▒困った時の彩り副菜!⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*𓎩
(レシピあり)
⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*✿︎ 本 日 の m e n u ✿︎
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 #かぼちゃとブロッコリーのマスタードサラダ
✎ #この日の献立
✎ #かぼちゃの保存法
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077916295.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
「ちょっと食卓が地味だな…」
「ボリュームのある副菜が欲しいな…」
なんて時に大活躍!
レンジでチンして和えるだけの彩り副菜。
粒マスタードの
爽やかな酸味がアクセント♪
素材の味を活かすので
調味料もシンプル&減塩で♡
むくみ対策にもバッチリですよ!
❮かぼちゃとブロッコリーのマスタードサラダ❯
————————————————————✍︎
⏰調理時間:10min(粗熱をとる時間を除く)
🥘使用した器:#宇田令奈 さん( #うつわ屋フランジパニ さんで購入)
❲材料:2人分❳
かぼちゃ...1/6個(正味200g)
ブロッコリー...1/4個(50g)
A
マヨネーズ...大さじ3〜4
粒マスタード、酢...各小さじ1
塩...少々
- - -✄ 作 り 方 ✄- - -
➊かぼちゃはラップをかぶせ、電子レンジ600wで4分ほど加熱し、食べやすい大きさに切る。ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れてふんわりラップをし、電子レンジ600wで1分30秒ほど加熱する。
➋ペーパータオルで耐熱容器内の水気をよく拭き、かぼちゃを入れる。粗熱が取れたら【A】を加えてやさしく混ぜ合わせる。
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
\ こ の 日 の 献 立 /
▫️————————————————————
🔻豚こまキャベツの香味だれ(後日レシピ紹介)
🔻かぼちゃとブロッコリーのマスタードサラダ
🔻大根とわかめのネギ塩スープ(後日レシピ紹介)
茹でる&レンチンレシピなので、全体的にヘルシー!
ちょっと身体が重い日に
ぴったりの献立ですよ〜♪
あと、余談ですが
器は、宇田ご夫妻でまとめてみました♡
メイン皿&スープカップ→ #宇田康介 さん(ご主人様)
副菜のカップ→宇田令奈さん(奥様)
素敵すぎる♡
そして、器以上に
宇田ご夫妻は人柄も素敵なのです♡
(うっとり)
▫️————————————————————
\ テ レ ビ 出 演 の お 知 ら せ /
▫️————————————————————
10月26日(月)AM5:20〜
FBS福岡放送「バリはやッ!ZIP!」
にまたまた出演させていただきます♪
「TOYO'S キッチン」のコーナーで
豊原さんと一緒に【おかずスープを2品】作ります!
これから寒くなる時期は
おかずスープが大活躍!
野菜もたっぷり摂れるし
身体が温まるし、ダイエットにも◎
ちょっと朝早い時間なのですが
お時間があえば、ご覧頂けると嬉しいです♡
そして、レシピの方は放送終了後
🔻🔻🔻
@barihayatoyoskitchen
にて流れます。
他にもたくさんレシピが紹介されているので
ぜひ、チェックしてみてくださいね^^♪
今回も、和気あいあいとした
楽しい現場でした♪
▫️————————————————————
🎀 \ \ お 知 ら せ / / 🎀
▫️————————————————————
ラクうまシリーズ...⑅︎◡̈︎*
✔︎ 『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』
✔︎ 『Yuuのラクうま♡晩ごはん』
Amazon・楽天・全国書店にて発売中です📕
プロフィール( @yuuyuu514 )のリンクより
ご覧くださいませ(⑉• •⑉)💓
▫️————————————————————
💬タ グ 付 け 大 歓 迎 で す !
