【「多読」と「精読」のどちらが効率的か⁉︎結論です❤️】
とにかくたくさんの量を読む「多読」
じっくり時間をかけて読み込む「精読」
何か新しいことを身につけたい時に結局どちらが効率的なのか、分かっちゃいました(≧∇≦)💕
それを教えてくれた東京カモガシラランドのNEWフェイス「くるみん」をご紹介します*\(^o^)/*❤️
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
6月9日(水)11:00〜13:00(池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
いつも少人数なので、あなたのビジネスの相談にも乗れるかもしれません♪
地方の方はZoom参加もできますのでぜひご参加くださいっ♪
=====
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
こちらも、地方の方はZoom参加もできますのでぜひご参加くださいっ♪
〈東京池袋の予定🦆💕〉
6月5日(土)11:00〜13:00(池袋)
6月9日(水)19:00〜21:00(池袋)
〈福岡でもやります🦆💓〉
6月10日(木)19:00〜21:00(博多)
6月11日(金)11:00〜13:00(博多)
〈大阪もあります🦆🔥〉
6月11日(金)19:00〜21:00(大阪)
6月19日(土)11:00〜13:00(大阪)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
=====
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
6月10日(木)の講座30日前までに申し込むと「超早割」といって、お得に購入できるという航空チケットのようなシステムになっています❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
=====
新刊が出ます❣️
6月16日(水)
『コンプレックスリベンジ~僕はいじめられっ子だった~』
(※こちら→)https://www.amazon.co.jp/dp/4861192935/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_7GTQBXSRY7KT4PH14W6T
「鴨頭嘉人の過去のコンプレックスが今の鴨頭嘉人をつくっているんだ❗️」
という本になっています*\(^o^)/*💓
コンプレックスがあるな、なにか行き詰まっているなという方にとって
「勇気」となる本です(≧∇≦)💕発売までお楽しみに〜❤️
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 宿題は「読解力トレーニング❗️」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は5月31日(月)に紹介した
「誰かの役に立ちたければ知るでは足りない、憑依するしかない」
(※記事はこちら→)https://kamogashira.com/voicy20210531/05/
という記事について僕の会社のメンバーが読解してくれた内容を紹介します(≧∇≦)💕
以前、記事の中でも紹介しましたが、YAKINIKUMAFIA(ヤキニクマフィア)池袋店で働く予定のステージパフォーマーは毎日「宿題」に取り組んでいます❗️
その宿題は読解力トレーニングと言い、相手の気持ちを読み解く力を鍛えることが目的です*\(^o^)/*💓
毎日、西野亮廣さんと、鴨頭嘉人のVoicyを聴き、その考察をFacebookグループページに投稿しています💓
なぜ読解力を鍛えるのかというと、
サービス業で働いたり、人間関係を構築したりするうえで大事なのは
実は「発信力」よりもその手前の「相手の声にならない声も含まれた想いを読み解く力」
だと考えているからです。
もし、相手の本当に求めているものを間違って読解=読み解いてしまったら、
間違った願望に対して、私たちはサービスや言葉を提供してしまいます。
そうなると、いつまでたっても深い関係にはなれません。
そのため、基礎中の基礎として読解力のトレーニングをしています*\(^o^)/*💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 自主的に宿題チームに入った、くるみん💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この読解力トレーニングに参加しているメンバーの中には、実は東京カモガシラランドの社員も何人か入っていて。
彼らはYAKINIKUMAFIA池袋店で働く予定がないのですが、自主的に参加しています。
その中の1人が、今年5月1日に東京カモガシラランドに入社した加藤くるみ(通称:くるみん)です。
くるみんは小さいお子さんを育てながらリモートワークを中心に、僕の会社の仕事もいろいろ担当してくれている優秀な方です。
彼女の今回の「誰かの役に立ちたければ知るでは足りない、憑依するしかない」という内容の読解が僕にとっても学びになるものだったので、紹介します。
くるみんはこの読解力トレーニングの考察をまとめるとき、いつも同じ定型のフォーマットを使っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ くるみんの最強の「読解力💓」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このフォーマットには3つの柱があります。
①話者の目的は何か?
②自分の中で起きた気づき
③アクションプラン
このフォーマットに沿ってくるみんの読解を紹介します。
==========
〈✏️鴨さんの目的は何か?〉
・「相手を喜ばせるためには、憑依しよう」と伝えたい
・東京カモガシラランド全スタッフへのメッセージでもある!
