【「はじめに」全文無料公開! 】
著書『サラリーマン2.0 週末だけで世界一周』の「はじめに」を無料公開いたしました!ぜひご一読いただけると嬉しいです!シェアも大歓迎でございます!!!そして、もしも気になったら、本屋で立ち読みいただくか、Amazonでポチっとしていただけると本当に本当に嬉しいです☆
■はじめに
はじめまして、「リーマントラベラー」の東松寛文と申します。
僕は、平日は東京にある激務の広告代理店で働くかたわら、週末や連休を最大限利用して、世界中を旅するサラリーマンです。
リーマントラベラーとは、サラリーマンをしながら旅に行き続ける新しい旅人のスタイルで、「サラリーマン(会社員)」と「トラベラー(旅人)」をかけ合わせた新しい言葉です。なお、ここでいうサラリーマンは、男性だけではなく女性の会社員の方も含めております。
そんな僕が海外旅行にハマってしまったのは社会人3年目の2012年。ひょんなことがきっかけで海外旅行の虜になってしまいました。それ以来、週末や3連休を駆使して隙あらば世界中を旅行。社会人3年目から8年目までの6年間で、42か国90都市に渡航しました。
そんなことをしていると、気がついたら「世界一周がしたい!」という禁断症状が出てしまい、2016年10月から12月に〝週末だけで世界一周〟に挑戦。その結果、会社を辞めずに3か月で世界一周を達成してしまいました!
すると、「旅が好きな普通のサラリーマン」だった生活が一変します。
2016年12月、なんと〝週末だけで世界一周〟が、『地球の歩き方』に認められ、作家の角田光代さん、脳科学者の茂木健一郎さんと並んで「旅のプロ8人」に会社員代表として選出されてしまったのです。
それはもう人生で一番うれしい出来事でした。
僕に起こった〝奇跡〟はそれだけでは終わりませんでした。
2017年に入ると、この世界一周の偉業(!?)、そしてこの新しい働き方がさまざまなメディアにも取り上げられ始めたのです。
フジテレビの『めざましテレビ』をはじめ、多数のテレビ番組からオファーをいただきました。なんと芸人さんとトークする機会もいただきました(僕は滑舌がめちゃくちゃ悪いのですが、テレビでは〝テロップ〟に幾度となく救われました)。そして海外ロケにも3度も連れて行っていただきました。
また、僕の地元の岐阜新聞ではインタビュー記事が掲載され(地元の友人たちからの反響がすごかった!)、女性ファッション誌『CLASSY.』でコラム連載が始まり(こんな僕がまさかの女性誌!)、『東洋経済オンライン』や『PRESIDENT』、『週刊SPA!』などでもたびたび取り上げていただきました。ほかにも、WEBメディアから20回以上の取材を受け(滑舌の悪い僕の話をなんとか活字にしていただき感謝しかありません!)、動画メディア『TIMELINE』ではインタビュー動画の再生回数が16万回を超えました。
これらのことをすべて、今も本業であるサラリーマンを続けながらやっています。よく「疲れませんか?」と聞かれますが、大好きなことをやっているだけなので、まったく疲れません。むしろどんどん元気になっていきます!
そんな僕ですが、6年前までは〝社畜寸前〟のサラリーマンでした。そもそも海外旅行に行くこと自体が夢のまた夢で、まさか6年後にこんな生活をしているとは思ってもみませんでした。
僕は世の中に「働き方改革」の波が起こるずっと前の2012年から、自分の働き方を変えて、「自分らしい生き方(=リーマントラベラー)」を見つけました。
このときに痛感したのは、働き方を自主的に変えるむずかしさ。サラリーマンというのは、自分一人の意志で決められることが、あまりにも少なすぎるからです。
しかし、サラリーマンでも簡単に変えられることが一つだけあります。
それは、「休み方」を変えること。休日の過ごし方は自主的に変えることができます。休み方が変われば、おのずと「働き方」も変わります。そして、働き方が変われば、「生き方」だって変えることができるのです。
そうやって僕は、サラリーマンを続けながら「自分らしい生き方」を見つけることができました。むしろサラリーマンを続けながらだったからこそ、時間さえ捻出すれば、さまざまなチャレンジができたので、「自分らしい生き方」を見つけられたのだと思います。
そう! 「自分らしい生き方」は、サラリーマンを続けながらでも十分見つけられるのです! そこで本書は、サラリーマンのこれからの新しい生き方の提案として、タイトルを『サラリーマン2・0』といたしました。
もしもあなたが旅好きなサラリーマンなら、「こんな旅もあるんだ〜」と思いながら読んでいただきたいですし、もしもモヤモヤしているサラリーマンなら、「こんな方法でも人生は変わるんだ〜」と思いながら読んでいただけたらうれしいです。もちろん、サラリーマン以外の方も楽しんでいただけると思います!
いずれにせよ、「こんな生き方もあるんだ〜」と、読んだ方の生き方の一つの選択肢になり、誰かの自分らしい生き方を見つける一助になれたら、僕は最高にうれしいです。
それでは、僕が「週末」と「貯金」を使っただけで起こった奇跡と、〝社畜寸前〟のサラリーマンだった僕が「自分らしい生き方」を見つけるまでの奇跡についてお話しします。
さあ、僕と一緒に一歩踏み出しましょう。
▼ご購入はこちら
https://amzn.to/2KM6FK5
同時也有33部Youtube影片,追蹤數超過20萬的網紅温泉モデルしずかちゃん,也在其Youtube影片中提到,現地でもらった情報を頼りにたどり着いた場所 ほとんど宣伝をしないので人気があるけど有名じゃない 隠れた名湯見つけちゃった 耶馬渓温泉郷「若山温泉」 住所:〒871-0422 中津市耶馬溪町大字深耶馬3263 TEL:0979-55-2063 https://nakatsuyaba.com/?...
