【️️SNSの使い方を間違っている人に届けたいメッセージ‼️】
今の時代は様々なSNSがありますよね!
今日はInstagramの勉強会で出会ったTOKYOインフルエンサーアカデミーの中島侑子さんとの対談記事です❤️新しいSNSの可能性に今からワクワクしております♪
<目次>
1. インスタ研修をして頂きました❤️
2.Instagramの素晴らしいメリット!
3.中島侑子さんの夢❤
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
\YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO予約開始❤️/
#YAKINIKUMAFIAIKEBUKURO
#明日プレオープン
▼予約スタートしました❤️
(※こちら→)https://www.tablecheck.com/shops/yakinikumafia-ikebukuro/reserve
未だかつてない和牛の美味しさを体験できる『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』がいよいよ
2021年10月1日に池袋でプレオープンします🔥🔥🔥
世界初の和牛ジンギスカン、ワギュジスカンのお店が誕生です‼‼
食材の潜在能力を引き出すことを徹底的に追求した鍋で、最高のお肉をお楽しみください❤️❤️
ご来店お待ちしています*\(^o^)/*💓
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
10月16日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
zoom参加もOKなので、全国津々浦々、ご参加いただけますよ❤️
大阪校の第1講スタートは10月9日なので、まだ大阪校入学も間に合います*\(^o^)/*
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思っている人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼インスタ研修をして頂きました❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日はTOKYOインフルエンサーアカデミー主宰の中島侑子さんとのVoicy対談を記事にさせて頂いてます(≧∇≦)❣️
=====
鴨頭
「本日は特別ゲスト!!
TOKYOインフルエンサーアカデミー主宰の中島侑子さんに来ていただいております〜❗️
侑子さん、今日は来ていただいてありがとうございます!!」
中島さん
「こちらこそありがとうございます!!」
鴨頭
「実は今日、明日オープンするYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのスタッフのみんなにInstagramを教えて頂こうということで、今日講師としてお越し頂いたのですが、いや〜とっても勉強になりました!!
ありがとうございます❣️
実は一番学ばせて貰ったのは……僕です(笑)
だって僕が一番質問させて頂きましたものね!」
中島さん
「ふふふ(笑)ありがとうございます❣️」
鴨頭
「Instagramについて知らないことが沢山ありました!!
今までSNSを一通り網羅してきたのですが、
ブログ、TwitterやFacebook、Instagram 、YouTube、TikTok YouTubeshort などやっていますが、一番奥が深くて知らないことが多かったのがInstagramだったんです!!
でも今日教えて頂いた内容の他にもまだ沢山情報がありそうですね‼️」
中島さん
「はい!そうですね、まだまだ沢山情報があります♪」
鴨頭
「そうなんですね〜!
今日は侑子さんに改めて聞きたいなと思ったことがあって、
侑子さんはなぜ今の『TOKYOインフルエンサーアカデミー』というものを広げたいと思ったのですか❓」
中島さん
「ありがとうございます!
私は日本の女性の生き方を改革していきたいと考えているんです。
世間の常識である、女性はこうした方がいい、ママはこうした方がいい、みたいな所じゃなくて、
『もっと自由に生きて良いんだ!』
『自立をして輝く女性であっていいんだ!』
っていう所をどんどん広げていきたいと考えてTOKYOインフルエンサーアカデミーを主催しました!!」
鴨頭
「へえ〜!そうなんですね!
今日は研修にお仕事仲間のアカデミーの方々も3名……
いえ、3人の大先生がご一緒に来てくださいました(笑)
まさに、皆さんめっちゃ楽しそうにキラキラに輝いている方ばかり来てくださって、侑子さんの言葉通りですね!!」
中島さん
「ありがとうございます❣️」
鴨頭
「でも僕、先ほど知ったのですが、このTOKYO インフルエンサーアカデミーって誰でも入れないんですって⁉️」
中島さん
「はい!実はそうなんです!」
鴨頭
「ええ〜!!ちなみに希望者が手を上げて、今どれくらいの確率で入会できるのですか❓」
中島さん
「今は7.5倍の倍率になっています‼」
鴨頭
「️そんなに!!
僕もセミナーをしている人間なので言わせて頂きたいのですが、
一般的には、大人がビジネスの勉強をできる所はお金を払えば誰でも入れるじゃないですか❓
少なくともうちの会社はそうなのですが……💦
7.5倍!?答えられる範囲で結構なのですが、なぜそうしているのですか?」
中島さん
「そうですね、私はやはりコミュニティをすごく大事にしていて、
熱意のある人が集まるとコミュニティのみんなが伸びて行くんです!!
熱意がある人が熱意がある人を相乗効果で伸ばしていきたくて、コミュニティのメンバーをめちゃくちゃ大事にしています。
本当に家族のような感じでお仕事に取り組んでいるので、だからコミュニティに入るメンバーはすっごく厳選しているんです。
鴨頭
「うんうん、言われてること、わかります。
コミュニティを作ったら、やる気のあまりない人がいると周囲に影響を及ぼして全体が下がるってことですよね?」
中島さん
「そう!まさにそうです!!」
鴨頭
「でも、入学する前にどうやって、やる気があるのか見極めるのですか?
だって、みんな「やる気あります!」って口では言うじゃないですか」
中島さん
「はい、なので一応うちのアカデミーでは一次課題と二次面接というものを設けています!」
鴨頭
「ええっ⁉️」
中島さん
「一次課題でものすっごい大量の課題を出されるのです‼️」
鴨頭
「ああ〜!ではまずそのその量を乗り越えられるかどうかを見るんですね?
中島さん
「はい!その通りです!!」
鴨頭
「なるほど!!
言うけどやらない人っていますもんね❗️
今はコロナでできない事情などもあるかもしれないけどね」
中島さん
「そうですね」
鴨頭
「では一次試験を乗り越えた強者は次に……?」
中島さん
「2次面接で、直接私と対面で面接をして頂きます❗️」
鴨頭
「ええ?!会社の入社じゃないですよね?(笑)
今言ってるプロセスって……それ厳しすぎじゃないですか??
学びに来るのに面談があるんですか?スゴイ‼️」
中島さん
「既にマインドも完全に出来上がってから入ってきてくださるので、
ものすごい短期でものすっごく成長するんです!!!」
鴨頭
「そ、そういうことか……!!!
『会社の入社じゃないんだから〜』って言いましたが、会社もそうかもしれません!
人が足りなくて、誰でもいいから来てって言ってる会社は後から育成しようと思っても上手くいかないことが多いですよね!!」
中島さん
「そうなんですよね」
鴨頭
「やはり適性のある人、やる気のある人を厳選して選んでいる会社は、その後の育成がスムーズに運ぶ。
でもこれを講座ビジネスに適用している人っていますか?!
僕はこんな例、みた事がないです‼️
どうやって思いついたのですか??」
中島さん
「そうですね、思いついたきっかけが、
『私が大好きな人と一緒にビジネスをしたい』と思ったからです❣️」
鴨頭
「わお❣️ちょっと僕の事かと思ってドキっとしちゃいました(笑)」
中島さん
「ははは(笑)
それで自分が大好きな人って誰かな?という視点で生徒さんを選ばせて頂いています!」
鴨頭
「ほお〜〜!」
中島さん
「なので、『生徒さん』というだけじゃなくて、ずっと一生付き合っていくメンバーを選ぶようなイメージですね❗️」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼Instagramの素晴らしいメリット!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
「家族のような結束の強いコミュニティになるのは、ロジックとして成立しているのですね!」
中島さん
「そうですね♪」
鴨頭
「スゴイ!!!
今日来ていただいたみなさんも、めちゃくちゃ明るい人ばっかり!!
今侑子さんに聞きましたけど、僕改めて思いました!
アカデミーに入っている女性本人達の『私たちは選ばれし者ですから』という自信が素晴らしい!!
