チケット販売中です。 是非お越し下さい
2019年より 映像作品として制作していました。マネキンシリーズ
2020年 パフォーマンスイベント開催予定でしたがコロナウィルスの為 断念
2021年 5月16日に開催を予定しておりましたがこちらもコロナ・緊急事態宣言により中止となっておりました。
私の夢でした 歌舞伎附け打ち師 山﨑 徹さんとコラボを絶対に実現したく色々と模索しておりまして
この度、10月に浄土宗大本山 くろ谷 金戒光明寺さん大方丈にて開催する事になりました。
大方丈のお庭を借景とさせいただきパフォーマンスをさせて頂きます。素敵な空間で付け打ちが響
考えるだけどワクワクしております。 縁側からご覧頂くのでほぼ野外になります。
雨天の場合は、御影堂(敷地内)・開演時間が変わりますのでご注意ください。
是非お越しくださいませ
『感情の切断』ー Mannequin Museum
花結い師 TAKAYA Live performance
人と人との感情を切り、
言葉も感情も持たない無機質なマネキンに、
花と自身の感情をもって、生命を吹き込む。
ーーーーーーーーーーーーーーー
Special guest
歌舞伎附け打ち師 山﨑 徹 TOHRU YAMASAKI
主な担当作品は、渋谷コクーン歌舞伎・平成中村座公演シリーズをはじめ、歌舞伎NEXT「阿弖流為」(2015)・赤坂大歌舞伎「赤目の転生」(2017)・滝沢歌舞伎(2016-2017-2019-2021)また宝塚雪組「るろうに剣心」(2016)・サンリオピューロランド「KAWAII KABUKI ハローキティ一座の桃太郎」(2018-2021-2023)・博多座「魔界転生」・新橋演舞場「るろうに剣心」など、その他多くの公演において出演・技術指導・録音での参加をしている。2019年12月は新橋演舞場にて新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」を担当した。海外公演は1997年12月松竹大歌舞伎PARIS-Bordeaux公演(五世富十郎・四世雀右衛門)から参加。2020年は1月大阪松竹座・12月南座吉例顔見世興行を担当。コロナ禍は「アートにエールを東京」「歌舞伎ましょう」を初め多くの映像配信作品に参加。秋には全国公開される映画「滝沢歌舞伎ZERO2020The Movie」に出演した。2021年は、初めての参加となる花組芝居「地獄變」からスタート、3月南座花形歌舞伎・4月5月新橋演舞場~6月御園座滝沢歌舞伎ZERO2021、7月大阪松竹座大歌舞伎・10月大阪松竹座花形歌舞伎「GOEMON」を担当する。
日々、歌舞伎に寄り添いながらその経験を活かし多彩な分野のコラボレーション作品でチャレンジを続けている。「附けの會」では、附け打ちから見た平成のいまの歌舞伎の楽しさを伝える為、全国各地でレクチャー・ワークショップを開催中。
ーーーーーーーーーーーーーー
花結い師 TAKAYA
2004 年より京都を拠点に、人と花を結ぶ「花結い師」として活動を開始。 生花で独創的なヘッドドレスを制作し話題を呼ぶ。ブライダルファションデザイナー桂由美の目に留まり、2010年、YUMI KATSURA GRAND COLLECTIONにて花結いを行う。 イギリス最大手新聞であるデイリー・テレグラフ紙をはじめ、海外メディアからも注目を集めている。 数多くの芸能人、最近では Uber eatsCM ボタニカル編の花結いも手がける
ーーーーーーーーーーーーーー
ヘアー KAEMI
構成・花結い師 TAKAYA
協力 吉忠マネキン株式会社
http://www.yoshichu-m.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーー
日時 2021年10月30日 (土曜日)
晴天
開場 15:00
開演 15:30
※ご注意ください 雨天の場合は、時間が変更になります。
当日のSNS,メールにてご確認くださいませ
雨天
開場 17:00
開演 17:30
※公演時間・約1時間を予定しております。
ーーーーーーーーーーーーーー
�場所 浄土宗大本山 くろ谷 金戒光明寺
〒606-8331 京都市左京区黒谷町121
URL https://www.kurodani.jp
