【野菜料理家 いがらしかな】
⠀
\レシピあり/
きゅうりとみょうがの浅漬け。
さっぱり♪夏の副菜。
⠀
暑い日に食べたい!
⠀
きゅうりとみょうがを塩もみにするだけの、簡単でシンプルな副菜。
⠀
身体のほてりをとってくれる夏野菜を使い、塩分補給もできるので、我が家では夏の定番メニューです♪
⠀
みょうがの爽やかな香りで、飽きずに食べられます〜(^^)
⠀
箸休め、作り置き、常備菜にもどうぞ。
⠀
—————————————————————
⠀
きゅうりとみょうがの浅漬け
⠀
■材料(2人分/調理時間:7分)
きゅうり 1本
みょうが 1個
塩 小さじ1/3
白いりごま 少々
⠀
■作り方
1.きゅうりはスライサーで薄切りに、みょうがは小口切りにする。
⠀
2.1をボウルに入れて塩をもみこみ、5分おいて水けをしぼる。
⠀
3.器に2を盛り、白いりごまをふる。
⠀
⠀
♢ ブログで野菜たっぷりの簡単レシピをチェック!
@tokyo831_com のプロフィール欄のURLから。
⠀
⠀
#きゅうり #みょうが #常備菜 #作り置き #副菜
#ベジタリアン #ヴィーガン #プラントベース #丁寧な暮らし #器好き
#野菜好き #野菜大好き #野菜好きな人と繋がりたい #料理好き #料理大好き #手作りごはん #手料理グラム #料理日記 #料理記録 #ふたりごはん #デリスタグラム #料理写真 #今日のごはん #クッキングラマー #おうちごはんラバー #フーディーテーブル #vegetarian #homecooking #cookingathome #cookinglife
同時也有88部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅Tasty Japan,也在其Youtube影片中提到,どんなポテトカッターを使ったらいいかわからない方へ朗報です!トルネードカットと定番の押し出しカットの2パターンを紹介します。 まずは、お祭りの屋台でもお馴染みのトルネードタイプ。見た目だけではなく、薄く表面積が広いのでカリッと仕上がり食べ応え抜群。 一方の押し出しカットは、じゃがいもをセットして上か...
手料理 定番 在 いがらしかな(野菜料理家) Facebook 的最佳解答
【料理家 いがらしかな】
⠀
\レシピあり/
やみつき!ベジタリアンカレー。
濃厚♪何度でも食べたい我が家の定番。
⠀
一度食べればやみつきに!
植物性の食材だけで作るベジタリアンカレー。
⠀
我が家の定番メニューです。
⠀
カレー粉のスパイシーさと
ココナッツミルクのまろやかさが絶妙。
⠀
じっくり加熱した野菜の旨みやコクもたっぷりで、
ベジタリアンではない方にもお楽しみいただけます♪
⠀
—————————————————————
⠀
ベジタリアンカレー
⠀
■材料(4人分/調理時間:30分)
じゃがいも 1個
たまねぎ 1個
にんじん 1/2本
にんにく 1片
しょうが 1片
ひよこ豆の水煮 1缶(100g)
A カレー粉 大さじ2
A ガラムマサラ 少々(あれば)
B カットトマト缶 1缶(400g)
B ココナッツミルク 1缶(400ml)
B トマトペースト 15g
B 豆乳ヨーグルト 大さじ2
B 砂糖 大さじ1と1/2
B 塩 大さじ1/2
オリーブオイル 大さじ2と1/2
ご飯 適宜
パクチー 適宜
⠀
■作り方
1.じゃがいも、たまねぎ、にんじんは1.5cm角切りにする。
にんにく、しょうがはすりおろしにする。
⠀
2.鍋にオリーブオイル 大さじ1を弱めの中火で熱し、にんにく、しょうがを炒める。
香りがたったらじゃがいも、たまねぎ、にんじんを加え、5分ほど炒める。
塩をふたつまみ、水大さじ2(分量外)を加え、ふたをして弱火で8分ほど蒸し煮にする。
⠀
3.具材を端に寄せ、オリーブオイル 大さじ1を熱する。【A】を加えて香りをたたせ、全体を炒め合わせる。
⠀
4.ひよこ豆、【B】を加えて混ぜ、ふたをする。
沸騰したら弱火にかえ、ときどき混ぜながら10分ほど煮る。
オリーブオイル大さじ1/2をまわしかけて混ぜる。
ご飯とともに盛り、パクチーをのせる。
⠀
■ポイント
・ご飯はクミンシードを一緒に炊き込んだ、クミンライスも合います(写真ではクミンライス)。
・たくさん作って冷凍してもOK。
・ひよこ豆の水煮は缶詰でも袋(ドライパック)でもOK。
・トマトペーストは、スーパーではトマト缶の近くに置いてあることが多いです。ぐっとコクが出ますので、ぜひ省略せずに入れてみてください。
⠀
⠀
♢ ブログで野菜たっぷりの簡単レシピをチェック!
