麹って一体なに?? お味噌、醤油、甘酒、塩麹、日本酒など様々な発酵食品で欠かせないのが麹(こうじ)。 一体、麹ってなに?体にいいの?と思う人も多いと思います。 麹を簡単に説明すると、「麦や米、豆などの穀物を蒸して、そこに麹菌をつけて繁殖させたもの」のこと。 米に麹菌を繁殖させたものは米麹、麦に麹菌を繁殖させたものは麦麹、豆に麹菌を繁殖させたものは豆麹と呼ばれます。すべて麹の仲間です。 麹はいつの時代からあるの? 麹は【奈良時代】にはあった言われています。 その理由は、「播磨国風土記」という奈良時代初期に編纂された播磨国の書物に 「乾飯がぬれてカビが生えており、これで酒を造った」 という記録が残っているからです。 この乾飯がぬれて生えたカビこそが、麹の原型だと言われています。 時代は流れ、【室町時代】になると麹のカビの胞子だけを集めて使いやすくした粉末状のもやし(麹塵)が開発され、販売されるようになりました。これによって麹を使った加工品が生まれます。 そして、【江戸時代】には、夏の暑さを乗り切るために夏バテ予防の栄養ドリンク「甘酒」を飲む習慣ができました。「甘酒」のおかげで庶民が元気に暮らせるようになったんですね。 今では日本の宝になった麹 そんな私たちの生活の基盤だった麹。日本醸造学会は2006年に 「日本人が古来から大切に育み、使用してきた貴重な財産」であるとして、麹を国菌に認定しました。 日本人の食生活は、和食が基本です。その和食に使われる基本調味料である味噌やしょうゆ、酒などを作るためには、麹が不可欠なのです。 「麹」は、乳酸菌やビタミン類、必須アミノ酸などの数多く栄養が含まれていることから「栄養バランスのとれた糖分」とも呼ばれています。 麹の栄養!5つのポイント ①酵素 「酵素の宝庫」と言われるほど 麹に含まれる麹菌は300以上もの酵素を作り出します。 酵素は年齢と共に減っていくので食事で補わなければいけません。 酵素が少ないと食べ物で取った栄養も酵素分しか吸収されないので酵素が多ければその分体にたくさんの栄養が吸収されるのです。 麹菌を作る酵素は種類も量も、微生物の中でずば抜けて多いとされているほど! 私たちの体にとってとても大切な役割をしてくれます。 ②オリゴ糖 麹菌が作る際に酵素のアミラーゼは、でんぷんを分解する過程でオリゴ糖を作りだします。 善玉菌のエサになるオリゴ糖は、腸内環境を整えてくれて免疫力も高める効果があります。 善玉菌の数が増えることで便秘改善にも◎ 便秘を解消で老廃物や毒素が排泄できれば肌トラブルを改善してくれる美容効果もある栄養素です。 ③ビタミンB群 麹にはビタミンB群がたくさん含まれていてエネルギーを効率よく燃焼させてくれます。 また食前に麹を摂っておくことで血糖値が適度に上げその働きで満腹中枢が刺激されて、自然と食べ過ぎを防ぐことができます! また疲労回復や美肌、美髪効果もあり健康な体を保つには欠かせない栄養素です。 ④コウジ酸 麹菌の培養によってできるコウジ酸があります。 このコウジ酸がメラニンの抑制に役立ちシミを薄くしたり、黒色化しない効果があると言われています。 麹酸には肌を黒くするチロシナーゼという成分を抑制する働きがあるため肌の白く保ってくれます。 実際に酒粕で顔を洗うだけでワントーン白くなります。女性に嬉しい美白になれちゃいます! ⑤GABA GABAは悩や神経機能をサポートする栄養素の一つ天然のアミノ酸として豊富に含まれています。 直接自律神経に作用するのでリラックス効果や体をリラックスさせる働きがあるため、安眠効果また血圧を下げたり腎臓の働きを促進する効果をもたらしてくれます。 また、ストレスを抑制する働きもあるのでストレスを感じてる方にも◎ 毎日の食卓に簡単に取り入れる方法 麹は塩、醤油、砂糖の代わりに使えます。 塩→塩麹 醤油→醤油麹 砂糖→甘酒 に代わるので普段料理する際に、調味料として毎日の食卓に取り入れるのがいちばん簡単です。 この3つさえあれば、時短料理で体に良い栄養が取れるのでオススメですよ! 塩の代わりに使う塩麹 塩麹は普段の料理で使う塩を塩麹に変えるだけ! 塩よりも料理に深みがでて美味しくなります。 塩を塩麹で代用する場合は、塩の2倍量が必要です。 (例)塩小さじ1の代わりに塩麹小さじ2くらいが目安です。 時短でおすすめなのが塩麹につけたお肉です。 酵素の力でお肉を付けておくだけでうまみが強く柔らかくなりそのまま焼いたら簡単一品になります! 簡単・時短レシピ①塩麹のチキンソテー 鶏胸肉 2枚(約400g) 塩麹 大さじ2 ビニール袋や入れて混ぜて15分ぐらい置きます。 その後フライパンで焼けば出来上がりです♪ 他にもスープや鍋に。まろやかさができるので美味しいです! 砂糖の代わりに使う甘酒 米麹から作った甘酒は砂糖の代用として使えます。 砂糖と比べるとまろやかで優しい甘さ。 砂糖をあまり使いたくない方や子供に砂糖はあまりとらせたくない方は、最近では糖質制限やヴィーガンなど砂糖を使わない方は多くなってきています。そんな方に甘酒はとてもオススメです! パンケーキやプリン、寒天といったスイーツ作りや卵焼きなど、和食とも相性がいいです。またお子さんの離乳食に混ぜるのも◎ 簡単・時短レシピ②甘酒豆乳プリン 甘酒 大さじ4 無調整豆乳 200g ゼラチン 5g お鍋に豆乳と入れて加熱しゼラチンを入れ溶かしたあと 甘酒を入れよく混ぜます。よく混ざったら容器に入れて 粗熱が取って冷蔵庫で冷やし固め完成です。 醤油の代わりに使う醤油麹 醤油麹は基本的には醤油の代用として使えます。 麹を加えることで醤油独特の角が取れまろやかで甘味がプラスされます。旨味がある分、減塩効果もあります。 煮物や納豆の醤油代わりに、卵かけご飯にも◎ドレッシングにもできます。 簡単・時短レシピ③醤油麹ドレッシング 醤油麹 大さじ2 酢 大さじ2 ごま油 大さじ1 白いりごま 大さじ1/2 ドレッシングの材料をよく混ぜ合わせたら、完成。 サラダや冷奴に。ポン酢を加えてお好みでわさびやゆずこしょうなど混ぜれば、カルパッチョのソースとしても使えます♪ まとめ 簡単で栄養も取れるレシピを紹介してみました。 他にもまだあげたいレシピはあるけれど。。。それだけ麹の使い道ってたくさんあるんです。 麹の栄養素で健康面、美容面助けてくれるので忙しい方でも麹を使いこなせば良いことづくしかも?! 是非!麹デビューしてみてくださいね!!
https://www.chounaikankyou.club/article/koujieiyou.html
同時也有14部Youtube影片,追蹤數超過44萬的網紅みきママChannel,也在其Youtube影片中提到,【目次】 00:00 オープニング 01:40 材料と分量 01:53 梅の灰汁を抜く 02:25 ヘタを取って乾かす 03:34 容器を消毒する 04:07 材料を全て容器に入れる 05:43 試飲 ーーーーーーーーーーーーーーーー 【材料】 ●梅シロップ(3L用の瓶) 青梅・・・・1.5㎏ ...
「夏バテ レシピ 子供」的推薦目錄:
- 關於夏バテ レシピ 子供 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的精選貼文
- 關於夏バテ レシピ 子供 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
- 關於夏バテ レシピ 子供 在 みきママChannel Youtube 的最佳解答
- 關於夏バテ レシピ 子供 在 みきママChannel Youtube 的最佳貼文
- 關於夏バテ レシピ 子供 在 ティガロニ生活記《あつしん家‼︎》 Youtube 的最佳貼文
- 關於夏バテ レシピ 子供 在 【作り置き】夏バテに効く!大人も子どもも喜ぶおかずレシピ ... 的評價
- 關於夏バテ レシピ 子供 在 長いもときゅうりの梅ツナサラダ【#簡単 #節約 #夏バテ】 的評價
- 關於夏バテ レシピ 子供 在 ら子供まで大好きなカレーをアレ - Facebook 的評價
夏バテ レシピ 子供 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
【お酢で食欲アップ・疲労回復で夏バテ防止!家族・子供と食べたい簡単レシピ付き】
8月も中盤!!
そろそろ暑さに疲れていませんか?