▫️————————————————————
レシピを作ってくださったり
レシピ本をご購入くださった時に
タグ付け( @yuuyuu514 )でお知らせいただけると
私が猫のようになつく場合があります🐈🐾💕
▫️————————————————————
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #かぼちゃ
#かぼちゃレシピ #かぼちゃ料理
#ブロッコリー #ブロッコリーレシピ
#ブロッコリーサラダ
#レンジで簡単 #レンジ
#副菜 #副菜レシピ
#献立 #献立日記
#献立ノート #献立記録
#食材保存 #野菜保存
#むくみ解消 #むくみ
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
#好物はあたりめ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -✄
▷▷▷Thank You✩︎⡱( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ ✿ Y u u ✿
同時也有6部Youtube影片,追蹤數超過56萬的網紅kottaso cook【kottaso Recipe】,也在其Youtube影片中提到,English subtitles are available. Click the subtitle button on the screen. 有中文字幕。請按下畫面上的字幕按鈕選擇。 한국어 자막이 있습니다. 화면의 자막버튼에서 한국어를 선택해주세요. ◆こっタソ動物園チャンネル 新し...
「粒マスタード 代用」的推薦目錄:
- 關於粒マスタード 代用 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
- 關於粒マスタード 代用 在 無印良品 Facebook 的最讚貼文
- 關於粒マスタード 代用 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
- 關於粒マスタード 代用 在 kottaso cook【kottaso Recipe】 Youtube 的最讚貼文
- 關於粒マスタード 代用 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
- 關於粒マスタード 代用 在 堤下食堂 Youtube 的最佳貼文
- 關於粒マスタード 代用 在 チキンのマスタードバルサミコソテー by megu812 | レシピ 的評價
- 關於粒マスタード 代用 在 プロのフレンチシェフによる『本物のマヨネーズ』の作り方 的評價
粒マスタード 代用 在 無印良品 Facebook 的最讚貼文
【Café&Meal MUJI】かぶといちじくの温サラダ
https://muji.lu/3jCPgp3
10月が旬のかぶを使った「かぶといちじくの温サラダ」を Café&Meal MUJI の森谷シェフが紹介します。かぶといちじくに、カリカリに焼いたベーコンを合わせて、マスタードを効かせたデリ風サラダです。かぶの葉が少ない場合は、小松菜で代用してください。
-
・材料(2人分)
かぶ 2玉
ドライいちじく 4粒
※セミドライタイプがおすすめです
スライスベーコン 40g
粒マスタード 小さじ1
オリーブオイル 小さじ2
塩 2つまみ
-
・つくり方
1.かぶはよく洗い、実は八等分のくし切りに、葉の部分は約3cmに切る
※皮と実の間に甘みがあるので、皮付きのままの調理がおすすめです
2.(1)のかぶの実と葉に塩を和えて耐熱容器に入れ、ラップでフタをして500wのレンジで2分30秒あたためる
3.フライパンで炒めたベーコンと、(2)のかぶをボウルに入れる
4.(3)に半分に切ったドライいちじく、粒マスタード、オリーブオイルを入れて和える
-
<かぶとベーコンを使ったもう一品>
かぶの実と葉をレンジであたためて、ベーコンを巻いてトースターで焼き上げると、ベーコンの塩気が効いた簡単なおつまみになります。好みで粒マスタードや黒胡椒をトッピングしてください。
-
今回レシピを教えてくれたのは、森谷 修一シェフ。
新宿店や旧有楽町店など全国の Café&Meal MUJI でシェフを経験し、現在は季節ごとに変わるデリやデザートのレシピ開発を行っています。
-
Café&Meal MUJIについて
https://muji.lu/33Cz3dJ
粒マスタード 代用 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
ーーー🍳あと一品に最適!🍳ーーー
春キャベツとハムの粒マスタードサラダ
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077088697.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
手でちぎって
レンチンして和えるだけ。
粒マスタードの酸味がアクセントになり
春キャベツの甘みが引き立ちます。
めちゃめちゃシンプルなのに
なぜか止まらない味。
温サラダとして食べても美味しいんで
今のような季節の変わり目に、ぜひ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:10min
❄️冷蔵保存:2〜3日
🥗材料:2〜3人分🥗
春キャベツ…300g
ロースハム…4枚
A 酢、オリーブオイル...各大さじ1
A 粒マスタード...小さじ2
A しょうゆ…小さじ1
A コンソメ顆粒...小さじ1/2
A 砂糖、塩…各少々
🍳作り方🍳
1️⃣《下ごしらえをする》
春キャベツは、手でちぎる。ロースハムは細切りにする。
2️⃣《レンジで加熱する》
耐熱容器に、春キャベツを入れてふんわりラップをし、電子レンジ600wで約4分加熱する。
3️⃣《調味する》
ペーパータオルで余分な水気を拭き取り、ロースハム・【A】を加えて和える。
✔️【春キャベツ】➡︎ 普通のキャベツでもOKです!