入学される方にとってもずっとプラスになりますよね。いい仕組みですね〜!」
中島さん
「ありがとうございます❣️」
鴨頭
「でもInstagramのツールは、女性が自分の価値とか、自分の好きなものを活用してちゃんと働けたりとか、
極端な表現になるかもしれないですが、いい写真を撮るとみんなに認めてもらえるから、
ステキなところへ行ったら、その場に合うお洋服着たり、メイクしたりと、自然と女性が綺麗に輝く仕組みがInstagramにはありますよね!」
中島さん
「まさにそうなんです!!!
Instagramを始めた人は、どんどん輝いていって、顔つきとか表情や目つきが変化していきます!!
その変化を間近で見れる事が私もとっても幸せなんです❤️」
鴨頭
「うんうん、なるほど!
冒頭でもお聞きしましたが、侑子さんがちょうど取り組みたかった
『日本の女性の社会的なもの』も含めたブロック、
あとはもしかしたらお母さんとかお父さんから引き継いだブロック、
それを解放するツールとして Instagram のマッチングがすごく良かったのですね
もう……女性みんなInstagramやった方が良いですね🔥」
中島さん
「そうなんです!ぜひやって欲しいです!!」
鴨頭
「では極論かもしれないけれど、Instagramで生計を立てていけるように全員がならなくても、
Instagramを楽しむだけでキレイになれる!!
そして、美しいものを見ようとする意識があるだけでも、メンタル的にプラスに働きますよね‼️」
中島さん
「そうですね!自己開示をしていくようになるので、自分のことも認められるようになりますし、
発信者の目線が身につくので、
「こんな写真撮ろう♪」
「こういう場所でこれを撮ろう❗️」
という感覚が日常で出てくるので、人生に彩りが出てくるんですよね💓」
鴨頭
「最高ですね❤️」
中島さん
「最高なんです❤️」
鴨頭
「女性がキラキラ輝くと旦那さんやお子さんもプラスしかないですね!!
女性が輝いて損をする人はいないですね〜!!!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼中島侑子さんの夢❤
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
「では最後に『今後こんな風に取り組みたい!』とか『夢』があったら教えて下さい!!」
中島さん
「今、TOKYOインフルエンサーアカデミーの総合フォロワーさんが210万人なのですが、
これからもどんどんフォロワーさんを増やしていって、
『メンバーみんなで日本を変えていく』ような、
日本では『女性が率先してやっていく🔥』という形にしていきたいと思っています‼️」
鴨頭
「力強い言葉ですね!!素晴らしいです!!
本当に今日はめちゃくちゃ勉強になりました。
今回は第1回で、第2回の研修も楽しみにしております!
Instagramでもっともっとウチで働いてる子達が輝くようなお店作りをしていきますので、これからも力を貸してください❤️」
中島さん
「はい!!よろしくお願いします❣️」
鴨頭
「それでは本日のスペシャルゲスト、
TOKYOインフルエンサーアカデミーの中島侑子さんでした〜!ありがとうございました💓」
中島さん
「ありがとうございました〜💓」
鴨頭・中島さん
「それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕」
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#年齢が70歳を超えると時給が1600円に跳ね上がる職場!?
昨日の名古屋での鴨頭嘉人の講演会❤️ボランティアスタッフが最高なメンバーで、安心感を持って講演会を終える事が出来ました❤️講演会の前にお邪魔した「RACINES AOYAMA(ラシーヌ青山)」のオーナーである「金子信也(かねこしんや)」さんから、人材育成についてめちゃくちゃ深い学びを頂いたので、シェアしたいと思います*\(^o^)/*
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『女性英語コンサルタント「ちょっとキレイめ」塩貝香織です。初書籍の「ファイブアイズEnglish」を一人でも多くの方に届けたく、9月末までクラファン初挑戦中です!ビジネスが学べる鴨ファンディングを作って下さった鴨さん大好きです!』という、かおりんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※塩貝香織さんのクラファンはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
(ファイブアイズEnglishの本はこちら→)
https://www.amazon.co.jp/dp/4794606699/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_1M8RHEWG0CKJHVKYCT0N
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
同時也有26部Youtube影片,追蹤數超過109萬的網紅YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira,也在其Youtube影片中提到,YouTube講演家 鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)へようこそ。 このチャンネルでは、明日から仕事・人生に役立つ話を中心に投稿しています。 ▷本日のテーマはこちら: 最近運が悪いなと思う人が「今すぐ」やるべき行動 【目次】 0:00 思い込みの力 6:30 やりたいと思ったからやる 8:40 世...
引越し 引っ越し 違い 在 每天為你讀一首詩 Facebook 的精選貼文
Tokio liar ◎神様、僕は気づいてしまった
笑えるや 死体の山目掛けて走れ
可笑的人們如飛蛾撲火般奔向死屍堆砌的山群
どのルールも無用 情けは無いぜ 生存圏を奪え
毫無根據與憐憫地奪取生活
ハレルヤ 売れ残りに権利など無い
哈雷路亞 架上的權利無不完售
はみ出したらフィニッシュ 戻れないさ 幸福券を掴め
擠下的敗者失去獲得幸福票券的機會
Ah 人生が終わるチャイムが鳴る フェロウシップ チェックメイト
啊 結束人生的鐘聲響起 Fellowship Checkmate
言いたいだけだろ正義って そんなもん根は腐っている
正義言論的根早已腐爛
Tokio liar
東京騙子
この街が隅から隅まで憎い この街が潰れる様を見たい
憎恨從城市角落蔓延至另一個角落 如此渴望見證它的崩落
Tokio liar
東京騙子
これからの未来をどうとかより これまでの復讐だとかしたい 違いないさ
不管以後的未來是怎樣 都比不上至今為止的報復 難道不是嗎?
おかしいや 捨て猫ほど不幸を求め
真可笑 越來越多被遺棄的貓尋求不幸
そうやって募る 粗大ゴミが この街の餌となる
以此方式募集龐然垃圾 用以豢養這城市
Ah 赤信号でもしれっと渡れ フェロウシップ チェックメイト
啊 穿越紅燈 Fellowship Checkmate
さもゾンビの兵隊だった 今世紀の僕等は
這世紀的我們如同喪屍兵團
Tokio liar
東京騙子
この街の全部が全部を纏い この街に余さず乗っ取られる
這城市的一切相互糾纏 我們被它劫持著
Tokio liar
東京騙子
これ以上無いほど滑稽な街 これ以下も無いほど堕ちた僕等 お似合いだろう
在這之上沒有更滑稽的城市更適合在這之下也沒有更墮落的我們
Tokio liar
東京騙子
この街でちゃちな産声を上げ この街でミイラのように果てる
這城市扶養出的小小生命 終究成了它的木乃伊
Tokio liar
東京騙子
このまま腐った蜜柑になるなら これまでの復讐だとかしたい 違いないさ
如果就這樣成了腐爛的蜜柑 就是至今為止的報復 難道不是嗎?
Tokio liar
東京騙子
これからの未来をどうとかより これまでの復讐だとかしたい 君はどうだい
不管以後的未來是怎樣 都比不上至今為止的報復 那你呢?
