【赤ちゃんが生まれました💕】
余命宣告を受けた男、平川翔と優月の間に新しい命が誕生しました💕💕
僕は翔からその報告を聞いて、久々に誰かの幸せで泣きました。
その後、優月からのメッセージがきて更に号泣してしまいました・・・。
今日はそんな優月から教わった、幸せになるためのとっておきの方法をお伝えしちゃいます(≧∇≦)❤️
<目次>
1.余命宣告を受けた男
2.僕たち、結婚します!
3. 優しさと愛情でできている子「優月」
4.自分の人生を自分で選択する
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
リアル受講:https://hanashi0715r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0715z.peatix.com/
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
リアル受講:https://hanashi0717r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0717z.peatix.com/
(※体験講座の案内詳細はこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
大阪はなんと‼️ 現時点で【86名】の方がご参加予定です💓
福岡も【37名】の方がご参加予定(≧∇≦)💕
話し方の学校 福岡校での開催は次の期が最後となります‼️
体験講座も次回が最後の予定です💕
そのため九州地方の方や四国・中国地方にお住まいの方で「話し方の学校ってどんななんだろう」と興味のある方は、
7月17日(土)14時~福岡にお越しください*\(^o^)/*💕
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 余命宣告を受けた男
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日はどうしても伝えたいことがあります!
身内の話をします(≧∇≦)❤️
東京カモガシラランド1人目の社員はヒロキングだったのですが、2人目に入社してきたのが「平川翔」です!
翔がちょうど30歳になる頃に、うちの会社に入社してきました。
まず、翔の人生をめちゃくちゃ短く喋ってみますね。
子供の頃、バレーボールに熱中して「オリンピック選手になりたい」という夢をもって取り組んでいました。
しかし、肺に穴が開いてしまい、その夢は断たれました。
ちょうどその頃、家の経済状況が非常に苦しくなってお母さんから
「翔、アルバイトしてくれない!?」
と言われてアルバイトをするようになりました。
そしてそのお金を全部家に入れて、弟や妹の給食費をみんなで頑張って稼ぎながら生活していました。
社会人になる時に、自分が肺に穴が開いてドクターストップがかかってしまった経験から
「自分のように、体の問題で夢を諦めなければならない子供達を救いたい!!!」
ということで、自分で独立して整体院をオープンしました!
そんなタイミングで、ちょうど自分の頭が痛くなって、入院をしている時に整体院が火事になってしまい、借りたお金を返す当てが無くなりました。
しかもその時、頭が痛くて通っていた病院で衝撃の事実がわかります。
翔は原因不明の脳が収縮する病気だったのです。
「この事例では35歳まで生きている人がほとんどいない」
と言われて、実質的な余命宣告に近い形になりました。
翔は「あと5年で死ぬんだ」と思うようになりました。
そんなタイミングで僕がやっていたイベント「私は自分の仕事が大好き大賞」にそれまでボランティアスタッフとして参加してくれていたんですが、僕から連絡をして
「お前が死んだら、なんか後味悪いから登壇しろ!!!」
と伝えて、翔は自分が余命宣告されたことによって自分の生き方が逆に明確になったという、素晴らしいスピーチをパシフィコ横浜の壇上でしてくれました。
(平川翔のスピーチはこちら→)https://youtu.be/DnTQU6La1fg
そのイベントが終わったタイミングで翔が
「鴨さん、僕、地元長野に帰っても自分の整体院は燃えちゃったし、借金取りに追いかけられているし、大好きな大嶋啓介さんとか鴨さんとかと一緒に全国を回りたい!!!」
そう言ったので、僕も決めました。
「じゃあ2週間以内に引っ越して来い!!うちの会社に入社しろ!!」
そんな感じで、翔は東京カモガシラランドに入社してきました(≧∇≦)💕💕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 僕たち、結婚します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんな翔と出会ってくれたのが、優月。
話し方の学校に入学してきた、ものすごく賢い子でしたが、当時の優月の印象は
自己否定の塊の女の子でした。
僕の中で優月とシンクロすることが多くて、例えば誰も見ていなかった「泣くな、はらちゃん」というドラマを見て泣いたとか、
主義主張が似ているところがあって、鴨頭嘉人も今は人工的ポジティブ野郎なんですが根っこは「自己否定」する自分でした。
優月にも同じものを感じました。
この子は一生懸命努力して改善もしているが、根っこは鴨頭と同じ自己否定の塊だったんじゃないかと思いました。
そんな優月が翔とお付き合いをするようになりました!