ーーーーーーーーーーーーーー
10月5日よりチケット予約販売開始
チケット
自由席 前売り 5000円(別途・振込手数料) 当日6000円
ーーーーーーーーーーーーーー
� ticket@takaya-hanayuishi.jp
ーーーーーーーーーーーーー
ご予約メールに記載して頂く事�
☆購入枚数 �☆お名前 カタカナ お振込していただくお名前とご一緒でお願いいたします。 �☆メールアドレス (携帯からの場合は、パソコンからのメール拒否設定など解除してください)�☆電話番号
ご予約メール確認後 こちらより 詳細をお送り致します。 1週間を超えましてもお返事のない場合は、迷惑メールフォルダなど確認後もう一度ご連絡くださいませ
ーーーーーーーーーーーーー
新型コロナウイルス感染拡大予防 のため
当日、手の消毒。マスクの着用をよろしくお願い致します。
ご注意 �☆ お返事は、パソコンからのメールでご対応させて頂きますので、
携帯などのお客様は設定にご注意くださいませ
☆ こちらからのメールが届かない場合は、無効となりますのでご了承くださいませ�☆ 今回の公演は、お子様も入場可能ですがチケットが必要となります。
☆ ご入金後のキャンセルはお受け致し兼ねます。�☆ 当日は、撮影 録画すべて禁止になります。
☆ お問い合わせは、メールのみとなります。
☆ 緊急事態宣言、新型コロナウイルス感染拡大など 公演を中止する場合がございます。
中止の場合は、チケット代金払い戻しにて対応させて頂きます。振り込み手数料の返金は、
ございませんのでご了承くださいませ
☆新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の点についてご協力をお願いいたします。
・37.5度以上の発熱、咳症状体調不良のあるお客様は来場をご遠慮ください。
・マスクの持参、着用をお願いいたします。
・ご入場前に検温並びに手指消毒をお願いいたします。
・後日、来場者に感染者が発生した場合等のためにご連絡先の提供をお願いいたします。」
同時也有12部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 親に勝手に婚姻届を出さ れていたこと。 私は高校の時に色々あって、 卒業後4年ほど ひきこもりで廃人のように なっていた。 部屋からもあまり出なかったし、 ベッドか床でゲーム するかの動物のような生活だ...
絶縁 手続き 在 Facebook 的精選貼文
2019年より 映像作品として制作していました。マネキンシリーズ
2020年 パフォーマンスイベント開催予定でしたがコロナウィルスの為 断念
2021年 5月16日に開催を予定しておりましたがこちらもコロナ・緊急事態宣言により中止となっておりました。
私の夢でした 歌舞伎附け打ち師 山﨑 徹さんとコラボを絶対に実現したく色々と模索しておりまして
この度、10月に浄土宗大本山 くろ谷 金戒光明寺さん大方丈にて開催する事になりました。
大方丈のお庭を借景とさせいただきパフォーマンスをさせて頂きます。素敵な空間で付け打ちが響
考えるだけどワクワクしております。 縁側からご覧頂くのでほぼ野外になります。
雨天の場合は、御影堂(敷地内)・開演時間が変わりますのでご注意ください。
是非お越しくださいませ
『感情の切断』ー Mannequin Museum
花結い師 TAKAYA Live performance
人と人との感情を切り、
言葉も感情も持たない無機質なマネキンに、
花と自身の感情をもって、生命を吹き込む。
ーーーーーーーーーーーーーーー
Special guest
歌舞伎附け打ち師 山﨑 徹 TOHRU YAMASAKI