-
◎作者介紹
神様、僕は気づいてしまった(中譯,神啊、我已經察覺到了),略稱為神僕,覆面系樂團,沒有四位成員的詳細資料,在MV中也以蒙面登場。於2016年開始在YouTube上發布作品,搖滾曲風加上神祕氛圍,迅速在網路上掀起話題,並以〈CQCQ〉打響知名度。
-
◎姵潔賞析
〈Tokio liar〉收錄在神僕第一張專輯《20XX》中,為吉他手東野へいと作詞。《20XX》的主軸命題為「兩種孤獨」,Alone和Solitude。在日本媒體「Skream!」的訪談中,吉他手東野へいと解釋道:「孤獨在英文裡有『Alone』和『Solitude』之分,這兩個在日文裡都被翻譯成孤獨,但是兩者有著決定性的區別。『Alone』有阻礙感和寂寞感,比較負面消極一點;然而,『Solitude』比較像是通過獨處來提升自己的個性和人性,比較正面。」。而筆者認為〈Tokio liar〉屬於前者。
旋律以輕快且強烈的節奏感作為基底,歌詞以在大城市東京生活的人們為中心,加上字句結構不斷重複排列,營造出歡快又有點百無聊賴的氛圍,更加拉大諷刺張力。而其副歌「Tokio liar」瞬間拉高的音調將所有情緒拋至最高點,像在與這城市控訴心中的憤怒與不滿。
上半段歌詞主要分成兩個部分,分別為描述都市人們生活的樣態以及作者看待東京的態度與視角。第一、二段敘述社會的無情,而人們只能不斷被剝奪生活的權利。「はみ出したらフィニッシュ(擠出後就結束了)」由此句可看出都市中因狹隘的幸福觀而產生的激烈競爭與絕望感,「戻れないさ(無法回去)」暗示被淘汰的人沒有翻身的機會,也因此人生就此「チェックメイト(將軍)」。第三段進入副歌,並直接了當的表達作者對東京的厭惡,「これからの未来をどうとかより(不管以後的未來是怎樣)/これまでの復讐だとかしたい(都比不上至今為止的報復)」這些負面情緒甚至強烈到即使讓作者放棄未來,也要期待報復與城市的崩潰以宣洩情緒。
下半段逐漸牽起人們與東京的連結與循環。第四段描述人們不斷尋求不幸而產生「粗大ゴミが(龐然垃圾)」即慾望,使城市成為慾望的聚集地,吸引更多人前來,扣回第一段「死体の山目掛けて走れ(奔向死屍堆砌的山群)」。即使知道自己可能成為別人腳下的其中一具屍體,也想獲得通往幸福的門票,然而在這的每個人都過著行屍走肉的日子。第五段說明城市中因慾望而墮落的人們在深不可測的社會、來往頻繁的人群、錯綜複雜的交通與負面情緒相互糾葛,使得我們無法動彈,並成為了城市的一部分。最後一段提到在城市中出生的孩子,耳濡目染之下也成為徒有虛表的空殼,以「ミイラ(木乃伊)」的白繃掩蓋自己,內在成了「腐った蜜柑(腐爛的蜜柑)」,失去生命力、一片沉寂的城市,作者認為這就是對東京的報復。
副歌裡出現數個「この/これ」為開頭的句子,重複強調時間(現今)與地點(東京),不僅使副歌變得更加洗腦,也讓人感受到作者所指涉的並不是隨意的任何城市,而是「現在的東京」。隨著歌曲迎至下半段,MV中都市裡的人逐漸戴上面具並隨著眾人狂歡,抑或擠在狹窄的電話亭裡,貼在玻璃窗上掙扎,偌大的城市,然而人們只有渺小的空間生存。
翻譯的過程中,由於網路上找不到任何此首的翻譯,自己也不是日語專業出身,因此幾乎是邊看文法邊拆解邊翻譯歌詞內容。尤其讓筆者最為苦惱的是副歌「これからの未来をどうとかより」中「どうとか」的意涵,即使拆解正確,仍搜尋無果。最後是詢問日語老師才得知是帶有鄙視意味的「怎樣、什麼的」意思,光是單字與文法的不同,就能影響整個句子給人的感覺,甚至具體表現說話者的狀態,也體現出日本的精緻文化與謹慎。
參考資料
https://skream.jp/interview/2019/05/kamiboku.php
-
美編:林泱
引越し 引っ越し 違い 在 Facebook 的精選貼文
【[ゆる回]鴨頭嘉人が謝らなければならない理由がわかりました💦】
今日は数秘術(すうひじゅつ)で占った鴨頭夫婦の生態を大解剖⁉️知れば知るほど面白くて、当たりすぎな部分にちょっぴり反省する部分もあったり……(≧∇≦)💦数秘術の生かし方も楽しくご紹介します💕💕
<目次>
1. 夫婦コラボ💕数秘術編‼️
2.数秘術でかもあきさんは『8』
3.数秘術で鴨頭嘉人は『3』
4.数秘術で得られる価値
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
9月28日(火)鴨頭嘉人講演会in名古屋‼️
(※こちら→)https://nagokamo928.peatix.com
9/21は、宮崎で講演をやり……やっぱり僕は「講演家」だと実感しました。
9/28も、講演家として、自分の命の時間を使ってみなさまに最高の講演をお届けしますので、楽しみにしていてください❤️❤️
感染対策もバッチリ行って、行政の指導に従った形で開催しますので、よろしくお願いいたします❤️(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9/25は会場参加・zoom参加合わせて70名以上の方が参加予定です❤️
一生学び合える仲間との出会いもあります!!
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思っている人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
==========
#YAKINIKUMAFIAIKEBUKURO
#プレオープンまであと7日!
未だかつてない和牛の美味しさを体験できる『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』がいよいよ
2021年10月1日に池袋でオープンします🔥🔥🔥
世界初のYAKINIKUMAFIA(ヤキニクマフィア) ×WAGYUJISUKAN(ワギュジスカン) のお店が誕生です‼‼
「ワギュジスカン」とは、焼肉とジンギスカンをハイブリッドさせた、和牛版ジンギスカン❤️
食材の潜在能力を引き出すことを徹底的に追求した鍋で、最高のお肉をお楽しみください❤️❤️
ご来店お待ちしています*\(^o^)/*💓
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼夫婦コラボ💕数秘術編‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は‼️
宇宙一のカミさん明子さんとのVoicy対談を記事にさせて頂いてます❤️
まだ聞き馴染みのない方もいるかもしれない「数秘術」について夫婦で調べてみました(≧∇≦)‼️
鴨頭
「本日のテーマは、僕は初耳なのですが……『数秘(すうひ)術』です!」
明子さん
「数秘術は生まれ持ったナンバー、生年月日、何年、何月、何日生まれ、全部足し算して出た数字から、性格や才能、こういう特徴がありますよ、と示してくれる占いだよ」
鴨頭
「そうなんだ。ちなみに性格や特徴って何種類に分かれているの❓」
明子さん
「数字は1~9と、あとは11、22、33のゾロ目の数字があるから、全部で12種類❗️」
鴨頭:
「へ〜、バラバラで連続してるわけじゃないんだね‼️」
明子さん:
「そうなの‼️ネットでも検索すると自分のナンバーを調べられるから、ぜひ調べてみてほしい💕
今日は私たち夫婦の数秘を調べたら、内容がすごく当たっていて、めっちゃ面白かったのご紹介したいと思いま〜す(≧∇≦)♪」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼数秘術でかもあきさんは『8』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明子さん
「では、早速私の数字から発表するね!私の数字は『8』です!」
鴨頭:
「じゃあ『8』の人の特徴を見ていきましょう!」
=========
①数秘『8』の人の性格・気質
陰陽の中では偶数の中で最も【陽】の気質で明るいです!
そして自ら成長していく意識が強い。
(鴨頭:確かに!!)
常識感覚があり、マネージメントの仕事をこなすパワーもあります!
(明子さん:うんうん、これはあるね!!)
掲げた目標はチームを作って一丸となって意地でもクリアしようと全力で取り組みます!
(鴨頭:確かにクラファンの時すごかったもんね!)
(明子さん:そうだね(笑))
何かを成し遂げようとする時には頼もしい存在です!
(鴨頭:間違いない!)
そういった性質から中間管理職のような人を率いていくポジションに立ちやすくなります。
努力してなんぼ、不可能の文字はないという意識であり、部下を叱りつけてでも結果を求めます!
(鴨頭:お花畑サロンの人を叱ってるかも〜(笑)!)
