【達成したいものがあるなら手段ではなくパーパスの時代だ🔥】
突然ですが、あなたは「リーダーシップ」つまりチームを牽引する力に自信はありますか?
今回は、チームで何かを達成していくために超重要な話をしようと思います‼️‼️
僕の実体験も交えた、ビジネスや社会貢献活動でも役立つお話となっていますので、ぜひ最後までご覧ください*\(^o^)/*❤️
<目次>
1.結果が出せる人と出せない人の違い
2.どうして手段で動くと良くないの?
3.チャンネル登録102万達成の奇跡
==========
昨日、『東京カモガシラランドでは、リアルでの講演会やセミナーに関しては8月いっぱい延期させて頂きます。』
というご報告をさせていただいたのですが、コメント欄が優しさいっぱいで本当にありがたかったです。
『楽しみは後に取っときます!』とか、
『苦渋の決断だったでしょうけど良い判断だと思います!』とか、
本当に優しい人ばっかりで、心が温まりました。
ありがとうございました。
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼結果が出せる人と出せない人の違い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現代は「モノ」で溢れかえっていて、生活の不満がほぼ解消されてしまっている時代です。
必要以上に働く必要性(ニーズ)があまりなくなってきて、
「何のために働くのか」
という目的、つまりニーズではなく「パーパス」の時代なったということです。
「パーパス」とは目的や意図のことです。
会社でいうと、「何のためにこの会社があるのか」という組織の存在価値のことだったり、
「なぜこれをやるのか」というシンプルで本質的な価値のことを指します。
僕で例えると、僕のオンラインサロンの一つ「鴨Biz」というビジネスのオンラインサロンがあります。
鴨Bizでは色々なコンテンツあるのですが、一番メインになっているのは
「月に1回オンラインで鴨頭嘉人から個人コンサルを受けられる」
というサービスです。
毎月30数名の個人コンサルをオンラインでやっていて、その様子を他のメンバーも聞いて、みんなで勉強するという形になっています。
(詳細はこちら→)https://kamogashira.com/kamobiz/
正直に言うとそこではパーパス、つまり目的よりは手段の質問の方が圧倒的に多いんです。
例えば
『人事考課制度を導入したいのですが、どのようなシステムがいいでしょうか』とか、
『知り合いが古民家を使っていいと言ってくれたので何かやりたいんですけど、どのような活用がいいと思いますか』とか、
『SNSで情報発信しようと思うのですが、何を発信すれば伸びると思いますか』
というような質問です。
これらは手段の質問で、目的の質問ではないですよね。
もちろんメンバーさんの中には、目的を書いてから手段の質問をする方もいます。
このような「目的が明確になっている人」は、僕が返したアンサーを1ヶ月もしないうちに実行に移して、成果も出しちゃうんです。
あっという間です。本当にサクサク結果出すんですよ。
毎月それをやっちゃう人もいます。
でも中には、なかなか実行に移さなかったり、実行し始めてもすぐに壁にぶつかって立ち止まってしまうメンバーさんもいます。
この圧倒的な違いはどこから来るか。
それは「手段で動いてるか、それとも目的で動いているか」の違いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼どうして手段で動くと良くないの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そこで、どうして手段で動くと良くないか。
それには2つの理由があります。
1つ目は、手段で動いてしまうと手段を変えられなくなるからです。
ビジネスなんて、最初の想定通りに全てが進むなんてほぼないですよね。
僕の経験上、ありえないくらいです。
必ず想定外なことにぶつかります。
手段で動いてしまうと、問題が起きた時に迂回路が取れなくなるんです。
車で例えると、目的はカーナビで入力している「目的地」で、手段は「道のり」です。
ビジネスでは
「普段は通れる道が、通れない!」みたいなことが起きたり、
「ちょっと前まで通れたけど、なんか事故で止まってしまった!」ということが頻繁に起きます。
その時に目的が明確だったら、その道を避けて新たに他の道を作り、改めてゴールを目指すことができるんです。
最初にやろうとしていた手段に問題が分かっても、代わりの手段をちゃんと選択して目的を達成していくことができます。
ですが、目的が明確ではなく手段だけをメンバーと共有しているチームは、
他の手段が取れなくなって暗礁に乗り上げてしまうんです。
それが一番大きな理由です。
もう一つの理由は、チームメンバーの管理が難しくなります。
メンバーに裁量権を委ねたり、実行してもらうには「○○をやって」という具体的な行動の手段だけではうまくいきません。
『これを達成しよう!』という明確な目的を伝える方が圧倒的に強いんです。
星の王子様を書いたアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの言葉で、こんな言葉があります。
==========
もし船を作りたいなら、男たちをかき集めて森に行かせ、木を集めさせ、のこぎりで切って厚板を釘で止めさせるのではなく、海へ漕ぎ出したいという願望を教えなければならない。(アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ)