そして、話し方の学校を卒業する時にみんなの前で
「僕たち、結婚します!!!」
といきなり発表をしたのです(≧∇≦)❤️
それがプロポーズでした💕💕
その後、優月はその場でお父さんに電話をしました。
「お父さん、私結婚するから!」
「誰とだ!?」
「平川翔っていう人!!」
お父さんは
「誰だそいつは!!!」
と思って、優月のお父さんはめっちゃエゴサーチする人で「平川翔」を検索しました。
そして、パシフィコ横浜で「自分は余命宣告されている」というスピーチを見てしまいました……。
そのスピーチ自体はすごい良いスピーチなのですが、「結婚する人なの!」って言われたお父さんにしてみれば最悪のスピーチなわけです(笑)
「何で余命宣告されて、あと何年かで死ぬかもしれない男と手塩にかけて育てたうちの娘が結婚しなきゃなんないんだ」
って……お父さんだったら、思いますよ。
それでも、本当にいろいろとあって、乗り越えて……
優月は今までちょっと疎遠になっていたお父さんとの関係を、丁寧に丁寧に修復しました。
きっとお父さんも断腸の思いだったと思いますが、やがて結婚を許してくれるようになって、二人は結婚しました!
2人の感動の結婚式で、僕が主賓挨拶を務めた動画もぜひ観てみてください💓
(※こちら→)https://youtu.be/vbULOO2Oa64
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 優しさと愛情でできている子「優月」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
結婚するちょっと前、優月に聞いたことがありました。
「優月、翔と結婚してくれることはとっても嬉しいんだけど、1つだけ確認したいことがある。
もし子供ができたら、お前どうするつもりだ?
もし子供ができても翔はいなくなっちゃうかもしれないんだよ。」
そう言ったら、優月は当たり前のような顔で答えてくれました。
「そんな幸せなことはありません!!
だって翔さんがこの世に生きた証を残せるのは私しかいないってことですよね!!」
そんなふうに言ってくれたんです。
ありがたくてありがたくて・・・。
嬉しくて嬉しくて・・・。
優しい月と書いて「優月」という彼女はまさに、優しさと愛情でできていました。
そんな優月がついに、翔の子供を出産してくれました(≧∇≦)❤️
僕は翔から報告を聞いて、久々に誰かの幸せで泣きました。
その後、優月からのメッセージがきて
「昔の私だったら考えられないくらい、たどり着けると思えなかった幸せの場所に今私はいます!!!」
そんなメッセージが届きました。
優月、本当に素晴らしい選択をしてくれてありがとう!!!
そして、決して男には絶対に逆立ちしてもできない出産という偉業。
命を生み出すという偉業を成し遂げてくれて、本当に感謝しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 自分の人生を自分で選択する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幸福についての調査データがあります。
日本国内で2万人にアンケート調査を行い、年収、学歴、自己決定、健康、人間関係の5つについて幸福感とどれぐらい相関関係があるかという調査をしたところ
1番、健康
2番、人間関係
3番、自己決定
でした。
つまり、「自分の人生を自分で選択する」という自己コントロール制が、幸せと大きな関係があるということです!!
まさに優月は常識や周りの声に惑わされず、自分の人生を自分で決定したからこそ、信じられないくらい幸せな場所に今いるんだと思います!!
優月、本当にありがとう。
君は最高の女性です。
本当に、おめでとう!!!
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『鴨頭さんとのYouTube対談のお陰で奇跡が起こりました。心より感謝申し上げます。「働く女性の応援団長」アサクラチエコより。鴨頭さん大好きです。』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
今日の内容は「今はチャレンジすることが最優先❗️❗️今は、チャレンジする方が時代に合っていてるよ🔥」ということを超ロジカルに解説しています(^_−)−☆
この内容を「聞いてみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過244萬的網紅メンタリスト DaiGo,也在其Youtube影片中提到,⭐️放送内で紹介したリンクはこちらから↓ \本日の無料🐈/ ▶︎毎月20冊以上の知識が月額599円で【Dラボ】 20日間無料!こちらから→https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=offi...