(明子さん:叱ってはいないよ(笑))
周りには支配的に映りますが、それは「目標達成の喜びを味わせてあげたいから」というのは表の目標で、
それと同時に競争相手に負けたくない気持ちの表れでもあります。
そのプライドの高さがエネルギーの源になっていて自分もどんどん向上していくのですが、どれだけ成長しても恥をかきたくないという意識は変わりません。
高級品やブランドものを好む傾向にありますが、それは一般的に良いとされているもので身を固めざるを得ない性分ゆえの選択なのです。
華やかな生き様の裏では、人知れず恐れを抱いています。
②『8』の人の長所と短所
【長所】
向上心の強いリーダー気質で仲間の成長を喜びます。
また、人を育てるのが得意で頑張ってる人を見ると応援したくなって面倒を見たり、活躍の場を作っています。
(鴨頭:めっちゃ応援しているもんね!クラファンの支援とかハンパないし、最近もYouTubeのコラボもしているよね‼️)
【短所】
・プライドが高く、失敗しても周りに悟られないように隠します。
一過性でない問題の場合、誰も事情が分からず自体がどんどん悪化することがあります。
③『8』の人のキーワード
「おまかせ💓」
「ファイト‼️」
④褒められて嬉しいこと
目指すところが高く基準が一流レベルのため、褒められてもお世辞として受け取ってしまいます。
受賞をしたり、表彰されると権威に裏付けされるので自信を持つことができます。
部下から新しい新規事業のアイデアを聞いた部長が『8』の人だった場合、
「前例はあるのか?」「同業他社はどうやってるか?」
と事前の確認を用心深く求めます。
前例がないからこそチャンスなのに、腰が重い。
そんな8の人ですが、部下の挑戦を応援したい気持ちも持っています!
説明するときは「少なくとも赤字にはなりません」
「権威のある◯◯さんも面白いと言ってます」など、裏づけや社会性の伴う説明を添えるといいです!
⑤『8』の人に振り回されないための対策
例えば、絵を習い始めた『8』の人は、せっかく教室に行っても先生や生徒を仲間の評価を気にしてのびのびと描くことができません。
周りの人の意見に左右されてしまい、なかなか自信を持てずにいます。
自分の考えを言わないので、本人がどうしたらいいのか今ひとつ分かりませんが、
先生はひとまず定番ものや王道作品を目指してステップごとに細かなアドバイスをして、見栄えの良い作品に仕上げさせるといいでしょう。
==========
鴨頭
「大体当たっているよね❓
「自信がない」という点だけは明子さんの中に要素の欠片もないから、どこかに置き忘れていったんだと思うね(笑)」
明子さん
「そうだね!!」
鴨頭
「【陽】の気質で成長意識高くて、頼もしさもあるし、目標達成意識はハンパないし、あと仲間の応援とか大好きだよね!
「お任せ」と「ファイト」このキーワードを2つを持っているのは、明子さんらしいな、と思いました!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼数秘術で鴨頭嘉人は『3』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭:
「では続いて鴨頭嘉人の数字を今から調べていきます♪
僕の数秘は何番ですか❓」
明子さん:
「あなたの数字は『3』です!じゃあ説明していくね!!」
============
①数秘『3』の人の性格・気質
『3』の人の特徴は、自然と明るく振る舞えて、いつも面白く社交センスがあります!
外へ出ることが好きなことも相まって、いろんな分野の友達がいます。
いつも楽しそうにしているので、しばしば幸運が舞い込んできます。
「何であいつだけ?」と周囲から嫉妬されることもありますが、それすら気づかずに(気付いていてもスルー)、一層楽しそうにはしゃいでしまう能天気な一面もあります!
とにかく飛び出したい性格なので、厳しく管理されたグループの中で働くのは苦手です!
(明子さん:おおーだからマクドナルド辞めたのね!)
基本的には素直なのですが、駄目と言われたらあえて逆らってみたくなる天邪鬼な所があります。
(明子さん:ああ〜もうマクドナルドの会議はそうだったね!(笑))
だから秩序を乱したくなります。
(明子さん:ああー乱してましたね!(≧∇≦))
その裏返しで発想が自由!!!
(明子さん:確かに!)
行き詰まっている問題の突破口を開くことが得意です🔥
(明子さん:もうマクドナルドの時は開きまくっていたね!)
そして、『破壊と創造』がテーマの3番!(≧∇≦)
(鴨頭・明子さん:あはははは!!)
ワクワクすること、盛り上がること既存の概念を打ち破ることなど妄想している時が一番楽しいそうです!
(鴨頭:未来常識の創造とか妄想してる〜)
(明子さん:ふふふ!本当にそうだね(笑))
旧態依然とした業界に飛び込んで、革新を起こすなど、世の中に新しい風を吹き込む仕事に携わると組織の中でも活躍できるでしょう!
楽天的楽観的な言動が多いのでムードメーカーとしても重宝されます!
②『3』の人の長所と短所
【長所】
・固定観念に縛られないのでアイデアがどんどん出てきます。
みんなでうーんと悩んでいるところへふらっと現れてこうしたらいいんじゃないと一言で解決したりします。
(明子さん:だからほらQ & A向いてるよね!)
(鴨頭:確かに!!)
・同じことの繰り返しやじっとしていることが苦手で、興味の赴くままに脇道に逸れます!
(明子さん:ハハハ!確かに一秒たりともじっとできないし、道逸れまくるよね〜)
・基本的に飽き症なので根気のいる事には向いていません!!
(鴨頭:ヒロキングありがとう。みんなありがとう)
(明子さん: カモガシラランドのみんな、ありがとう)
③『3』の人のキーワード
「行こうよ〜」
楽しみなことがあると待つことがができない『3』の人。
とは言え、ウズウズしている間も妄想を膨らませることができ、結局何をしても楽しめる。
(明子さん:妄想膨らみまくりだもんね!)
(鴨頭:妄想大好き)
「てへっ❣️」
失敗して注意されても深刻な空気になるのが嫌な3番さんはついつい軽い反応をしてしまいます!
反省の色が見えず、主に偶数さんからしばしば白い目で見られてます!!!!
(明子さん:これ私、ワタシ!!!)
④褒められて嬉しいこと
その場その場で思いついたことを突発的に形にしたり表現したりしますが、そのアイデアやセンスを褒められるとテンションがあがります!
トラブルシューティングに積極的に関わり、
皆で話し合ってルールを作っても守る気のない『3』さんには、いつも手を焼かされます!
(明子さん: ハハハハハハハ〜!!)
少々のことには目をつぶらざるを得ませんが、調子に乗って度を越した時には、遠慮せずに注意しましょう!
そもそも従う気などなく、怒られてもあまり気にしませんので、キツく伝えて丁度いいぐらいです‼️
(明子さん:みんな、たまにはキツく伝えるんだ❣️)
(鴨頭:ごめんね、みんな💓)
徹底的に逆らう気もないので、たまには我慢させましょう!!
(明子さん:うん!たまには我慢させよう〜❣️(≧∇≦))
⑤『3』の人に振り回されないための対策
自分のやりたいことが最優先の『3』の人には約束事の確実性は期待できません。
締め切りのあることなどは早くやってくれと催促すると逆効果です!
ヘソを曲げます!
(明子さん: あははは!!ホントそうだよね!!何回も言わない方がいい!)
ですが、意外と責任感はありますので制限だけは伝えておいて放置しましょう!
一度取り掛かり始めると仕事は早いので、側で見ていると心配になりますが、最終的には間に合います❣️
本人には機嫌良くやらせておきましょう!
(明子さん:分かるなあ〜!カモガシラランドのメンバーはみんな偉いなあ〜!)
(鴨頭:ごめんね💓)
⑥『3』の人にぴったりな四字熟語
……「本末転倒」
(鴨頭・明子さん: あははははは!!!(≧∇≦))
物事を始める際に形から入ろうとして手段が目的化する『3』の人の行動。
道具を揃えることに情熱を注いで準備が整った時点で興味を失う場合もある。
『4』や『8』の人による管理が有効です。
(明子さん: やっぱり私が家庭を管理していてちょうどいいね!)
