本日は【ウインナーチーズ塩パン】【贅沢フルーツのシャルロット】をご紹介ます!
①【ウインナーチーズ塩パン】
簡単&パン屋さんで人気のレシピをおうちで楽しもう♪
日清 カメリヤ®にバターを加えたシンプルな生地で、人気の塩パンを作ります。
丸くのばした生地を扇状に切り、ウインナーとチーズを巻いて焼き上げます。
▼材 料
a:
強力粉(日清 カメリヤ®) 160g
インスタントドライイースト 小さじ1
砂糖 大さじ2
スキムミルク 大さじ1
塩 小さじ1/3
バター(食塩不使用)(室温に戻す) 30g
水(仕込み水)(42~43℃) 90~100cc
ウインナー(細めのもの) 6本
ピザ用チーズ 30g
バター(食塩不使用)(溶かしバター) 10g
岩塩 適量
▼作 り 方
1.ボウルに《a》を入れ、イーストめがけて仕込み水を加えて木ベラでよく混ぜる。
2.台に出し、表面がなめらかになるまでこねる。丸めてとじめを下にしてボウルに入れ、ラップをかけ発酵させる(40℃約25分)。
3.2倍位になったらガス抜きをし、丸め直し、ぬれ布巾をかけて休ませる(約10分)。
4.とじめを上にしてめん棒で直径30cm位にのばし、放射状に6等分にする。
5.両端から2cm位を残すように中心から放射状に切り込みを2本ずつ入れる。
6.生地の角を奥にして置き、ウインナー・ピザ用チーズをのせ、手前から巻く。
7.巻き終わりを下にしてクッキングシートを敷いた天板にのせ、ラップ+ぬれ布巾をかけ、発酵させる(40℃約20分)。
タイミングを見計らってオーブンに予熱を入れる(200℃)。
8.ひとまわり位大きくなったら、表面に溶かしバターを塗り、岩塩をかけオーブンで焼く(200℃約15分)。
▼POINT
・生地を扇状に切るとき、大きさを均等にそろえるようにしましょう。
↓レシピURLはコチラ↓
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=40766
②【贅沢フルーツのシャルロット】
ふわふわのビスキュイ生地が美味しい♡
日清 バイオレット® 1㎏を使用してふわふわのビスキュイ生地を焼き上げて器を作り、
中にババロアを詰め、たくさんのフルーツをのせた贅沢なケーキです。
▼材 料
卵白 2個分
グラニュー糖 60g
卵黄 2個分
日清 バイオレット® 70g
粉糖 適量
シロップ 20cc
キルシュ酒 10cc
牛乳 100cc
卵黄 1個分
グラニュー糖 30g
粉ゼラチン 4g
冷水 16cc
バニラエッセンス 適量
生クリーム 120g
季節のフルーツ 適量
ミントの葉 適量
▼下 準 備
・オーブンに予熱を入れておく(200℃)。
・ムースフィルム(3枚)をつなげ、直径15cmの丸型を作っておく。
・シロップ・キルシュ酒は合わせておく(塗りシロップ)。
※シロップは水2:砂糖1の割合で沸騰させ冷ましたものを使用。
・粉ゼラチンは冷水にふり入れひと混ぜし、戻しておく(10分)。
・生クリームは6分立てにしておく。
▼作 り 方
1.ボウルに卵白を入れ、グラニュー糖(60g)を3回に分けて加えながら泡立て、角がしっかり立つ硬さのメレンゲを作る。
卵黄(2個)を加え、均一になるまで低速でなじませる。
2.薄力粉を2回に分けてふるい入れ、その都度粉っぽさが少し残る位までゴムベラで切り混ぜる。
丸口金をつけたしぼり袋に入れ、クッキングシートを敷いた天板に、幅11×20cm位の長方形と直径12cm・13cmの円をしぼる。
3.表面に粉糖を茶こしを使って2回に分けてふるい、オーブンで焼く(200℃ 8~10分)。
焼き上がったらケーキクーラーにのせ、粗熱を取りラップをかけ乾燥を防ぐ。
4.長方形の生地の長い辺を5mmずつ切り落とし、長さを半分に切り分け、型の側面にきつめに敷き込む。
13cmの丸い生地を底に敷き込み、塗りシロップの半量をうつ。
5.ボウルに卵黄(1個)・グラニュー糖(30g)を入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。
6.鍋に牛乳を入れ、沸騰直前まで温め【5】に加え、均一になるまで混ぜる。
7.鍋に戻し、とろみがつくまでゴムベラで混ぜながら加熱する(弱~中火)。
8.火を止め、ゼラチンを加えて溶かし、こし器でこしてボウルに移す。冷水にあて粗熱を取る。
9.生クリームを加え切り混ぜる(ババロア)。半量を【4】に流し入れ平らに広げる。
10.12cmの丸い生地を敷き込み、残りの塗りシロップをうち、残りのババロアを流し入れ平らに広げ、冷凍庫で冷やし固める(約20分)。
11.お好みのフルーツを盛り付け、ミントの葉を飾る。
▼POINT
・メレンゲに卵黄を加えたら、さっとなじませる程度にしてください。混ぜすぎると気泡がつぶれ、生地が硬くなります。
・フルーツは、季節に合わせて手に入るお好みのものを使用してください(写真のケーキには、グレープフルーツ(ルビー)、オレンジ、いちご、キウイフルーツ、ラズベリー、ブルーベリーを使用しています)。
↓レシピURLはコチラ↓
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=40778
【インスタ投稿募集中】
あなたの「⾷」を通じたおうち時間の楽しみ⽅をぜひ
『#stayhomeabc』投稿で教えてください!