==========
まさに手段ではなく目的です。パーパスですよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼チャンネル登録102万達成の奇跡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕はよくこんなことを言われます。
『鴨頭さんはYouTubeにコミットして、チャンネル登録102万人以上にしましたよね』
はっきり言うと僕は、YouTubeに時間を使ったことはほぼないです。
鴨Tubeは、僕の講演とセミナーの切り抜きチャンネルなので、鴨頭嘉人は普段のメインの仕事を全力でやっているだけです。
YouTubeのための時間は対談しかないので、平均すると1か月に1時間あるかないかのペースです。
だけど、チャンネル登録102万人達成したんです。
(YouTubeチャンネルはこちら→https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ)
誰が頑張ったのか。
それは僕、鴨頭嘉人ではなくチームメンバーです。
ナンバー2のヒロキングと広告運用会社の茶人が中心になって、当時YouTubeの担当だった社員の平川翔とか優美が頑張ってくれました。
さらに言えば「チームカモガシラジャパン」というオンラインサロンメンバーも力を結集して、当時チャンネル登録5万人から1年半で102万人まで伸ばしたんです。
なんでそれができたか。
目的が言語化されていたからです。
『1法人2鴨Tuber、チャンネル登録102万』
この言葉にパワーがあったんです。
この言葉は、会社の中で1人だけ鴨Tubeを聞いていて、
『うちの会社を承認の組織にしましょう!』
って言っても
『お前何言ってんの。』
と言われるだけで、すごく辛い思いしてる人がいっぱいいる。
でも、1つの会社に2人鴨Tuberがいて
『承認の組織を作ろう!』
と言えばその組織は変われる、ということから来ています。
ムーブメントは、最初の1人ではなくそれをフォローする2人目が現れた時に起きるんです。
チームカモガシラジャパンは、この事を共有しているチームでした。
だから、ナンバー2のヒロキングも全力でYouTubeにフルコミットメントしていたし、広告運用会社の茶人は1年間に3億5000万円も使っていたんです。
それはなぜか。
鴨頭嘉人が手段ではなく、目的を共有していたからです。
だからオンラインサロンメンバー全員が
『1法人2鴨Tuber、チャンネル登録102万』
という言葉を知っていました。
他の人たちはチャンネル登録100万人という数字を追っていたかもしれないけど、
うちのチームはチャンネル登録102万人を目指していました。
もう「チャンネル登録102万」しか言っていなかったです。
そして僕が時間をほとんど割かなくても、見事これを達成することができました。
理由はもうお分かりですよね。
手段ではなくて目的が共有されていたからです。
つまり、
1つの会社に2人鴨Tuberがいたら組織は変われるよね
↓ ↓ ↓
そしたら働きやすい職場が作れるよね
↓ ↓ ↓
その目的を達成しよう、そのために鴨さんを利用しよう!
となっていたんです。
これがパーパス、目的を共有したチームの強さです。
「パーパス」を共有すれば、奇跡は起こせる。
是非これを、組織のリーダーの人達にはチャレンジして欲しいと思います(≧∇≦)
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
今……チャンネル登録102万達成を思い出したら泣きそうでした💓
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#コロナであるモノが価値が爆上がりしている
ネガティブな情報が溢れていると気持ちがナーバスになることもありますよね。そんな時だからこそ、やっぱり◯◯が大なんです*\(^o^)/*❤️それを伝えてくれている僕のオンラインサロンメンバー「鴨Biz」の有名人ヒトシマンこと「篠田 仁志」さんの投稿を紹介します❗️
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と非公開動画で楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『私はあがり症で人前で話すスピーチが怖いけどそんな自分を変えるためにいよいよ明日、尊敬する鴨頭さんの前で会員スピーチをさせていただきます‼️‼️皆さんの前でかなり緊張しますが鴨頭さんよろしくお願いします‼️鴨頭さん大好きひとみです❗️』というひとみさんでした❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過109萬的網紅YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira,也在其Youtube影片中提到,「人に優しくしたい」と思っても、いざ実行しようとすると難しいもの。周囲から愛される優しい人になるには、どのように振る舞えばよいのでしょうか?優しい人の特徴や行動を参考にして、本当の優しさについても考えてみましょう。 【目次】 00:00 『優しい人』と『気が弱い』は別 00:53 一見すると『優し...