@tokyo831_com のプロフィール欄のURLから。
⠀
⠀
#ベジタリアン #プラントベース #ヴィーガン #ベジカレー #ベジ
#野菜好き #野菜好きな人と繋がりたい #料理好き #お家ご飯 #手作りごはん #手料理グラム #料理日記 #料理記録 #ふたりごはん #クッキングラマー #おうちごはんラバー #野菜料理 #野菜大好き #家ごはん #料理大好き #デリスタグラム #料理女子 #料理勉強中 #料理写真 #今日のごはん #フーディーテーブル #今日の夕食 #homecooking #cookingathome #cookinglife
手料理 定番 在 Tomoの生活手記 Facebook 的最佳解答
大家知道在日本夏天日本人最愛吃的食物是什麼嗎
沒錯,就是素麵
大家對素麵的印象是從竹子溜滑梯上面滑下來的嗎
一般家庭不可能這樣子(只能用玩具流水器啊
冰冰的麵條沾醬汁,然後那麵條會經過喉嚨那瞬間,會知道真夏的到來🌞
今天剛好收到這個禮盒,這個超細的麵條很像七夕天川的一絲一絲的水流一樣
#七夕 #たなばた #素麵 #揖保の糸 #夏の定番 #おうちごはん #開心料理 #happycooking #美味 #美味しい #手料理 #Tomoの生活手記
手料理 定番 在 Tasty Japan Youtube 的最佳解答
どんなポテトカッターを使ったらいいかわからない方へ朗報です!トルネードカットと定番の押し出しカットの2パターンを紹介します。
まずは、お祭りの屋台でもお馴染みのトルネードタイプ。見た目だけではなく、薄く表面積が広いのでカリッと仕上がり食べ応え抜群。
一方の押し出しカットは、じゃがいもをセットして上から押すだけなので簡単です。たくさん食べたい時はこちらがオススメ。みなさんもポテトカッターを買って試してみてくださいね!
2種類のフライドポテト
2人分
材料:
じゃがいも 2個
サラダ油 適量
■青のり味
青のり 小さじ1
塩 少々
■コンソメチーズ味
粉チーズ 小さじ2
コンソメ 小さじ1
作り方:
1.じゃがいもはじゃがいもカッターで切り、水にさらす。
2.(1)の水気を切り、フライパンにサラダ油を入れてこんがり揚げる。
3.各ボウルに青のりと塩少々、粉チーズと顆粒コンソメを入れ混ぜる。
4.半量ずつボウルに入れ、熱いうちに混ぜたら、完成!
===
2 flavors of French fries
Servings: 2
INGREDIENTS
2 potatoes
Some vegetable oil
◆Aonori flavor
1 teaspoon Aonori (dried green laver)
Some salt
◆Cheese consommé
2 teaspoons grated cheese
1 teaspoon consommé powder
PREPARATION
1. Cut potatoes and put in the water.
2. Drain water and dry potatoes well (1). Cook (fry) potatoes with vegetable oil in a pan until golden.
3. Mix Aonori and salt in a bowl. Put half of the potato fries (2) into the bowl. Toss with Aonori salt while hot.
4. Sprinkle the rest of fries with powdered cheese and consommé powder.
5. Enjoy!
#TastyJapan
#レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/tcRkacGdbDM/hqdefault.jpg)
手料理 定番 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的最佳解答
お弁当にも朝ごはんにも!