「旅疲れ 症状」的推薦目錄:
旅疲れ 症状 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最佳貼文
この記事の監修ドクター:工藤内科副院長 工藤孝文先生 詳しくはこちら ちょっと前はいろいろなメディアで、「生きて腸まで届く乳酸菌」というフレーズが使われていたので、私の周りには、乳酸菌は生きていないといけないと考えている方がすごく多いです。 でも、別に、そんなに頑張って「生きて届けよう」と躍起にならなくても、大丈夫な菌もちゃんと存在します。 もちろんその乳酸菌の種類や効果にもよるけどね。 今回は、死んだ乳酸菌「殺菌乳酸菌(死菌)」についてまとめてみました。 「殺菌乳酸菌(死菌)」とは? 生きて腸まで届けないといけないと思われがちな乳酸菌。 でも、実際のところ、メーカー各社が販売している乳酸菌飲料やヨーグルトなどのラベルには、「乳製品乳酸菌飲料(殺菌)」って書かれているものもとても多いと思います。 殺菌って!!! 死んでるじゃん!!!! って思う人も多分いるはず。笑 でも乳酸菌を扱うメーカーが、機能性をうたいながら、堂々と「乳製品乳酸菌飲料(殺菌)」って書くのには、ちゃんと理由があるのです。 カルピスさんの場合 カルピスの創業者の方がモンゴルに旅行に行ったときに、モンゴルの発酵乳の疲労回復効果にびっくりし、その菌を持ち帰ったことで生まれたカルピス。 今では、私たち日本人には欠かせない飲み物になっています。 実は、このカルピスに含まれるのは「乳製品乳酸菌飲料(殺菌)」です。カルピスさんは、この「乳製品乳酸菌飲料(殺菌)」を使っている理由をホームページ上でこのように述べています。 「カルピス」は、できたてのおいしさを保つために、最後に加熱殺菌をし、密封しています。乳酸菌自体は殺菌されておりますが、発酵によって体によい成分が作られたり、また牛乳の成分がより消化吸収しやすくなっていたりするという特性があります。 参考: そう、菌にとっての発酵は、人間にとっての呼吸と同じです。 乳酸菌が生きているということは、ずっと発酵し続けてしまうということ。発酵が続けば、味が変わってしまうのもしょうがないことなんです。 いちばんおいしいところでとどめて、それをちゃんと流通させるには、乳酸菌を加熱殺菌する必要があるの。 でも、もちろんカルピスができる途中で乳酸菌が発酵することでできる生成物はふくまれたままなので、体に良い成分は作られてそのまま入っていますよ、という意味なんだよね。 カルピスには、カルピスに入っている乳酸菌によって、体に良い成分はできますが、乳酸菌自体は殺菌して死菌になっているよ、ということなんです。 明治さんの場合 「明治プロビオヨーグルトLG21」や「明治プロビオヨーグルトR-1」などの機能性の高さが話題になっているヨーグルトを多数発売している明治さん。 私の周りでも、実際に「明治プロビオヨーグルトR-1」を習慣的に食べるようになってから、花粉症が緩和したといっている人がたくさんいます。 でもね、実はこの「LG21乳酸菌」や「R-1乳酸菌」は、死菌なんです。生きていなくても、人間にとって良い効果を発揮してくれる乳酸菌の良い例なんですね。 死菌は食物繊維と同じように、私たちの腸にいる腸内細菌のえさになってくれるので、腸内環境をよくしてくれることがわかっているし・・・ LG21乳酸菌などは、生きた状態では胃の中でピロリ菌の活動を抑制する作用などを発揮し、死んだ菌は善玉菌の餌となって腸内環境をよくすることがわかっているそうです。 参考: R-1乳酸菌の場合は、免疫賦活作用と呼ばれる、免疫力を高めてくれる作用があるのですが、この免疫賦活作用に関しては、菌が死んでても生きてても関係ないといわれているんです。 また、死んだ菌が腸内の免疫細胞を刺激して、低下している防御力を増強させる『免疫賦活』という効果があります。 「インフルエンザの感染予防に効果的」とテレビなどで紹介されたR-1乳酸菌などは、つくりだす多糖体が免疫賦活効果を発揮するため、生き死にはそれほど関係ないそうです。 参考: R-1乳酸菌以外にも免疫賦活作用がある菌はあって、むしろ死んでるほうが効果が高いかも?というような研究結果も発表されているほどなんだよ~。 だから、期待する効果によっては、乳酸菌が死んでるとか、生きてるとか、そんなにこだわらなくてもいい場合もあるのです。 「殺菌乳酸菌(死菌)」のよいところ 生きて腸まで届けないといけない!!!という前提が強くある場合は、なかなか作れない商品もあるので、個人的にはそこにはあんまりこだわりたくないなと思います。 殺菌乳酸菌(死菌)ができたことで、いろいろな乳酸菌配合商品が生まれたと思いませんか?笑 チョコに入ったり、コーヒーに入ったり、クッキーに入ったり・・・気軽に乳酸菌を入れることができるようになったのは、殺菌乳酸菌(死菌)にも機能性があり、安定した品質と加工のしやすさが保たれることがわかってきたからなんです。 「殺菌乳酸菌(死菌)」の効果 「殺菌乳酸菌(死菌)」、最近とてもよく使われている印象があるけど、死んでてもいいんだよってわかったのって最近のことなのでしょうか? 「殺菌乳酸菌(死菌)」の効果は100年前から知られていた 「殺菌乳酸菌(死菌)」に効果があるというのは、実はむかーしむかしからわかっていたことなんです。 それもちょっと昔じゃないよ。なんと100年前にわかっていました。 2014年に行われた健康博覧会のレポートにこんな内容が紹介されています。 いまから100年ほど前に、ベロノウイスキー氏が犬の腸管にヨーグルトを注入し、腸内の腐敗産物の産生が抑制されたことを確認、さらに、コアンディー氏によって、マウスに加熱殺菌した乳酸菌を添加した餌を食べさせたところ8 %寿命が延びたことも確認している。これにより、殺菌乳酸菌においても健康効果があると論じられている。 参考: なんだわかってたんじゃん。ねぇ? なぜ「殺菌乳酸菌(死菌)」が軽視されはじめたの? [ 35 more words ]
https://www.chounaikankyou.club/article/shikinseikin-2.html
旅疲れ 症状 在 夢運び隊リキシャーズ Rickshaws of Journey Facebook 的精選貼文
【クラウドファンディングスタートまで1日です】
「すいません。ずっと1日ずれてました🙇申し訳ありません」
そうなんです。いよいよ明日なんです。
☆明日の18時半からクラウドファンディング開始です☆
これも初めての経験!!!これからが、本番ですね!!