(鴨頭:ありがとうございます!!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼数秘術で得られる価値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
この投稿を読んで「自分はどんな性質かな?」と思った人は、自分の番号を調べることができるのかな❓
明子さん
「うん、足し算すれば良いだけだし、自動計算してくれるアプリ、サイトもいっぱいあるよ!!(≧∇≦)」
鴨頭
「そうなんだね!!
実は昔、動物占いを色々調べてもらったことがあるのだけど、こういう情報はすごく有効的だなと思うよ!
つい自分の価値観を相手に押し付けようとする面が人間の中に何割かあるじゃない❓
その時はこの人はこの番号だから仕方がない、と許すことができるものね!!
すごくそれはいいことだと思う!!
……ちょっとうちの社員でも調べてみようかな❣️」
明子さん
「そうだね、許せるようになるとイライラが減るよね❗️
でも嘉人の場合、数秘を調べたら、カモガシラランドのみんなにいっぱい謝らないといけなくなるかもよ??(笑)」
鴨頭
「確かに、謝る人多そうだなあ。
本当に自由奔放に自分の好き勝手に周りを振り回してるっていう『3』番だったしね!!」
明子さん
「うん、妄想好きで妄想ばっかりしているものね!」
鴨頭
「……うん!
じゃあ次のカモガシラランドの社内ミーティングでこれを発表して、謝罪ミーティングをします!!」
明子さん
「いいですね〜❤️」
鴨頭
「では、本日は『数秘術を使って、周りの人を許して優しくなろう!』というテーマでした〜〜❗️
みんな、ごめんなさーい❣️(≧∇≦) 」
鴨頭・明子さん
「それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕」
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#鴨頭嘉人の使い方#地元の活性化
本日は、講演家鴨頭嘉人の使い方講座です(≧∇≦)💕
先日開催された、鴨頭嘉人宮崎講演を主催した「こうちゃん」を例にご紹介しながら、あなたが講演会の主催者になって鴨頭嘉人を地元の活性化に使うと、めちゃくちゃ取れ高があるよ❗️❗️という話をしようと思いまーす*\(^o^)/*❤
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『女性英語コンサルタント「ちょっとキレイめ」塩貝香織です。初書籍の「ファイブアイズEnglish」を一人でも多くの方に届けたく、9月末までクラファン初挑戦中です!ビジネスが学べる鴨ファンディングを作って下さった鴨さん大好きです!』という、かおりんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※塩貝香織さんのクラファンはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
(ファイブアイズEnglishの本はこちら→)
https://www.amazon.co.jp/dp/4794606699/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_1M8RHEWG0CKJHVKYCT0N
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
引越し 引っ越し 違い 在 YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira Youtube 的最佳解答
YouTube講演家 鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)へようこそ。
このチャンネルでは、明日から仕事・人生に役立つ話を中心に投稿しています。
▷本日のテーマはこちら:
最近運が悪いなと思う人が「今すぐ」やるべき行動
【目次】
0:00 思い込みの力
6:30 やりたいと思ったからやる
8:40 世界はいとも簡単に変えられる
11:00 夢の実現の3原則
14:00 夢実現のアドバイス
(目次制作協力:平野 勝己さん)
▷鴨頭嘉人オンラインサロンはこちら:
特別限定ライブを見たい人や、イベントにスタッフとして参加してみたい人はオンライサロンへどうぞ!仲間をまってます♪
◆チームカモガシラジャパン ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
◆鴨Biz ビジネスオンラインサロン ↓
https://kamogashira.com/kamobiz/
▷鴨LINE登録はこちら:
https://kamogashira.com/kamoline/
↑ ↑ ↑
「鴨LINE」お友達になってくれた方には、2時間19分の一般公開していない㊙セミナー映像をプレゼントしちゃいます🎁
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)メインチャンネル
https://www.youtube.com/user/kamohappy?sub_confirmation=1
鴨頭嘉人のビジネス YouTube サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9dDhZ-seQ8xmeC11l_7S7A?sub_confirmation=1
鴨頭嘉人のTikTokチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCpYWjC-C-VMyK6FO1vHeJEA?sub_confirmation=1
かもがしらよしひとの控室 YouTube サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9Gm1fZBpT9eJKMte-eyahQ?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
▼▼コチラもぜひご覧ください▼▼
①鴨頭嘉人の活動について
②鴨頭嘉人から学ぶ方法
③関連動画一覧
④鴨頭嘉人プロフィール
⑤鴨頭嘉人おすすめ本
☆ ①鴨頭嘉人の活動について ☆
◆鴨頭嘉人ホームページ↓
https://kamogashira.com/
▷Instagram(ほぼ毎日更新):
https://www.instagram.com/kamogashirayoshihito/
もし僕の講演等に参加してくださったときは、
#kamogashirayoshihito をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Twitter(毎日更新):
見ると思わず元気が出ちゃう言葉をポロポロつぶやいてます♪
https://twitter.com/kamohappy
気軽にフォローください!
☆ ②鴨頭嘉人から学ぶ方法 ☆
◆公開講演・セミナースケジュール↓
日本全国の講演情報はこちら
https://kamogashira.com/#try
◆話し方の学校↓
スピーチ・コミュニケーションを学ぶならこちら
http://www.hanashikata-school.com/
◆鴨塾 KAMO-JUKU↓鴨頭嘉人の思考を学ぶならこちら
https://kamogashira.com/kamojuku/
◆ビジネスYouTuberの学校↓
YouTube×ビジネスで成果を出したいならこちら
https://kamogashira.com/businessyoutuber/
◆CD&DVDの販売↓
有料セミナー映像の販売はこちら
http://kamogashira.shopselect.net/
☆ ③関連動画一覧 ☆
【美輪明宏】最近運が悪いなと思う人に聴いてほしい話「人生には必ず運気の波がある」
https://www.youtube.com/watch?v=F4zSC2ysDYE
運が悪い人と良い人のたった1つの違い
https://www.youtube.com/watch?v=MXKBGY2E-go
運が悪い人の特徴とは!?運がよくなる方法
https://www.youtube.com/watch?v=PcYAeiEKF38
【ゲッターズ飯田】「運が悪い」とは?「不運」の正体を知れば恐くない!【神々の集いNeo】
https://www.youtube.com/watch?v=QWBGTd4jLXk
ゲッターズ飯田 2020 🔥 運が悪いことが続く時の原因は? 🔥 ゲッターズ飯田 ラジオ; ゲッターズ飯田 引っ越し 2020; ゲッターズ飯田 テレビ
https://www.youtube.com/watch?v=-uaynQUeCGo
運が良い人と悪い人の共通点はたった一つです
https://www.youtube.com/watch?v=I0gHGyFvEYo
【斎藤一人】運が悪い人の一番ダメなところはコレ!