寄せられた投稿は随時公式インスタでご紹介します。
ABC Cooking Studio 公式Instagram
h9ps://www.instagram.com/abccookingofficial/
【ABC Cooking Studio 公式HP】
ABC Cooking Studioでは他にも「⾷」でおうち時間を
応援するコンテンツをたくさんご紹介しています!
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/feature/202004_stayhome/
#stayhomeabc
#abcrecommend
同時也有207部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅SHIORI FUJIWARA,也在其Youtube影片中提到,秋ですわ。 でもときどきすげー暑かったり。 それが、9月ですよね。 蝉の日もあれば、スズムシの日もあって。 そんなこんなでLIVEでむいた大量栗、 甘露煮にしてやって あんぱんにしてやりました。 メチャクチャ美味しかったです。 秋サイコー! パンレシピ、いつも参考にさせて頂いてる あつあつ...
「強力粉 薄力粉 パン」的推薦目錄:
- 關於強力粉 薄力粉 パン 在 ABC Cooking Studio(ABCクッキングスタジオ) Facebook 的最佳解答
- 關於強力粉 薄力粉 パン 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的精選貼文
- 關於強力粉 薄力粉 パン 在 エバラ食品/Ebara Foods Industry, Inc. Facebook 的最佳貼文
- 關於強力粉 薄力粉 パン 在 SHIORI FUJIWARA Youtube 的最佳解答
- 關於強力粉 薄力粉 パン 在 pani Youtube 的精選貼文
- 關於強力粉 薄力粉 パン 在 Ayumi Seto Youtube 的精選貼文
- 關於強力粉 薄力粉 パン 在 強力粉でパンは作れる?薄力粉と強力粉パン - YouTube 的評價
- 關於強力粉 薄力粉 パン 在 強力と薄力粉でフランスパン作ってリスドオルと比較してみた ... 的評價
- 關於強力粉 薄力粉 パン 在 強力粉と薄力粉でカンパーニュ風ー第3弾ー by umemodoki 的評價
強力粉 薄力粉 パン 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的精選貼文
『ハッピーハロウィン かぼちゃのちぎりパン』
【材料】 1台分
かぼちゃ 60g
水(かぼちゃ用) 適量
----- 粉類 -----
薄力粉 100g
強力粉 50g
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 ひとつまみ
卵 1個
①砂糖 大さじ2
①牛乳 大さじ1
①サラダ油 大さじ1
ココアパウダー 小さじ1
水(ココアパウダー用) 適量
【手順】
オーブンは200℃に予熱しておきます。
1. かぼちゃは皮をむき、一口大に切ります。
2. かぼちゃは水にくぐらせ、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで4分加熱します。
3. 熱いうちに裏ごしします。
4. ボウルに粉類を入れて混ぜた後、卵と①を加えてゴムベラで混ぜます。
5. ひとまとまりになったら台に出し、2を加えて表面がつるんとなめらかになるまでこねます。
6. 9等分にして丸め、クッキングシートを敷いた天板に並べて、200℃のオーブンで15分焼きます。
7. 焼きあがったら粗熱を取り、ココアパウダーを水で溶いてお好みの絵を描いて完成です。
【コツ・ポイント】
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
【レシピの紹介】
かぼちゃを練りこんだ、やさしい甘さのパンです。ベーキングパウダーを使い、発酵させないので、短時間で作ることができます。ハロウィンをイメージした絵を描いて、かわいく仕上げました。みんなでわいわい楽しいパーティにおすすめです。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
強力粉 薄力粉 パン 在 エバラ食品/Ebara Foods Industry, Inc. Facebook 的最佳貼文
おいしいひまわりができました!
ふわふわ&しっとりのチーズ入りちぎりパンを輪っか状につないで焼き上げたら・・・真ん中に「横濱舶来亭 カレーフレーク」で作ったスパイシーなキーマカレーをイン!
