とろっとクリーミーで濃厚!寒い冬のおすすめレシピ♪
旨みがギュッと詰まった牡蠣と、香ばしいパン粉の組み合わせが絶品!
クリスマスディナーでも活躍してくれること間違いなしですよ!
[Presented by SEIYU]
SEIYU・LIVIN・サニーでは、豊かな海で育った「生牡蠣」を110gパック357円(税抜)にて販売しています。
ぜひトライしてくださいね。
その他のレシピはこちら
https://goo.gl/hVlFMV
*動画に表示されている価格は、2016年11月26日時点の価格です。
材料 2人前
・生牡蠣 100g-150g程度
・片栗粉 大さじ1
・ほうれん草 3株程度
・じゃが芋 1個
・バター 15-20g
・小麦粉 大さじ2
・みなさまのお墨付き 牛乳 300cc
・みなさまのお墨付き 素材が活きるコンソメ 小さじ1
・塩こしょう 適量
・みなさまのお墨付き 細目ソフトパン粉 30g程度
・GVエキストラバージンオリーブオイル 適量
手順
1. 牡蠣は片栗粉を振って揉んだのち、水洗いして下処理をする
2. ほうれん草はラップをして、600Wのレンジで2分加熱する
3. 加熱したほうれん草を水につけあら熱を取った後、水気をしぼり、一口大に切る
4. じゃが芋を細切りにして、水に5分程さらす
5. バターをフライパンに溶かし、じゃが芋を透明になるまで炒める
6. 牡蠣とほうれん草を加えてしんなりするまで炒め、小麦粉を全体に振り入れる
7. なじんだら、牛乳とコンソメを加え、よく混ぜて煮立たせ、塩こしょうで味を調える
8. 別の熱したフライパンにパン粉とオリーブオイルを加え、弱火できつね色になるまで炒める
9. グラタン皿に(7)を入れ、(8)をかけたら完成!
※ 牡蠣に火が通っていることを確認し、お召し上がりください
作ったらぜひコメント欄に写真を添えて教えてください♪
同時也有27部Youtube影片,追蹤數超過16萬的網紅Shimpei's Japanese Recipe,也在其Youtube影片中提到,今回ご紹介したレシピ「牡蠣とキムチのクリーム煮」の材料と作り方を概要欄に書きました! ◆材料(2~3人分) 牡蠣 200g 玉ねぎ 100g 王道キムチ 100g バター 10g 薄力粉 大さじ1 生クリーム 200㏄ 塩 小さじ1/3 ※牡蠣のほかにも、海老や鶏肉で作るのもおすすめです ◆作...
「牡蠣 フライパン バター」的推薦目錄:
- 關於牡蠣 フライパン バター 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的精選貼文
- 關於牡蠣 フライパン バター 在 レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門 Facebook 的精選貼文
- 關於牡蠣 フライパン バター 在 Tastemade Japan Facebook 的精選貼文
- 關於牡蠣 フライパン バター 在 Shimpei's Japanese Recipe Youtube 的最佳貼文
- 關於牡蠣 フライパン バター 在 ナオトのソト飯すたいる Youtube 的最佳解答
- 關於牡蠣 フライパン バター 在 Tasty Japan Youtube 的最佳解答
牡蠣 フライパン バター 在 レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門 Facebook 的精選貼文
牡蠣とホタテの中華風デュクセルは、ポークソテーやチキンソテーのソースとして、焼いた後にフライパンに
牡蠣とホタテの中華風デュクセルと白ワインを加えて煮詰めて、火を通せば、びっくりするほど
美味しいソースになります。
簡単だけど、手間がかかってるように見えるのも
牡蠣とホタテのうま味がいっぱいだからです!
ぜひお試しくださいね(^-^)
冬は、さらにスープと牛乳を加え
シチュースープうどんなども
おすすめですよね(^-^)
#[公式] 越前かに問屋ますよね #レシピ #楽天 #通販 #海鮮 #牡蠣 #ホタテ #グルメ #福井 #越前 #デュクセル #フランス料理 #簡単 #ソース #菜々食CookingClassS
#レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門会社
@resipidouga
@saisaishokucookingclass
@kanimasuyone
暑い日にも、いろいろとアレンジが効く
海の幸レシピはいかがですか? 今日ご紹介は、
『牡蠣とホタテの中華風デュクセル』
レシピはこちら↓!(^^)!!(^^)!!(^^)!
http://blog.masuyone.com/masuyone-153/
デュクセルは、フランス料理のペースト状のソースのもとで、
玉ねぎやマッシュルームのみじん切りと一緒にバターで炒めて水分を飛ばして、旨みを凝縮させたものが一般的にあります(^O^)/
主に料理の詰め物やソースのベースに使われています!(^^)!
その『牡蠣とホタテの中華風デュクセル』を中華風にアレンジすれば、幅広いアレンジで料理を楽しめます(^O^)/(^O^)/
あつあつのはんにごま油やバターをのせて、デュクセルを好きなだけのせると、
美味しいクリーミーなどんぶりが出来上がるんです!(^^)!