良ければご協力お願いします。
さあ!!今日は、明日がクラウドファンディンングの始まりということもあり、
自分のこれまでの経歴の続きを話し完結にしたいと思います。
ちなみに、今までこの4日で4つのお話をしました。
・昨日は、折り鶴10万羽プロジェクト
・ 一昨日は、までの紹介、昨日は、番外編ブラジル一人旅でした。
・三日前は、自分の人力車デビュー1年目の紹介でした。
・四 日前は、自分の0歳〜22歳までの経歴を紹介しました。
何度も言いますが、
このページの主は、どんな人か?
人力車で世界一周する大ばか者が、どんな人間なのか?w
勝手に語らせていただいてます。
語彙脱字が、あればすいません。
※話すのは、好きですが…作文は、かなり苦手です。笑
それでは、始まりです。
☆「自分の経歴Part5 完結 」☆
「あけましておめでとうございます」
2014年人力車2年目の1月1日、自分は、朝7時から人力車で日本橋を爆走していました。笑
とにかく、年始早朝の東京は、気持ちよかったです。
初走りが、まさかのこんな感じで迎えるとは………
まさに怒涛の人力車の生活にふさわしい始まりでした。
なぜ?朝から日本橋にいるのって?ですよね!!笑
お正月のイベントで品川プリンスホテルに呼ばれまして
走って行きました。※たまにあります。お仕事お待ちしてます。by鈴木
お正月の浅草は、大忙しです。
歩行者天国になります。その中、品川プリンスホテルにて
リッチなお客様達と汗を流さずにただ写真を撮られるだけと言う
すごく大事なお仕事をさせていただきました。笑
※人力車に乗車し写真を撮るだけでもかなりの記念です。
ただし帰りは、また走って帰るので…ぶっちゃけかなり大変です。笑
2014年良いスタートが、切れました!!!
そうそう確か、この年は、2月に東京で大雪も降りました。
雪が、なかなか積もりその中を足袋で走りました。
もう足が取れそうなくらい痛くて!!笑
浅草の街の方に人力車を押していただいたのが、印象に残ってます。
この年は、先輩たちも次の仕事や夢に向かい引退する方が、多かったのと
どんどん後輩もでき始め仕事や歴史を教えている自分が不思議でした。
すごいリスペクトしてる先輩が、辞める際に自分が送別会を開きまして、
最後先輩が、「みんなに一言ある!!お前たちは、最下層の人間ということを忘れるな」
と言った言葉が心に残っています。
自分は、この時、絶対"街に対する感謝の気持ち"を忘れないと誓いました。
ここから送別会・飲み会幹事キャラになったことも覚えています。笑
この年は、鎌倉へ初めて出張も行きました。
そうなんです。人力車って会社なんです。
支店が、鎌倉にもありまして…鎌倉力車と言います。
浅草は、東京力車。鎌倉は、鎌倉力車です。
※京都にあるのは、えびす屋さんと言います。
鎌倉には、強者がたくさんいると聞いたので行ってみたくなりました。
6月の紫陽花のシーズンに鎌倉へ行き走らせていただきました。
とにかく坂道が多くて大変でした。でも、また浅草とは、違う景色で
お寺・海・お花とにかく綺麗なんです。
鎌倉の花火大会を鎌倉の店長となぜか二人で見たのが、懐かしいです。笑
この年は、自分が人力車してることを知り
多くの友達が乗りに来てくれました。もちろん家族も!!
うん。「友達や家族にガイドするって難しい〜〜〜。笑」と感じてました。
そうそう!!バカな仲間とも出会いました。
高橋圭輔と言います。あだ名は、てんすけん!!
彼は、お笑い芸人をしながら人力車をしている変わった秋田県出身です。
同い年ということもあり、急に仲良くなり始めは、てんすけんは、敬語でしたが、
いきなり何かがきっかけで、タメ語になりました。笑
とにかくなかなか話が、合う奴でとにかく”くだらないこと”に全力を注げるいい奴でした。
だから10月に俺たちは、人力車の服装で自転車で浅草から京都まで約46時間で行くという伝説を作りました。
あの時のケツの痛さといえば、尋常じゃありませんでした。笑
12月は、クリスマスということで、トナカイの格好で走りました。
マジで大変でした。思った以上に人気で脱水症状になるかと思いました。笑
あの格好で最後、上野駅までお客様を送った際には、我に帰り恥ずかしくなりました。笑
まあ!あっという間に2年目が過ぎ、3年目へと入ります。
この年は、ちゃんと浅草でお正月走りました。
2015年は、自分の中で最後の人力車の年とこの時決めていました。
なぜかというと?もう世界一周の旅の資金が集まるからです。
※もともと世界一周に行きたいので、貯金をつくるため人力車をしました。
やはり3年目になると少しでは、ありますが営業やガイドなどがカタチになってきまして、
さらに常連さんもできたまに1日浅草にいない時もありました。
経験を重ねるとよりこのお仕事の面白さがわかりますますハマっていきました。
そうそう、オカンと初めて一緒に人力車に乗ッたのもこの年です。
大阪で乗りました。うん。かな〜り楽しみました。
大阪の人力車は、お笑いですよ!!マジ笑えます。おすすめ!!