マヨネーズで格子の模様を描けば、夏休みにぴったりの「ひまわりちぎりパン」のできあがりです♪
<材料 4人分>
[ちぎりパン]
薄力粉 240g
強力粉 150g
カレー粉 10g
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1/2
ベーキングパウダー 小さじ4
牛乳 200ml
溶き卵 1個分
有塩バター 40g
ピザ用チーズ 120g
[キーマカレー]
合挽き肉 300g
たまねぎ(みじん切り) 1個
エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 1/2袋(90g)
水 300ml
サラダ油 適量
マヨネーズ 適量
<作り方>
【1】[ちぎりパン]ボウルに小麦粉・カレー粉・砂糖・塩・ベーキングパウダーを入れ、よく混ぜ合わせます。
【2】牛乳・溶き卵・溶かしバターを加えてよく混ぜ、生地がひとまとまりになったら、なめらかになるまでさらに5分程こねます。
【3】【2】の生地を12等分し、チーズを包んでスキレットに並べ、200℃のオーブンで約20分焼きます。
【4】[キーマカレー]フライパンに油を熱し、たまねぎと挽き肉をよく炒めます。
【5】【4】に「横濱舶来亭カレーフレーク」と水を加え、混ぜ合わせながら10分程煮込みます。
【6】焼きあがった[ちぎりパン]の中心に[キーマカレー]を盛り、マヨネーズで格子模様を描いて、できあがりです。
強力粉 薄力粉 パン 在 SHIORI FUJIWARA Youtube 的最佳解答
秋ですわ。
でもときどきすげー暑かったり。
それが、9月ですよね。
蝉の日もあれば、スズムシの日もあって。
そんなこんなでLIVEでむいた大量栗、
甘露煮にしてやって
あんぱんにしてやりました。
メチャクチャ美味しかったです。
秋サイコー!
パンレシピ、いつも参考にさせて頂いてる
あつあつパン教室さんの動画↓
https://youtu.be/OZVrzOvsGMI
【プレッツェル栗あんぱん レシピ】
ふじわらアレンジver.
(今回の材料...6個分)
・強力粉...170g
・薄力粉...30g
・イースト...2.5gぐらい
・砂糖...30g
・塩...3.5
・オイル...10g
・ぬるま豆乳...120cc
・あんこ...35g×6個分
・栗の甘露煮...6個
・けしの実
・重曹...50g
(作り方)
1: 材料すべて混ぜる、こねる
(砂糖とイーストと水分を合わせておくといいらしい)
2: 一次発酵 (40℃ 40分)
3: この間に中身の用意 (あんこ丸めておく)
4: 一次発酵終了→6等分にして丸める
5: ベンチタイム10分 (濡れ布巾かぶせる)
6: あんこを包む、6枚にカットしたクッキングシートに一つずつ乗せていく
7: 二次発酵(40℃ 15分) 乾いた布巾を乗せておく
8: 片面45秒ずつ茹でる (お湯1500ml に重曹50g)
9: オーブン余熱(220℃)
10: 茹でたパンに、けしの実 つける、卵塗る
11: はさみで十字にきりこみ入れる
12: 焼成 (220℃ 12分)
-------------------------------------------------------------------------------
藤原しおり
●Instagram
メイン→ https://www.instagram.com/shiori_f83/
サブ→ https://instagram.com/favolosa83?utm_medium=copy_link
--------------------------------------------------------------------------------
Edited by SETSUKO
●Twitter →https://twitter.com/mede_taiki
#栗あんぱん #パン作り
#初心を忘れるな
強力粉 薄力粉 パン 在 pani Youtube 的精選貼文
今回はパンの動画です!
りんごとカスタードのパンを作りました!