〈💡気づき〉
・今日の鴨さんの Voicyで読解力を伸ばす方法について一つ、気づきがありました。
それは読解力アップトレーニングは英語力アップトレーニングと酷似しているという事です。
英語力アップには2つの方法があります。
とにかくたくさんの英文を読むという「多読」
一つの文章をじっくり文法や語法まで意識して読み込む「精読」
つまり、前者は広く浅く、後者は狭く深く
英語を学ぶ上でどちらが大事なのかというのは英語教育界でも意見が分かれるところではありますが、
「初心者こそ、精読」
という意見に私は共感しています。
「読み方も知らないのに、たくさん英文を読んでも非効率である」
という事です。
ある程度の英語の読み方を精読で学んだ後に、多読をする事で1番効率的に英語が身につくのではないか、と。
そして、これは読解力にも言えます。
読解力における「多読」=数多くの人の思考を予測してみる事。
例えば一つのセミナー会場でみんな同じ状況下で、たくさんの人の想いを汲み取ろうとしてみる事。
読解力における「精読」=誰か1人の思考を、憑依するレベルで深堀りし続ける事。
私たちはラッキーなことに、鴨さんから「回答」をもらえます。
なので、鴨さんの思考を精読し、深堀りし続けることで基礎を固め、
その上で、たくさんの人の想いを汲み取る努力をしていく事が、効率的に読解力を高めることなのだ、と思いました。
〈🏃♂️アクションプラン〉
鴨さんに憑依し鴨さんの想いを精読する。
==========
これは、誰でも取り組める内容だなと思ったんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 誰でもできる❗️身近な人に憑依しよう💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
例えば、新入社員だったら、
いきなりお客様の想いを汲み取るのは初心者にはむちゃくちゃ難しい話じゃないですか。
なので、まずは
自分の直属の上司に憑依するレベルで日々、向き合う=精読
直属の上司の想いに憑依できるようになったら、初めてたくさんのお客様の読解に進む=多読
この方が効率よく自分を成長させられるということです。
これはYAKINIKUMAFIA池袋店のステージパフォーマーにも同じことが言えます。
初めて来店されたお客様に、いきなり同時に読解力を活用しようと思っても
その読解は浅くて、もしかしたら間違ったまま「読み取れた」と勘違いを起こしてしまうかもしれません。
だからこそ、まだお店がオープンする前の段階で鴨頭嘉人や西野亮廣さんの考え方や思考パターンに憑依するレベルで読み解く力を身につけておく必要があるんです。
この力を身につけておけば、お店がオープンした時に来店される
いろんな年代の方や
いろんな職業の方や
いろんな過去の体験を持った方
の想いをやっと読解=読み解くことができる確率がちょっと上がるんです❗️
読解力トレーニングは非常に長い道のりかもしれないけれども、
日々取り組むことによって確実に積み上がっていくものだということをくるみんが僕たちに教えてくれている気がします💓
さあ、今日も皆さんは自分以外の誰かと会うんだと思います。
会社の上司や同僚・部下、一緒に暮らしている家族など、
まずはその一番身近な人に深く憑依するレベルでちゃんと読解力を高めていけば、
お仕事でも、初めて会う人でも、たまたま今日出会った人でも、
その人の想いを読解する力が少しだけ上がっているんじゃないでしょうか*\(^o^)/*💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有203部Youtube影片,追蹤數超過24萬的網紅Rickey,也在其Youtube影片中提到,https://youtu.be/y8OtzJtp-EM @Led Zeppelin ▶︎Twitter - https://twitter.com/rickey_guitar ▶︎2ndチャンネル - https://is.gd/hOnJVS 【人気講座の再生リスト】 ◯ギター入門者向け -...
基礎 読み方 在 東京自耕農 Leo's Tokyo Life Facebook 的最佳貼文
2019東京櫻滿開
對日本人來說
4月象徵著一切新的開始
無論是剛畢業的社會新鮮人入社
學生開學邁入新學期
抑或是告別過往搬到新地方展開生活
通通都集中在四月
因此這段期間在日本街頭都可以看到名為新生活運動的口號,特別是家電或是不動產⋯等,名符其實與新生活相關的服務
另外日本於剛剛公佈了新年號
大家所熟悉的平成將於這個月底走入歷史2019/05/01開始,正式為【令和】元年
讀音:RE I WA
※提供個自學日文的小技巧
當你有了基本的五十音的發音基礎後
遇到有些漢字卻不知道讀法時
只要去搜尋這個字+読み方(YO MI KA TA)
就可以找到這個字平假名的拼法了唷
因為其實不會讀的日本人也多得是呢😅
基礎 読み方 在 Chirimulo Facebook 的最佳貼文
夫(舞台演出家)の宣伝です☺︎
夫は日頃から定期クラスで俳優教育を行っているのですが、今回は10日間のWSを行います。
夫は本場ロシアの国立劇場で演出を学んだ経験があります。
日本ではやられていない俳優としての演技の基本が学べるかと思います!よろしくお願い致します。
【第1回 ワーニャ伯父さん の創作を通して学ぶ 俳優と演技の基本、】
ロシアでは5年間の俳優教育が行われることをご存知でしょうか?