主な担当作品は、渋谷コクーン歌舞伎・平成中村座公演シリーズをはじめ、歌舞伎NEXT「阿弖流為」(2015)・赤坂大歌舞伎「赤目の転生」(2017)・滝沢歌舞伎(2016-2017-2019-2021)また宝塚雪組「るろうに剣心」(2016)・サンリオピューロランド「KAWAII KABUKI ハローキティ一座の桃太郎」(2018-2021-2023)・博多座「魔界転生」・新橋演舞場「るろうに剣心」など、その他多くの公演において出演・技術指導・録音での参加をしている。2019年12月は新橋演舞場にて新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」を担当した。海外公演は1997年12月松竹大歌舞伎PARIS-Bordeaux公演(五世富十郎・四世雀右衛門)から参加。2020年は1月大阪松竹座・12月南座吉例顔見世興行を担当。コロナ禍は「アートにエールを東京」「歌舞伎ましょう」を初め多くの映像配信作品に参加。秋には全国公開される映画「滝沢歌舞伎ZERO2020The Movie」に出演した。2021年は、初めての参加となる花組芝居「地獄變」からスタート、3月南座花形歌舞伎・4月5月新橋演舞場~6月御園座滝沢歌舞伎ZERO2021、7月大阪松竹座大歌舞伎・10月大阪松竹座花形歌舞伎「GOEMON」を担当する。
日々、歌舞伎に寄り添いながらその経験を活かし多彩な分野のコラボレーション作品でチャレンジを続けている。「附けの會」では、附け打ちから見た平成のいまの歌舞伎の楽しさを伝える為、全国各地でレクチャー・ワークショップを開催中。
ーーーーーーーーーーーーーー
花結い師 TAKAYA
2004 年より京都を拠点に、人と花を結ぶ「花結い師」として活動を開始。 生花で独創的なヘッドドレスを制作し話題を呼ぶ。ブライダルファションデザイナー桂由美の目に留まり、2010年、YUMI KATSURA GRAND COLLECTIONにて花結いを行う。 イギリス最大手新聞であるデイリー・テレグラフ紙をはじめ、海外メディアからも注目を集めている。 数多くの芸能人、最近では Uber eatsCM ボタニカル編の花結いも手がける
ーーーーーーーーーーーーーー
ヘアー KAEMI
構成・花結い師 TAKAYA
協力 吉忠マネキン株式会社
http://www.yoshichu-m.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーー
日時 2021年10月30日 (土曜日)
晴天
開場 15:00
開演 15:30
※ご注意ください 雨天の場合は、時間が変更になります。
当日のSNS,メールにてご確認くださいませ
雨天
開場 17:00
開演 17:30
※公演時間・約1時間を予定しております。
ーーーーーーーーーーーーーー
�場所 浄土宗大本山 くろ谷 金戒光明寺
〒606-8331 京都市左京区黒谷町121
URL https://www.kurodani.jp
ーーーーーーーーーーーーーー
9月5日よりチケット予約販売開始
チケット
自由席 前売り 5000円(別途・振込手数料) 当日6000円
ーーーーーーーーーーーーーー
� ticket@takaya-hanayuishi.jp
ーーーーーーーーーーーーー
ご予約メールに記載して頂く事�
☆購入枚数 �☆お名前 カタカナ お振込していただくお名前とご一緒でお願いいたします。 �☆メールアドレス (携帯からの場合は、パソコンからのメール拒否設定など解除してください)�☆電話番号
ご予約メール確認後 こちらより 詳細をお送り致します。 1週間を超えましてもお返事のない場合は、迷惑メールフォルダなど確認後もう一度ご連絡くださいませ
ーーーーーーーーーーーーー
新型コロナウイルス感染拡大予防 のため
当日、手の消毒。マスクの着用をよろしくお願い致します。
ご注意 �☆ お返事は、パソコンからのメールでご対応させて頂きますので、
携帯などのお客様は設定にご注意くださいませ
☆ こちらからのメールが届かない場合は、無効となりますのでご了承くださいませ�☆ 今回の公演は、お子様も入場可能ですがチケットが必要となります。
☆ ご入金後のキャンセルはお受け致し兼ねます。�☆ 当日は、撮影 録画すべて禁止になります。
☆ お問い合わせは、メールのみとなります。
☆ 緊急事態宣言、新型コロナウイルス感染拡大など 公演を中止する場合がございます。
中止の場合は、チケット代金払い戻しにて対応させて頂きます。振り込み手数料の返金は、
ございませんのでご了承くださいませ
☆新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の点についてご協力をお願いいたします。
