本日撮影させて頂いた動画です
.
沢山のレシピは @calorie500
.
調理器具は @infini_ruhru_gsw
↑
フライパンプレゼント企画中🎁
・・・
.
[たらのアクアパッツア] =394kcal♪=
たらは、うまみ成分がたくさんで、風邪予防や疲労回復に最適な栄養価を含む優秀魚です。
簡単30分で難しそうなアクアパッツアも、これなら簡単♩
ぜひ食べてみてね!
.
.
.
【栄養価】
エネルギー:394kcal
たんぱく質:20.3g
脂質:15.8g
糖質:33.3g
.
.
.
【材料】
マンナンライス:100g
たら:90g
マッシュルーム:4個
ズッキーニ:40g
玉ねぎ:40g
ミニトマト:3個
にんにく:1/2片
レモン:1/8個
オリーブオイル:大さじ2
白ワイン:大さじ1
塩:適量
こしょう :適量
.
.
.
【手順】
1:ズッキーニは5mmの厚さで半月切りにします
2:玉ねぎは乱切りにし、にんにくはみじん切りにします
3:フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、たらの両面焼きます
4:ズッキーニ、玉ねぎ、マシュルーム、プチトマト、白ワイン、塩こしょうを入れ蓋をし蒸し煮にします
5:8等分に切ったレモンを絞り完成です。 .
.
.
@calorie500をフォローして他のレシピも見てね♫
made by @insta.sayaka .
. .
.
監修:医療法人北翔会
.
#sayaka料理動画 #小澤基晴 #小沢賢一 #器
#レシピ #ダイエット飯 #インスタダイエット #糖質制限ダイエット #おうちご飯 #簡単レシピ #おうちごはん #丁寧な暮らし #cookingvideo #料理好きな人と繋がりたい #cookingram #ライザップ #ワンプレート #キャンドル #クッキングラム #デリスタグラマー #yummy😋 #作家もの
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過818的網紅渡辺裕太の野菜ソムリエチャンネル,也在其Youtube影片中提到,こんにちは、渡辺裕太です! 火曜日シリーズでは、野菜ソムリエの僕が野菜の超お手軽料理を作っていこうというシリーズです! 野菜を美味しく楽しく料理していけたらと思います!! 第4回はダイコンを使ったレシピです! チャンネル登録もどうぞお願いします!! 『風邪予防にも!!ダイコンのコンポート』 ...
白ワイン 風邪 在 渡辺裕太の野菜ソムリエチャンネル Youtube 的精選貼文
こんにちは、渡辺裕太です!
火曜日シリーズでは、野菜ソムリエの僕が野菜の超お手軽料理を作っていこうというシリーズです!
野菜を美味しく楽しく料理していけたらと思います!!
第4回はダイコンを使ったレシピです!
チャンネル登録もどうぞお願いします!!
『風邪予防にも!!ダイコンのコンポート』
[材料]2人分
ダイコン 100g
白ワイン 180ml
しょうがチューブ 大さじ1
みりん 大さじ2
はちみつ 大さじ4
[用意するもの]
保存用の瓶(ジャムいれるやつみたいな)
小鍋
計量スプーン
[ワンポイント]
ダイコンは、煮物でみりんや醤油で煮るというイメージがありますが、実はダイコンハチミツは古い歴史を持っています。
ダイコンは味がしみこみやすい性質を持つので、中火で柔らかくなるまで煮ていきます。
ダイコンは、少し皮を厚めにむくと辛味が出にくいです。
[アレンジ]
今回は1cm角ですが、もっと細かく切ったり、すりおろしたりして、ジャムのようにして、炭酸や紅茶などに合わせてもよいですよ!
#野菜ソムリエ #簡単レシピ #野菜
◆渡辺裕太公式ブログ
https://ameblo.jp/watanabe-yuta2012/
◆渡辺裕太twitterアカウント
https://twitter.com/pekeraporiizn
◆コントユニット「わたなべやしき」公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC4CiJNPadZ3OtXlJ7WlBO1A
↓お問合せ先はコチラ↓
info@onlyyou-jp.com

白ワイン 風邪 在 ちえとく Youtube 的精選貼文
ヨーロッパには「1日1個のリンゴで医者いらず」という言い伝えがあります。まだまだ美味しいりんごをたくさん美味しく食べて風邪を引きやすいこの時期を乗り越えましょう!
