな。
会議に使ったホワイト
ボードをメモがわりに
デジカメ撮影していたら、
やる気がないとか散々罵倒された。
それから十数年後の今、
大抵の社内会議でホワイト
ボードが撮影され、
会議日時や参加者氏名を
追記した状態で簡易
議事録として社内配布されている。
未だに履歴書は
手書きじゃなきゃダメだ
心がこもってないだの
誠実じゃないとか訳わかん
ないない事言う会社も
たくさんある国ですし
手書きじゃ何がいかんの?
手書きで写す時間:約20分
デジカメで撮影して印刷
する時間:約5分
> 手書きで写す時間:約20分
> デジカメで撮影して
印刷する時間:約5分
こんな履歴書がおくられて
くるんじゃ
手書きしろってなるわ…
なんで会議のメモから
手書き履歴書になるのか、
教えてくれない?
履歴書と会議の話が
ごっちゃになってたわ
よかった
履歴書を写真撮影して印刷
する池沼はいなかったんだね
おまえが池沼だろw
字を見ればその人の人柄が
分かるなんて迷信が未だに
信じられているくらいだからね……
ものすごい頭悪い奴はわかるよ
人柄は正直分からんが、
・整っていなくても丁寧に
書こうとしているか
・誤字脱字が無いように
気を配っているか
・上記のような点を他人(見る側)
に印象付けてしまうことを
考慮出来ているか
くらいは見て取れるかな
それくらいの気遣いもしない、
したくないって殴り書きの
履歴書を送ってくる人は
仕事でもそういう態度
取りそうだから
要らないというのを昔
聞いたことがあるよ
今はさすがに手書きは
あざといというかパソコン
使わない理由方が気になるねw
履歴書はねぇ…その人が
どういう字を書くか、
採用する側からすると
見たいというのはあるでしょうよ
それを非効率だの非合理だ
のと論じても、
それは出す側の論理だからね
なぜ会議のメモの字で、
人間を測る必要があるのか。
そんな回りくどい事を
やるぐらいなら、
何か仕事をやらせるか、
本人と話や食事をするわ。
誰もが不合理で非効率と感じて、
帰ることも
無理じゃないのに
変わらないことって、
自分らが苦労してきたのに、
若い奴らだけに楽させてた
まるかっていう意地悪な
感情が根っこにある。
たとえ、それによって
自分たちも間接的にでも
損害を受けていても。
これ、
ほぼ日本人だけに見られる
感情パターンとして
心理学では有名。
他人に損をさせて
やりたいという意地悪な
感情があっても、
それによって敢えて自らも
損害を受けてでもと考える
民族は日本だけなんだよね。
それだと世界中にある
「嫁いびり」はどうなるの?
自分が損をしてでも嫁を
いびりたいって人も
「お母さんに悪気はない
んだよ気のせいだよ」
って言う息子も世界中に
いるんだけど
息子の言う親の事ほど
当てにならんものはない
そもそも元になった
実験ってのが20人くらい
集めてゲームさせたら
アメリカ人はとにかく
相手に攻撃する人が多かった
日本人は自分のポイントに
ならなくても相手に
ポイントを与えない
プレイが多かった
というだけの話だからな
金のない日本の学者が
20年前の研究結果に
扇動的なタイトルつけて
スポンサー募集しただけの論文を
心理学で有名とか言われても
え?
海外との共同研究にも
あったとおもう。
ソースは提示できないから
その程度だけど。
でも、日本だけ、ってのは
ともかく日本社会に
はびこる不合理を改めない
悪習にはこの論理が散見さ
れてるのは間違いないよね。
研究結果の正統性とかは
分からんけど、
の言っている事が大体正解。
罵倒してきた奴の言い分は、
仕事で楽をするのはズルいし。
仕事に真剣でない証拠だとかいう、
意味不明の内容。
同じ結果なら、速い方が
良いという発想がないらしい。
>他人に損をさせて
やりたいという意地悪な
感情日本人はまだ薄い
方だと思うけど
単に
「他人に損をさせてやりたい」
なら世界中どこにでも
あるだろうけど、
加えて
「自分が損をしてでも」
という条件が付く。
極東から
東南アジアにかけての農耕
民族にはその傾向があり、
日本では特に強いと。
5ちゃんやネットの炎上を
見ても残念ながらそれは
正しいようだ。
幸運の総量は限られていると考え、
他人の足を引っ張ろうと
する傾向は世界的に散見され、
文化人類学では
「農民
(Peasant)
の論理」
と呼ばれています
履歴書を手書きしろって
国は日本ぐらいしか
ないらしいから、
字なんかで人の本質が
わかる訳がないじゃん
意味が無いじゃんってのが
大方の他国の考えだね
間違えたら一から
書き直したりとか履歴書に
限らず効率の悪さを悪と
するのが一般的だけど
日本は効率じゃない物を
求めたりする
それが良い結果を生む
時代もあったかも
しれないけど
現代においては弊害でしかない
元号の公文書への記載
強制なんてまさにそれ。
企業とかか任意で
使う分には勝手だが、
公的機関で元号で日付を
書くようになってる場合がある。
元号なんて西暦に換算
しなければ何の役にも立たず、
全国でそのコスト、損失を
計上したら莫大なものに
なっている。
聞けば、
神道の団体が天皇の権威を
国民に植え付けるために
元号を法制化したとか。
そんな理由なら天皇の
権威が逆に下がる。
元号かわるたびに
システム屋が儲かる利権と
なっております
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/a2DjiHC7N0w/hqdefault.jpg)