俳優は職業の一つであり、技術職です。体系立てて俳優としての「技術」を学び、その基盤の上に演じる個人の「個性」が活きてくる、という考え方です。日本では、体系立てて学べる場所がとても少なく、国内また海外から招聘された演出家や俳優教育をテーマとしたWSを転々としながら学ぶしかない現状があります。壁なき演劇センターでは、日本国内で体系的に演技を学べる機会を作ろうと、定期クラスを開講してきました。講師は演出家の杉山剛志氏。ピーターブルックと仕事をしてきたワダユタカ氏に師事した後、海外から来た演出家達と創作に励み、そしてロシアのモスクワにある国立モスソヴィエト劇場にて演出を学んできました。定期クラスへの参加が難しいという声があったこと、また私たちが新しい俳優との出会いを求めていることから、演技を基礎から学べる、また学び直せる10日間のWSを3回実施することにしました。
現在、壁なき演劇センターでは、日本とベトナムの現代演劇国際共同制作事業を行なっており、2017年の12月に2週間ベトナムのハノイにて「ワーニャ伯父さん」1幕の創作を通したWSを実施しました。今回はハノイではなく東京にて、ベトナムの俳優が経験したものと同じWSを実施します。戯曲の読み方から、演技の基本、そして作品作りまで、ワンストップで学べる内容になっています。
特に第1回目は以下に当てはまる方を対象とします。
・演技や芝居を始めたところで、戯曲の読み方、役の作り方から学びたい方
・様々な演劇メソッドを学んだけれど、創作の現場でどう活かされているのか、活かせばいいのか、ピンと来ない方
一から、という方にも、プロとしてやっていきたいけれど、スランプに陥っていて前に進めないという方にも、学びの多い機会になるはずです。
【日時】
2018年3月1日(木)〜3月11日(日)
全日 10:00〜17:00(休憩含)
*3月6日(火)は中休み
【参加条件】
全日参加が基本ですが、どうしても難しい方はご相談ください。
第1回WSはプロの方、初心者の方関係なく参加可能です。
【プログラム内容】
・シアターゲームを通したトレーニング
・戯曲の読み方と解釈
・「ワーニャ伯父さん」1幕、即興でのシーンづくりを通した創作と発表
【場所】
都内各所を予定。追ってご連絡いたします。
【参加費】
一律 30000円
*お振込み先は、お申し込み確認の返信を持ってお知らせいたします。
【定員】
10〜15名程度
【参加申し込み】
参加申し込みは以下フォームよりお願い致します。
↓
https://docs.google.com/…/1FAIpQLSe7AXHSJ-KKNmmY4t…/viewform
担当者より3日以内にご連絡いたします。
お問い合わせ
宛先:[email protected]
件名:第1回WS問い合わせ
このWSは第1回から第3回を予定しております。ご都合の良い回にご参加ください。
第1回WS:2018年3月1日(木)〜3月11日(日)
第2回WS:5月中旬〜6月上旬 、場所:都内スタジオ、参加費:50000円(対象:国内外で活動するプロの俳優の方)
第3回WS:8月中旬〜下旬 場所:都内スタジオ 参加費:未定
*第2回、第3回WS開催日程に関しては、以下メールアドレスに参加希望の旨ご連絡ください。いち早く詳細情報をお知らせいたします。(件名:第2回または第3回WS問い合わせ)
2019年3月にワーニャ伯父さん全編を東京で公演する予定でおり、一緒に作品を創ることができる俳優の皆様と出会いたいと考えています。今後も続く国際共同制作事業に関しても、もしチャンスがあれば、お声がけさせていただくかもしれません。
皆様にお会いできること、心より楽しみにしております。
主催:一般社団法人 壁なき演劇センター
https://t.co/P7fugrhvNn
基礎 読み方 在 Rickey Youtube 的最佳解答
https://youtu.be/y8OtzJtp-EM
@Led Zeppelin
▶︎Twitter - https://twitter.com/rickey_guitar
▶︎2ndチャンネル - https://is.gd/hOnJVS
【人気講座の再生リスト】
◯ギター入門者向け - https://is.gd/tFfdkI
◯ギター初級者向け - https://is.gd/SGcYOy
◯コードを押さえるコツ - https://is.gd/P9hFex
◯楽譜の読み方 - https://is.gd/OoHTYs
◯曲解説イイトコドリ - https://is.gd/23OaO4
◯フレーズ解説 - https://is.gd/l48U4F
◯音作りの基礎 - https://is.gd/3rF85m
◯指板の理解を深める - https://is.gd/GBpQi4
◯音楽理論講座 - https://is.gd/UaaKxA
◯職人に学ぶギターメンテ - https://is.gd/uBnrq7
◯メジャー・マイナースケール講座 - https://is.gd/vDbjRG
◯ペンタトニック講座 - https://is.gd/ajXLoi
◯上達の考え方 - https://is.gd/f8FOb5