・37.5度以上の発熱、咳症状体調不良のあるお客様は来場をご遠慮ください。
・マスクの持参、着用をお願いいたします。
・ご入場前に検温並びに手指消毒をお願いいたします。
・後日、来場者に感染者が発生した場合等のためにご連絡先の提供をお願いいたします。」
絶縁 手続き 在 Facebook 的精選貼文
【『道を極める』為には理解しようとしていては無理だ。】
僕はお茶のお稽古を7年半しています。
8年目にして、今やっと「そうか、こういう事だったのか……」と、自分の中で腑に落ちた事がありました。
その体験から、万物に通じる「道の極め方」を紹介したいと思います*\(^o^)/*💕
<目次>
1.茶道との出会い
2.相手の命とやり取りができた瞬間
3.『道を極める』ためには
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
リアル受講:https://hanashi0715r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0715z.peatix.com/
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
リアル受講:https://hanashi0717r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0717z.peatix.com/
(※体験講座の案内詳細はこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
大阪は、今日です!!!
なんと‼️【96名】の方がお申し込み💓
これからの飛び入り参加も含めて100名いっちゃいそうですね!!
そして福岡も【59名】の方がご参加予定(≧∇≦)💕
話し方の学校 福岡校での開催は次の期が最後となります‼️
体験講座も次回が最後の予定です💕
そのため九州地方の方や四国・中国地方にお住まいの方で「話し方の学校ってどんななんだろう」と興味のある方は、
7月17日(土)14時~福岡にお越しください*\(^o^)/*💕
==========
【鴨頭嘉人と学ぶ!よくわかる出版流通のしくみ勉強会】を開催しますっ*\(^o^)/*💓
8月16日(月)19時〜
(※お申し込みはこちら→)https://syuppan816.peatix.com/
「出版業界を元気にしていこう‼️」ということを伝えたくて開催いたします❤️
「本をよく読む!」「出版業界に元気になってもらいたい!」という本好きのあなた💓
「将来本を出してみたいな」と思っている、または既に本を出版しているあなた💓
そして特別枠として「書店員さんは無料で参加」できるようにご招待させていただきます💓
書店で働くみなさんに、ぜひ我々がどんなチャレンジをしようとしてるのか、理解していただきたいです‼️
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼茶道との出会い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕が「裏千家」でお茶のお稽古を始めたのは、僕のメンターの1人である大久保寛司さんがきっかけでした。
大久保さんは僕に、
「鴨頭は次に学ぶなら、書道かお茶だな」
と言ってくれました。
せっかく他人から言われてやるなら『自分では選ばない方』を選んだ方が取れ高が高いと思い、僕は「書道」よりも縁遠そうな「お茶」を選びました。
それから千葉の幕張で僕の茶道の師匠である川上先生に出会い、今も川上先生から学んでいます。
川上先生は佐賀のお茶の名家の方で、とにかく僕たちにこう教えてくれました。
=====
お茶は単に「お茶を立てる」というお点前(おてまえ)の礼儀作法のようなものではありません。
「心を磨くことができる」ものです。
=====
だから、僕がやっているチーム東京武士道会では
「心を磨き、世界に通用する男性リーダーを育てる」
というコンセプトで続けています。
(※東京武士道の詳細はこちら→)https://chanoyu-bushi.com
僕は川上先生に出会ってずっとこの『心磨き』をやっています。
川上先生はいつも