「本当に優しい人 強い」的推薦目錄:
- 關於本当に優しい人 強い 在 Facebook 的最佳貼文
- 關於本当に優しい人 強い 在 福本幸子|Sachiko Fukumoto Facebook 的最讚貼文
- 關於本当に優しい人 強い 在 YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira Youtube 的最讚貼文
- 關於本当に優しい人 強い 在 KaoruTV Youtube 的最佳解答
- 關於本当に優しい人 強い 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
- 關於本当に優しい人 強い 在 本当に優しい人の特徴9つが納得過ぎる!賢くて強い人だと ... 的評價
- 關於本当に優しい人 強い 在 本当に優しい人の特徴9つ!優しさを持つ人は賢いし強い人 ... 的評價
- 關於本当に優しい人 強い 在 #本当に強い人は本当に優しい - Explore | Facebook 的評價
本当に優しい人 強い 在 福本幸子|Sachiko Fukumoto Facebook 的最讚貼文
本当に強い人は本当に優しい人。一度の人生に一人でいい、そんな人に出会えただけで幸せ。
本当に優しい人 強い 在 YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira Youtube 的最讚貼文
「人に優しくしたい」と思っても、いざ実行しようとすると難しいもの。周囲から愛される優しい人になるには、どのように振る舞えばよいのでしょうか?優しい人の特徴や行動を参考にして、本当の優しさについても考えてみましょう。
【目次】
00:00 『優しい人』と『気が弱い』は別
00:53 一見すると『優しい人』と『気が弱い』は似てる
02:06 『優しい人』になりたいなら『相手の頭の中を想像する力』を鍛えるべき
02:42 「すみません男で!」と言いながら隣に座るのは、相手から奪う行為
05:04 指摘してあげることが『優しさ』とも限らない
▷鴨頭嘉人が毎朝10分配信!ボイスメディアVoicyはこちら:
https://voicy.jp/channel/1545/
↑ ↑ ↑
無料でバックグラウンド再生OK、家事や通勤での"ながら聴き"ができる!講演とはひと味違う、リラックスモードの鴨頭嘉人をお楽しみください(≧∀≦)❤️
▷最新情報をいち早くGET!鴨頭嘉人の公式LINEはこちら:
https://kamogashira.com/kamoline/
↑ ↑ ↑
「鴨LINE」お友達になってくれた方には、2時間19分の一般公開していない㊙セミナー映像をプレゼントしちゃいます🎁
▶︎オススメ激選 再生リストはこちら:
↓絶対見るべき!おすすめ動画TOP10
https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsIdQNFXd4ge3lfQg0Tm85hy
↓話し方の学校 白熱教室 - 喋り上手になる最強方法まとめ
https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsKfkYt1n_o9aAtnbVixlXtd
↓「ビジネス実践塾」仕事で稼ぐ、結果を出す方法まとめ
https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsLj7fT49Kj0LYCkYLVeyjfZ
↓「生き方」に関する哲学やヒントまとめ
https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsL1SYo1CnITy8U2EEg5DgTB
↓【徹底解説】思考力を高める方法まとめ
https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsI0excTHCnZS059r_j2hQPT
↓【保存版】頭がいい人のスゴい読書術まとめ
https://youtube.com/playlist?list=PLiSftXpy3PpckPEkv9YMTVCNnq-JW8eEZ
↓トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」まとめ
https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsJXefthw1o8ZWZzLzJylQj9
↓【厳選方法】とにかくお金を稼ぎたい人向けコンテンツまとめ
https://youtube.com/playlist?list=PLiSftXpy3Ppc2saosFInMvVag1wwAKzDD
↓部下指導の決定版!人を育てる上司の鉄則まとめ
https://youtube.com/playlist?list=PLiSftXpy3PpdixeQAwFoxhzLX3T3dqs3T
↓リーダーシップの種類や理論の解説まとめ