「日本 原発 稼働状況」的推薦目錄:
日本 原発 稼働状況 在 王秋陽老師的日語教室-秋日和風讀書室 Facebook 的精選貼文
昔の同僚の許育恵先生がまとめた新型肺炎に関する防疫対策発展の模様です。許先生の許可を得て、シェアをさせていただきました。皆さん、日本語の勉強としてじっくり読みましょう。
「新型コロナウイルス」
「武漢肺炎」(台湾での呼称)対策について、このひと月あまりの動きを少しまとめてみました。2020年2月29日現在。
1、1/20政府は感染状況指揮センター設置。手話通訳あり。マスコミも出席する中で日本の厚生労働大臣にあたる人間が日々発表、内容更新。
①現状報告
※感染者数、その地域、追跡、治療状況。
②対外政策
※出入境関係、今後の指針、他随時。
③一般市民が日々やるべきこと、できることの指示。
※手洗い、消毒、マスク着用などの衛生管理を強化する指示。
※衛生管理については具体的な手の洗い方など日々のテレビCMで多数の医師が指導。
※不要不急の外出を控える指示。
※病院に殺到しないよう慌てないよう指示。
※医療機関や施設にも限界があることを強調。
https://jp.taiwantoday.tw/news.php?unit=148,149,150,151,152&post=169833
2、1/23中国武漢封鎖と同日、中国からの旅行客の入境禁止。台湾から中国への入境禁止。
3、1/24マスク輸出禁止。
4月末までの予定。ネット販売禁止。買い占めや闇販売は即検挙。罰金あり。
※期限は状況により随時変更。
4、2/6から政府(行政院政務委員)によるマスク在庫管理システム開発と一般市民の検索可能アプリ導入。マスク購入規制開始。各薬局はこれに準じて販売。
※身分証明書の番号末尾が奇数の人は月水金、偶数の人は火木土、日曜日は全員、記名制で週に1人2個(10元)購入可能。消毒液は1本。
※番号札の配布と販売時間の明示など各薬局で対応。
※不足感は否めないが公平性保持。
※現在、消毒液は酒造会社の製造開始も手伝い増産中。マスクも製造機械を新たに購入し国内で増産中。
https://mask.pdis.nat.gov.tw/
https://udn.com/news/amp/story/7241/4316221?from=udnamp-referralnews_ch2artbottom
https://www.cna.com.tw/news/firstnews/202002270104.aspx
5、2/6までは中国からの「帰国」を認め、2/7からは「帰国」も認めない。
※事実上、完全な往来禁止。
6、春節期間の出国者の感染の可能性と潜伏期間を考慮し、入境後2週間の健康管理と変化に注意を喚起。
※教育機関は新学期を2週間から3週間延期。
7、2/24から大学などの教育機関随時新学期開始。
※2/6までに入境した留学生も含めた人間の2週間の潜伏期間、待機期間終了。
※「教育の機会がどこの誰にでも平等にあること」を強調。人権侵害への波及防止。
※自宅もしくは医療機関で待機の学生への単位取得方法については各学校が教師と事前に検討済み。
※入校の際に検温。
※教師のマスク着用義務の学校もあり。
以上がこのひとつきほどの大まかな流れとなります。
例えば、入境禁止の2/6から2週間後に新学期を延期することなどには、日時や期限と行動に一貫したストーリー性が見られると思います。
病院は通用口を限定し、マスク着用義務と検温。看護や見舞い時間などの原則を変更。院内の消毒液は通常通り病室入り口や各フロアに数本設置。
街はマスク着用の人だらけ。消毒や衛生強化を日々強調されていても、濡れティッシュも生活用のティッシュなども、普段と同じようにどこでも買えます。国内消費に戻ったからでしょうか。
しかし、観光地や飲食店はガラガラ閑古鳥。マッサージ店のお客様用ソファーには店員さんが所在なさげに座っていたり。屋台も行列も姿を消し、道が広く見渡せる状態になりました。映画館も、隣同士は友人でも席をひとつ空けて座るよう指示されたり。
外出も外食も減り、持ち帰りやデリバリー、自宅で調理が増えてきました。
リモート勤務やフレックスは当たり前。会社にいても仕事は減少。工場稼働の目処も立たず。イベント中止も2月初旬から当たり前。
それでも商店もデパートも平常通り運営され、マスクを着けた客足はゼロにはなりません。細く細く生き長らえている状態です。
学校や商店も毎日のように消毒を欠かさず「消毒しました」の張り紙がそこここに見られます。
地域の掲示板や回覧板にも「手の洗い方の指導」が載せられ、街中、人々皆、毎日が自己衛生管理強化の元に生活している状況です。
2003年のSARSの経験が活かされた今回の即時対応は、今も毎日のように継続と更新を欠かさず、危機感を保持しながら、「早く収束してほしい」気持ちはあるものの「そろそろ大丈夫」にはならないのです。
日本 原発 稼働状況 在 媽媽監督核電廠聯盟 Facebook 的最讚貼文
現在連日本國內自己的工商產業界都跳出來批評安倍政府提出在2030年將核能發電佔比提升到20%~22%的目標是不切實際的!(02/01/2019 日本朝日新聞)
這一則是今年二月份(02/01/2019)的日本國內朝日新聞的電視新聞報導:
「2030年に原子力の電源構成は20%から22%」とする政府の見通しについて、経済界から「現実的でない」と批判の声が上がりました。