✔️【ロースハム】➡︎ カニカマでも代用可能です!
✔️【オリーブオイル】➡︎ サラダ油でも代用可能です!
✔️【粒マスタード】➡︎ できれば粒マスタードを使って欲しいのですが、ない場合は風味などは落ちますが「酢」でも代用可能です(粒マスタードと同量)。その場合、酸味がきつくなる場合があるので、砂糖少々をプラスして調整してください。
✔️【電子レンジ】➡︎ 電子レンジ500wの方は4分50秒、電子レンジ700wの方は3分10秒。レンジが苦手な方は、鍋でサッと茹でてください!
✔️キャベツは、手でちぎることで、ドレッシングの絡みがよくなります。
✔️温かいうちでも冷めてからでも美味しいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和2年4月23日(木)発売予定の新刊
予約受付中です!!
各レシピには
「オススメの副菜」と「オススメの主菜」
を明記しているので
献立に悩む時間がなくなるはずです♪
また、家にあるもので作って欲しい
アレルギーの人にも
一つでも多く試してもらいたい...
という思いから
「代用食材・代用調味料」「調理のポイント」
も詳しく掲載させていただいております。
そのほかにも
材料はまな板が汚れない順に表示してあるので
レシピ本通りに作れば、無駄なロスも省けるはず♪
また、普段質問の多い
「レシピを倍量にする時の基本の考え方」や
「調味料の役割」も掲載していますし
レンジレシピには直火レシピも掲載し
一つでも多くのレシピを
試していただけるような仕掛けが、モリモリ盛り沢山!
そして今なら
Amazonさんでご予約いただくと
「冷蔵庫などに貼って使える!料理の味つけ早見表」
がついてきます!!
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】
「なかなか味が決まらない」とか
「何も見なくてもパパッと作れるようになりたい」
なんて方に、すごくオススメ!
どれも、試作を繰り返し
「これが一番ベスト!」という味を
「なるべく覚えやすい配合」で導き出しています。
また、使う材料の目安や
簡単な調理方法も載っているので
この1枚さえあれば
あっという間に料理上手に♡
特に、煮魚は絶品で
男子の胃袋もがっちりつかめるはず。笑
炊き込みご飯もかなりの自信作で
この配合さえ覚えておけば
あとは冷蔵庫にあるもので
パパッと作ることができます!
しかも冷めても美味しい!!
こちらは、なくなり次第終了。
また、ブログやインスタでの公開はしないので
この機会に、ぜひゲットしていただけたら嬉しいです!!
また、私からも
日頃の感謝を込めた
プレゼントキャンペーンを行っておりますので
もしよければ、ご参加くださいね。
#作り置き #レンジ #デリ風 #あと一品 #即席副菜 #温サラダ #副菜
粒マスタード 代用 在 kottaso cook【kottaso Recipe】 Youtube 的最讚貼文
English subtitles are available. Click the subtitle button on the screen.
有中文字幕。請按下畫面上的字幕按鈕選擇。
한국어 자막이 있습니다. 화면의 자막버튼에서 한국어를 선택해주세요.