https://www.youtube.com/watch?v=UEYOUTJmcVg
運を味方にする人の7つの特徴
https://www.youtube.com/watch?v=S2XkRru9pcw
"悪いことばかり続く"ときの解決法
https://www.youtube.com/watch?v=ZKGYeO5l9aI
☆ ④鴨頭嘉人プロフィール ☆
YouTube講演家 鴨頭嘉人
株式会社東京カモガシラランド 代表取締役社長
高校卒業後、東京に引越し19歳で日本マクドナルドにアルバイトとして入社 4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員として入社。 30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3300店舗中、 お客様満足度日本一、従 業員満足度日本一、 セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長で表彰される。 その後も 最優秀コンサルタント。 米国プレジデントアワード、米国サークルオブエクセレンスと国内のみならず全世界のマクドナルド表彰も全て受賞する功績を残す。
2010年に独立。現在は組織構築・人材育成・セールス獲得についての講演・研修を行っている日本一熱い想いを伝える「炎の講演家」として活躍する傍、リーダー・経営者向け書籍を中心に15冊(海外2冊)を出版する作家としても活躍。
また伝わるコミュニケーションスキル・伝えるスピーチスキルを身につける「話し方の学校」「ビジネスYouTuberの学校」の学長として、7,000名以上に【目的が達成できる伝達力】【YouTuberとして自ら成果の出た自分の売り方】を教えている。
「良い情報を撒き散らす」社会変革のリーダーとして毎日発信しているYouTube(通称:鴨Tube)の総再生回数は1.7億回以上再生され、チャンネル登録は100万を突破。日本一のYouTube講演家として世界を変えている。
☆ ⑤鴨頭嘉人おすすめ本 ☆
自己肯定力1 https://amzn.to/3ay9HxV
自己肯定力2 https://amzn.to/3598oEI
自己肯定力3 https://amzn.to/2VzZEnM
カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!? https://amzn.to/3eMxbTl
今まで誰も教えてくれなかった人前で話す極意 https://amzn.to/2VYOTdA
あなたのスピーチレベルがあなたの年収を決めている https://amzn.to/3cJ0Bjh
あなたの経験を仕事に変える技術 https://amzn.to/2yDIgFF
決定版! あがり症克服の教科書 https://amzn.to/3cKcSE8
マクドナルドで学んだすごいアルバイト育成術 https://amzn.to/2VCM82Z
お店・会社が回る! できるアルバイトの育て方 https://amzn.to/2KxJO6K
夢を叶える5つの力 https://amzn.to/2VWarrk
◎マインドセット編
あなたは絶対!運がいい https://amzn.to/2VTTjT1
◎話し方編
「言葉にできる」は武器になる。 https://amzn.to/2KwD0GM
本日は、お日柄もよく https://amzn.to/3cHLl6o
◎サービス業編
新版 社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった https://amzn.to/2VxRYCm
また会いたくなるサービスと接客の極意 https://amzn.to/2VTDlbD
■スペシャルサンクス
◆エンディング曲「ハッピーマイレージ」を歌ってくれている宮崎奈穂子さん
YouTube👉http://bit.ly/MiyazakiNahoko
HP👉https://www.miyazakinahoko.jp/
■タグ
#運が悪い #運を良くする #鴨頭嘉人 #鴨頭 #かもがしらよしひと
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/KXBfcs6ZzfY/hqdefault.jpg)
引越し 引っ越し 違い 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
夫が絶対に謝りたくない人で疲れる。
昨日、私がバタバタしている
とき子の離乳食を作って
くれると言うのでお願いした。
うどんをゆでてどうすれば
よいのか聞くので、
細かく刻んでねと指示を出したら…
台所からジャキッジャキッと
不思議な音がする。
慌てて見たら、キッチンばさみ
(普段段ボールや
ビニール袋を切るやつで汚い)
でうどんを切ってた。
とっさに
「きゃー!それ汚いやつ!」
と叫んでしまい、
洗ったのか聞いたら洗って
いないと言う。
とりあえずうどんをよく
洗ってもっかい軽く茹でてね、
と言ってそれで解決した。
と思ってた。
しばらくしてから、
「だって知らなかったし」と
ぐちぐち言う。
これ、確かに俺も
悪かったけどでも怒った
お前も悪いよね?
だからまず俺に謝って!!
ってパターン。
いつもそう。
とにかく私が謝らないと
いつまでもいじけている。
怒らせたのは自分なのに、
怒った私も悪い、だから謝れと。
私が謝って初めて、
「まぁ俺も確かに悪かったね」
って言う。
これがすごく疲れる。
昨日私が謝らなかったから、
今朝すごい機嫌悪いまま
仕事に行った。
帰ったら謝らないといけない
のかなあ。
疲れた。
書きながら気付いたけど、
私これ怒ってないよね?
びっくりして叫んじゃっただけで。
責められた!
って少しでも感じるとだめらしい。
ほかにも、自分の買い物を
しにスーパーに行こうとしてたから
ポイントカード(家族の
食費でつけている、
普段は私管理)を預けた。
あとで返してねって軽い感じで。
それを夫が返し忘れてたから、
後日
「ポイントカード持った
ままじゃない?」
と聞いたら「あ!」と言って
返してきた。
それだけの話だったのに、
「お前が返したかどうか
聞いてくれないから!!!
だから返し忘れちゃった
んだよ俺悪くない!」
ってあとから言ってきてだるかった。
常にこんなかんじ。
今に始まったことじゃないだろう
育児も協力してくれてるわけだし
ま、俺ならゴメンナサイも
言えない奴とは結婚しないけど
キッチンバサミってそもそも
食材関係のもの切るための
ものだし終わったら洗うものじゃ?
うちでは食材の入っていた
箱やビニールを切るのに使っていて、
食材自体は専ら包丁を使って
いました。
キッチンばさみ自体、
雑貨類
(排水溝ネットやゴミ袋)
を入れているストッカーに
置いているのであまり
きれいな状態ではないです…
だから洗わずに離乳食用の
うどん切ってるの見て、
とっさに汚い!!って思ったんです。
仮に食材自体を切るものだと
夫が認識していたにしても、
そんな状態のはさみを
洗わずに使うのを注意した
のはそんなに悪いことだった
んでしょうか…
なんかもう次そうやって
逆キレしたら子供みたいに
あー謝れない病だー!
謝れない病だー!
やだー謝れない人だー!
謝ったら市ぬ人だー!
とか指差してめちゃくちゃ
大騒ぎしてみたら
なんていうか割れ鍋綴じ蓋
どちらが悪いというより衛生
観念の価値観が違うんでまず
そこを擦り合わせないと
あなたは雑貨類のとこに保管
してるからハサミは汚いと言うけど
私個人の観念なら生ゴミ用
ネットだとしても未使用の
綺麗なものであれば
そこに一緒にハサミを入れ
てても別に汚いとは思わない
そのストッカー自体が汚れ
てるならハサミも汚いと思うけど
綺麗ならハサミも汚いとは思わない
旦那とそういう細かい擦り
合わせしてる?
そもそも旦那は食材用ハサミと思って
たものをいきなりあなたの
一方的な価値観で用途が
違うとか否定されたら
そりゃ納得できないしムッともするよ
自分の価値観を押し通しつつ
そういう勘違いを起こさ
せたくないなら
日頃から情報の共有化を図るか、
勘違いさせないように
ハサミに用と印をつけるか
分かりやすくもっと別の
場所に保管するとかしないと
そういうのを怠って
「私だって悪くない」という
のはちょっと違うんじゃないの
そういうのが続けば旦那も
謝罪したくなくなると思うよ
論点ズレ過ぎ
キッチンばさみはあくまで
例として挙げたのであって、
問題は「絶対に謝らない夫」
なんです。
すべてにおいて
「怒って俺を責めた
(実際は責めていなくても
俺のことを少しでも否定した)
お前が悪い」
で、
必ず私が謝らないと自分は謝らない。
例えば過失が夫:私
=99:1の場合においても
私の1の過失を責め立て、
自分の99の過失をなかった
ことにしようとする。
その姿勢が卑しいという
ことが言いたかったんです。
ジョン・グレイ博士の
「ベストパートナーになるために」
を読んだら良さそう。
(男女間の心理をやさしく
説いた本で、
名著とされてる)
男性が素直に受け取る言い方と、
反発する言い方があって、
貴女のは後者な気がする。
同じことを言うにしても、
表現が違えば印象も変わるから、
まだ旦那さんとやっていく
つもりなら、
この辺りを変えていくと、
貴女自身も楽になると思うよ。
そんな本あるんですね、
ありがとうございます!