※国領さんという方です。(運転手)
5月誕生日を迎え、貯金もだいぶたまり、
少しずつ人力車をフェードアウトし旅の準備をしようと思ってましたが、
ここでハプニングですね。はい!!じゃないと鈴木じゃありません。笑
まあ!あまりプライベートなことなので書きたくは、ないので
簡単に話すと、まあ貯金がほぼなくなりました。笑
まあ!!なぜか気になると思うでしょうが、ここだけはシークレットです。笑
うん!ということでポジティブなんでもう一度気合で貯めようと想い走って走って走り続けました。
やはり、”金は天下の周りもの"ここからものすごく調子も上がり、ますます人力車が好きになりました。
少しパワーが出すぎたのでしょうか、
たまにお客様から「オーラ出てます」「神様ついてますよ」など言われる時もありました。
2015年は、いろんなお客さもとも恵まれ、一番印象に残ってるのは…
愛知県から来られたお客様です。ものすごく明るい方で、お母さんと子供5歳の二人旅でした。
初めから最後までパワフルな方でした。ですが、その笑顔の奥には、寂しげな顔があるのもわかりました。
夏休みに計7回連続乗車していただき、とにかく行く場所は、パワースポットとお買い物。笑
朝は、パワーをいただき昼は、衝動買いをするというまさにゴージャスな人力車の利用の仕方に
少しお勉強にもなりました。笑
しかし、困るのは、人力車の服装でスカイツリーの中や水族館、
飲食店まで全てエスコート&子供の肩車は、かなり周りの目線を気にしました。
一番のびっくりは、冗談で「今日は、ディズニーランド行きますか〜?」と言ったところ
マジで行くことになりディズニーまで走り、車と同じように並び交渉し駐車させていただき
中まで案内しまた浅草へ戻るという奇跡の9時間半のご案内は、さすがに疲れました。笑
まあ!!お客さんも疲れてましたけど。笑
しかし、浅草に着きお客様が「では、浅草巡るわよ!!」と言った時は、さすがに断りました。
俺だって人間っす!!笑
まあ、そのお客様も子供と二人で浅草に遊びに来たのも、
理由があり、お母さんは、「この子ために最高の夏休みにしてあげたい」と言ってました。
うん。お母さんの”愛”を感じました。きっと記憶に残った夏休みやと思います。
何年後かにあの子共が、浅草に来てくれることを期待し待っています。
人力車ってたまにこうしたストーリーが、あります。
自分の仲間とたまに話したりします。
"観光だけでは、ないんです”
たくさんあるんですが、あと一つ話したいと思います。
ずーっと人力車の運転手を選んでる方がいまして話をかけてみると…
「うん!!ええかこの人で!!」なんとあっさり営業する間も無く乗ってくれました。
いい感じの(リッチな雰囲気)男性と女性の方でした。
まあ!!とにかく反応が、薄くてだいぶご案内が、難しそうと感じましたが、
もう自分も3年目です。引き出しは、たくさんあります。
見事に開けた引き出しが、ビンゴし距離が近づきました。
まあ!!話を聞いてると、かなりのすごいお方で、大物芸能人などとゴルフをする中でした。
なんと話をしていく内にもしかしたらと思い、
「OOさん知ってますか?」と聞いたところ…見事にお友達でたまに連絡もとるみたいです。
そのOOさんは、俺が小学生の頃ものすごく可愛がっていただいたオカンの友達です。
うわ〜!!世間狭いですね〜!!と盛り上がりました。
するとお客様が、「よし!!OOに電話するか!!」と言い電話してくれました。
もう10年振りでしょうか!?俺は、久々にOOさんとお話が、できてマジで感動しました。
これをきっかけにまた、オカンとみんなでご飯行きましょうね!!と伝え電話を切りました。
まさかこれが最後とは、知らず…
お客様ともバイバイし、早速夜にオカンにそのことを話しました。
数日後…OOさんは、亡くなりました。
お仕事が、俳優業でした。最後は、舞台で亡くなったみたいです。
俺は、そのことを知り何でこのタイミングなんと思いましたが、
もし、あの時にお客様と出会ってなかったらOOさんとも話すこともできなかったし
亡くなったことを知ることもできなかったんじゃないかなと…。
その後お客様からも連絡が来て、「あの時ゆうちゃんに会ったのは、意味があったんやな」
と俺は聞き俺は改めて人力車に感謝しました。
きっと自分を選んでくれるお客様とは、意味があるんです。
2015年は、"運命"ではなく”宿命"と想い日々走ることが、できました。
2016年1月25日 鈴木悠司人力車最終日です。
出勤の際に号泣をしてしまい、なかなか会社のドアを開けれない自分がいました。
なぜかこの時も、てんすけんに電話しました。笑
そしたらてんすけんも泣き出すし、よくわからんことになったのを覚えています。笑
実は、このてんすけんと俺は、"世界一周人力車の旅"へと行きます。
最終日は、ドラマのような日でびっくりしました。
夏に渡したパンフレットのお客様が、たまたまこの日に来てくれたり
たまたまこの日に予約入れてくれたお客様がいたり、先輩が来てくれたり
人力車出勤してた仲間が、仕事後着替えて乗りに来てくれたり
もうとにかく大忙しでした。笑
これ以上ない有終の美を飾れたと思います。本当に感謝です。
こうして鈴木悠司の人力車は、一旦ではありますが1月25日をもちまして
終了にし2月14日から1年世界一周の旅へと行くことにしました。
という話なんですが!!!!!
まさかの・・・・・????