◆こっタソ動物園チャンネル
新しいチャンネルです!こちらもおヒマな時にどぞ。
⇒https://www.youtube.com/c/こっタソ動物園-kottasoanimals
ご視聴ありがとうございます。
Thank you for watching
I want to deliver delicious Japanese-food recipes to the world
【材料】
●ズッキーニ:2本(お好みの夏野菜、お肉でもOK)
●お好みのとろけるチーズ:お好み量
[やみつき黄金ソース]
●マヨネーズ:大さじ3
●卵黄:2個(白身はスープの具材やお菓子作りとかに使ってね)
●粒マスタード:大さじ1
●白味噌:小さじ2(普通の味噌を使う場合は、味噌小さじ1と砂糖小さじ1で代用してね)
●醤油:適量
お好みでニンニク少々入れてもすっごく美味しいよ♪
※ズッキーニの最初の火入れはお好みで!僕たちは少し食感を残したいので短めにしてますが、すっごくトロトロにしたい場合は焼き目がつくまでしてあげて下さい。
-------------------------------------------------------
旬のズッキーニが最高に簡単で美味しく食べられるレシピ
『ズッキーニのやみつき黄金チーズ焼き』を作りました。
マヨネーズと卵黄が合わさった濃厚ソースに粒マスタードのほのかな酸味と香り、
味噌のコクと風味が絶妙にマッチして最高にやみつきソースになってます。
とにかくこの『やみつき黄金ソース』が恐ろしく最高に旨いんですが
これさえ覚えておけば、お好みの野菜、肉、魚の上に乗せて焼くだけで
お店で出てくるような素材を活かした最高に美味しい逸品料理が
簡単に出来ちゃう優れものなんです( *´艸`)
しかも『やみつき黄金ソース』を乗せてトースターやオーブンで焼くだけなので
夏の暑い時期でも涼しい顔して作れちゃいますよ♪
是非、今夜のお酒のお供に作って、最高の晩酌しちゃって下さい。
[Ingredients]
● Zucchini: 2 (or any summer vegetable or meat you like)
● Melted cheese of your choice: as much as you like
[Golden sauce]
● Mayonnaise: 3 tablespoons
● Egg yolks: 2 (use the whites for soup ingredients or baking)
● Mustard: 1 tablespoon
● White miso paste : 2 teaspoons (If you use regular miso, substitute
1 teaspoon miso and 1 teaspoon sugar)
● Soy sauce: appropriate amount
You can add a little garlic if you like ♪
※ The initial cooking of the zucchini is up to you! If you want them
to be very tender, cook them until they start to brown.
-------------------------------------------------------
This is the easiest and most delicious recipe for zucchini in season!
I made "Addictive Baked Zucchini with Golden Cheese Sauce".
It's the perfect combination of a thick sauce of mayonnaise and egg
yolk, a hint of sourness and aroma of mustard, and the richness and flavor of miso.
It's a perfect match, making it the most addictive sauce.
Anyway, this "addictive golden sauce" is terribly delicious.
All you have to do is to put it on top of your favorite vegetables,
meat, or fish, and grill it, and you can easily make the most delicious dish that you can find in a restaurant ( *´艸`)
Moreover, you only need to put "Addictive Gold Sauce" on it and bake it in a toaster or oven, which you can make it with a cool face even in the hot summer season ♪
I hope you will make it as an accompaniment to tonight's drink, and have a great evening.
●Instagram
⇒https://www.instagram.com/kossarishuntaso/
●twitter
⇒https://twitter.com/kottaso_recipe
●連絡先
⇒kossarisyuntaso@gmail.com
#こっタソの自由気ままに #やみつき黄金ソース #乗せて焼くだけ #ズッキーニのやみつき黄金チーズ焼き #夏野菜 #ズッキーニ #Zucchini #節瓜 #호박 #eggplant #低糖質おつまみ #糖質制限レシピ #ヤセ筋 #低糖質レシピ #ヘルシー #ダイエットレシピ #激痩せ #ロカボレシピ #dietfood #lowcarbdiet #dietrecipe #晩ごはんレシピ #ご飯泥棒 #おかず #極上レシピ #ワンパンレシピ #時短レシピ #おうちごはん #至福の料理 #ご飯のお供 #太らないレシピ #やみつきレシピ #酒のつまみ #簡単つまみ #こっタソレシピ #男飯レシピ #mukbang #먹방 #男子ごはん #HomeCooking #StayHome #大食い #男ウケ料理 #晩酌 #自炊 #酒の肴 #簡単レシピ #弁当 #作り置き #Bento #recipesfordinner #マツコの知らない世界 #WithMe #Eazyrecipe #モッパン #から揚げ #唯一無二の絶品レシピ #こっタソ動物園

粒マスタード 代用 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
お昼ごはんにしっかり食べられるサンドイッチのご紹介♪
休日のブランチや朝ごはんとしても活用できますよ!