對於政府預期在2030年時將和電供電占比達到20%~22%的水平,產經界批評這個目標「不切實際」的聲音龐大。
政府は2030年の望ましい電源構成について、太陽光や風力などの再生可能エネルギーは22%から24%に、原子力は20%から22%が望ましいとしています。ただ、東日本大震災以降、再稼働に必要な地元自治体の同意が得られない状況が続くなど東日本では原発が1基も動いていません。
政府表示希望到2030年時的能源占比,能夠達成再生能源的太陽能光電和風力發電占比達到22%~24%區間,核電發電占比達到20%~22%區間。但是,自從2011年東日本大地震(編按:即福島核災)發生之後,整個東日本地區根本沒有任何一座核電廠重新恢復啟動運轉,因為重新啟動也必須要取得核電廠在地的地方政府的同意許可才能完成,還沒有任何一座東日本的核電廠獲得了當地政府的再啟動同意。
経済同友会・小林喜光代表幹事:「新しい炉をやるのは現実的ではないし、今のものを動かすのも国民の心は納得するところまできていない。政府が言っている22%まで原子力というのは、あまり現実的ではないだろう」
經濟同友會小林喜光代表幹事表示:「想要蓋新的反應爐也是不切實際的想法,現在根本無法說服國民同意蓋核電廠。政府所說的核電佔比要達到22%的目標,根本不切實際。」
そのうえで、「海外では自然エネルギーの発電コストが下がっていることなど、経済性が変わってきていることを考慮しないといけない」と見通しを再検討する必要があると指摘しました。
同時,小林代表幹事也指出:「我們也必須重新考慮到國際間的經濟情勢也在轉變當中,例如海外用天然資源的發電成本也在下降當中。」
原始資料來源:日本朝日電視台新聞報導
https://news.tv-asahi.co.jp/news_ec…/articles/000146704.html
♡
日本 原発 稼働状況 在 メンタリスト DaiGo Youtube 的精選貼文
⭐️放送内で紹介したリンクはこちらから↓
\本日の無料🐈/
▶︎毎月20冊以上の知識が月額599円で【Dラボ】
20日間無料!こちらから→https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=official&utm_content=11DvjPFho3o
▶︎DaiGoのオーディオブックがAmazonで無料!こちらから→https://amzn.to/2UBuD1j Audible無料体験
\本日の人生変わるオススメ📕/
KAWAHOME オリジナル ニット タオルケット リバーシブル▶︎https://amzn.to/3wYOQ2t
Softan ウェイトブランケット 7.2kg 不眠症対策 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2PhCr61
\DaiGoの最新刊📘/
超決断力―6万人を調査してわかった 迷わない決め方の科学 https://amzn.to/3vddqfF
\最近のお気に入り🧪/
【ついに日本上陸!炭の力と特殊繊維で歯を白くする最強電動歯ブラシ】Curaprox 音波式電動歯ブラシ ブラックイズホワイト →https://amzn.to/3tzdpkk ブラックイズホワイト粉歯磨き →https://amzn.to/3fkQaXD
\放送中にオススメした物📚/
Compassion(コンパッション)―状況にのみこまれずに、本当に必要な変容を導く、「共にいる」力 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2xUwrei
ネット炎上の研究 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2Y7QPCs
人間関係をリセットして自由になる心理学 を Amazon でチェック! https://amzn.to/3cW3iOZ
科学的な適職 を Amazon でチェック! https://amzn.to/3eslYXe
心理学ビジュアル百科:基本から研究の最前線まで を Amazon でチェック! https://amzn.to/3an5yym
夫婦・カップルのためのアサーション: 自分もパートナーも大切にする自己表現 を Amazon でチェック! https://amzn.to/3heIc0Y
マインドフルネス・ストレス低減法ワークブック を Amazon でチェック! https://amzn.to/2F2mbnM
第一印象の科学――なぜヒトは顔に惑わされてしまうのか? を Amazon でチェック! https://amzn.to/2BIWWoM
ザ・コピーライティング――心の琴線にふれる言葉の法則 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2LMEH37
NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる 最新科学でわかった創造性と幸福感の高め方 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2B2KbVl