ということではい!!ここまでが、経歴です。笑
この続きは、明日クラウドファンディングのページと一緒にUPします。笑
すいません!!いやらしい投稿の仕方で!!笑
でも、長すぎても読むの疲れるしね〜。
もちろん打つ方も。笑
もし興味が、あれば最終日の案内をお客様がUPしてくれました。
こちらです→https://youtu.be/U0rlM-pCM9U
それでは、明日、18時半クラウドスタート!!
"人力車で世界一周プロジェクト”盛り上げます。
ほんとこのお仕事面白いんです。
少しでも人力車のキッカケになればと思います。
よければシェア&コメント&超いいねお願いします。
東京力車 世界一周 人力車 俥夫 鈴木悠司
プロジェクト紹介ムービです。
https://youtu.be/iZXkHznkegk
さあ!!いよいよです!!!
知ってる方もいますが、
「浅草 人力車男子」という写真集が明日から全国で発売になります。
http://www.amazon.co.jp/dp/4777816796
もし興味がある方は、宜しくお願いします。
自分も載っています。どんな俥夫がいるのか?
どんなお仕事なのか?どこが浅草のおすすめなのか?
なかなかネットでは、手に入らない情報が満載です。
よければ、ご贔屓お願いします。
旅疲れ 症状 在 温泉モデルしずかちゃん Youtube 的最佳貼文
現地でもらった情報を頼りにたどり着いた場所
ほとんど宣伝をしないので人気があるけど有名じゃない
隠れた名湯見つけちゃった
耶馬渓温泉郷「若山温泉」
住所:〒871-0422
中津市耶馬溪町大字深耶馬3263
TEL:0979-55-2063
https://nakatsuyaba.com/?introduce=wakayama-onsen
(中津耶馬渓観光協会HP)
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)
pH:8.5
一般的適応症:筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫など慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽いぜんそく又は肺気腫、痔の痛み、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別適応症:自律神経不安定症、不眠症、うつ状態
1日も早くコロナが落ち着いて
誰もが好きな時にのんびり温泉に浸かれる日が来ますように💕
#温泉モデルしずかちゃん #温泉女子 #しずかちゃん
--------------------------------------------------------
【公式】温泉モデルしずかちゃんのファンクラブ(FanClub)のご支援を受けて動画制作をしています。心の底からありがとうございます。より楽しい温泉紹介動画を作れるように、恩返しできるようにこれからも全力で頑張ります!!
Thank you (⋈◍>◡<◍)。✧♡
https://community.camp-fire.jp/projects/view/263846
--------------------------------------------------------
◆温泉モデルしずかちゃん通販ページ
https://shizukachan0701.booth.pm/
◆世界にひとつだけ!オリジナル湯活グッズ
手書きで名入れできます
https://t.co/UvzGdLdEhc
◆えんがぁる温泉がぁる。「遠軽町4湯めぐり」キャンペーンモデル
http://engaru-onsen.com/
◆YouTubeサブチャンネル
【OnsenModel SHIZUKA】
https://www.youtube.com/channel/UCMwnZz1f5YrAQ44wCT0zHKQ
◆Instagram
https://www.instagram.com/ch.shizuka/?hl=ja
◆Facebook
https://www.facebook.com/shizuka.ch.10
◆Twitter
https://twitter.com/shizukachan0701?s=09
◆Onsen Blog
https://ameblo.jp/shizukachan0701/imagelist-201804.html
◆LIVE配信 Pococha
https://www.pococha.com/app/users/508fc1a9-778b-4ccc-ad17-424bcb3d1e55
◆お仕事の依頼とビジネス関係のお問い合わせ
info-gr@anymindgroup.com
★ファンレターやグッズの送り先★
〒106-6131
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー31F
AnyMind Japan株式会社
AnyMind Creator Growth事業部
温泉モデルしずかちゃん 宛
TEL:03-6384-5547
※危険物や生モノ、現金の受け取りはお断りしています。
--------------------------------------------------------
◆簡単な自己紹介◆
混浴温泉モデルのしずかちゃんです。
全国の混浴巡りをしていて250湯の混浴温泉に入りました!
全国の混浴温泉を巡ってSNSで情報発信中!
カップルさん、ご夫婦さん
せっかくの温泉旅行で別々に入浴していませんか?
別料金を払ってわざわざ狭い貸切り風呂で時間に縛られながら窮屈に入浴していませんか?
私がお勧めする混浴温泉は
そんなカップルさんやご夫婦さんが仲良くのんびり時間を気にせずくつろげる温泉ばかり!
恥ずかしかったり
恥ずかしくなかったり
裸で入れたり
裸では入れなくなっていたり
ひろーいお風呂を貸し切りのように使えたり
アメニティはついてるの?
覗かれたりしない?
温泉の効果は?
そんな全国の混浴事情を
自分で体験しながら発信しています。
女性が気になる
美人の湯
クレンジング効果の高い温泉
シミ予防ができちゃう温泉
保温効果高めな温泉
源泉掛け流しが良い理由は?
彼女と混浴に行きたい男子や彼氏を外で待たせたくない温泉大好き女子必見
※混浴は決して露出する場所ではありません
その場で入浴するすべての人が気持ち良く入れるように
マナーを守って楽しくくつろぎましょう!