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介♪
▶︎チャンネル登録よろしくお願いします!
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<トースターで焼く!鶏むね肉のグリルサンド>00:00~
②<大きな口で召し上がれ♪たっぷりたまごサンド>02:55~
③<とろけるチーズが食欲そそる♪チーズタッカルビ風焼きそばサンド>04:02~
④<贅沢サンド♪ザワークラフト入り牛カツサンド>05:22~
⑤<軽食といえばこれ!王道ツナサンド>07:28~
⑥<ランチにオススメ♪サーモンとケールのチーズサンド>08:38~
⑦<ボリューム満点!たっぷりレタスのハムエッグサンド>09:41~
<レシピ詳細>
①「トースターで焼く!鶏むね肉のグリルサンド」00:00~
■手順
(1)ポリ袋に鶏むね肉、☆を入れてよくもみこみ、15分程おく。(15〜30分程おくことでよりしっとりした仕上がりになります。)
(2)食パンは片面にバターをぬる。(バターがない場合は、オリーブオイル(大さじ2)、マヨネーズ(大さじ2)などでも代用いただけます。)
(3)天板にアルミホイルを敷き、1をのせトースターでこんがりと焼き色がつくまで15分程焼く。そのまま10分程おき、粗熱をとって斜め1cm幅に切り分ける。(10分程度たったら、様子をみて焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせましょう。肉に火が通っていない場合は追加加熱してください!)
(4)にんじんは皮をむき、ピーラーで薄切りにする。耐熱容器ににんじん、★の調味料を入れて混ぜ、ふんわりラップをして600Wのレンジで1分程度加熱し、粗熱をとる(にんじんマリネ)。
(5)耐熱容器に◯を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし600Wのレンジで30秒加熱して混ぜ、粗熱をとる(ハニーマスタードソース)。
(6)大きめにラップを広げ、バターをぬった面を上にして食パンをのせる。サニーレタス、にんじんマリネ、鶏むね肉、ハニーマスタードソースを半量ずつ順にのせ、バターをぬった面を下にして食パンで挟む。ラップできつく包み、同様に計2個作る。常温で10分程おく。
(7)半分に切り分ける。(切った際に断面がきれいにでるように、目印をつけておきましょう。お弁当やピクニックに持って行く場合は、夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所で保管し、お早めにお召し上がりください。)
https://delishkitchen.tv/recipes/269948897030308251
②「大きな口で召し上がれ♪たっぷりたまごサンド」02:55~
■手順
(1)鍋にたっぷりの湯をわかし、卵をそっと入れて中火で10分ゆでて水気を切り、粗熱をとる。殻をむく(ゆで卵)。
(2)ボウルにゆで卵を入れてフォークでつぶし、☆を加えて混ぜる(たまごサラダ)。
(3)食パン2枚にバター、残りの食パン2枚にマスタードを等分にぬる。(バターは常温に戻しておきましょう。)
(4)まな板にラップを敷き、バターをぬった食パンに1/2量のたまごサラダを広げてのせ、マスタードをぬった食パンではさんでラップで包む。同様に計2個作り、5分ほどおいてなじませ、半分に切る。
https://delishkitchen.tv/recipes/326011308451300415
③「とろけるチーズが食欲そそる♪チーズタッカルビ風焼きそばサンド」04:02~
■手順
(1)食パンの片面に縦に切り込みを入れる。切り込みを入れていない面にマヨネーズをぬる。
(2)カップ焼きそばは表記通りに作り、熱いうちに☆を加えて混ぜる(甘辛焼きそば)。
(3)食パン2枚のマヨネーズをぬった面を上にし、1/4量ずつ甘辛焼きそばをのせる。ピザ用チーズ、残りの甘辛焼きそばを順に等分にのせ、食パンではさむ。同様に計2個作る。(焼く時に崩れやすい場合は、つまようじなどで固定して焼きましょう。つまようじをはずしてからお召し上がりください。)
(4)フライパンにバター半量(5g)を入れて熱し、3を入れてこんがりと焼き色がつくまで弱火でじっくりと焼く。裏に返して残りのバターを加えて溶かし、ふたをして5分程蒸し焼きにする。半分に切る。(焦げないように火加減は調節しましょう。)