https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsIjvgO5wYIlE6ns7YVJ7-Zs
↓コミュニケーションスキルを高めるノウハウまとめ
https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsJkVaZc88nfSaZINjmTqvJ2
↓「あがり症」を克服する!すぐわかる対処法まとめ
https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsJs30q6fWREsq8scBN7A-Ic
↓【全再生リスト一覧】まだ見たことない、お宝動画が見つかるカモ
https://www.youtube.com/c/kamohappy/playlists?view=1
まだ見たことない、お宝動画が見つかるカモ♥
▶︎チャンネル登録はこちら:
↓鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)メインチャンネル
https://www.youtube.com/user/kamohappy?sub_confirmation=1
↓鴨頭嘉人のビジネス YouTube サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9dDhZ-seQ8xmeC11l_7S7A?sub_confirmation=1
↓かもがしらよしひとの控室 YouTube サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9Gm1fZBpT9eJKMte-eyahQ?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
▶︎鴨頭嘉人オンラインサロンはこちら:
鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ
https://kamogashira.com/onlinesalon/
月イチのオンラインビジネス講座を受けたい方、鴨頭嘉人に直接ビジネスについて質問をしたい方はビジネスオンライサロン「鴨Biz」へどうぞ!仲間をまってます♪
https://kamogashira.com/kamobiz/
▼▼コチラもぜひご覧ください▼▼
①鴨頭嘉人のSNS
②鴨頭嘉人から学ぶ方法
③関連動画一覧
④プロフィール
⑤おすすめ音声&本
☆ ①鴨頭嘉人のSNS ☆
▶︎Instagram(ほぼ毎日更新):
https://www.instagram.com/kamogashirayoshihito/
インスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください♥
▶︎Twitter(毎日更新):
見ると思わず元気が出ちゃう言葉をポロポロつぶやいてます♪
https://twitter.com/kamohappy
気軽にフォローください!
▶︎Facebook(ほぼ毎日更新):
https://www.facebook.com/yoshihito.kamogashira
☆ ②鴨頭嘉人から学ぶ方法 ☆
↓鴨頭嘉人ホームページ
https://kamogashira.com/
↓最新講演・セミナー・講座スケジュール
https://kamogashira.com/#try
↓話し方の学校 スピーチ・コミュニケーションを学ぶ
http://www.hanashikata-school.com/
↓ビジネスYouTuberの学校 YouTube×ビジネスを学ぶ
https://kamogashira.com/businessyoutuber/
↓ビジネス実践塾2Days(不定期)仕事で圧倒的結果を出す
https://kamogashira.com/business2days/
☆ ③関連動画一覧 ☆
本当に優しい人を見極めるには?優しい人がしない4つのこと《幸せになれる心理学》
https://www.youtube.com/watch?v=BiZ09uZ1ktQ
たった3行で【3倍も人に好かれる性格】になる方法
https://www.youtube.com/watch?v=NhfV6P7g4jw
【漫画】それNG‼️好かれる優しさと嫌われる優しさの違いとは?【イヴイヴ漫画】
https://www.youtube.com/watch?v=4Ch4ROIV-dI
見ればひとに優しくなれる名言集
https://www.youtube.com/watch?v=9xNlbeib9NM
本当に優しい人の特徴9つが納得過ぎる!賢くて強い人だと判明しました
https://www.youtube.com/watch?v=fLNo9JLZKSM
本当に優しい人になりたい人がやるべき事
https://www.youtube.com/watch?v=SmThH9lYRQU
☆ ④鴨頭嘉人プロフィール ☆
YouTube講演家 鴨頭嘉人
株式会社東京カモガシラランド 代表取締役社長