自分に合った温泉を探してます
絶対に良い温泉もない。
絶対に悪い温泉もない。
その時どきの自分に合っている温泉が
一番良い温泉
♨温泉観光実践士
♨温泉ソムリエ
♨温泉ソムリエマスター
♨温泉分析書マスター
♨高齢者入浴アドバイザー
🍀介護実務者
📺ボディミュージアム【NHK】
📺有吉反省会【日テレ】
📺有吉生反省会【日テレ】
📺新説!所JAPAN【関西テレビ】
📺その他の人に会ってみた【TBS】
♨えんがぁる温泉がぁる。「遠軽町4湯めぐり」キャンペーンモデル
📖週刊大衆
📖アサヒ芸能
📖週刊実話
📖東スポ
--------------------------------------------------------
◇最後のぼやき◇
お風呂に入るのは日本人が「睡眠」や「食事」に次ぐぐらい無意識に行っているルーティンワークですよね。特に湯船に浸かるのは日本独自と言ってもいい日本独特の文化です。
そしてだからこそ日本には温泉があります。
好き嫌いはともかくとして、誰もが一生に一度は温泉地へ旅行に行くのではないでしょうか。
日本独特の文化である温泉。
硫黄の匂いに惹かれるように入浴を楽しむ方や
大勢で一緒にお風呂に入って文字通り「裸の付き合い」をすることで、友人との距離が縮まったような気持ちになれます。
裸で温泉に浸かって「ふぅー」と息を吐き出すと、普段話せないような事も「ふぅー」っと話せてしまいますよね。
疲れがとれる!ストレス解消!
大自然の中でマイナスイオンを浴びながらの入浴は科学的根拠以上にその効果があると感じています。
そして病気の療養で利用する「湯治」
医学的根拠はないけど温泉が人体にもたらす影響はとても素晴らしいのです。医者には治せない病気も温泉なら…。
私は温泉YouTuber。
私は温泉が大好きです。
何故かって?
それは大好きな家族とのんびり一緒にお風呂に入れる場所だったからです。
混浴温泉に入浴したのはほんの些細なきっかけでした。
異性の視線はもちろん感じます。恥ずかしさも…。
見られたくないとは言いませんが、やはり温泉は日本の文化ですから、その大切な文化に基づいてマナーを守った入浴を心掛けて欲しいと思います。
裸でお風呂に入るのは日本人なら子供の頃から当たり前のように意識付けられている事ですが
裸で入れなくなっている混浴温泉が増えてきました。
新しく混浴施設を開業することは今の日本ではもう出来ません。ですからやはり今ある施設を皆さんで大切に大切に守っていって欲しいのです。
そのきっかけのひとつになれたら幸せだなぁと思っています。
ただの温泉好き女子が日本文化の温泉に触れて、
人間的に成長しながら発信力を身に付けていく
そんなドラマのようなYouTubeチャンネルをご覧いただけたら嬉しく思います。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/4yEUQyPMf9Y/hqdefault.jpg)
旅疲れ 症状 在 温泉モデルしずかちゃん Youtube 的最讚貼文
こんにちは。温泉モデルのしずかちゃんです。
今回は黒川温泉「新明館」さんの温泉紹介です。
黒川温泉「山の宿 新明館」
https://shinmeikan.jp/
〒869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6608
TEL:0967-44-0916
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩-硫酸塩-塩化物温泉
適応症:切り傷・末梢循環障害・冷え性・うつ症状・皮膚乾燥症
ーー新明館物語ーーー
新明館には日本でもめずらしい
洞窟風呂がありますが・・・・・
それにはちょっとやそっとじゃ語れ
ない物語があるのです。
ここの主人であるテツヤはある日
突然、ノミとカナヅチで裏庭の
石山を掘りはじめました。
コツコツコツコツ・・・・・毎日毎日
彼は「お客さんに喜んでもらおう」
と、ただひたすらにがんばりました。
十年後、洞窟風呂は彼の大
きな手と暖かい気持ちでやっと完
成しました。
そのテツヤがこのあたりにきっと
います。大きな鼻と大きな耳、
つぶらな目もとに幅広い唇、とて
も旅館の主人とは思えない風
ぼうのテツヤをさがしてみて
ください。
ーーーーーーーーーー
1日も早くコロナが落ち着いて
誰もが好きな時にのんびり温泉に浸かれる日が来ますように💕
#温泉モデルしずかちゃん #温泉女子 #しずかちゃん
--------------------------------------------------------
【公式】温泉モデルしずかちゃんのファンクラブ(FanClub)のご支援を受けて動画制作をしています。心の底からありがとうございます。より楽しい温泉紹介動画を作れるように、恩返しできるようにこれからも全力で頑張ります!!
Thank you (⋈◍>◡<◍)。✧♡
https://community.camp-fire.jp/projects/view/263846
--------------------------------------------------------
◆温泉モデルしずかちゃん通販ページ
https://shizukachan0701.booth.pm/
◆世界にひとつだけ!オリジナル湯活グッズ
手書きで名入れできます
https://t.co/UvzGdLdEhc
◆えんがぁる温泉がぁる。「遠軽町4湯めぐり」キャンペーンモデル
http://engaru-onsen.com/
◆YouTubeサブチャンネル
【OnsenModel SHIZUKA】
https://www.youtube.com/channel/UCMwnZz1f5YrAQ44wCT0zHKQ
◆Instagram
https://www.instagram.com/ch.shizuka/?hl=ja
◆Facebook
https://www.facebook.com/shizuka.ch.10
◆Twitter
https://twitter.com/shizukachan0701?s=09
◆Onsen Blog
https://ameblo.jp/shizukachan0701/imagelist-201804.html
◆LIVE配信 Pococha
https://www.pococha.com/app/users/508fc1a9-778b-4ccc-ad17-424bcb3d1e55
◆お仕事の依頼とビジネス関係のお問い合わせ
info-gr@anymindgroup.com
★ファンレターやグッズの送り先★
〒106-6131
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー31F
AnyMind Japan株式会社
AnyMind Creator Growth事業部
温泉モデルしずかちゃん 宛
TEL:03-6384-5547
※危険物や生モノ、現金の受け取りはお断りしています。
--------------------------------------------------------
◆簡単な自己紹介◆
混浴温泉モデルのしずかちゃんです。
全国の混浴巡りをしていて250湯の混浴温泉に入りました!
全国の混浴温泉を巡ってSNSで情報発信中!
カップルさん、ご夫婦さん
せっかくの温泉旅行で別々に入浴していませんか?
別料金を払ってわざわざ狭い貸切り風呂で時間に縛られながら窮屈に入浴していませんか?