◯耳コピのコツ - https://is.gd/kcC2xX
◯機材レビュー - https://is.gd/05wsAp
◯弾き比べ - https://is.gd/VtFTat
◆使用機材 https://yo-kan.com/satsuei_kizai/
◆再生リストhttps://is.gd/bl8w0I
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/T4Gjy0V9PC0/hqdefault.jpg)
基礎 読み方 在 Rickey Youtube 的最佳解答
Pantera『Mouth For War』https://youtu.be/a3JSbOt7CLo
▶︎Twitter - https://twitter.com/rickey_guitar
▶︎2ndチャンネル - https://is.gd/hOnJVS
【人気講座の再生リスト】
◯ギター入門者向け - https://is.gd/tFfdkI
◯ギター初級者向け - https://is.gd/SGcYOy
◯コードを押さえるコツ - https://is.gd/P9hFex
◯楽譜の読み方 - https://is.gd/OoHTYs
◯曲解説イイトコドリ - https://is.gd/23OaO4
◯フレーズ解説 - https://is.gd/l48U4F
◯音作りの基礎 - https://is.gd/3rF85m
◯指板の理解を深める - https://is.gd/GBpQi4
◯音楽理論講座 - https://is.gd/UaaKxA
◯職人に学ぶギターメンテ - https://is.gd/uBnrq7
◯メジャー・マイナースケール講座 - https://is.gd/vDbjRG
◯ペンタトニック講座 - https://is.gd/ajXLoi
◯上達の考え方 - https://is.gd/f8FOb5
◯耳コピのコツ - https://is.gd/kcC2xX
◯機材レビュー - https://is.gd/05wsAp
◯弾き比べ - https://is.gd/VtFTat
◆使用機材 https://yo-kan.com/satsuei_kizai/
◆再生リストhttps://is.gd/bl8w0I
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/sZbpv4fIejg/hqdefault.jpg)
基礎 読み方 在 Rickey Youtube 的最讚貼文
KoichiのCH - @Takeda Ko-ichi
KoichiのCHでのコラボ動画 - https://youtu.be/mO3q5QYumq0
マルキオーネギター - https://youtu.be/rK56Qb34tNY
▶︎Twitter - https://twitter.com/rickey_guitar
▶︎2ndチャンネル - https://is.gd/hOnJVS
参考になった or 面白かったと思って頂けたらチャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/c/RickeyGuitarChannel?sub_confirmation=1
【人気講座の再生リスト】
◯ギター入門者向け - https://is.gd/tFfdkI
◯ギター初級者向け - https://is.gd/SGcYOy
◯コードを押さえるコツ - https://is.gd/P9hFex
◯楽譜の読み方 - https://is.gd/OoHTYs
◯曲解説イイトコドリ - https://is.gd/23OaO4
◯フレーズ解説 - https://is.gd/l48U4F
◯音作りの基礎 - https://is.gd/3rF85m
◯指板の理解を深める - https://is.gd/GBpQi4
◯音楽理論講座 - https://is.gd/UaaKxA
◯職人に学ぶギターメンテ - https://is.gd/uBnrq7
◯メジャー・マイナースケール講座 - https://is.gd/vDbjRG
◯ペンタトニック講座 - https://is.gd/ajXLoi
◯上達の考え方 - https://is.gd/f8FOb5
◯耳コピのコツ - https://is.gd/kcC2xX
◯機材レビュー - https://is.gd/05wsAp
◯弾き比べ - https://is.gd/VtFTat
◆使用機材 https://yo-kan.com/satsuei_kizai/
◆再生リストhttps://is.gd/bl8w0I
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/qI7vbTF-3XQ/hqdefault.jpg)
基礎 読み方 在 基礎伏図の読み方(建築施工管理初心者向け)スケッチして ... 的推薦與評價
基礎 伏図の基本、 読み方 を解説した動画です。 この動画で、 基礎 伏図の基本的な内容は読み取ることができるようになります。 ... <看更多>