パスタや肉料理はもちろんのこと
パスタやおそばにかけても
美味しくとろけちゃいそうです(^O^)/
この『牡蠣とホタテの中華風デュクセル』を作れば、
アレンジも自由自在ですよね
簡単なおつまみやオードブルにも便利(^O^)
牡蠣に加えて、さらにホタテが入ることで、素材の旨味が凝縮されて。
2つの素材の食感とうまみに感動して、
きっときっと何度も何度も作りたくなること間違いなしですね!(^^)!
スープベースで延ばせば、
冷やしクラムチャウダーなんかも
たのしめちゃう
(もちろん温かいクラムチャウダーもおすすめですよ!(^^)!)
ぜひぜひお試しください(^O^)/
このとき使う牡蠣は、
[公式] 越前かに問屋ますよね さんの
冷凍牡蠣が便利も便利です!(^^)!
暑い夏は、すぐさま解凍ができるので
半解凍のまま切ったり調理をすれば
うま味が逃げないですし、下ごしらえが
非常に便利です!(^^)!
クーポンで100円OFF【お中元】グルメ大賞貝部門3年連覇!特大広島カキ1kg/30粒前後[解凍後約850g]4-5人前※加熱用[送料無料]【レビュー高評価4.58!バター焼き♪】[かき/カキ/牡蠣/鍋/御中元/お取り寄せ/父の日ギフト]
http://item.rakuten.co.jp/masuyone/130030-2pl/
そして冷凍ホタテも
とっても美味しく、下ごしらえが楽ちんで
半解凍のまま調理すれば
らくらくできるのでお勧めです!(^^)!
冷凍ストックしておけば、熱い夏にも
らくらくお料理!(^^)!
刺身用ちょっと訳あり生ホタテ貝柱(割れ/かけ/大小バラつき有り)1kg前後[送料無料][訳あり ワケあり わけあり][ほたて/ホタテ/帆立/海鮮丼][貝柱/かいばしら]
http://item.rakuten.co.jp/masuyone/w-hotate/
ぜひぜひお試しくださいね!(^^)!
#[公式] 越前かに問屋ますよね #レシピ #楽天 #通販 #海鮮 #牡蠣 #ホタテ #グルメ #福井 #越前 #デュクセル #フランス料理 #簡単 #ソース #菜々食CookingClassS
#レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門会社
@resipidouga
@saisaishokucookingclass
@kanimasuyone
菜々食CookingClass(レシピ制作・神戸料理教室)さんの写真
牡蠣 フライパン バター 在 Tastemade Japan Facebook 的精選貼文
【栄養満点】牡蠣とほうれん草のパングラタン
■材料
3~4人前
・バケット(今回は25cm。丸型でもOKです) 1本
・かき(むき身・加熱用) 10~12個
・Aバター 15g
・ほうれん草 1/2束
・玉ねぎ 1/4個
・ピザ用チーズ 70g
・牛乳 300ml
・小麦粉 30g
・Bバター 50g
・塩、白胡椒 少々
・パセリ 少々
■手順
⒈バケットは上から1cmを薄く横に切り取り、中をくり抜いて、器を作る。カキは水の中で振り洗いし、キッチンペーパー等で水気を取る。ほうれん草は根元を切り、幅4cmに切る。玉ねぎは縦に薄切りする。
⒉温めたフライパンにAのバターを熱し、カキを中火で焼き色が付くまで両面焼く。カキを取り出し、そのままのフライパンでほうれん草をさっと炒める。
⒊別のフライパンにBのバターを入れ、溶けたところで玉ねぎを入れて炒める。しんなりしたら小麦粉を加え、全体に絡まったら牛乳を少しずつ加えて、ダマが出来ないように良くかき混ぜる。全て入れ、煮立ったら弱火にして2分ほど煮る。②のカキとほうれん草を入れて混ぜたら、塩胡椒で味をととのえる。
⒋バケットの器の中に③を入れ、上にチーズをたっぷりとかけたらオーブン170℃で20分焼く。仕上げにパセリを振る。
牡蠣 フライパン バター 在 Shimpei's Japanese Recipe Youtube 的最佳貼文
今回ご紹介したレシピ「牡蠣とキムチのクリーム煮」の材料と作り方を概要欄に書きました!