私がお勧めする混浴温泉は
そんなカップルさんやご夫婦さんが仲良くのんびり時間を気にせずくつろげる温泉ばかり!
恥ずかしかったり
恥ずかしくなかったり
裸で入れたり
裸では入れなくなっていたり
ひろーいお風呂を貸し切りのように使えたり
アメニティはついてるの?
覗かれたりしない?
温泉の効果は?
そんな全国の混浴事情を
自分で体験しながら発信しています。
女性が気になる
美人の湯
クレンジング効果の高い温泉
シミ予防ができちゃう温泉
保温効果高めな温泉
源泉掛け流しが良い理由は?
彼女と混浴に行きたい男子や彼氏を外で待たせたくない温泉大好き女子必見
※混浴は決して露出する場所ではありません
その場で入浴するすべての人が気持ち良く入れるように
マナーを守って楽しくくつろぎましょう!
自分に合った温泉を探してます
絶対に良い温泉もない。
絶対に悪い温泉もない。
その時どきの自分に合っている温泉が
一番良い温泉
♨温泉観光実践士
♨温泉ソムリエ
♨温泉ソムリエマスター
♨温泉分析書マスター
♨高齢者入浴アドバイザー
🍀介護実務者
📺ボディミュージアム【NHK】
📺有吉反省会【日テレ】
📺有吉生反省会【日テレ】
📺新説!所JAPAN【関西テレビ】
📺その他の人に会ってみた【TBS】
♨えんがぁる温泉がぁる。「遠軽町4湯めぐり」キャンペーンモデル
📖週刊大衆
📖アサヒ芸能
📖週刊実話
📖東スポ
--------------------------------------------------------
◇最後のぼやき◇
お風呂に入るのは日本人が「睡眠」や「食事」に次ぐぐらい無意識に行っているルーティンワークですよね。特に湯船に浸かるのは日本独自と言ってもいい日本独特の文化です。
そしてだからこそ日本には温泉があります。
好き嫌いはともかくとして、誰もが一生に一度は温泉地へ旅行に行くのではないでしょうか。
日本独特の文化である温泉。
硫黄の匂いに惹かれるように入浴を楽しむ方や
大勢で一緒にお風呂に入って文字通り「裸の付き合い」をすることで、友人との距離が縮まったような気持ちになれます。
裸で温泉に浸かって「ふぅー」と息を吐き出すと、普段話せないような事も「ふぅー」っと話せてしまいますよね。
疲れがとれる!ストレス解消!
大自然の中でマイナスイオンを浴びながらの入浴は科学的根拠以上にその効果があると感じています。
そして病気の療養で利用する「湯治」
医学的根拠はないけど温泉が人体にもたらす影響はとても素晴らしいのです。医者には治せない病気も温泉なら…。
私は温泉YouTuber。
私は温泉が大好きです。
何故かって?
それは大好きな家族とのんびり一緒にお風呂に入れる場所だったからです。
混浴温泉に入浴したのはほんの些細なきっかけでした。
異性の視線はもちろん感じます。恥ずかしさも…。
見られたくないとは言いませんが、やはり温泉は日本の文化ですから、その大切な文化に基づいてマナーを守った入浴を心掛けて欲しいと思います。
裸でお風呂に入るのは日本人なら子供の頃から当たり前のように意識付けられている事ですが
裸で入れなくなっている混浴温泉が増えてきました。
新しく混浴施設を開業することは今の日本ではもう出来ません。ですからやはり今ある施設を皆さんで大切に大切に守っていって欲しいのです。
そのきっかけのひとつになれたら幸せだなぁと思っています。
ただの温泉好き女子が日本文化の温泉に触れて、
人間的に成長しながら発信力を身に付けていく
そんなドラマのようなYouTubeチャンネルをご覧いただけたら嬉しく思います。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/f6NA1Mx79-s/hqdefault.jpg)
旅疲れ 症状 在 温泉モデルしずかちゃん Youtube 的最讚貼文
こんにちは。温泉モデルのしずかちゃんです。
今回は黒川温泉「新明館」さんの温泉紹介です。
黒川温泉「山の宿 新明館」
https://shinmeikan.jp/
〒869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6608
TEL:0967-44-0916
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩-硫酸塩-塩化物温泉
適応症:切り傷・末梢循環障害・冷え性・うつ症状・皮膚乾燥症
ーー新明館物語ーーー
新明館には日本でもめずらしい
洞窟風呂がありますが・・・・・
それにはちょっとやそっとじゃ語れ
ない物語があるのです。
ここの主人であるテツヤはある日
突然、ノミとカナヅチで裏庭の
石山を掘りはじめました。
コツコツコツコツ・・・・・毎日毎日
彼は「お客さんに喜んでもらおう」
と、ただひたすらにがんばりました。
十年後、洞窟風呂は彼の大
きな手と暖かい気持ちでやっと完
成しました。
そのテツヤがこのあたりにきっと
います。大きな鼻と大きな耳、
つぶらな目もとに幅広い唇、とて
も旅館の主人とは思えない風
ぼうのテツヤをさがしてみて
ください。
ーーーーーーーーーー
1日も早くコロナが落ち着いて
誰もが好きな時にのんびり温泉に浸かれる日が来ますように💕
#温泉モデルしずかちゃん #温泉女子 #しずかちゃん
--------------------------------------------------------
【公式】温泉モデルしずかちゃんのファンクラブ(FanClub)のご支援を受けて動画制作をしています。心の底からありがとうございます。より楽しい温泉紹介動画を作れるように、恩返しできるようにこれからも全力で頑張ります!!