そんな今の時期だからこそ
手軽に取れる”お酢”を使って
夏バテを吹き飛ばして
元気に夏を乗り切りましょう♪
http://www.recipe-blog.jp/profile/153197/blog/16994367
夏バテ レシピ 子供 在 みきママChannel Youtube 的最佳解答
【目次】
00:00 オープニング
01:40 材料と分量
01:53 梅の灰汁を抜く
02:25 ヘタを取って乾かす
03:34 容器を消毒する
04:07 材料を全て容器に入れる
05:43 試飲
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【材料】
●梅シロップ(3L用の瓶)
青梅・・・・1.5㎏
氷砂糖・・・1.5㎏
酢・・・・・150g
●梅ジュース(300ccのグラス1杯分)
梅シロップ・・・大さじ3
炭酸(無糖)・・・1カップ(200cc)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【作り方】
【1】青梅は傷がつかないようにやさしく洗い、大きめのボウルまたは容器に入れ、水をたっぷり入れて1~2時間ほど浸けてアクをぬく。
【2】【1】の水気をきり、キッチンペーパーで梅を拭く。実に傷をつけないように気を付けながら爪楊枝でヘタを取り除き、カビ予防のため、バットまたは皿にならべしっかり乾かす。
【3】使う器具を全てホワイトリカーで消毒する。
【4】消毒した瓶に、【2】と氷砂糖を交互に入れ、発酵止めのために酢を回し入れて密閉し、直射日光の当たらない涼しい場所で2週間ほど氷砂糖が完全に溶けたらできあがり。
冷蔵庫に移して保存する。
【5】グラスに梅シロップを注ぎ、炭酸を入れて、スプーンでそっと混ぜて飲む。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【ポイント】
●もし氷砂糖が溶けない場合は常温に置いて、毎日ゆすると氷砂糖が溶けるのが早いです。
●もし梅に白いカビができたら、一度取り出して、拭いた後にお酢やホワイトリカーで消毒して戻せばOKです。ゆすって中の液を上の方の梅にかかるようにするとカビにくくなります。
冷蔵庫に入れるとなかなか氷砂糖が溶けません。
●梅のエキスが出た目安は梅が全部シワシワになればオッケーです。
梅はジュースと一緒に食べるととてもおいしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
チャンネル登録お願いします
https://bit.ly/3qhCpMI
旦那のYoutube【はやパパちゃんねる】はこちら
https://bit.ly/3l5oYeU
新刊本【みきママの100楽(たの)レシピ】はこちら
http://www.amazon.co.jp/dp/4594615430/
2019年 料理レシピ本大賞を受賞いたしました!!
【世界一親切な 大好き!家おやつ】はこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/15627166/
おやつレシピ本第二弾【世界一親切な 12ヵ月おやつ】はこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/15819235/
ブログ「藤原家の毎日家ごはん。」はこちらから
http://ameblo.jp/mamagohann/
おうち料理研究家 #みきママ が時短・簡単・節約・豪華をテーマにした家庭料理 を毎日紹介してます!
まるで小籠包!?爆汁肉餃子の通販始めました~!!
https://nidaime-ryutaro.shop-pro.jp/
みきママ レシピ本一覧はこちらから
http://link.ameba.jp/269414/
※電子書籍でも購入できます。
みきママオフィシャルサイトはこちらから
http://link.ameba.jp/269416/
#梅シロップ #梅ジュース

夏バテ レシピ 子供 在 みきママChannel Youtube 的最佳貼文
【目次】
00:00 オープニング
00:29 夏バテに必要な栄養素
01:12 夏バテ予防の料理は?
01:28 正解はこちら
03:35 材料とレシピ
03:45 レモン炭酸水を作る
04:52 レモン炭酸水を飲む
05:12 お好み焼きの素を作る
06:31 お好み焼きを焼く
07:40 トッピング
08:19 いただきます
新刊本【おうちで作る 外食ごはん】はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4594614523
2019年 料理レシピ本大賞を受賞いたしました!!
【世界一親切な 大好き!家おやつ】はこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/15627166/
おやつレシピ本第二弾【世界一親切な 12ヵ月おやつ】はこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/15819235/
ブログ「藤原家の毎日家ごはん。」はこちらから
http://ameblo.jp/mamagohann/
まるで小籠包!?爆汁肉餃子の通販始めました~!!
https://nidaime-ryutaro.shop-pro.jp/
みきママ レシピ本一覧はこちらから
http://link.ameba.jp/269414/
※電子書籍でも購入できます。
みきママオフィシャルサイトはこちらから
http://link.ameba.jp/269416/

夏バテ レシピ 子供 在 ティガロニ生活記《あつしん家‼︎》 Youtube 的最佳貼文
・参考にさせて頂いたレシピはこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=cqcLKc-PkoM
・リュウジさんのチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCW01sMEVYQdhcvkrhbxdBpw
ご視聴ありがとうございました!
ぜひチャンネル登録お願いします!
ティガロビニックの初グッズが登場!販売はこちら↓
https://muuu.com/videos/4ff4f913410a4d5b
↓限定動画などが見られるチャンネルメンバーはこちら!↓
https://www.youtube.com/channel/UCljUAjufNh7VI0yElcAdlhg/join
・Twitterフォローしてね!