「おにぎりレシピ4選」
ついつい定番化してしまうおにぎり…
ぶんぶんチョッパーを使って簡単にいつもと一味違うおにぎりを作ってみませんか♪
是非お試しください(*´∀`*)
↓詳しいレシピはこちら↓
①0:10 牛肉巻きおにぎり
②1:12 大葉と梅の雑穀おにぎり
③2:01 小松菜たぬきおにぎり
④2:50 煮たまごおにぎり
-----------------------------------------------------
①牛肉巻きおにぎり
(材料:6個分)
牛薄切り肉 200g
大葉 5枚
☆いりごま 適量
☆ピザ用チーズ 適量
市販の焼肉のタレ 大さじ2
ご飯 250g
サラダ油 適量
(作り方)
1.大葉は2cm角に切っておく。
2.1を20回程ぶんぶんする。
3.あったかいご飯に1、☆をいれ混ぜ合わせ6等分して丸め冷ましておく。
4.3をご飯が見えなくなるように肉で包む
5.フライパンにサラダ油をひき4をのせ蓋をして焼く。
焼き色がついたら裏返し再度蓋をする。
6.肉に火が通ったら焼肉のタレを全体に絡めて完成。
②大葉と梅の雑穀おにぎり
(材料:3個分)
ご飯(雑穀いり) 200g
茎わかめ 20g
☆梅干 3個
☆カリカリ梅 1個
☆大葉 3枚
☆いりゴマ 適量
(作り方)
1.梅干とカリカリ梅は種をとっておく。
2.大葉は2cm角に切っておく。ご飯は雑穀米で炊いておく。
3.茎わかめを30回くらいぶんぶんする。
4.3に☆を入れて20回くらいぶんぶんする。
5.ご飯に4をいれて混ぜ合わせおにぎりにしたら完成です。
③小松菜たぬきおにぎり
(材料:3個分)
ご飯 200g
小松菜(葉の部分) 20g
☆天かす 10g
☆めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
(作り方)
1.小松菜は2cm幅に切り、耐熱皿に入れラップをし500wのレンジで1分加熱する。
2.1と☆を15回ぶんぶんする。
3.ご飯に2をいれ混ぜ合わせ、お好みの形に握って完成です。
④煮たまごおにぎり
(材料:3個分)
人参 20g⠀
しいたけ 20g⠀
半熟卵 3個⠀
市販の照り焼きソース(卵用) 50cc⠀
★水 200cc⠀
★市販の照り焼きソース(ご飯用) 30cc⠀
★米 1合⠀
(作り方)
1.熱湯に大さじ1の塩を加えて半熟卵を作る。⠀
沸騰したお湯に生卵から入れ6分程加熱して半熟卵を作っておく。⠀
2.1と照り焼きソースを合わせてラップをし冷蔵庫で1時間程冷やしておく。⠀
3.人参は2cm角に切っておく。しいたけは半分に切っておく。⠀
4.3を容器に入れ20回程ぶんぶんする。⠀
5.炊飯器に★、4を入れかき混ぜ炊飯する。⠀
6.ラップに5をのせ、その上に2のせてたまごを包むようにおにぎりを握って完成。
[ おすすめ関連動画 ]
・混ぜ込みおにぎり
https://youtu.be/k0uiJDNK2gI
・明太たまご焼きおにぎり
https://youtu.be/kowZjN3fB3w
・しば漬けおにぎり
https://youtu.be/BKAGmyqH4Vo
・たこ焼きおにぎり
https://youtu.be/K5vMCJqNiEg
ぶんぶんチョッパーを使った簡単・時短レシピを更新中!
▼ チャンネル登録はこちらから ▼
https://www.youtube.com/channel/UCnw_fEL7eJKSS3p6yF_5u2w
--------------------------------------------------------------------------
[ ぶんぶんチョッパーSNS ]
▽WEB
http://k-and-a.jp/
▽Instagram
https://www.instagram.com/bunbun_chopper/
▽Twitter
https://twitter.com/K_and_A
▽Facebook
https://www.facebook.com/BUNBUNCHOPPER
--------------------------------------------------------------------------
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/YLF8XRWvd0Y/hqdefault.jpg)
手料理 定番 在 Tasty Japan Youtube 的精選貼文
アレンジ多彩!おでんのレシピをご紹介します!