記事はこちら: http://www.peroriko.jp/7-apple-desserts/
1. アップルシュトゥルーデル・ロール
こちらのロール状のアップルシュトゥルーデルのレシピはこちら(http://www.peroriko.jp/standing-strudel/)です。
2. アップル・シナモンリング
【材料】
-りんご大 3〜5個
-卵 1個
-バターミルク 240 ml 粉末のものを使うかヨーグルトと牛乳を1:4-で混ぜたもの。
-小麦粉 120 g
-砂糖 145 g
-ベーキングパウダー 小さじ1/2
-シナモン 5 g
-塩 ひとつまみ
【作り方】
1. りんごを洗い、厚くスライスします。
2. スライスしたりんごをコップなどでくり抜いて輪っか状にします。りんごの果肉が固い場合は包丁でくり抜きます。
3. 水分をペーパータオルなどで拭います。
4. 卵を溶いてバターミルクと混ぜ合わせます。
5. もう1つのボウルに小麦粉、砂糖30グラム、ベーキングパウダー、シナモン2グラム、塩を入れて混ぜます。
6. 粉のボウルにバターミルクのミックスを注ぎ、よく混ぜます。
7. 深めのフライパンなどで十分な量の油を温め、衣を絡めて揚げます。
8. 残りの砂糖とシナモンを小さなボウルに混ぜ、揚げたアップルリングにしっかりとつけて完成です。
3. 焼きりんごのカラメルがけ
【材料】
-りんご 1個
-ペカンナッツ 20 g
-バニラアイス 適量
カラメルソース:
-水 75 ml
-砂糖 60 g
-バター 25 g
-生クリーム 35 ml
【作り方】
1. りんごの上下の部分を平らに切り落とし、スプーンなどで果肉を上部からくり抜きます。
2. ペカンナッツを砕いてくり抜いた部分に入れます。
3. 鍋に砂糖と水を入れて黄金色になるまで加熱し、バター、生クリームの順に溶かして混ぜます。
4. カラメルソースをりんごに注ぎ、180度のオーブン(コンベックモード)で15分焼きます。
5. アイスを載せ、お好みによってアーモンドなどを振りかけて完成です。
4. 薄切りで作ったアップルベイク
【材料】
果物:
-りんご 1 kg
-白ワイン 大さじ1
-レモン汁 1個分
-砂糖 大さじ4
-レーズン 50 g
生地:
-牛乳 1 l
-塩 小さじ1/2
-バター 50 g
-砂糖 大さじ4
-バニラ 大さじ1
-セモリナ粉 160 g
-卵 4個
-生クリーム 大さじ4
その他:
-シナモンシュガー
【作り方】
1. りんごを洗い、種を取って薄くスライスしてひとつかみの量を横に取り分け、残りをワイン、レモン汁、砂糖、レーズンと混ぜます。
2. 鍋に牛乳、塩、バター砂糖、バニラ、セモリナ粉を入れてかき混ぜながら熱します。牛乳が沸騰しないように気をつけます。熱が通りねっとりとするようになったら火から降ろして冷まします。
3. 卵を黄身と白身に分け、黄身に生クリームを混ぜたものを生地に混ぜ込みます。白身を泡立ててメレンゲにしたものをさらに生地に混ぜます。
4. レーズンを混ぜたりんごのスライスと生地を混ぜ耐熱容器に入れて平らに均します。
5. 生地の上に残りのりんごのスライスを敷き詰め、170度のオーブンで40分焼いて出来上がりです。
5. ドイツの家庭風アップルケーキ
【材料】
-りんご 2個
-シナモン 大さじ3
-小麦粉 180 g
-バター 120 g
-バニラ 小さじ1
-牛乳 120 ml
-卵 2個
-砂糖 150 g
-ベーキングパウダー 小さじ2
-粗糖 75 g
アイシング:
-粉砂糖 60 g
-牛乳 大さじ1
【作り方】
1. りんごの皮を剥き、大きめのサイコロ切りにします。シナモン小さじ2を振りかけて絡ませます。
2. ボウルに小麦粉、バター、バニラ、牛乳、卵、砂糖、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜて生地を作ります。
3. パウンドケーキの型に生地の半分を入れ、りんごの半分も載せます。さらに残りの生地とりんごも載せ、粗糖を振りかけます。
4. 180度のオーブンで45~50分焼きます。
5. 粗熱が取れたら粉砂糖と牛乳を混ぜて作ったアイシングをかけて出来上がりです。
6. ドイツ風りんごのドーム・パイ
カリッとした食感と甘酸っぱいりんごが大量に詰まったパイのレシピはこちら(http://www.peroriko.jp/dome-pie/)です。
7. アップル・タタンケーキ
【材料】
-りんご 1個
-砂糖 100 g
-卵 2個
-シナモン 小さじ1
-バニラ 小さじ1
-小麦粉 80 g
-アーモンドプードル 40 g
-ベーキングパウダー 小さじ1/2
-バター 80 g
-レーズン 30 g
【作り方】
1. りんごの皮を剥き、芯を取って大きなサイコロ状に切り分けます。
2. ボウルに卵と砂糖50グラムを入れて泡立てます。バニラとシナモンを加えます。
3. その上に小麦粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーをふるいにかけ、溶かしたバーターを加えて全てをよくかき混ぜて生地にします。
4. 鍋に砂糖50グラムを加えて火にかけ、カラメル化します。
5. カラメルにりんごとレーズンを加えて絡めます。
6. 鍋のりんごに生地を入れて蓋をします。25分弱火をかけます。
鍋の上に皿を載せてひっくり返し完成です。
