.
静まり返る(shizumarikaeru)/一片安靜(yí piàn ān jìng)
.
✅日文的「静まり返る」是一片安靜的意思,但跟中文不一樣的地方是「静まり返る」有一種從吵雜到變得安靜的感覺。雖然中文的「一片安靜」在日常生活上很常用,但日文的「静まり返る」聽起來有點文學的感覺,如果單純想說「很安靜」的狀態,可以直接說「静か(しずか)」就好。
✅中国語の「一片安靜」は日本語の「静まり返る」と大体同じ意味ですが、「静まり返る」はもともとうるさい状態から静かになるというニュアンスがあるのに対し、中国語の「一片安靜」は静かな状態のみを形容します。四字熟語なので少し難しいかもしれませんが、よく使う言い方なのでみなさんに紹介したいと思います。「萬籟俱寂(wàn lài jù jí)」、「鴉雀無聲(yā què wú shēng)」という言葉もこのような静かである状態を指すことができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
M:我今天去幼稚園打工,然後教小朋友唱歌欸!
(今日幼稚園でバイトしてきて、子ども達に歌を教えたの)
Y:是喔!你教他們唱什麼歌啊?
(そうなんだ!何の歌を教えたの?)
M:我教他們唱『如果開心你就拍拍手!』
(「幸せなら手を叩こう」の歌を教えたんだけど....)
Y:然後呢?小孩的反應呢?
(それで?子どもたちのリアクションは?)
M:然後就是這樣啊!一片安靜!
(こんな感じ!静まり返っちゃったの!)
Y:哇~大家都是誠實的好小孩欸!
(みんな正直で良い子達だね!)
japanese #日本語教育 #日本語勉強中 #日本語学習 #日本語スラング
日本語スラング 難しい 在 Too idiots / 兩個傻瓜 【日本語&中文教室】 Facebook 的最讚貼文
.
【学校編-講話含糊不清的日文怎麼講呢?ボソボソ喋るって中国語で何なんだろう?】
.
⑥ボソボソ喋る/嘴巴含滷蛋
.
中国語の「嘴巴含滷蛋」は、直訳すると「口に卵を含んでいる」という意味で、喋り方がはっきりしていないことを形容しています。例えば中国語で、ある人の喋り方がもごもごボソボソしていて聞き取りにくいとき、『你講話不要嘴巴含滷蛋好不好!好好講清楚!』(口に卵入れないでちゃんと話して!)ということができます。(笑)
「嘴巴含滷蛋」の他に、「口齒不清」(舌足らず)も同じ意味として使われます。
.
例:『他講話好口齒不清,害我一句都聽不懂』(彼は舌足らずで、私は彼の言葉が1つも聞き取れない)
在日文中,「ボソボソ喋る」的意思是指小聲又不太清楚的講話方式,還有另一種說法是「コソコソ」,但跟ボソボソ不同的地方是コソコソ是刻意為了不要讓人家聽到,而小聲地說話。
例如:
例文:授業中、先生に聞かれないように私たちはコソコソ話した。
(上課的時候,為了不要被老師聽見,我們小小聲地講話)
嘴巴含滷蛋/ボソボソ喋る
M:我真的覺得假髮老師講話很難懂欸!
(あのカツラの先生の話し方、本当に聞き取りづらいと思う!)
Y:你也覺得嗎?
(めぐもそう思った?)
M:對啊!他講話都像含滷蛋一樣,@#$%^&*的感覺嗎?
(あの人の喋り方はボソボソ、こんな感じ@#$%^&*じゃない?)
Y:哈哈哈,學得很像
(あはは、真似するのがうまいね)
.
#日本語 #learnjapanese #studyjapanese #日文 #日本 #台灣 #日本語教室 #日文教室 #日本語勉強 #日本語難しい #japanese #日本語教育 #日本語勉強中 #日本語学習 #日本語スラング #japan #中国語勉強中 #中文 #learnchinese #studychinese #日本人 #台灣人 #Japaneselesson #Japanesevocablary #Japanesephrase #嘴巴含滷蛋 #ボソボソ喋る #口齒不清 #コソコソ話す
日本語スラング 難しい 在 Too idiots / 兩個傻瓜 【日本語&中文教室】 Facebook 的最讚貼文
【生活編】
.
⑤気になる/很在意
.
中国語の「在意」は広い意味で用いられ、事柄に対しても人に対しても、いい意味でも悪い意味でも使うことができます。
例えば、
①悪い意味で使うとき
A:我有點在意剛剛那個人說我變胖耶,你也覺得我胖了嗎?(在意“剛剛那個人說我胖了”)
さっきあの人に太ったって言われたの、ちょっと気にしてるんだよね。太ったと思う?
.
B:沒有啊!你不要在意他拉!他只是跟你開玩笑拉!(在意“剛剛那個人”)
そんなことないよ!そんなに気にすることないって!冗談で言っただけでしょ〜
.
② (正面)
因為有點喜歡他,所以他的一舉一動我都很在意。
彼に気があるから、彼の1つ1つの振る舞いが気になる。
.
また、多くの人が「在意」と「介意」と「在乎」の違いが分からないかもしれませんが、これはまた今度しっかりと説明します!
.
.
.
「気になる」在日文裡有『喜歡』還有『擔心』的兩種用法。
.
①『喜歡』的用法:
對象是「人」的時候,例如:我喜歡那個男生,可以說「彼のことが気になる」
此外,對於「物」也可以這樣使用, 例如有想要的衣服或是想去的餐廳,
也可以說「あの服が気になってるんだよね」(我很喜歡那件衣服)
「あそこのレストラン、気になるから今度行こう!」(我很想去去看那邊的餐廳,下次一起去!)
.
② 『擔心』的方法
例如:我很在意這學期的成績,可以說「今学期の成績が気になる」
或者是想要別人不要太在意小細節,也可以跟人家說「小さいことを気にするな」
.
此外,可能有很多人對於「気になる」和「気にする」的不同也不太清楚,我們會在下次的影片好好解釋,敬請期待!
.
M:ねえねえさっきの授業のノート貸してくれない?
(你借我剛剛上課的筆記好不好?)
.
Y:いいけど、さっきノートに写さなかったの?
(好是好,可是你剛剛沒有抄到筆記嗎?)
.
M:うん、ずっと先生のカツラが気になっちゃって、授業に集中できなかったの....
(恩..因為我剛太在意那個老師的假髮,沒辦法好好專心...)
.
Y:バカだなあ....。
(你是白痴嗎?)
.
#日本語 #learnjapanese #studyjapanese #日文 #日本 #台灣 #日本語教室 #日文教室 #日本語勉強 #日本語難しい #japanese #日本語教育 #日本語勉強中 #日本語学習 #日本語スラング #japan #中国語勉強中 #中文 #learnchinese #studychinese #日本人 #台灣人 #很在意 #気になる
日本語スラング 難しい 在 10 Japanese Slang Words! 【Japanese subtitles】日本語の ... 的推薦與評價
I show you guys different areas across Japan introducing various things like tourist spots, ... 【Japanese subtitles】 日本語 の スラング. ... <看更多>