◆材料(2~3人分)
牡蠣 200g
玉ねぎ 100g
王道キムチ 100g
バター 10g
薄力粉 大さじ1
生クリーム 200㏄
塩 小さじ1/3
※牡蠣のほかにも、海老や鶏肉で作るのもおすすめです
◆作り方
①牡蠣は流水でよくよく洗う。玉ねぎは繊維を切るように1㎝幅に切る。
②フライパンにバターを熱し、玉ねぎを中強火で炒める。
玉ねぎに油が回ったら薄力粉を加えて炒め、薄力粉がなじんだら生クリームを加える。
③混ぜながら少し煮詰めて中弱火にし、軽くとろみがついたら王道キムチ、塩を加える。
全体がなじんだら牡蠣を加え、蓋をして弱火で5分ほど煮る。
④器に盛り、王道キムチ(分量外)をのせる。
-------------------------------
◆大人気レシピ「市販のルーなのに旨みとコクが凄い!具材2つの『栗原家の大喜びカレー』」
https://youtu.be/vHJhTCSbuJw
-------------------------------
この動画について
提供:秋本食品 株式会社
秋本食品HP
https://www.akimoto.co.jp/
王道キムチ商品ページ
https://www.akimoto.co.jp/product/wando_kimuti/
秋本食品公式Instagram (@akimoto_foods)
https://www.instagram.com/akimoto_foods/
秋本食品公式Facebook
https://www.facebook.com/akimotofoods/
-------------------------------
◆お問い合わせはこちら
info@gochichan.com
◆公式アカウント
ごちそうさまチャンネルTwitter
https://twitter.com/gochisosamachan
ごちそうさまチャンネル Instagram
https://www.instagram.com/gochisosamachannel
ごちそうさまチャンネル Facebook
https://www.facebook.com/gochisosamachannel
栗原心平 Instagram
https://www.instagram.com/shimpei_kurihara
ごちそうさまチャンネルWEB
https://gochichan.com/
#栗原心平 #キムチ #牡蠣 料理 #作り方 #簡単
牡蠣 フライパン バター 在 ナオトのソト飯すたいる Youtube 的最佳解答
サブチャンネル【ナオトのソト飯すたいるー日常編ー】
https://www.youtube.com/channel/UCu7ChzXBDw0h20NFQMRsPRg/featured
新動画アップ情報、日常や飼い猫ライの可愛いムービーをツイートしてます!!
フォロー・チャンネル登録お願いします\(^o^)/
Twitter:http://twitter.com/naotoniku
☆ファンレター・プレゼントの宛先はこちら
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町20-1
渋谷インフォンスタワー17階
「株式会社Kiii ナオトのソト飯すたいる」 宛
※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。
☆お仕事の依頼はこちら
https://kiii.co.jp/contact
牡蠣 フライパン バター 在 Tasty Japan Youtube 的最佳解答
牡蠣を丸ごと使った、贅沢なグラタンをご紹介します。
熱々のホワイトソースと、とろ〜りチーズの相性はバツグンです♪
牡蠣の旨味をたっぷり閉じ込めたグラタン、ぜひ作ってみてくださいね!
牡蛎グラタン
2人分
材料:
牡蠣(殻付き・加熱用) 4個
薄力粉 適量
サラダ油 小さじ1
■ホワイトソース
牛乳 200ml
玉ねぎ(薄切り) 1/2個
しめじ 50g
バター 20g
薄力粉 大さじ1
塩 少々
コショウ 少々
ピザ用チーズ 適量
パセリ 適量
作り方:
1.牡蠣は殻から身を外し、塩水(分量外)に入れてふり洗いし、キッチンペーパーで水気を拭き取っておく。殻もしっかり洗っておく。
2.牡蠣に薄力粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を引いて中火に熱し、牡蠣を入れて両面焼き、ふっくらとしたら取り出す。
3.同じフライパンにバターを入れて中火に熱し、バターが溶けたら玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、しめじを加えてさらに炒める。
4.薄力粉を加えてダマが無くなるまで炒める。牛乳を2回に分けて加え、その都度混ぜる。とろみが付いたら塩、コショウで味を整えて火から下ろす。
5.牡蠣の殻に(2)を1個ずつのせ、(4)のソースをかける。
6.ピザ用チーズを散らして、トースターで5-6分焼き色が付くまで焼く。
7.仕上げにパセリを散らしたら、完成!
---
Servings: for 2
INGREDIENTS
4 oysters (with shell for heating)
Flour
1 teaspoon Salad oil
■ White sauce
200 milliliters Milk
1/2 Onion (thinly sliced)
50 grams Shimeji mushrooms
20 grams Butter
1 tablespoon Flour
Salt
Pepper
Mozzarella to top
Parsley to top
PREPARATION
1. Remove the oysters from the shell, put them in salt water, wash them, and wipe them off with kitchen paper. Wash the shells thoroughly.
2. Sprinkle oysters with flour. Put salad oil in a frying pan and heat on medium heat. Add oysters and cook them on both sides. Remove from fire.
3. In the same pan add butter and heat on medium heat. When the butter melts, add onions and fry. When the onions become soft, add shimeji mushrooms and cook further.
4. Add the flour and stir until there are no lumps. Add milk in two portions and mix each time. When it becomes thick, add salt and pepper to taste and remove from fire.
5. Put (2) one by one on the oyster shell and pour the sauce from (4).
6. Sprinkle with mozzarella cheese and bake in the toaster for 5-6 minutes, until the cheese becomes golden brown.
7. Sprinkle with parsley.
8. Enjoy!
#TastyJapan #レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network