ぜひ動画を参考にしてみてください~
材料
・菓子パン生地 40g×6個分
強力粉 145g
水 72g
全卵 23g
砂糖 26g
塩 1.8g
インスタントドライイースト2.2g
スキムミルク 4g
無塩バター 14g
•カスタードクリーム
卵黄 1個
グラニュー糖 30g
薄力粉 10g
牛乳 100g
バニラオイル 2滴くらい
•りんごの缶詰め
•アイシング
粉糖25g
水2.5g
作り方
1、強力粉をふるい、イースト、砂糖、スキムミルク、塩を加えカードで混ぜる
2、全卵と水を加え混ぜる
※水の温度は季節によって調節してください。夏は冷水、冬はぬるま湯を使うと良いです。
3、粉っぽさがなくなってきたら台に出し、猫の手で交互に動かしながら捏ねる。たまにカードで生地を集め、捏ねる作業を繰り返す
※最初は生地がベトベトしますが徐々にまとまってくるので粉を追加しないようにしてください
4、生地が台につかなくなってきたらV字に生地を転がす
5、生地が手にくっつかなくなってきたら、台に叩きつける
6、生地の表面がツルッとしてきたら、常温に戻したバターを包み込み、ある程度捏ねたら台に叩きつける
7、生地を伸ばし、薄いグルテンの膜が出来ていれば生地の完成
8、生地を綺麗に丸めてボウルに移し、ラップをかけて30℃に設定したオーブンで1時間発酵させる
カスタード作り
9、ボウルの中で卵黄をほぐし、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる
10、薄力粉をふるい入れ粉っぽさがなくなるまで混ぜる
11、少量の牛乳を加え満遍なく混ぜたら、残りの牛乳全てとバニラオイルを入れて混ぜる
12、ラップをして600Wのレンジで1分加熱してホイッパーでよく混ぜる
13、再び600Wで1分30秒加熱して混ぜる
14、バットに薄く広げ、ラップをかけて氷を使って急速に冷やす
分割•ベンチタイム
15、パン生地の発酵が終わったら人差し指に強力粉をつけて穴を開け、穴がそのまま塞がらなかったら発酵完了
16、40g×6個に分割し、余った生地は6等分してそれぞれ生地に加える
17、軽くガスを抜いて綺麗に丸める
18、ラップをかけて15~20分ベンチタイムをとる
フィリングの準備
19、りんごの水気を切り、冷やしておいたカスタードをゴムベラでなめらかになるまで混ぜて濾したら、絞り袋に入れておく
成形
20、麺棒で2回に分けて楕円形に伸ばし、カスタードを20~25g絞り、リンゴを真ん中に乗せてとじる
21、包丁で真ん中を切り、クッキングシートをセットした型に並べる
22、40℃に設定したオーブンの中で20~30分発酵させる
23、発酵終了の5分前くらいに生地をオーブンから取りだし、180℃に設定して予熱する
焼成
24、生地の部分に卵を塗り、180℃で25分前後焼く
25、焼きあがったらオーブンから取り出し、型ごと下に落として蒸気を逃がす
仕上げ
26、パンを冷ましている間に、粉糖25gと水2.5gをよく混ぜてアイシングを作り、絞り袋に入れておく
27、パンにアイシングをかけて完成👏
おつかれさまでした✨
カスタードを使用してるので早めに食べてくださいね!
使用した型はこちら
https://www.cotta.jp/products/detail.php?product_id=070563
BGM
https://www.epidemicsound.com/
ご視聴ありがとうございました!
Pani
#手ごねパン
#パン作り
#アップルカスタードパン
強力粉 薄力粉 パン 在 Ayumi Seto Youtube 的精選貼文
友達と一緒に出演するビデオってだいすき!
今回はわたしのラブリースウィートフレンズのだいちゃんが登場してくれました🌼
一緒にだいちゃんちでパンを作ったよ!
以下、ベーシックなパンの作り方。🍞
不器用なわたしでも作れたから、みんなも挑戦してみてね🥖🥯
【今回のパンの分量】
強力粉 270g
薄力粉 70g
水(常温) 110g
牛乳 110g
砂糖 17g
オリーブオイル 9ml
塩 5g
ドライイースト 5g
・一次発酵は35度60分程(様子を見ながら)。
・12等分に切る。
・濡れ布巾をかけて、15分程ベンチタイム。
・ベンチタイム時に具材を入れて成型。
・二次発酵は40度40分程。
____________________________________
Thank you for watching!
Animation: https://instagram.com/aki_ishibashi/
Video edit : Marina Maekawa
https://www.instagram.com/frontriver_marina/
Follow me💘
Instagram: https://www.instagram.com/setoayumi/
強力粉 薄力粉 パン 在 強力と薄力粉でフランスパン作ってリスドオルと比較してみた ... 的推薦與評價
強力と 薄力粉 でフランス パン 作ってリスドオルと比較してみた【 パン 屋の技術】準 強力粉 【比率】. Watch later. Share. Copy link. ... <看更多>
強力粉 薄力粉 パン 在 強力粉と薄力粉でカンパーニュ風ー第3弾ー by umemodoki 的推薦與評價
H.23.4.16見直し 材料:◇強力粉、◇薄力粉、◇砂糖.. ... 強力粉と薄力粉でカンパーニュ風ー第3弾ー 茶漉し, パン作り ... カンパーニュ*レシピ - 愚者のパン. ... <看更多>
強力粉 薄力粉 パン 在 強力粉でパンは作れる?薄力粉と強力粉パン - YouTube 的推薦與評價
動画で紹介している商品はこちら人気・おすすめのお菓子、 パン レシピを公開中!あなたのお菓子作り& パン 作りを応援し ... 薄力粉 と 強力粉パン. ... <看更多>