「お点前の『手順』に心をとらわれてはいけません。『心』です。」
ということを7年半、言ってくれていました。
なんとなく言葉として分かりますし、意識もします。
ですが実際にはお点前の手順をしっかり覚えていなかったり、
『今、間違ったんじゃないか』とか
『今のやり方だと形としてかっこよくないんじゃないか』
という方に気が取られてしまいます。
実はお手前を立てている時が一番心にフォーカスできていないという面もあったんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼相手の命とやり取りができた瞬間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それがとうとう先日、自分の所作「お点前」と「精神世界」が完全一致するという体験をしました。
その日は僕が『茶名をとりたい』と先生に申し出したため、そのテストをする日でした。
茶名を取るにはまずお手前がしっかりできていて、兄弟子となったら弟弟子を指導できるようなレベルにならないといけません。
なので「心磨き」よりも「お点前の型」をチェックしていただくというテストでした。
テストを受ける時にはうちのメンバーは茶室でスタンバイしていて、先生も茶室から僕を見ている中、お茶をたてました。
そしてお茶をたてる相手が、うちの永遠の新入社員「テラ」だったんです。
僕は茶室に入り、柄杓(ひしゃく)を構えて己と向き合った瞬間に
テラがうちの会社に来てからの2年半が走馬灯のように頭の中で駆け巡っていったんです。
「入社したばかりの時、どれだけ彼が不安だったか」
「この2年半、どれだけ自分の無力感に苛まれながら働いてきたか」
そして
「最近になって自分で考え自分で提案して自分で行動することで、どんなに自分のことを認められるようになったか」
彼の感情まで自分の中で沸き起こってくるような瞬間になって、
部屋の中に僕とテラ、2人しかいないという感覚になりました。
お茶をたてる瞬間には自分の中の「父性」しかなくなっていました。
テラに対しての深い愛情と、そしてもう1つ。
『テラ、お前はこんなもんじゃない。まだまだもっと先に行けるんだ。
絶対に今の自分に満足するんじゃない。』
という溢れんばかりの情念が沸き起こってきました。
7年半かけて初めて一杯のお茶をたてるときに「命のやり取りをしてる感覚」になれたんです。
本当の意味で初めて「一期一会の和敬清寂」というお茶を立てた瞬間だというのが分かりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『道を極める』ためには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは非常に感覚的な話なので、「結局何を言ってるのかわからない」と思われるかもしれません。
ですのでこの感覚を分かりやすく書いてくださっている、アレキサンダー・ベネットさんの一説を紹介しようと思います。
アレキサンダー・ベネットさんはニュージーランドで生まれ育った方で、日本の高校で剣道に出会いました。
そこから武士道を20年以上続けられている方です。
剣道7段、薙刀5段、居合道5段の達人です。
アレキサンダー・ベネットさんはこうお伝えしてくれています。
=====
日本の武士道は表面的な精神面だけが取り沙汰されている。
いわゆる「武士」が書き残した言葉に自分なりの解釈を加えたものや、
「忠義」や「礼節」と言った倫理的側面だけを取り上げられている。
つまり抽象論に始終している。
しかし武士道というものは弛まぬ鍛錬、つまり武道や茶道などにひたむきに取り組んだ行動を積み重ねた果てに、自分とつながっていき、理解が深まるものである。
何度も繰り返した末に
「こういうことだったのか」
と腑に落ちる瞬間を繰り返すことでしか磨かれない。
=====
ということを書かれておりました。
この内容、実は茶道や武道だけではなく皆さんが取り組んでいるお仕事などにも繋がる話ではないでしょうか。
頭だけで理解しようとしていないか。
すぐに答えを求めようとしていないか。
それよりもひたむきにそのことに取り組んで行動を繰り返していると、
「こういうことだったのか」
と自分の中で腑に落ちる。
この体験を積んでいこうというお話でした!!