高校卒業後、東京に引越し19歳で日本マクドナルドにアルバイトとして入社 4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員として入社。 30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3300店舗中、 お客様満足度日本一、従 業員満足度日本一、 セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長で表彰される。 その後も 最優秀コンサルタント。 米国プレジデントアワード、米国サークルオブエクセレンスと国内のみならず全世界のマクドナルド表彰も全て受賞する功績を残す。
2010年に独立。現在は組織構築・人材育成・セールス獲得についての講演・研修を行っている日本一熱い想いを伝える「炎の講演家」として活躍する傍、リーダー・経営者向け書籍を中心に18冊(海外2冊)を出版する作家としても活躍。
また伝わるコミュニケーションスキル・伝えるスピーチスキルを身につける「話し方の学校」「ビジネスYouTuberの学校」の学長として、8,000名以上に【目的が達成できる伝達力】【YouTuberとして自ら成果の出た自分の売り方】を教えている。
「良い情報を撒き散らす」社会変革のリーダーとして毎日発信しているYouTube(通称:鴨Tube)の総再生回数は2億回以上再生され、チャンネル登録は100万を突破。日本一のYouTube講演家として世界を変えている。
☆ ⑤鴨頭嘉人おすすめ ☆
鴨頭嘉人の新刊がAmazonで無料で聞けます↓
🌟年収を10倍にする習慣術 https://amzn.to/3pO1uO0
🌟なぜYouTubeをやらないんですか? https://amzn.to/399mjNc
※Audible無料体験なら1冊無料で聞けます✨
▶︎今日からできる、年収を10倍にする習慣術 https://amzn.to/2LE9UJi
▶︎究極の読書法~購入法・読書法・保存法の完成版 https://amzn.to/3jSsObY
▶︎究極のリーダーシップ~ 最大の成果をあげるための10の極意 https://amzn.to/2XbJZeN
▶︎カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!? https://amzn.to/337TO19
▶︎自己肯定力1 https://amzn.to/3ay9HxV
▶︎自己肯定力2 https://amzn.to/3598oEI
▶︎自己肯定力3 https://amzn.to/2VzZEnM
▶︎今まで誰も教えてくれなかった人前で話す極意 https://amzn.to/2VYOTdA
▶︎あなたのスピーチレベルがあなたの年収を決めている https://amzn.to/3cJ0Bjh
▶︎あなたの経験を仕事に変える技術 https://amzn.to/2yDIgFF
▶︎決定版! あがり症克服の教科書 https://amzn.to/3cKcSE8
▶︎夢を叶える5つの力 https://amzn.to/2VWarrk
◎マインドセット編
あなたは絶対!運がいい https://amzn.to/2VTTjT1
考えてみる https://amzn.to/2K3nQvZ
■タグ
#優しい人 #優しい人になりたい #優しい人になる方法 #鴨頭嘉人 #鴨頭 #かもがしらよしひと
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/C-ioeMRQLo8/hqdefault.jpg)
本当に優しい人 強い 在 KaoruTV Youtube 的最佳解答
大好きな韓国のおかゆーーーーー!!!
です!!!!
本当に韓国のおかゆは種類が豊富すぎて
私も食べたことないおかゆ沢山有るんですが
疲れた体にプチ贅沢を、ということで
今回はアワビ粥頼んじゃいましたー笑
こういうチェーン店って
ルールに沿ってお堅いところも
もちろん沢山あるんですが
韓国は今回のお店みたいに
割と緩めというか笑
人情溢れるというか笑
融通が利くというか笑
そんな素敵な店舗も沢山あります!
今この概要欄書いてるのが
朝の8時ごろなんですけど
こういう時間に食べたい。おかゆ。
この周辺がオフィス街なので
食べてる間にもおかゆとかキンパの
テイクアウトしていく人が多かったです!
いや、っていうか
本当に美味しかったんだおかずが。
特にウズラの卵が最高だったんだ。
ロッテマートとか行くと
日本にお持ち帰り用のおかずとか
沢山売ってるけど少し高めなので
市場はハードル高いっていう人は
こういうところで買ってもいいかも!
こうやって会話でお互いに気分良くなれるから
会話って本当に大事。
カメラ回ってるからって
思う人もいるかもしれないけど
私がカメラなしに食べに歩いても
話かけたり会話が弾むことすごく多いし
おばちゃんは本当に優しい(人が多い)
笑
基本的におばちゃん達は気が強いから
めげない心と受け流す精神が必要。
強く当たられても実は優しいおばちゃんおじちゃん
本当に沢山います!!!
