【️️お金の稼ぎ方より『使い方』を学ぼう‼️】
お金を稼ぐ事って、大事ですよね💓
「お金の稼ぎ方」については、学んでいる方も多いと思います。
でも・・・忘れちゃいけないのが「お金の使い方」🔥🔥
お金の使い方を、ちゃんと学んでいますか?
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
5月12日(水)11:00〜13:00(池袋)
5月26日(水)11:00〜13:00(池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
【話し方の学校】の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
5月12日(水)19:00〜21:00(池袋)
5月22日(土)14:00〜16:00(池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
=====
講演会のご案内ですっ*\(^o^)/*💓
5月28日(金)18:30〜20:00
宮崎県宮崎市で無料講演会をやります‼️
無料の講演会は初です❤️
今まで講演会に参加したことがない方も無料のこの機会にぜひっ*\(^o^)/*💓
宮崎でお待ちしています🔥🔥
(※申し込みリンクはこちら→)https://miyakamo2021.peatix.com/
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ハンパない❗️長崎創成館を変えた男
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は僕が尊敬する経営者の方を紹介します❤️
長崎創成館高等学校の奥田修史(おくだなおふみ)理事長です❗️
(※長崎創成館高等学校のHPはこちら→)https://www.sohseikan.ac.jp/
理事長兼校長なので僕は奥田校長と呼んでいます💓
もうこの方は、ほんとに素晴らしい方です。
ご本人はいろいろ悩みながら学校運営されているとはおっしゃっていますが、生徒が集まらなかった長崎創成館高校をお父さんから引き継ぎ、経営的に立て直されたすごい方です。
学校の中で一番のイベントは中学生の生徒たちに学校に来てもらって行う学校説明会‼️
その時の気合いの入り方がハンパなくって。
学校の先生が全員コスプレやってるし、
中学生へのおもてなしは高校生が部活別に全力でやるし、
もうなんならイベントの最後は校長がB’zの「ultra soul」を軽音楽部の部員と一緒に全力で歌って全生徒がジャンプするっていう。。。(笑)
これ、映画かドラマかな?という学校作りなんですよ。
奥田校長は否定していますが・・・
昔、嵐の櫻井翔さんが主役で放送されていた日本テレビのドラマ「先に生まれただけの僕」という学園ドラマのモデルは奥田校長なんじゃないかと思っているんです。
学校の制服にデザイナーズブランドを入れたり、
学校の部活動の監督に激烈な熱血指導を校長自ら行ったりしていて、あれはまさに奥田校長の姿に見えました。
もちろん、全部が綺麗事ばかりではありません。
学校運営は大変ですからね。
問題が起きない年なんか、1回もないわけですから。
そんな中で何十億という大赤字を返していくわけです。
ただの綺麗事じゃなくて本当に大変な思いをされて学校を立て直していった方です。
もしこの長崎創成館高校の取り組み自体を勉強したいという方がいらっしゃったら、本も出ているのでぜひチェックしてみてください💓
「ヤンチャ校長、学校を変える」
(※こちら→)
https://www.amazon.co.jp/dp/4800204895/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_6V0K4Q15ZP68CG3MCBKV
奥田校長が学校を引き継いで借金を返している途中のプロセスが書かれています。
あとは、僕がYouTubeでもお話ししています。
ぜひチェックしてみてください💓
【知らないと損!創成館高校「お金と仕事」の特別授業】
https://youtu.be/QIXYVAuGI00
【【創成館校長の経営手腕】荒れた高校が大人気校へ】
https://youtu.be/en4Y7oMgztk
【創成館校長全力応援 甲子園で禁止となった『創成ジャンプ』】
https://youtu.be/Zb-mqtnsM0s
本当に凄い学校だな、すごいリーダーだなと思った部分を話していますので、経営者の方や教育関係者の方には絶対に聞いてほしいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼奥田校長にグサっと刺さった言葉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その奥田校長がFacebookで投稿をされています。僕も見ています。
そこで奥田校長が「グサっと刺さった言葉」のエピソードを書かれていて、僕も深く考えさせられたので皆さんにもシェアしようと思います。
=====
私は幼少期から父や母がお金で苦労している姿を見て育ちました。
私も、人生の悩みの大部分が今でもお金の問題です。
経営者ですから。
お金があればいろんな問題が解決できるのに。
先日、ある人から言われました。
「僕は君みたいなみすぼらしい人とは仕事をしないよ。」