超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド を Amazon でチェック! https://amzn.to/2TMUnrN
マインドセット:「やればできる!」の研究 を Amazon でチェック! https://amzn.to/3e3WcZ1
⭐️東京キャットガーディアン→https://tokyocatguardian.org/
敏感すぎる私の活かし方 高感度から才能を引き出す発想術 を Amazon でチェック! https://amzn.to/3sUK5VD
RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる を Amazon でチェック! https://amzn.to/2E3EOHp
マインドフル・セルフ・コンパッション ワークブック を Amazon でチェック! https://amzn.to/3hYqZba
女帝 小池百合子 (文春e-book) を Amazon でチェック! https://amzn.to/3z3VzK9
ADHDタイプの大人のための時間管理ワークブック を Amazon でチェック! https://amzn.to/3kJITS6
大人のADHDの認知行動療法〜本人のためのワークブックを Amazon でチェック! https://amzn.to/3sQWNV9
Chapter by mai k
0:00 カメラやpcを導入したとの事
2:07 ワイン
3:09 Iphone12を無理やりwebカメラ化している
0.5のカメラをwebカメラ化
4:04 (今日のテーマ)賢者は人生を選択し、愚者は人生に流される
4:46 (本日の無料)Dラボ・オーディオブック
5:18 (今日のおすすめ)KAWAHOME オリジナル ニット タオルケット
10:55 ウェイトブランケット.超決断力―6万人を調査してわかった 迷わない決め方の科学
11:20 電動歯ブラシ
11:26 質疑応答開始
11:29 カレンドールさんからスパチャ
13:06 優越感·劣等感コンプがあるが自分を変え楽になりたい
15:28 コロナワクチンを打たない理由はありますか?
17:33 週1会う女性と話す機会を増やし付き合いたい
20:02 上司の愚痴のサンドバッグになるのが辛いです
21:36 カレンドールさんからスパチャ
26:02 友達がコロナ脳なのをうまく説得したいです。
28:51 「凄くホスピタリティのある友人も、テレビとかに影響されますよ」
30:28 「宝くじを買うものは愚か者ですか」
30:28 睡眠の質を上げるにはどうすれば良いでしょうか?
31:29 飲食店で禁酒し効果がないの話
32:12 online salonやらないのかについて
38:32 ななしのごんべさんから再スパチャ
40:10 教員:休日出勤,保護者の対応が大変で転職を考えている
43:15 本当に凄い心理学を学ぶ日本の大学がありますか。
46:08 「米国でも大学では大した事学べませんよ」
46:57 26歳フリーターで看護師,プログラマー,大学で悩んでいる。
51:31 CVポート手術後,右腕が上がらなくなった。
56:12 教職免許で将来的に得なことはあるのでしょうか?
58:05 35歳OL恋愛したいかわからない
1:03:29 お互いに体の経験がない.別れの原因になるか?
1:05:16 「Aセクシャルかも」
1:08:57 嫌な気持ちの対処法/金を巻き上げてるについて
1:16:28 「金持ち自慢オツ」
1:17:38 富裕層が持ってる物/DaiGoさんが持ってる物
1:19:32 稼げるか稼げないかはやったかどうかだけ。
1:20:30 記憶力は鍛えられる.忘れる度に調べよう
1:22:33 人の感情としぐさの関係が学べる本を教えて欲しい
1:23:22 農業:質の高い品種or廉価で量産できる品種を作るか
1:26:57 英文法の覚え方があればアドバイス下さい
1:28:37 中高一貫校に通う娘がテスト前にリスカする
1:30:50 得意と言えるものが無く、何から始めたらいいか?
1:38:42 「ギルガメッシュ→マガイモノ」
1:38:52 再スパチャ
1:39:19 性格から自分にあった仕事を創りたいです。
1:40:10 ぴこ様/東京キャットガーディアン/税金/政治家
1:44:02 咀嚼音を聞くと怒りが湧いてくるのが辛い
1:45:20 HSPだと自覚するのは仲間を作りたいからですか
1:48:41 人と話をしていて理解できない事がよくあります。
1:53:24 再スパチャ
1:54:06 色んな仕事を経験後、次の仕事を決めたい。
1:57:14 堅実な金銭感覚を身につけたい。
2:07:34 プロパガンダ広告宣伝の本もaudiobookにならないか
2:09:22 税金の話
2:11:21 「演説だけは上手いぞ」政治家の話
2:13:48 科学部質過敏症でメンタルに効く書籍が知りたい
2:15:03 「今日は例の本(女帝)投函しないんですか」
2:18:48 オリンピックについての意見は控えるとの事
2:21:44 HSPで営業職:メンタルを病み,休職中
2:23:40 僕は漫画が好きで,副業や起業に活かしたい
2:26:15 おかしい政策をとる政党が当選するのはなぜ?