おかゆ食べたい。
P.S. そろそろ夏に向けて運動するか(なにもせず4年目)
#かおる
♡follow me♡
Twitter : https://twitter.com/kaoru91_kor
Instagram : https://www.instagram.com/kaoru91819
facebook : https://www.facebook.com/100025099188459
ブログ→ http://be1004nz.blog.fc2.com/
Twitch TV : kaoru91y
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/PLnK_O-EYCI/hqdefault.jpg)
本当に優しい人 強い 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
相談させてください。
私は26歳のOLです。
2年半ほど付き合っている
人がいるのですが
共依存になってしまっていて、
どうしたら良いかわかりません。
22歳年の差があり、
彼は中年の一人暮らし。
彼母は老人ホームに入っています。
ほぼ毎日会社帰りに彼の家に
行き夕飯の支度をし、
私が休みの日にはまとめて
コインランドリーで洗濯したり
掃除も気が付けばしていたり、
通い妻的な立ち位置になっています。
最初はお願いされてしていた
のですが、
「お前が(俺を)好きでして
いるんだろ」
と前に言われました。
今の状況に慣れてしまって、
友人とも疎遠になり、
このまま結婚したらいずれ
ひとりぼっちになってしまう
のだろうか。
とか考えては不安になります。
それでも別れるのは寂しくて
辛くて考えられなくて、
そんなことを言い出して嫌わ
れるのが怖いです。
何度か別れを切り出そうと
したのですが、
彼に説得されるとそれが
正しいと思ってしまい、
自分の考えがわからなくなります。
この人しかいない
んじゃないかと思ってしまって、
別れられません。
抽象的な相談で申し訳ないのですが、
どなたか相談に乗って
いただけませんでしょうか。
頼んでないと言っていて
話すと丸め込まれるなら
通い妻をやめて一切の連絡も立つ、
でOK
若いのにそんな産業廃棄物
相手に貴重な時間捧げる必要なし
>どうしたら良いかわかりません。
>この人しかいないんじゃないか
他にもいると思うよ
別れる一択
貴女がどうしたいのかがよく
分からない
別れたいの?嫌われたくないの?
どちら?
そこをハッキリと自分で
決めないことには何も始まらないよ
その彼なら嫌われずに別れる
方法はないよ
側から見てるぶんにはなら
別れた方が幸せになれそう
別れたいです。
別れようとして出てきた
こともあったのですが
寂しさに負けて過去2回
戻ってしまっています。
家族や友人に、そんな酷い
人はやめろと言われても
嫌いになれないんです。
年上だからか、いつも
アドバイスが正確で、
包み込んでくれる優しさから
離れられない。
別れたいのなら、別れを
切り出すのでなくて
別れますと宣言して
説得なんかに耳を貸さずに
その場を去るのがいい
んじゃないかと思う。
納得してもらって別れるのは
無理っぽいから振り切る。
今までそれなりに付き合って
きてたにしても
それだけしてくれている女に
感謝の言葉もなく
「好きでやってんだろ」と
言い放つ時点で人間としてアウト
それ以前に22歳年下の女に
手を出す時点でうっわー
果てしない地雷臭wと思うし
これで加えて金もなければ
えーなんでよくそんなのと
一緒にいるのかなと同じ
女性として思う
まあ寂しいとかそういう
理由でクズにすがる友達とか
いなくもなかったけど
もれなくこっちから疎遠にしたわ
だって自分の不幸に浸ってて
話聞かないんだもの
って言ってたら
の通りみたいだしそれで
一生を捧げればいいんじゃないの?
デモデモダッテにいつまでも
親も友達も付き合えないからね
自分の不幸に浸って、
ってこれだなと感じました。
悲劇のヒロインのつもりで
いるのかもしれません。
いろんな感覚が麻痺してしまって、
これが普通だと思ってました
普通に生きたらおっさんが
先に亡くなって
その時友達もいない生活に
耐えられる?
私なら無理
>
「お前が(俺を)好きでして
いるんだろ」
これを包みこんでくれる
優しさとは言わないよ
たとえ何ひとつ欠点のない
完璧な男でも
あなたより25年以上先に
死んじゃう可能性が高いのに
ましてやいまからこんなクズ
中年とせっかくの若さを
無駄にしてどうする
本当に優しい人なら、
22歳も年下の女性に手を
出しません。
たとえ好きになって
しまったとしても、
女性が同世代の男性と恋愛
できるように、
友達程度でストップするよ。
まずは全力でその依頼心の
強い己の性格をどうにか
しようという決意しないと
病的なもんにしろ、努力で
なんとかなる範囲にしろ
自分で「こりゃダメだ」と思わないと
仮にその彼氏がこれから改心
してくれても、
それだけ歳が離れてたら
介護生活とかポックリ死は
すぐにくるよ
依存心の強さを今気合い
入れて直さなかったらどう済んの
ちなみにあなたの恋愛経験は
どんなもん?
