#プラントベースエキスポ 投稿その②.
.
今回、プラントベースエキスポにて私が販売させて頂いたのはサンドイッチ2種類。.
.
石窯フィローネとラップサンド。.
.
今回のカフェを作るにあたり某有名珈琲屋さんのこのサンドイッチを私は何個食べたでしょうか。。(笑).
.
友達からあんたほんと真面目よね(笑)と笑われるほど😂.
.
でもそのおかげ?なのか昨日今日、とても幸せな感想をたくさん頂けて本当に嬉しいです。.
.
今回この2種類を作るにあたり
@mameplus 様、 @marinfood_official 様、 @ohsawa_japan_group 様から食材ご協賛頂きましたのでご紹介させていただきます。.
.
.
.
まず、どちらのサンドイッチにも使わせて頂いた大豆ミート、こちらは @mameplus さんのものを。
.
.
@mameplus さんからは大豆ミートを漬け込む際のマリネ液に使うvegan白湯もご協賛頂きました。今回の大豆ミートの味の1番の要!とも言える食材。
.
.
ここ数年は豆プラスさんの大豆ミート以外を使っていない私。本当に使いやすくて美味しいです。.
.
豆プラスさんに、vegan白湯をこんな風に使いたいとご提案させて頂いた時、ビックリされました😂そんな使い方が!と。.
.
塩麹やスパイス、にんにくなどを一緒に漬け込みました。.
.
豆プラスさんからはもうひと品、ラップサンドのソースに大豆舞珠を。.
.
この大豆舞珠、そして @ohsawa_japan_group さんからご協賛頂きました 豆乳マヨネーズ。.
.
このふたつはラップサンドのソースの味の重要なポイント。.
.
@ohsawa_japan_group さんのまるで本物のようにコクがある豆乳マヨネーズ、元々私自身大ファンで😍そこに豆プラスさんの大豆舞珠、練りゴマやすりごま、古式醤油、などなど。。。いろいろ合わせて作ったあのソース、自信作です🙇💕.
.
.
@marinfood_official さんからはveganマーガリン(商品名 私のおいしいヴィーガンソフト)、veganのとろけるシュレッドタイプのチーズ(商品名 私のとろ〜りとろけるヴィーガンシュレッド).
.
このおふたつをご協賛頂きました。
このふたつは、石窯フィローネの方にて。
石窯フィローネは @boulangerieloiseaubleu さんのバケットにマリンフードさんのマーガリンとチーズが相性抜群!vegan感をまるで無くす仕上がりになりました🙇💕.
.
商品購入情報↓↓↓
@mameplus さんの大豆舞珠はコッタにて購入することが出来ます。ネットでコッタと検索するとホームページ出てきます。.
.
@ohsawa_japan_group
池尻大橋、新宿と実店舗あります⋆*あとはAmazonさんなどのネットでも購入出来ます。
.
.
@marinfood_official さん
.
イトーヨーカドーに2点とも販売してますよ(*˘︶˘*).。.:*♡(試作時わたしはイトーヨーカドーで購入しました。).
.
picは昨日#VEGHOUSE の公開収録をプラントベースエキスポのステージブースを行ったのですが、ゲスト出演させて頂きました。
ゲスト出演で、 @ohsawa_japan_group さんとコラボさせて頂いたのです🙇💕
ありがとうございました。.
.
まだ公開まで時間はかかるかと思いますが、今回この3社様の商品を #VEGHOUSE でもご紹介しているのでぜひ見てみてね⋆*公開されましたらまたシェアします🙇💕
大豆ミート 使い方 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最佳解答
#プラントベースエキスポ 投稿その②.
.
今回、プラントベースエキスポにて私が販売させて頂いたのはサンドイッチ2種類。.
.
石窯フィローネとラップサンド。.
.
今回のカフェを作るにあたり某有名珈琲屋さんのこのサンドイッチを私は何個食べたでしょうか。。(笑).
.
友達からあんたほんと真面目よね(笑)と笑われるほど😂.
.
でもそのおかげ?なのか昨日今日、とても幸せな感想をたくさん頂けて本当に嬉しいです。.
.
今回この2種類を作るにあたり
@mameplus 様、 @marinfood_official 様、 @ohsawa_japan_group 様から食材ご協賛頂きましたのでご紹介させていただきます。.
.
.
.
まず、どちらのサンドイッチにも使わせて頂いた大豆ミート、こちらは @mameplus さんのものを。
.
.
@mameplus さんからは大豆ミートを漬け込む際のマリネ液に使うvegan白湯もご協賛頂きました。今回の大豆ミートの味の1番の要!とも言える食材。
.
.
ここ数年は豆プラスさんの大豆ミート以外を使っていない私。本当に使いやすくて美味しいです。.
.
豆プラスさんに、vegan白湯をこんな風に使いたいとご提案させて頂いた時、ビックリされました😂そんな使い方が!と。.
.
塩麹やスパイス、にんにくなどを一緒に漬け込みました。.
.
豆プラスさんからはもうひと品、ラップサンドのソースに大豆舞珠を。.
.
この大豆舞珠、そして @ohsawa_japan_group さんからご協賛頂きました 豆乳マヨネーズ。.
.
このふたつはラップサンドのソースの味の重要なポイント。.
.
@ohsawa_japan_group さんのまるで本物のようにコクがある豆乳マヨネーズ、元々私自身大ファンで😍そこに豆プラスさんの大豆舞珠、練りゴマやすりごま、古式醤油、などなど。。。いろいろ合わせて作ったあのソース、自信作です🙇💕.
.
.