2:29:02 山本太郎さんの話
2:31:09 DaiGoさんは移住はしないのかについて
2:32:00「日本に税金納めて欲しい」
2:32:59 税金が安い国・高い国の話
2:33:50 17H労働で勉強に集中できない.転職した方がいいか?
2:36:25 DaiGoさんの放送の中でオススメの物を教えて欲しい
2:37:46 DaiGoさんイケメンですね。
2:39:07 「三浦翔平・・・誰?」
2:39:27 CAだが営業職に興味がある,保険の営業はどうですか?
2:40:53 人生に充実感が感じられない
2:42:35 モテていて美味しいワインが飲める人間になりたい
2:44:20 再スパチャ
2:45:53 ADHDの利点について教えて欲しい
2:47:03 「DAIGOさん頑張って」
2:47:34 逃避癖があり目標を最後まで達成した経験がない。
2:48:08 深夜まで、お疲れ様です。お体をお大事に。。。
2:48:23 配信環境を変えた話
2:49:00 今後日本経済は信用できますか?
2:51:20 再スパチャ
2:53:03 カメラをぴこ様へ
9
Researched by Yu Suzuki ▶︎http://ch.nicovideo.jp/paleo
#今なら #Dラボとオーディオブックが概要欄から無料
日本 原発 稼働状況 在 noxxx710 Youtube 的最佳解答
2020年5月31日(日)、東京都渋谷区で行なわれた『解除しようが補償しろ!デモ in 渋谷』の記録映像です。
4月12日・26日に渋谷、5月5日に高円寺、5月24日に秋葉原で行われた『要請するなら補償しろ!デモ』の第5弾です。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令されてから7週間後に全面解除されました。
一律10万円を給付する「特別定額給付金」や腹の足しにもならないアベノマスクすら、まだ届ききっていません。
これは余りにも酷で、日本で暮らす多くの人が路頭に迷い、貧困で死ぬことになってしまいます。
そもそも給付金10万円というのは少なすぎますし、緊急事態宣言を解除してうやむやになっていますが、自粛を要請した7週間分の補償を日本にいる全ての人に行うべきです。
また、世帯主の口座にまとめて支給するという方法では受け取ることができない人が出てきてしまいます。
このような状況の中、世帯主ではなく個人への十分な額の現金一律給付を強く求めるデモが行われました。
シュプレヒコール(一部)
「解除したなら補償しろ!」
「終了するなら補償しろ!」
「これで終わりと思うなよ!」
「絶望させるな!生きさせろ!」
「10万足りないもっと出せ!」
「10万遅いぞ今すぐ配れ!」
「戦闘機より、金を出せ!」
「世帯は差別だ、個人に配れ!」
「生活保護のハードル下げろ!」
「水際作戦許さないぞ!」
「失業させるな!仕事をさせろ!」
「退学させるな!勉強させろ!」
「金出さないと飯食えないぞ!」
「金出さないとデモするぞ!」
「麻生は貧乏やってみろ!」
「アベも貧乏やってみろ!」
「コロナに乗じた利権を許すな!」
「電通・パソナに利権を流すな!」
「生きて、奴らにやり返せ!」
アピール文
「私達は、困窮者です。私達は、ふつうの人々です。私達は、「補償なき自粛要請」の様性者です。このままでは、私達は新型コロナウイルスではなく国家の「要請」によって殺されてしまうでしょう。これまで安倍首相は科学的根拠に基づかない「緊急事態宣言」を一方的に発令し、一方的に解除しました。その間外出の「自粛」、休業の「要請」が呼びかけられてきました。その間、私達は、飢えてきました。仕事をしなければ食べていけないのですから。この先どうやって、生きていけばいいのでしょうか。安倍政権は「緊急事態宣言」発令を可能にする法令を強行採決しました。これは「緊急事態条項」を組み込み、改憲を行うための布石です。「例外状態」の名のもとで、国家権力の拡大が正当化されることは、極めて危険です。戦前への歩みを想起させるものであるといってよいでしょう。また学生が困窮している事態も深刻です。ただでさえアルバイトを解雇された学生が多くいるなか、キャンパス封鎖により満足な授業が受けられない状況が続いています。それだけではありません。就職活動にも影響が出ており、「新たなロスジェネ」が生まれかねない事態になっています。そうした事態に鑑みて、私達は、「要請するなら補償しろ」と訴えます。これは生存にむけた闘争です。補償なくしては、仕事もなければ、稼ぐあてもないのです。闘いぬきましょう。連帯しましょう。かつて日雇いの労働者はこの言葉を合言葉に闘争を展開しました。「黙って野垂れ死ぬな、生きて奴等にやり返せ」。この言葉を、国家と資本にもう一度、いや何度でも浴びせましょう。」