もしかして現在の彼氏が
初めての恋人とか?
OLさんなら職場に男性が
いると思うけど、
お誘いがあったりする?
ちゃんと付き合えた人は、
この人が初めてです
別れ話を始めると、人が
変わったみたいに冷たくなるんです。
今のお前じゃ幸せになれないって
親の言うこと聞いて幸せに
なれるのか?って
正しいことのように言われると、
信じてしまって。
冷たくしたら戻ってくるのが
わかってるからでしょ
ずるい男だよ
そりゃその歳で若い女を
手放したら次がないのはその
彼氏でしょ
依頼心の強い年下にしか
相手にされないダメ男が
同年輩に相手されるわけない
あなたは産廃を掴んで
いるという自覚をはっきり持たないと
はっきり言ってその男はカスだし
やめろと言ってくれている
友達を無くす前にさよならしなさい
今の
(彼氏と付き合い続けている)
お前じゃ幸せになれないのは
本当だよね
逆に彼氏の言うこと聞いて
幸せになれるの?
彼氏の奴隷やってるから
友人づきあいとかも疎遠に
なってるじゃん
別れれば案外これまでの交友
関係だったり新しい交友
関係だったり賑やかになって
寂しくなる暇もないかもよ?
まだ26なんでしょ?
うわーもったいない!としか思えない
その時点で根拠がなくても
幸せになれるって断言しないと。
26+22で48、つまり50手前ね
この年代なんてまともに
モテるのは人気俳優クラスの
ルックスと
スキル、収入がなかったら
普通はありえない
彼母の入ってるホームが
よほど豪華なとこなら話は
別だけど絶対違うでしょ
大学教員とか医者でも、
アラフィフ婚姻歴なし
売れ残りは地雷だと思わないと
恋愛に不慣れで、女としての
自信がないところにつけ込ま
れている感じかなぁ。
あのね、あなたを幸せにする
のはあなた自身なんだよ。
誰かに幸せにしてもらう
もんじゃないの。
彼はバツイチで、子供は
奥さんの方にいるそうなんです。
これも、付き合い始めてから
知ったんですが、
当時も今も重大なことだと
思えてなくて
それ超重大!
別れた奥さんが子供を
間違いなく躾けてるって保証ある?
元奥に何かあったらその子を
引き取る覚悟ある?
引き取らなくても、養育費で
彼の収入は余裕ないよね?
コブ付きバツイチで
モラハラは絶対アウトアウト超アウト
速攻別れないと友達も親戚も
なくすよ、
マジで
付き合うまでそんな重大な
ことを内緒にしてるような人は
彼氏以前に人間として終わってる
それもう母親の介護要員の元嫁
+自分の介護要員の子供が
いなくなったから代わりの
奴隷見つけただけじゃない?
愛されてるわけでも大切にさ
れているわけでもないと思うよ
偶に可愛がってやったら言う
こと聞くから適当にあしらってるだけ
養育費は払ってないみたいなんです
払わなくていいから別れて、
って言われたそうで
詳細は濁されてちゃんと
聞けませんでした
全然連絡が取れてないみたいで
子供は私と彼の年の差より
近いんです。
引き取るなんて考えたこともなかった
でもっとアウト!