ただ、例えばキッチンばさみの件、
「なんでそんなことしたの!」
「普通に考えたら
わかるじゃんなんでそれ使うの!」
とか、
そういった責め方は一切し
てないんですよ。
あくまで光景を見てびっくりする
→カバー策を提案する、
それだけでもそんなに
悪かったんですかね…
あとポイントカードの例も
挙げましたが、
普段はこちらのケースが多いです。
離婚!!ってわけではないですが、
日常会話のレベルでも逐一
私が悪者にされるのが
しんどいというか…
うーんうまく言えないけど。
「責めてないのに、優しく
言ったのに」
と思うなら、
なおさら読んだ方がいい気がする。
その問に対する答え載ってるからw
男性ってかなりナイーブで、
時によってはビックリさ
れただけで傷くつしね。
こんなことで傷つくの!?
逆にこんなことで喜ぶの!?
って感じだよ、彼らの思考回路って。
同じ人間なんだけど、
違う生物だなあと。
だから、違う生物wに伝わる
表現を意識したら、
普通の人間関係
(学校とか職場とか)
も楽になったよ
いや、旦那に謝らないを貫こう
旦那が折れるまで。
責任転嫁して、論点ずらして
悪者にするのは納得いかないってさ。
旦那が悪いとして上げる
サンプルですら旦那が悪い
のか微妙だったりするあたり
あなたもおかしい印象は受けてしまう
実際の状況見ないと何とも
言えないけど
うーん、こっちのがわかり
やすいかな?
夫の転勤で妊娠9ヶ月の
ときに引っ越しすることに
なっちゃって、
身重で荷造り全部は無理だから、
夫が有給取って二人で荷造り
するはずだった。
引っ越し直前になって休み
取れたんだよね?
って聞いたら忙しくて
やっぱり取れなかったと。
なぜ急に言う!!
私一人じゃ重いものの
梱包とか絶対無理だから、
急遽私の親に来てもらって
なんとか完了した。
それで私の親が夫を怒ったんだけど
(いくらなんでも急すぎだ!とか)
それで夫が逆ギレして私に
「前以て有給取れたか最終
確認しなかったお前も非があるよね?
俺の面子丸潰れなんだけど!
謝れ!」
だと。
まず私に謝れよと思ったんだけど、
こういうのも私がおかしい?
それに関しては旦那がおかしいよ
毎回こっちが折れてやるから
直らないんだよ
機嫌とらずにほっとけばいい
王子様じゃないんだから、
男性への言い方なぞを学んで
気を遣う必要も無い
とにかくそのクソガキ
レベルの幼稚な奴を甘やかすな。
キリがない
その例なら明らかに旦那がおかしい
おかしい上で1ついいこと
教えてあげる
男っていざ責任をおっかぶさ
れそうになるとあっさり
逃げて自己防衛体勢に入るよ
自分の親がもう市ぬすぐ市ぬ
今市ぬという時でも簡単に逃げる
女でもそういうのはいるけど
男はあからさまに逃げを態度にする
そういうのを理解して対応
した方が精神的に楽な方向を
考えられると思うよ
おかしくない
旦那面倒くさすぎ
自分が無能だって
認めたくないから責任転嫁し
てるんだね
すげえ面倒くさいけど、
キレ出したら言い終わるまで
黙って聞いてあげたら?
あとアドバイスとか
提案とかもしない方がいい
お願いするスタンスでいくしかない
出来たらすごい!天才!
って褒めてあげて…
もう犬の躾と同じよ
コンプレックスが凝り固まっ
てるからかなり時間かかるけど、
失敗は悪いことじゃない、
自分は無能じゃないって植え付けよう
いろいろとアドバイス
ありがとうございます。
思い切って突き放すか、
割り切ってとにかく下手に
出るか…ですね
ただでさえ乳児の世話で
大変なのにめんどくさーー
妊娠前まではこんな
んじゃなかったのになぁ…
長々すみません、
ありがとうございました。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/2sOwojqlk_I/hqdefault.jpg)
引越し 引っ越し 違い 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
もう疲れた。
昨年4月にお産の為に実家に
帰ったままずっと嫁は
実家から帰ってこない。
産まれた子を抱っこしようとしたら、
汚い手で触らないでとキレられ、
後から言い過ぎたゴメンな
さいと謝られたけど、
それが何かずっと心に刺さっ
てて子を抱っこしたの今迄に
5回位しかない。
正直、全く可愛いと思えん。
嫁が実家に戻ってから
数ヶ月は毎週末車を飛ばして
会いに行ってたけど、
もうそれも馬鹿らしくなった。
いつ戻ってくるのか聞いても
答えを濁され、
この間嫁と電話した時、
後ろで義母さんが
実家近くの保育園の評判が
凄く良いみたいな話をして
いるのが聞こえたので、
流石に頭に来てこちらに戻る
つもりが無いのなら離婚して
くれと言ってガチャ切りして
しまった。
そのまま放置してたらその
週末に何故か義母さんが
ウチにやってきた。
あの子は今子育てが大変で
とても不安定になっているから
それで実家で面倒をみて
いるだの何だとクドクド言い始めた。
俺は、戻ってくるのか来ないのか、
そっちで住むのか住まないのか、
いつまでも親のすねかじりを
続けるつもりなのか、
それともきちんと大人として
独立するつもりがあるのかを
本人の口から説明して
欲しいと言った。
すると、だから本人は
不安定だからこうして私が来
てるとかグチャグチャと言い
始めたので、
思わずキレて今迄の不満から
何からを全部ブチまけてしまった。
箇条書きにするとこんな感じ。
・間に誰か入らないと会話
出来ないなんて最早夫婦と思えない
・こちらからの質問には一切答えず、
ただひたすら此方に我慢
しろと繰り返すばかり
・もう良い大人なのに、
自分の頭で考える事も伝える
事も出来ない嫁に心底
ガッカリしている
・子が産まれてから1年以上
経つのに子に会ったのは十数回、
抱っこしたのは5回しかなく、
抱っこしようとすると汚い
手で触るなと言われ、
はっきり言って全く愛情は無い
・本当に俺の子なのかすら疑わしい
・もう完全に夫婦生活は破綻
しているとしか思えない
・単なるATMはご免だ
・もうこれからは会いに行かない
・仕送りもしない
・愛情と甘やかしは違う。
実家のは甘やかしとしか思えない
その他にも散々
ブチキレながら言ったら、
義母がそこまで
言わなくてもとか言いながら
ヨタヨタ帰って行った。
これが先週末の話。
その晩、嫁から電話が
掛かってきたのだが、
もう会話も面倒なので
言いたい事は署名付きの
文書にしてくれ、
こちらは弁護士を雇うから
今後の連絡はそちらにして
くれとだけ伝えてガチャ切りした。
まだ弁護士は探してない。
嫁や実家からの電話やライン、
メールが凄まじいのだが一切
見ていない。
一昨日、今迄のとは別に
iPhoneを買ってそれを
使うようにした。
このまま離婚だろうなぁ。
あぁぁぁぁ、面倒臭い。
養育費とか支払わないと
いけないのかな。
全然俺の子と思えないんだけど、
まあ間違いなく俺の子だろうなぁ。
俺と嫁、出来婚で結婚前は
ずっと同じ職場だったから
浮気は無いんだよなぁ。
もう嫁にも子にも全く愛情は無い。
ただひたすらに面倒臭いし、
疲れた。
よく言った!
養育費の相場ってどれくらいかね。
月5万位だとすると年間60万。
今1歳だから20歳まで
支払うとすれば19年で
1140万か。
一括で払うからもうちょい
安くならんかな。
夫婦生活破綻の原因は向こうだから、
その慰謝料と相殺したら
少しは減らせるけど、
結婚してまだ1.5年だから
慰謝料も大した金額にはならんよな。
800万くらいなら即金で
払えるんだがなぁ。
財産分与に関して言やぁ、
分与すべき財産は殆ど無いと
思うけど、
念の為弁護士に確認した方が
ええよな。
結婚前に持ってた財産は分与
対象外だよな、
確か。
あぁぁ、面倒臭い。
思わず会社休んじまったよ。
弁護士探すか。
ついでに女も探さないとなぁ。
天涯孤独で頼る身寄りの無い
自己評価が低くて地味で
料理の上手い感度抜群の女が
エエけど、
そんな女は中々おらんよな。
はぁぁぁぁぁぁぁ、阿呆な事
想像してても仕方無いな。
弁護士探してくる。
駅に向かって歩きながら
嫁からのLINEやら
メールを見てるんだけど、
要約すると以下のような事が
書いてある。
・早まらないで(何を?)