私はある方との待ち合わせ場所にかなり汚れた車とくたびれたスーツで現れました。
それだけでうまく行こうとしていた仕事がパーになりました。
一発でパーです。
その方がこんなエピソードを話してくださいました。
「昔、ある銀行が自分の会社への融資を渋っていた。
売り上げはそこそこだったが会社の規模は小さかった。
そこで自分は高級車と高そうなスーツを友達から借りて銀行に乗り込んだ。
結果、満額の融資が出た。」
その人はこう続けました。
「その時、銀行員と話してる途中で気がついたんだよ。
いつもの自分とは違うって。
話し方、振る舞い、雰囲気、全てがいつもの自分とは明らかに違った。
無意識のうちにその車にふさわしい、そのスーツにふさわしい自分を演じていたんだ。
たぶん銀行員の方もそんな自信あふれる僕の姿を見て融資を決めてくれたんだと思う。
そこから僕は無理をしてでも自分の身の丈よりも上のものを身にまとうようにした。
それに相応しい人物になろうと努力した。
家では毎日お粥を食べていても表ではそういう生活をするようにした。
そうしたらすごい人たちと会えるようになった。
仕事が広がったお金も味方してくれるようになった。
よく考えてみたらそうだ。
身なりが汚く背中を丸めて自信なさげな人と一緒に仕事をしようなんて誰も思わない。
ビジネスだけでなく成功するという人は上を見ている人達なんだ。
武士は食わねど高楊枝。
そういう人たちを周りに置きなさい。
今の奥田くんは教育者としては良いのかもしれないけど、経営者としてはまだまだ一緒に仕事をしようとは思えない。」
そう言われました。
そして最後に、その方は私に大きなヒントをくれました。
「みんなお金の稼ぎ方ばかりを考えるだろう?
だから間違う。
考えなきゃならないのは使い方なんだよ。」
今日も考え込んで眠れない。
でもなんだか燃えてきた。
=====
という奥田校長の投稿です。
本当考えさせられますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼武士は食わねど高楊枝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このエピソードを表面的に読み取ると見栄を張ろうみたいな浅い話に聞こえるかもしれません。
ですが、ここでのポイントは自分自身がまず変わったということだと思います。
武士は食わねど高楊枝。
お腹いっぱい食べれらない時でもまるで満たされているかのように振る舞っていく。
そんな誇り高い生き方をしていこうという武士道の教えです。
お金の使い方については非常にテーマが深いので、またどこかのタイミングでお伝えできたらなと思っています*\(^o^)/*💓
奥田校長、本当に素晴らしいメッセージをありがとうございました❤️
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝9時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過5,270的網紅TV emiko,也在其Youtube影片中提到,池袋 グランドシネマサンシャイン 新しい映画館が出来て 人々が押し寄せる 2019年7月20日(土) 所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目30−3 キュープラザ 電話:03-6915-2722 池袋駅東口・サンシャイン通り「キュープラザ池袋」4F~14Fに2019年7月19日...
池袋 映画館 新しい 在 中村達也 / Tatsuya Nakamura Facebook 的精選貼文
いよいよ今週末 12月12日(土)〜公開!
中村達也出演 映画「無頼」ロードショー
映画「無頼」監督:井筒和幸
出演: 松本利夫(EXILE)、柳ゆり菜、 中村達也、 ラサール石井、 小木茂光、 升毅、 木下ほうか 、他
『パッチギ!』『黄金を抱いて翔べ』など、数々の話題作 を世に送り出してきた井筒和幸監督。その 8 年ぶりとなる 新作『無頼』は、今年初頭からのコロナ禍で公開が延期されておりましたが、ついに 12月12日(土)新宿 K’s cinema、池袋シネマ・ロサ、横浜ジャック&ベティを皮切りに、下記のように公開日が決定しました!
東京:新宿 K’s cinema、池袋シネマ・ロサ 12月12日 (土)~
横浜:K’s cinema、池袋シネマ・ロサ、横浜シネマ・ジャック&ベティ 12月12日 (土)~
大阪:第七藝術劇場 12月19日(土)~
京都:出町座、京都みなみ会館 12月18日(金)~
名古屋:シネマスコーレ 12月26日(土)~
福岡:KBCシネマ 12月25日(金)~
以降も、順次全国ロードショー公開してまいります。
<ストーリー>
太平洋戦争に敗れ、貧困と無秩序の中に放り出された日本。焼け跡から立ち上がった大衆は、高度経済成長のもとで所得倍 増を追い、バブル崩壊まで欲望のままに生きて、昭和が去ると共に勢いを止めた。理想の時代から、夢の時代、そして虚構 の時代へ──。誰もが豊かさを欲する社会の片隅で、何にも怯むことなく、たった一人で飢えや汚辱と闘い、世間のまなざ しに抗い続けた“無頼の徒”がいた。やがて男は一家を構え、はみだし者たちを束ねて、命懸けの裏社会を生き抜いていく ......。過ぎ去った無頼の日々が今、蘇える。正義を語るな、無頼を生きろ!