@atsushi_314(更新情報と適当なつぶやき)
・サブチャンネル:《あつし》ん家!
https://www.youtube.com/channel/UCIS8BB4C2cuzeILjQV9pxGA
・ゲームチャンネル:《あつし》ん家ゲーム部
https://www.youtube.com/channel/UCZc0OaLiQJ8-nH8Vbk8YIwA
ファンレタープレゼント等は
〒107-6228 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 28階 UUUM株式会社 あつしチャンネル宛まで
おすすめ再生リスト!
・猫たちとの出会いまとめ!
http://urx2.nu/HSQp
・今の家に引っ越してからの全動画!
http://urx2.nu/HSQs
・1個前の家で撮った動画たち
http://urx2.nu/HSQy
・これぞ原点!名古屋時代の動画たち!
http://urx2.nu/HSQz
・お仕事依頼等
http://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
《あつし》Channel宛 でお願いします。
・動画内における素材提供
_人人人人_
> PIXTA <
 ̄Y^Y^Y ̄
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
フリーBGM DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/
------------------------------------------------------------------------------
我が家の猫紹介
・あつし…人間。高校3年生(2012年)から動画投稿を開始しておりYouTubeは2017年2月から本格的に投稿開始。猫たちの下僕として日夜お世話をさせていただいている。猫たちの家庭教師も努め、日本語やマナーなどを教えている。動画の企画・編集・撮影等を担当しており。給料は煮干し5g。
・ティガー…2015/03/14生まれの♂ 同年5月にあつしに拾われ次の日から動画デビュー。大きな耳と凛々しい顔つきでイケメン猫として成長している。性格は大人しくビビリ、ただあつしに対してはデレデレでとにかく甘えん坊。ほかの猫にも優しく、まさにお兄ちゃんのような存在。
・ロビン…2015/04/14生まれの♂ 同年5月捨てられていたのを保護されうちにやってきた。タレ目になった時のいわゆる「困り顔」が非常に人気で、可愛くなったりブサイクになったりとにかく顔のバリエーションが多いため美容系YouTuberとして活動している。性格は穏やかだが、好奇心旺盛で危ないことに挑戦してはあつしを困らせている。お風呂が大好きで普通に湯船に入れたりする。
・ニック…2016/10/14生まれの♂ 保護施設にてあつしが一目惚れをし連れて帰った。体が弱く持病もあるがとても活発で誰よりも遊ぶ。先輩猫と非常に相性がよく、本当の子供のように愛されている。顔つきは非常に幼く子猫のようだがこれで完全体、尻尾が短く丸くなっているのが特徴的。人見知りしないため、訪れた友人などはニックが大好きになって帰っていくほどの天然の人たらし。
ーーーーここから実家猫ーーーーー
・スカー…2015/07/14生まれ♂ 当時のあつしのバイト先の看板の下に捨てられていたところを保護。その時の動画が現在500万再生を超える動画に…!当時暮らしていたアパートでは猫が3匹飼えなかったためどうしようか悩んでいたら実家に住む妹が一目惚れをし、そのまま実家に引き取られ実家猫の1員となった。
若い頃はやんちゃでよく噛み付いていたが、2歳を超えてから少し落ち着き、ハルちゃんが来てからはデレデレのお兄ちゃんへと変わっていった(たまに噛むけど)。大の男好きで基本的に人見知りせず男がいれば駆け寄っていく不思議な猫。尻尾が異常に長いのと、背中の模様的にティッシュ箱に例えられる。可愛い。

夏バテ レシピ 子供 在 長いもときゅうりの梅ツナサラダ【#簡単 #節約 #夏バテ】 的推薦與評價
野菜メインの人気レシピ50選!子供のお箸もすすむ栄養たっぷりヘルシー料理♪ | folk. 野菜メインの人気レシピをご紹介!野菜はビタミンミネラルが豊富に摂取でき、鉄分や ... ... <看更多>
夏バテ レシピ 子供 在 ら子供まで大好きなカレーをアレ - Facebook 的推薦與評價
レシピ 公開♪/ こんにちは!低糖工房です。夏バテになっていませんか??大人から子供まで大好きなカレーをアレンジしてみました。 スパイスの香りが食欲が増し ... ... <看更多>
夏バテ レシピ 子供 在 【作り置き】夏バテに効く!大人も子どもも喜ぶおかずレシピ ... 的推薦與評價
2021.7.30 夏バテ に効く!3日分作り置きおかず6品 | 超かんたんで節約になる!献立ストレスなし!お弁当にも! 子ども 喜ぶ!おつまみにも!4人 ... ... <看更多>