Thank you (⋈◍>◡<◍)。✧♡
https://community.camp-fire.jp/projects/view/263846
--------------------------------------------------------
◆温泉モデルしずかちゃん通販ページ
https://shizukachan0701.booth.pm/
◆世界にひとつだけ!オリジナル湯活グッズ
手書きで名入れできます
https://t.co/UvzGdLdEhc
◆えんがぁる温泉がぁる。「遠軽町4湯めぐり」キャンペーンモデル
http://engaru-onsen.com/
◆YouTubeサブチャンネル
【OnsenModel SHIZUKA】
https://www.youtube.com/channel/UCMwnZz1f5YrAQ44wCT0zHKQ
◆Instagram
https://www.instagram.com/ch.shizuka/?hl=ja
◆Facebook
https://www.facebook.com/shizuka.ch.10
◆Twitter
https://twitter.com/shizukachan0701?s=09
◆Onsen Blog
https://ameblo.jp/shizukachan0701/imagelist-201804.html
◆LIVE配信 Pococha
https://www.pococha.com/app/users/508fc1a9-778b-4ccc-ad17-424bcb3d1e55
◆お仕事の依頼とビジネス関係のお問い合わせ
info-gr@anymindgroup.com
★ファンレターやグッズの送り先★
〒106-6131
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー31F
AnyMind Japan株式会社
AnyMind Creator Growth事業部
温泉モデルしずかちゃん 宛
TEL:03-6384-5547
※危険物や生モノ、現金の受け取りはお断りしています。
--------------------------------------------------------
◆簡単な自己紹介◆
混浴温泉モデルのしずかちゃんです。
全国の混浴巡りをしていて250湯の混浴温泉に入りました!
全国の混浴温泉を巡ってSNSで情報発信中!
カップルさん、ご夫婦さん
せっかくの温泉旅行で別々に入浴していませんか?
別料金を払ってわざわざ狭い貸切り風呂で時間に縛られながら窮屈に入浴していませんか?
私がお勧めする混浴温泉は
そんなカップルさんやご夫婦さんが仲良くのんびり時間を気にせずくつろげる温泉ばかり!
恥ずかしかったり
恥ずかしくなかったり
裸で入れたり
裸では入れなくなっていたり
ひろーいお風呂を貸し切りのように使えたり
アメニティはついてるの?
覗かれたりしない?
温泉の効果は?
そんな全国の混浴事情を
自分で体験しながら発信しています。
女性が気になる
美人の湯
クレンジング効果の高い温泉
シミ予防ができちゃう温泉
保温効果高めな温泉
源泉掛け流しが良い理由は?
彼女と混浴に行きたい男子や彼氏を外で待たせたくない温泉大好き女子必見
※混浴は決して露出する場所ではありません
その場で入浴するすべての人が気持ち良く入れるように
マナーを守って楽しくくつろぎましょう!
自分に合った温泉を探してます
絶対に良い温泉もない。
絶対に悪い温泉もない。
その時どきの自分に合っている温泉が
一番良い温泉
♨温泉観光実践士
♨温泉ソムリエ
♨温泉ソムリエマスター
♨温泉分析書マスター
♨高齢者入浴アドバイザー
🍀介護実務者
📺ボディミュージアム【NHK】
📺有吉反省会【日テレ】
📺有吉生反省会【日テレ】
📺新説!所JAPAN【関西テレビ】
📺その他の人に会ってみた【TBS】
♨えんがぁる温泉がぁる。「遠軽町4湯めぐり」キャンペーンモデル
📖週刊大衆
📖アサヒ芸能
📖週刊実話
📖東スポ
--------------------------------------------------------
◇最後のぼやき◇
お風呂に入るのは日本人が「睡眠」や「食事」に次ぐぐらい無意識に行っているルーティンワークですよね。特に湯船に浸かるのは日本独自と言ってもいい日本独特の文化です。
そしてだからこそ日本には温泉があります。
好き嫌いはともかくとして、誰もが一生に一度は温泉地へ旅行に行くのではないでしょうか。
日本独特の文化である温泉。
硫黄の匂いに惹かれるように入浴を楽しむ方や
大勢で一緒にお風呂に入って文字通り「裸の付き合い」をすることで、友人との距離が縮まったような気持ちになれます。
裸で温泉に浸かって「ふぅー」と息を吐き出すと、普段話せないような事も「ふぅー」っと話せてしまいますよね。
疲れがとれる!ストレス解消!
大自然の中でマイナスイオンを浴びながらの入浴は科学的根拠以上にその効果があると感じています。
そして病気の療養で利用する「湯治」
医学的根拠はないけど温泉が人体にもたらす影響はとても素晴らしいのです。医者には治せない病気も温泉なら…。
私は温泉YouTuber。
私は温泉が大好きです。
何故かって?
それは大好きな家族とのんびり一緒にお風呂に入れる場所だったからです。
混浴温泉に入浴したのはほんの些細なきっかけでした。
異性の視線はもちろん感じます。恥ずかしさも…。
見られたくないとは言いませんが、やはり温泉は日本の文化ですから、その大切な文化に基づいてマナーを守った入浴を心掛けて欲しいと思います。
裸でお風呂に入るのは日本人なら子供の頃から当たり前のように意識付けられている事ですが
裸で入れなくなっている混浴温泉が増えてきました。
新しく混浴施設を開業することは今の日本ではもう出来ません。ですからやはり今ある施設を皆さんで大切に大切に守っていって欲しいのです。
そのきっかけのひとつになれたら幸せだなぁと思っています。
ただの温泉好き女子が日本文化の温泉に触れて、
人間的に成長しながら発信力を身に付けていく
そんなドラマのようなYouTubeチャンネルをご覧いただけたら嬉しく思います。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ZwNaCWjSXt4/hqdefault.jpg)
旅疲れ 症状 在 【やっぱり旅に出ます5】何をやっても気に入らない寝ぐずり ... 的推薦與評價
ってことが多くなって来ましたw(ペーにはその 症状 は全くありません) ... は8時半になりましたこの動画の日は7時に就寝でしたさすがに 疲れ ていたんで ... ... <看更多>