https://delishkitchen.tv/recipes/269081560077042046
④「贅沢サンド♪ザワークラフト入り牛カツサンド」05:22~
■手順
(1)【牛カツ】牛肉は10分程常温に戻し、塩こしょうを両面にふる。薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をまぶす。鍋に底から2cmの高さまでサラダ油を入れて180℃に熱し、牛肉を入れて、きつね色になるまで1分程揚げる。
(2)【ザワークラフト】キャベツは5mm幅の細切りにして、ボウルに入れ、塩をふり、揉み込む。しんなりするまで10分程おき、水気をしぼる。ボウルに砂糖、酢、粒マスタードを入れて混ぜ、キャベツを加えてあえる。
(3)食パンはトースターで焼き色がつくまで焼き、片面にバターをぬる。ザワークラフトを1/2量、牛カツの順にのせ、食パンではさみラップで包む。同様に計2枚作る。ラップで包み、10分程馴染ませ、4等分に切る。
(4)器に盛り、お好みでクレソンを添える。
https://delishkitchen.tv/recipes/224868839676969380
⑤「軽食といえばこれ!王道ツナサンド」07:28~
■手順
(1)きゅうりは半分に切り、縦に薄切りにする。塩をふり5分おいて水気をふく。
(2)玉ねぎはみじん切りにして塩をもみ込み、水にさらして、水気を切る。
(3)ボウルに油を切ったツナ、玉ねぎ、マヨネーズ、塩こしょうを入れ、混ぜる。
(4)サンドイッチ用パンにバターを塗り、その内2枚にからしを塗る。きゅうり並べ、ツナをのせて、残りのパンで挟む。食べやすい大きさに切って完成。
https://delishkitchen.tv/recipes/161798771208880620
⑥「ランチにオススメ♪サーモンとケールのチーズサンド」08:38~
■手順
(1)ケールは茎を取り除き、食べやすい大きさに切る。紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気を切る。
(2)食パンはトースターで焼き色がつくまで焼く。バター、粒マスタード、クリームチーズの半量をぬる。同様に計2枚作る。
(3)食パンにスモークサーモン、ケール、紫玉ねぎをのせ、塩こしょうをふり、もう一枚の食パンを重ねる。半分に切る。
https://delishkitchen.tv/recipes/226476256688866553
⑦「ボリューム満点!たっぷりレタスのハムエッグサンド」09:41~
■手順
(1)レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。
(2)フライパンにサラダ油を入れて熱し、ハムと卵を割り入れ、水(分量外:適量)を入れて蓋をして中火で3分程焼き、取り出す。
(3)ラップを敷き、食パンをおく。バター、粒マスタードをぬり、レタスを重ねてのせその上にハムエッグ、マヨネーズ、ケチャップをかけもう一枚のパンで閉じてラップで包む。
(4)5分程おき、半分に切る。(5分おくことにより、食材がパンになじみ切りやすくなります!)
https://delishkitchen.tv/recipes/183826913729446292
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNSもよろしくお願いします♪
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
----------------------------------
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
----------------------------------
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #お昼ごはん

粒マスタード 代用 在 堤下食堂 Youtube 的最佳貼文
インパルス・堤下アツシが「堤下食堂」の店長に扮し、色々な料理のを作るチャンネルです。
今回はホリエモンこと堀江貴文さんとコラボさせて頂きました!