今回のコースは渋谷ハチ公前を出発し、安倍首相邸(富ヶ谷)・麻生副総理邸(神山町)へ向け行進し、渋谷駅まで戻ってきました。
参加者はマスク着用の上、ソーシャルディスタンシングを考慮して各人2mほどの間隔をあけて歩いていました。
撮影・編集:秋山理央
機材:SONY HDR-PJ790V、TASCAM TM-2X、Hague Mini Motion-Cam
秋山理央
http://twitter.com/RIO_AKIYAMA
https://note.mu/rio_akiyama
メールフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=698764
日本 原発 稼働状況 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
今、興奮してるから無駄に
長いです私と友達(以下、
友)は中学と高校が同じ、
家も近所、一人っ子同士で
母親同士も友達
高校を卒業してからは
大学も就職先も離れていたし
さらに結婚してからは夫の
仕事の都合で引っ越したり、
子供が生まれたりして
年賀状のやり取りと、
年数回の電話くらいの
付き合いになっていた
(メールやラインが普及
する前の話)
私の娘が幼稚園の
年長さんのある日、
友から電話がかかってきた
いつもの近況報告かと思ったら、
妙に硬い声で
「入院することになったの」
と言う
友のところは娘より
一歳下の女の子が一人
(以下、友子ちゃん)
私が
「もしかして、
友子ちゃんに弟か妹が?」
と考えかけたら
友
「わかんない病気なの
検査入院なの」
私「えっ!?」
友は最近体調不良で、
医者にかかってみても
原因がわからず紹介状を
もらって大きな病院で検査
入院することになったそうだ
「あれま、でもここで
はっきりさせておいた方が
後々安心じゃない?」
と言うと
「そうだね……」
と元気がなかった医学の
ことは詳しくないから
友から聞いた話を
はしょって書くと検査入院
してもわからず、
他の病院を紹介して
もらってまた検査入院
してというのを繰り返し
かなり具合が悪くなったころ、
ある大学病院に行きついた
そこでやっと、病名がわかった
驚くことに、日本で
数例しか症例のない、
珍しい病気だった
友
「道を歩いていたら
宇宙から降ってきた隕石に
当たった、
くらいの確率よねー」
病気の治療というのは
統計と経験値だそうで、
そんな数少ない症例は
治療法が確立されていない
しかし放っておいたら友は
確実に命を落とす
大学病院では主治医を
リーダーに専門のチームが組まれ、
治療が始まった
治療法が確立されてない
わけだから、
言い方は悪いがすべてが
人体実験みたいなものだ
友
「ともかく試さずに
しぬより試してしんだ方がいい」
そんな手探りの状況で、
入院期間は伸びていく
保険の効く治療ばかりではないし、
かかる費用も増えていく
友と旦那さん両方の
実家からの援助もあったが、
すぐに消えていく
なにしろいつまでかかるか
いくらかかるか見当もつかないのだ
旦那さんは大車輪で働いたが、
問題は幼稚園の年中さんの
友子ちゃんだ
初めは友のお母さん
(以下、友母さん)
が見ていたが、
友子ちゃんはやんちゃで
元気いっぱいの子で、
還暦の友両親が育てるのは
きつくなってきた
旦那さんの実家は新幹線の距離で、
預かってもいいと言って
くれたがこれまでのように
頻繁に友の見舞いには
連れていけなくなるそんな
友母さんの愚痴を聞いた私の母が、
私に伝言ゲームのように
情報を伝えてきた
私は夫を説得というより
一方的に宣言し友の
見舞いに行って言った
私
「何年の付き合いだと思ってるの!