寒い季節に定番のおでんですが、暖かくなる季節にも食べたいですよね♪
今回は春にも合うように洋風にアレンジしました。
ポルチーニの香りが口いっぱいに広がってとっても美味しいです♡
ぜひ、作ってみてくださいね♪
チーズおでん
4人分
材料:
クリームチーズ(室温に戻す)100g
ピザ用チーズ 100g
モッツァレラチーズ(一口大に切る)100g
A水 1000ml
A薄口しょうゆ 大さじ2
Aみりん 大さじ1
Aオイスターソース 大さじ1
手羽元 4本
だいこん(輪切り)4切れ
じゃがいも(半分に切る)2個
Bキャベツ 200g
Bたこ(竹串に刺す)200g
Bエリンギ(2cm幅に切る)1パック
トマト(湯むき)1個
塩 少々
粗挽きコショウ 適量
■簡単ポルチーニソース
乾燥ポルチーニ 20g
水 150ml
玉ねぎ(みじん切り) 20g
バター 10g
薄力粉 大さじ2
牛乳 100ml
コンソメ 小さじ1/2
塩 少々
粗挽きコショウ 適量
作り方:
1. 鍋にAを入れてさっと混ぜ、手羽元、十字に切り込みを入れただいこん、じゃがいもを入れて加熱し、沸騰したら弱火にして、Bを加えて全体に火が通るまで煮込む。
2. 簡単ポルチーニソースを作る。乾燥ポルチーニは水で戻したらみじん切りにして、玉ねぎと一緒に小鍋に入れ、バターで炒める。
3. 薄力粉を加えて全体を混ぜ合わせたら、戻し汁、コンソメを入れる。加熱しながら牛乳を少しずつ加えて混ぜ、塩、粗挽きコショウで味を調える。
4. ボウルにクリームチーズを入れ、(1)の出汁を使って溶かしながら鍋に戻し入れたら、トマト、ピザ用チーズを入れる。
5. ピザ用チーズが溶けたらモッツァレラチーズを入れて、粗挽きコショウをふりかけて完成!
ODEN hot pot with cheese overloaded!
Servings: 4
INGREDIENTS
100g cream cheese (at room temperature)
100g shredded cheese
100g mozzarella (bite size)
1000ml water
2 tablespoons soy sauce
1 tablespoon mirin
1 tablespoon oyster sauce
4 sticks chicken wing
4 slices daikon
2 potatoes (cut into halves)
200g cabbage
200g octopus (on stick)
1 pack eryngii mushrooms (cut into 2cm pieces)
1 tomato (peeled)
Some salt
Some black pepper
◆Porcini sauce
20g dried porcini mushrooms
150ml water
20g onion (diced)
10g butter
2 tablespoons flour
100ml milk
1/2 teaspoon consomme powder
Some salt
Some black pepper
PREPARATION
1. Put water, say sauce, mirin, and oyster sauce in a pot. Make a cross slit into daikon. Put chicken's wings and daikon slices, potatoes into the pot. Heat the pot and turn the heat down to low once boiled. Add cabbage, octopus, and eryngii mushrooms into the pot and simmer until cooked.
2. To make porcini sauce, soak dried porcini mushrooms in the water until softened. (save the water for later.) Dice the mushrooms and sauté with onion and butter in a pan.
3. Add flour into the pan (2) and stir. Add porcini soaked water (2) and consommé powder. Add milk slowly while heating the pan. Season wit salt and black pepper.
4. Put cream cheese in a bowl. Add some dashi soup (1) into the bowl, so cream cheese softened. Pour cream cheese dash soup back to the pot (1). Add a tomato and shredded cheese.
5. When shredded cheese melted, add mozzarella. Season with black pepper.
6. Enjoy!
#TastyJapan
#レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/xlmiR4I4ihU/hqdefault.jpg)