@marinfood_official さんからはveganマーガリン(商品名 私のおいしいヴィーガンソフト)、veganのとろけるシュレッドタイプのチーズ(商品名 私のとろ〜りとろけるヴィーガンシュレッド).
.
このおふたつをご協賛頂きました。
このふたつは、石窯フィローネの方にて。
石窯フィローネは @boulangerieloiseaubleu さんのバケットにマリンフードさんのマーガリンとチーズが相性抜群!vegan感をまるで無くす仕上がりになりました🙇💕.
.
商品購入情報↓↓↓
@mameplus さんの大豆舞珠はコッタにて購入することが出来ます。ネットでコッタと検索するとホームページ出てきます。.
.
@ohsawa_japan_group
池尻大橋、新宿と実店舗あります⋆*あとはAmazonさんなどのネットでも購入出来ます。
.
.
@marinfood_official さん
.
イトーヨーカドーに2点とも販売してますよ(*˘︶˘*).。.:*♡(試作時わたしはイトーヨーカドーで購入しました。).
.
picは昨日#VEGHOUSE の公開収録をプラントベースエキスポのステージブースを行ったのですが、ゲスト出演させて頂きました。
ゲスト出演で、 @ohsawa_japan_group さんとコラボさせて頂いたのです🙇💕
ありがとうございました。.
.
まだ公開まで時間はかかるかと思いますが、今回この3社様の商品を #VEGHOUSE でもご紹介しているのでぜひ見てみてね⋆*公開されましたらまたシェアします🙇💕
大豆ミート 使い方 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最讚貼文
昨日告知させて頂いた #プラントベースエキスポ 。
特設ブースのカフェの中で私はフード担当としてこの2品を。
某有名コーヒー屋さんのフードメニュー、スイーツメニューを担当する料理家さん達がveganで仕上げてます🤗♡
ほかのメニューも私自身とっても楽しみ!
私はpic4枚目までのラップサンド、
4枚目からのバケットサンドを持っていきます。
どちらのメニューも1番苦戦したのが大豆ミート。某有名コーヒー屋さんのこの2種のサンドを何度食べたことか🙀w
蒸し鶏っぽいもの、を作るのにとても苦労しました。
それを解消してくれたのがベースとして #まめプラス さんのvegan白湯。漬け込み液にいろんな調味料とこのvegan白湯を使ってみました。
#まめプラス さんの担当の方に、こんな使い方するの初めて!とビックリされましたがw
でもすごくいい感じの仕上がりに。
pic4枚目までのラップサンドは、たくさんのお野菜と、ごま風味にした豆乳マヨネーズ、蒸し鶏風の大豆ミートがぎしっと詰められていて、いろんな食感、味、が楽しめます。
4枚目からのバケットは、もしかしたら形が少し変わるかも?というのもまだギリギリまで悩みたいのがパンの仕入れ。
もしかしたらグルテンフリーに、、!!なるかも?です。そちらはまた決まり次第投稿にしますね。
バケットの間には、自然栽培米粉で作ったホワイトソース。こちらはピリッと粒マスタードを効かせて。
そしてたっぷりの大豆ミート、オーガニックのドライトマトもアクセントで入ってます。
そこに #マリンフード さんのとろけるveganチーズをぱらりと。
会場の規制上、その場でお焼き出来ないのですが。。もし良ければお家で焼いてみてくださいね🎶もちろんそのまま食べても美味しいです🙇💕
どちらのメニューも、ビーガンの人も、そうでない人も楽しめる、そんなことをテーマにお作りしました。
#プラントベースエキスポ 限定での販売ですのでぜひ遊びに来てくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡.
.
.
#Repost @veganfestoffice with @get_repost
・・・
07/20、国内初の植物性商材専門の展示会「プラントベースEXPO」
特設ブースでは、
ちょっとすごいコーヒーでおなじみの「Slow coffee」さんとコラボして、1日限りのカフェが登場します。.
.
その名も、
『SLOW VEGAN COFFEE(スロービーガンコーヒー)』 ヴィーガン・プラントベースの代替食をイメージしてもらいやすいように、某有名コーヒー屋さんのメニューをVEGANにしたフード・スイーツが登場。
.
.
作り手には、VEGANスイーツ屋さんとして人気No. 1を誇る「ピタゴラスイーツ」の山﨑友紀、
.
.
フードを担当するのは、青山ファーマーズマーケットで大人気の
「Makana cooking salon(マカナクッキングサロン)」の庄野真愛(ショウノマカナ)。
@m.cookingsalon
生菓子を担当するのは、ビーガングルメ祭りでは毎回午前中完売する注目のVEGANパティシエ
「Sakusaclier(サクサクリエ)」の村田奈央(ムラタナオ)。
@sakusaclier
そして、「UP BEET Tokyo(アップビートトウキョウ)」の神宮司希望(ジングウジノゾミ)
が担当。
@nozomijinguji .
.
もちろん、Slow coffeeのコーヒーもご提供します。
@slowcoffee_roasters .
.
メニュー内容は、7月上旬発表予定です。
お楽しみに。 《プラントベースEXPO》 【日時】2019年7月20日土曜日 10:00〜16:00
【場所】新宿アイランドタワー B1「アクアプラザ」〒163-1390 東京都新宿区西新宿6丁目5−1
【入場料】500円(税込)
【出展数】約40ブース
#プラントベース
#ヴィーガンスイーツ
大豆ミート 使い方 在 【ヘルシー食材!簡単!】"大豆ミート"活用レシピ3選 的推薦與評價
「 大豆ミート 」を使った簡単ヘルシーレシピ3選!キーマカレー、からあげ、ヨーグルトの作り方をご紹介します。*よろしければチャンネル登録うれしい ... ... <看更多>