それでは今日も絶好調な一日でありますように!
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『鴨頭さんとのYouTube対談のお陰で奇跡が起こりました。心より感謝申し上げます。「働く女性の応援団長」アサクラチエコより。鴨頭さん大好きです。』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼KAMOファンディングの応援をぜひお願いしまーす*\(^o^)/*
このクラウドファンディングはチャレンジする人を応援する「夢の実現装置」というコンセプトです❗❗
鴨頭嘉人の夢の実現、そしてプロジェクトオーナーたちの夢の実現のため、応援よろしくお願いします(≧∇≦)💕
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
新規事業32個を全て実現させるためには・・・。鴨頭嘉人は悩んでいました💦そんな時『ハック思考』の著者、須藤 憲司さんことスドケンさんに相談をしたその回答が半端なかったんです🔥🔥
この内容を「聞いてみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
絶縁 手続き 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
親に勝手に婚姻届を出さ
れていたこと。
私は高校の時に色々あって、
卒業後4年ほど
ひきこもりで廃人のように
なっていた。
部屋からもあまり出なかったし、
ベッドか床でゲーム
するかの動物のような生活だった。
しかしインターネットの
オンラインゲームで、
彼氏と出会い、彼の助けで
外に出られるようになった。
最初は変化を喜んでいた
両親だけれど、
だんだんと彼との
つきあいが長く真剣になるにつれ、
「ネットで知りあうような
人とは別れろ」
と言いだした。
私はこの人がいなければ市ぬ、
ぐらいまで思いつめていたので、
話合いにすらならない
両親から逃げ、
家出。
お金も何もないのに彼の
家に転がりこんだ。
「それではけじめがない」と、
彼は両親に会い、同棲では
なく入籍させてくださいと
頼みこんだ。
しかし両親はもうにべも
ないほどの拒否をした。
「もし入籍するなら、
私たちは首をつる」
とまで言った。
それまで「優しい両親」
としか思っていなかったので、
本当につらかった。
それで話合いになら
なくなったので、
勝手に婚姻届を出して、
時間をかけて認めて
もらおうと思ったら、
役場に婚姻届を受取って
もらえなかった。
私は勝手に既婚になっていた。
相手を調べると、親戚の
お爺さんだった。
要は、
両親が自分達の自営業の
規模を広げるために、
親戚の資産家のお爺さんと
婚姻届けを勝手に出していた。
お爺さんは余命数カ月と
言われてる。
本来の息子さんは、その
お爺さんの後を継がずに
相続放棄済。
自営業やっている両親しか
いかせない資産もあるらしく、
親戚連中も、この企みに
加担していた。
お爺さんは余命半年という
ところを2年越えて生き、
私がその間にひきこもりを
脱して相手を見つけてきたから、
私にはばれないと、何の
問題もないと思っていた
両親と親戚は、
大誤算だったみたい。
「ニートのお前をずっと
見守っているためには、
金が必要。
お前の老後資金のためだった」
と言われ、一言も謝罪はなかった。
婚姻関係解消はできないというか、
とんでもない時間とお金が
かかるそうだったので、
お爺さんの息子さんの
協力をあおぎ、
離婚手続きをして、家を出た。
多分お爺さんは意識もほぼ
無いので、
私との結婚も離婚も
知らないまま死んだと思う。
それから彼は旦那になり、
親とはほぼ絶縁して今に
いたっている。
婚姻届系の私文書偽造って、
罪重かったような気がする…
弁護士さんに無料相談で
聞いたところ、
「婚姻届が本当に偽造さ
れたものかどうか」
というのを証明するのに
時間もお金もかかり、
そのお金を回収しようと、
親を相手どって慰謝料
請求の裁判をするのは、
かなり不利だということを
言われました。
また婚姻関係が本当に
無かったどうか証明しようにも、
私のアリバイを唯一証明
できるのは親だけでした。
ゲームのログを見ればどうかなど、
当時彼とも色々調べ
話し合いましたが、
裁判になった時、
ひきこもりの時期や
経緯などを聞かれる
のではないかと思うと、
裁判などは怖くて
できませんでしたので、
離婚だけで良しとしました。
そこまでされても「ほぼ」
絶縁なの?