はいサヨナラーって感じw
養育費払わないっってのはさらにだめ
「払わなくていいから別れて」
=顔も見たくない、
子供と接触させること自体が
教育上悪すぎるってこと
元嫁に何かあって子供を
引き取るという事態になった場合、
その彼氏の悪いところを
煮詰めたような性格の
ガキって危険性も大きいよ
バツイチ子持ちで、交際前に
それを明かさないやつと
養育費払ってないやつは絶対ダメ
養育費をもらうことでずっと
つながるのが嫌だったんだね、
元嫁さんは
詳細を話すと都合が悪いから
濁すんだよ
ここの人に聞いても友人と
同じ反応だと思うよ
養育費いらないから別れては
相当酷い相手にしか言わない
今すぐ別れるメール送って着
拒するレベル
不良物件すぎて引く…
そんなのまた市場に流さ
れても迷惑だし逆に添い遂げてほしい
もう半分介護してるような
もんだろうし、
老後まで面倒見てやってよ
あなたはちょっと不幸かも
しれないけど彼氏のため、
他の犠牲者を増やさないだと
思って頑張れー
それ前の結婚生活でも彼氏が
あまりにも酷かったって
ことだと思うよ
養育費関連で今後も付き合い
続くのが嫌だから
元奥さんは何にも貰えなくて
いいから離婚させてって
言ったんだと思う
自分もその彼氏と
「何でもするから離婚させて」
って言うような結婚生活
送りたいのか?
相当なマゾか新手の
修行としか思えないけれど
みなさん、ありがとうございます。
これから行って、ちゃんと
話をしてこようと思います
聞けなかったことも、
全部話してもらって終わりに
できるように強気で話してきます。
いやちょっと待って落ち着いてー!!
話に行っちゃ駄目だから!
別れ話なんてしたらまた
言いくるめられるだけだから
何にも言わずに音信不通で
フェードアウトがベストだから!
会わない方がいいんじゃない?
絶対丸め込まれるよ。
メールで、
「しばらく距離を置きたい」
って伝えた方がいいよ。
私もそう思うわ
あなた行かない方がいい
余計なことも聞かなくていいよ
いや、それはだめ
友人を連れてファミレスか
どっか外で話すのがいいよ
たしかに直接話すより音信
不通がベストかもな
家で会わないほうがいいですか?
帰りを待って話そうと思ったんですが
あなたの場合、会ったら絶対
流されます。
だいたい、聞いたことを
ちゃんと話してなんかくれないよ。
話してくれるくらいなら、
彼の方からとっくに教えて
くれているはず。
どーーーーーしても聞きたい
ことがあればメールで。
これまでも別れ話を切り出す
たびに丸め込まれてたんだよね?
ちょっと今日気合い
入れたくらいのことで
押し通せると思う?
相手は自分の倍近く生きてる
おっさんなんだから
また対応変えて丸め込もうと
してくるだけだよ
本当に別れたいなら精々
メールか何かで
「暫くお手伝いできません」
とか言う程度
一人で会うのは絶対だめ
メールでやりとりするに
しても友人にそばについて
いてもらったほうがいいくらい
家でちょろっと話して
丸め込まれて行為して仲直りルート
俺はそれもありだと思うよ
前回はそれでした
またモヤモヤして
どうしようも無くなるのが嫌で
どうしても顔を合わせて
話したいなら言われてる通り
ファミレス一択
ついでに後ろの席で友達に
待機してもらって客観的に
男の話を聞いてもらうのが
いいと思うわ
でないと絶対ループに陥って
時間無駄にするだけ
あ、これだけ言われても目が
覚めないならもう好きに
すればいいよw
あなたが困る以外に誰も困る
ことはないから
そりゃ、別れを切り出されたら、
冷たい態度になるに決まっ
てるじゃない。
冷たくされたら戻るって、
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/VPz2U0UvRiw/hqdefault.jpg)
本当に優しい人 強い 在 本当に優しい人の特徴9つ!優しさを持つ人は賢いし強い人 ... 的推薦與評價
![影片讀取中](/images/youtube.png)
本当に優しい人 の特徴9つを紹介していきます!実は、 本当に優しい人 って、心が 強い 人なんです。相手のためなら、嫌われる覚悟で厳しい言葉も言える… ... <看更多>
本当に優しい人 強い 在 #本当に強い人は本当に優しい - Explore | Facebook 的推薦與評價
13日 本当に強い人は本当に優しい人. 美徳カードの中に〝優しさ〟がある. 私がこのカードが好きな理由はその言葉の裏には〝強さ〟や〝寛大〟など優しい人が持ち備えて ... ... <看更多>
本当に優しい人 強い 在 本当に優しい人の特徴9つが納得過ぎる!賢くて強い人だと ... 的推薦與評價
本当に優しい人 だけが持っている9つの特徴について解説していきいます。 心の優しい人は、賢い人・ 強い 人だけです。 · 女性と男性が思う優しい男の違い5選 ... ... <看更多>