超高級黒毛和牛10kgを磨くホリエモンさんと調理する僕!
汗だくで頑張りました!
堀江貴文さんのyoutubeチャンネルはこちら
☆ https://www.youtube.com/user/takaponjp/featured
今回のコラボ動画はこちら
☆ https://youtu.be/9htGOI_C1bc
堀江貴文さんのTwitterはこちら
☆ https://twitter.com/takapon_jp
今回は動画内でのレシピ公開はありません。
下記及びブログをご参照下さい。
-----------------------------
チャンネル登録、フォローよろしくお願いします!
登録→ https://www.youtube.com/channel/UCqyr-pk7f8TsgfRyKFyZCJw
サブチャンネル→ https://www.youtube.com/channel/UC8iFLwME_7uGd2HRAMZ4Ghg
Twitter→ https://twitter.com/tsutsumishi
Instagram→ https://www.instagram.com/a.tsutsumishita/
SHOWROOM→ https://www.showroom-live.com/tsutsumishitaatsushi
アメブロ→ https://ameblo.jp/tsutsumishita-atsushi/
お仕事のご依頼等はこちら→tsutsumishitashokudo1983@gmail.com
-----------------------------
※材料について
今回は肉磨きを行うというホリエモンチャンネルさんとのコラボでしたので
様々な部位を使用した料理をしましたが、ご家庭では市販のステーキ肉で代用できるように
分量を記載しております。
【材料/1人分】
☆和牛のマスタード温サラダ☆
和牛 50g (焼き肉用・ステーキ肉など)
カリフラワー 1/4株 (ブロッコリーでもOK)
玉ねぎ1/4個
パプリカ 赤 1/4個
パプリカ 黄 1/4個
※野菜は温サラダに出来るものならなんでも良いです。
人参やじゃがいもなどでもOK
●ドレッシング
粒マスタード 小さじ2
酢 小さじ1
醤油 小さじ半分
はちみつ 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
☆牛カツ☆
牛ステーキ肉 1枚
塩コショウ 少々
小麦粉、卵、パン粉 適量
揚げ油 適量
☆牛肉のなんちゃってピラフ☆
牛ステーキ肉 1/2枚
ご飯1膳
玉ねぎ 1/4個
パプリカや人参などの野菜 適量
青ネギ 少々
バター10g
玉ねぎドレッシング 大さじ1
動画内では後で肉を追加してますが、ご家庭で作る場合は
先に肉を炒め、表面に焼き色がついたら一旦取り出し、フライパンに残った油で
野菜を炒め、そこに肉を戻すように作って下さい。
サイコロステーキなどでも美味しくできるかとは思いますが
できるだけ肉と野菜のサイズを同じ大きさにした方が食べやすく美味しいです。
☆ステーキ☆
ステーキ肉
塩コショウ 少々
↓↓材料、作り方の詳細は↓↓
堤下アツシのアメブロに記載しております!
https://ameblo.jp/tsutsumishita-atsushi/
ちょっとしたコツやポイントなども書いているので見てください。
※翌日17:00にアップされます。
-----------------------------
「Reiko」様より、扉のSE、BGMをご提供頂きました。
Twitter:https://twitter.com/reikodrums
-----------------------------
BGMをお借りしました
https://dova-s.jp/bgm/play8572.html
https://dova-s.jp/bgm/play10484.html
https://dova-s.jp/bgm/play8983.html

粒マスタード 代用 在 プロのフレンチシェフによる『本物のマヨネーズ』の作り方 的推薦與評價

白ワインビネガーの代わりにお酢でも 代用 可 ... お好みで、 粒マスタード も良いかもしれません ... お好みで、 粒マスタード も良いかもしれません. ... <看更多>
粒マスタード 代用 在 チキンのマスタードバルサミコソテー by megu812 | レシピ 的推薦與評價
チキンソテーをマスタードとバルサミコで煮詰めました。ご飯何杯でもいける一品です。大人にも子供にも大人気ですヾ(´▽`*)ゝ※追記あります 材料:鶏モモ肉、☆粒 ... ... <看更多>