・直ぐに戻れるように頑張る
(いつ戻るとは書いてない)
・俺が行った時に辛く当たったのは、
嫁が子育てで辛い思いをしている時に
俺が会社の連中と飲みに
行ったりしてたから
(らしいが、それが意地悪と
どうリンクするのか分からん。
嫁が勝手に帰っただけなのに、
坊主宜しく慎ましい生活を
送らないといけない理由が
何処にある?
それに飲みに行くのは精々
月に1回あるかないか)
・子供は間違いなく俺の子らしい。
検査してもらっても構わないと
・こちら(実家の方)に男が
いるなんてのも無い。
調査してもらって構わないと
(居ても居なくても
どっちでも良いが、
居たら慰謝料の請求先が増えるな)
・愛してる
(こちらはもう愛してない)
・声を聴きたい
(こちらは聴きたくない)
・お願いだから電話に出て
・離婚はしない
・負担ならお金は送らなくて良い
・子供も会いたいと言ってる
(よくもまあ嘘をペラペラとwww)
なんか、同じようなメールに
メッセが何度も来てて笑える。
段々短くなってて、
お願いとか許してとか、
ゴミみたいなのばっか。
LINEのメッセに既読
付いたのに気付いたらしくて
凄い勢いでメッセージが来る
ようになった。
今週末に戻ってくるらしいwww
離婚チラつかされてビビった
んだろうな。
今更、遅いわ、馬鹿が。
引越しするから帰って
くるなとメッセして、
LINEを削除してやったwww
はぁぁぁ、引越し先も探さないと。
読んでるこっちまでが
スカッとするような内容だな
出産後一年も帰って
こないとか父親なのに抱っこ
したのは5回だけとかありえんわ
それじゃあ子供に愛着湧く
わけないし義務だけ
果たせって言われても嫌だよな
おそらく初孫なんだろうけど
義理親も孫可愛さで有頂天な
んだろうな
いくらなんでも夫を馬鹿にしすぎだわ
ID変わってるけど、
236です。
全然スカッとしないよ。
事情を知ってるのか知らない
のか分からん共通の知人から
矢鱈と連絡が来たり、
電話に出なかったので
勤務先にまで電話されたり、
もう苛々させられっぱなし。
嫁が妊娠してからもう2年
近くレスでもうモヤモヤしまくりで、
勤務先の女性の誘いに乗っ
ちまおうかと思ったり。
一刻も早く離婚して本当に
スッキリしたい。
俺年収400万で嫁
250万で3万5千円だったよ。
年収によるから確認したほうがいい。
俺も似たような状況で嫁が
俺より実家選んだ形に
なったから先月離婚した。
調停寸前で協議でまとまった
嫁は妊娠して退職したから
現在無給なんだけど、
その場合は嫁の年収はどう
算出するのか知ってたら
教えて下さい。
働いて頃の年収で良いのかな。
もしそうなら俺が800万、
嫁が400万位なんだけど。
この条件だと月5万位らしい
んだよね。
アドバイスになるかどうか
分からんが、
俺の経験を少し話そう。
お前さんと似たような状況で
俺は会社を辞め、
無職になった。
無収入の人間からは金は
出ないからね。
無い袖は振れないってやつだ。
一応、離婚調停で取り決めた
養育費は月1万五千円だったが、
離婚成立と共にサッと
引っ越して実感と嫁との
繋がりを切ったから20年間
養育費は払ってない。
遠く離れた田舎で農家の
手伝いをしながらノンビリ
暮らしてる。
んあぁ、俺は養育費を払う事
自体はある程度仕方無いと
思ってるんだよ。
全く愛してないとは言え、
もう産まれちまったんだし、
一応俺の子供だろうし。
ただ、もうあいつらとは縁を
完全に切りたいから養育費は
一括で支払ってしまいたいんだよな。
給料良いし、やり甲斐も
あるから今の仕事は辞め
られないんだけど、
別れた後付きまとわれたくないなぁ。
その点は面倒臭い。
一応、DNA鑑定だけはし
といた方が良いぞ。
知り合いで子供二人共
種違いで離婚したヤツ居るし。
1回でも養育費払ったら
子供をネタに金の無心が止まらんぞ?
子供の進学ネタ
(例えば制服やランドセルとか)
で金を要求されたら物で支給
した方が良い。
現金を元嫁に渡すと他の事に
使って終わる。
再婚相手の男に貢ぐ為に
元旦那を利用する事も
多いから注意が必要だ。
俺は元嫁の便利なATMに
なりたくなかったから仕事を辞めた。
金より自由
離婚後、接触禁止ってのを
条件に盛り込んで貰うつもり。
うちも、妻が出産した途端に
キチになって別居中。
元々実家大好きだったから
里帰り出産で帰ってから
こっちに戻ってこなくなった。
うちのと比べたらだいぶマシじゃん。
うちのは全く謝らない、
連絡取れない、金を請求してくる。
ちなみに養育費は、
算定表というのがあるから
ググればすぐ見つかる。
算定表見てみたよ。
嫁が無給だと額が跳ね上がる
んだよな。
さっきから電話が
ジャンジャン鳴ってると
思ったら自宅電話からの着信だった。
最悪な予感しかしない。
嫁が実家に戻ってから時間が
ある日は自炊するようになり、
料理が趣味の1つになったんだけど、
ドトールの
クロックムッシュって
滅茶苦茶美味いな。
初めて食べたけど、これは
家でも再現したい。
あのトロトロチーズ、
凄くない?
自宅電話からの着信は嫁と
義母だった。
今何処にいるか訊かれたので、
離婚話を進める為に弁護士
事務所にいると言ったら絶句
してたので、
これから引越し先を決める
為に不動産屋に行くと伝えて切った。
何しに来て、いつまでいる
気なんだろうか。
鍵を変えた方が良さそうだな。
産後クライシス&毒親だな。
うちは子供が生まれて
半年だけどと全く同じ状況だわ
離婚せずに子供が幼稚園に
通うまでは週末婚とかどうよ?
しばらく生活費払わないで
いいなら金浮くじゃん
と思ったが、まだ義母と
一緒に出てくるのかそのバカ嫁は!
なんか矢鱈書き込みまくってゴメン。
書いてると落ち着くんだよ、
不思議と。
不動産屋行ってくる。
週末婚か。
もう情すら無いし、無理だな。
ぶっちゃけさ、今日ここに
書き込むまでずっと苛々
モヤモヤしててどうするかも
決まってなかったんだけど、
書き込んでみて、もう自分に
あいつらに対する情が残っ
てない事やどうしたいか
ハッキリしたんだよ。
んで、改めて考えてみたけど、
やっぱり俺はあいつらに舐め
られてたんだろうし、
都合良くATMとして使われ
てたんだろうなと。
こっちがキレ始めたんで慌て
始めただけなんだろうと思う。
そんな奴等とこれからも
家族として付き合って
いくなんて俺には無理だわ。
サッサと他に行きたい。
ところで歳はいくつ?
俺は29、嫁は26。
男は自分が出産するわけじゃないから
子供と接していく中で父親の
自覚を芽生えさせていくのに
一年も父親をほったらかして
実家に居続けるのは異常だよ
一年だよ?一年
子供が一歳になるまでの
歳月を嫁と嫁実家に
父親ではなくたまに会う
おじさん扱いさ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/CKMAt4Vajao/hqdefault.jpg)