『無頼』公式サイト:https://www.buraimovie.jp/
『無頼』公式Twitter:https://twitter.com/buraimovie2020
『無頼』公式Instagram:https://www.instagram.com/buraimovie/
池袋 映画館 新しい 在 プープーテレビ Facebook 的最讚貼文
バーチャルビーチフラッグの旅
https://www.youtube.com/watch?v=8cFjSfr5bKA
ドキュメントバラエティー番組「ヨーロッパ企画の暗い旅」のWeb版としてさまざまな企画にチャレンジしていきます。
KBS京都・テレビ神奈川で放送中!
説明:「バーチャルビーチフラッグの旅」
石田さんのWi-Fi環境はあまりよくないようです。
<ヨーロッパ企画による長編映画プロジェクト>
映画『ドロステのはてで僕ら』
東京:下北沢トリウッド 6月5日(金)~
TOHOシネマズ 池袋 7月3日(金) 〜
TOHOシネマズ 日比谷 7月3日(金) 〜
京都:京都みなみ会館 7月31日(金)〜
宮城:イオンシネマ石巻 7月10日(金)〜
三重:イオンシネマ東員 7月10日(金)〜
滋賀:イオンシネマ草津 7月10日(金)〜
佐賀:イオンシネマ佐賀大和 7月10日(金)〜
熊本:イオンシネマ熊本 7月10日(金)〜
岡山:岡山メルパ 7月10日(金)〜
兵庫:OSシネマズ ミント神戸 7月10日(金)〜
長野:長野相生座・ロキシー 7月18日(土)~31日(金)
大阪:シネマート心斎橋 7月24日(金)~
北海道:サツゲキ 8月7日(金)〜
宮城:チネ・ラヴィータ 8月7日(金)〜20日(木)
福島:フォーラム福島 8月7日(金)〜20日(木)
青森:フォーラム青森 8月7日(金)〜20日(木)
山形:フォーラム山形 8月14日(金)〜20日(木)
宮崎:宮崎キナマ館 8月22日(土)〜9月4日(金)
広島:呉ポポロシアター 9月4日(金)〜17日(木)
群馬:シネマテークたかさき9月19日(土)〜25日(金)
愛知:名古屋シネマテーク 7月11日(土)〜7月24日(金)
高知:高知県立県民文化ホール グリーンホール7月31日(金)~
福岡:KBCシネマ 7月25日(土)~8月6日(木)
静岡:藤枝シネ・プレーゴ 9月予定
神奈川:横浜シネマ・ジャック&ベティ (時期未定)
新潟:シネ・ウインド(時期未定)
山口:YCAM山口情報芸術センター(時期未定)
沖縄:桜坂劇場(時期未定)
脚本:上田誠 監督:山口淳太
出演:土佐和成・朝倉あき・藤谷理子・石田剛太・酒井善史・諏訪雅・中川晴樹・角田貴志・永野宗典・本多力
HP: http://www.europe-kikaku.com/droste/
池袋 映画館 新しい 在 TV emiko Youtube 的最佳貼文
池袋 グランドシネマサンシャイン 新しい映画館が出来て 人々が押し寄せる 2019年7月20日(土)
所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目30−3 キュープラザ
電話:03-6915-2722
池袋駅東口・サンシャイン通り「キュープラザ池袋」4F~14Fに2019年7月19日オープン、全12スクリーン2,465席(車椅子席22を含む)を有する都内最大級のシネマコンプレックス。日本初の体感型シアター「4DX with ScreenX」、国内最大の巨大スクリーンを備えた「IMAXレーザー/GTテクノロジーシアター」、オリジナル劇場規格BESTIA、全12スクリーンにRGB4Kレーザープロジェクター導入。座席は3グレードの選べるシート。12Fホワイエ&ラウンジスペース。(LiveWalkerより)