友子ちゃんはうちが預かる」
友
「えっでも(私の)
旦那さんにも迷惑が」
私
「うちの娘は実は
一歳違いの双子だったって
言うから」
友「なにそれ」(笑)
友子ちゃんはしばらく
我が家で暮らすことになった
冷静になってみると夫に
申し訳なくて、
子供達が寝てから土下座して謝った
夫
「複数の子供がいるって
案外いいねえ 友さんが治ったら、
二人目考えようか」
ありがたくて泣けた
友子ちゃんはやんちゃな
子のはずが、
うちではおとなしかった
子供なりにどう
振る舞ったらいいか考えて
いるようだった
うちの娘はむっつり
もっさりタイプなんだけど
「お風呂一緒に入ろ、
洗ってあげる」
などと友子ちゃんに気を使っていた
夫も娘も後光が差して見えた
様子を見に来た私の母が、
並んで眠る友子ちゃんと娘を見て
「こんなかわいい子がいるのに、
友さん可哀想に……神様は
意地悪だ」
と言って泣いた
友の容体は一進一退、
誰もが最悪の事態を覚悟したが、
誰も口には出さず、できる
ことをした
友本人も
しかし経験値を積んで
いった成果は表れ、
何年目かで病状が好転し始めた
いきなり治るものではないが、
「薄紙を剥ぐように」良く
なっていった
見舞いに行っても、ほんの
わずかずつ血色が良く
なっていくのがわかった
ただ、手術を含めた
長期間の治療で、
体そのものがボロボロになっていた
病気の克服と同時に、
後遺症の治療もあり、
体力も回復させねばならない
本当に時間がかかったまず、
一日、外泊許可が出た
友子ちゃんは友に貼り
ついて離れなかった
外泊許可が週に一度ほどになって、
やがて通院でよろしいとなって、
退院できた
でも家でも寝たきりだった
旦那さんが病院に車で送迎した
毎日の通院が三日に一度、
一週間に一度、一ヶ月に
一度となって
このころには、友は
休み休みだったが家事も
できるようになって、
友子ちゃんも家に戻っていた
三ヶ月に一度の検査を
受ければよいということに
なって初めて、
主治医から「勝利宣言」が出た
電話で報告を受けて、
私と娘で
「いえーい!」とハイタッチした
夫と二人目を考えてみたが、
どうも神様は、うちの子は
一人で十分と判断したようだ
娘は小学六年生、
友子ちゃんは五年生に
なっていたその後の検査も
半年に一回でよくなり、
今は年一回
大人は誰でも年一回くらい
健康診断するものな
んだから同じようなものだ
後から聞いた話だと、
病名がわかった時、友は
旦那さんに離婚を切り出したが
旦那さんは
「僕と結婚したせいで
こんな病気になったかも
しれないんだから責任は取る」
と答えたそうだ
大学病院の主治医は、
友の症例で論文を書いて、
博士号を取得できたそうだ
友
「人の病気をネタにして、
稼ぐなってのよねえ」
私「いやそれが医者の仕事でしょ」
今、娘は28歳でグータラ会社員、
友子ちゃんは27歳で、
来週末は友子ちゃんの結婚式だ
いまどき媒酌人を立てると
言うから古風だなと
思ったら夫と私をご指名
娘は友人代表でスピーチをする
「友子ちゃんてば年下の
くせに先に結婚する」
と口ではぶつくさ言っているが、
顔が笑っている
絵を描くのが好きな友子ちゃんに、
結婚祝いで数万円もする
外国製のパステルの
セットを贈ったんだそうだ
そういうものに疎い夫は
ネットで確かめてびっくりしていた
ああもう興奮して今から
眠れない病気に関しては、
私は当事者でなく
又聞きばかりの上に
フェイクも入れたので不正確です
難病だったのは確かです
一行で書けば、友達が
難病にかかったが生還した、
という話です
願わくば、すべての病気の人が、
一時は大変でも
「勝利宣言」できますように
みんな幸せな話で良かった。
みんなおめでとう
途中までびくびくしながら
読んだよー、
良かった良かったおめでとう
その論文から治療の裾野は
広がって助かる人がまた
増えるんだね
よかったー、
ヒヤヒヤしながら読んだよ
皆お幸せそうでよかったよ
良かったねー!
本当におめでとう
なんだか泣けてきた
日本 原発 稼働状況 在 【日本の電力計画】岸田首相が検討指示 “次世代”原発とは ... 的推薦與評價
政府が 原発 政策の方針を転換、なぜ▽2050年に“脱炭素”実現は可能なのか▽“次世代” 原発 、5つの可能性とは▽ 原発 再 稼働 の問題点は? ... <看更多>