親とは完全に絶縁しています。
お互いに連絡先を知らせて
いませんし、
直接連絡をとることはありません。
私には兄弟がおり、
兄弟とはそれなりに連絡を
とっていることと、
兄弟から旦那を経由して、
親の情報が入ることもあるため
(多分逆もあると思います)
ほぼ絶縁です。
えええ!
交際相手に勝手に出さ
れるとかならともかく、
実の親に勝手にって…
毒親もいいとこだよ。
絶対この先、見つけ出さ
れないように逃げてね
お爺さんは自分が結婚・
離婚したことも知らなくて
よかったと思うよ
それこそびっくりして逝っ
ちゃうよ…
いやいやその弁護士無能だろう。
10代のお嬢さんと
死にかけの老人が婚姻し
てるってどう考えたっておかしい。
筆跡だってぜんぜん違うだろう。
爺さんの方も自筆じゃないだろうし
「常識で考えて」ってのは
通用しないよ。
筆跡鑑定もかなり怪しい。
「一澤帆布 裁判」でググってみ。
誰がどう考えたっておかしいけど、
ひとまずそういう個人の
思いは置いといて、
法的に客観的に証明
しないといけないけど
それが難しいって話だろ
しかしまあ養子縁組
するなり先方の息子と
話し合うなりといくらでも
穏便な方法はあったろうに
親も親戚も相当な屑だな
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ftNDImP_9JQ/hqdefault.jpg)
絶縁 手続き 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
ふと思い出した修羅場。
物心ついた時から、
父は娘である私のことが
心底どうでもいいようだった。
兄には甘く優しく、誕生日
・クリスマス・子供の
日などのプレゼントは
惜しまなかったし
(私には何もなし。
お祝いの言葉すらない)
昔のアルバムを見てても、
兄を抱いてたり手を
繋いだりしてる写真は
山ほどあるのに、
私と一緒に写ってる写真はゼロ。
ただ、兄は普通に私の
ことを妹として可愛がって
くれてたし、
母も兄と私を平等に扱って
くれてたので当時は特に
気にしてなかった。
ここまでが前提。
小学生の頃、
私はかなり酷いイジメに遭ってた。
そんなある日の学校で、
いじめっ子に階段から
突き落とされた上に顔面に
思いっきり蹴り入れられて、
左足靭帯断裂・前歯2本
折れるという自体に見舞われた。
病院に行って、手当てを
受けてから家に帰った
ときには既に18時ぐらい
(だったと思う)で、父・
兄は既に家にいた。
(母は私と一緒に病院にいた)
いじめっ子に対して
カンカンに怒りながら、
父と兄に私の怪我の事情を
説明する母。
→途端に天を仰いで爆笑する父。
→
「たかがいじめで病院とか
www弱すぎだろwwww」
「顔蹴られた?
どうせ汚い顔なんだから
別にいいだろwww
どうせなら整形でもして
もらえばwwwww」
と笑いながら言われた。
→母・兄ブチ切れ。
母は台所にダッシュして包丁を、
兄は護身用に部屋に置いて
あった金属バットを持ってくる。
→母、父の腹を包丁で刺す。
兄、
バットで父の肩のあたりを
フルスイングを繰り返す。
→母、途中で包丁を落とす。
(後で本人に聞いた話によると、
人の体を刺す感覚に
「ゾワッ」となってしまい
最後まで刺せなかったらしい)
→折られた歯と足の痛みを
堪えつつ、
泣きながら兄を止める私。
その後すぐに母・兄・私で
家を出て、
私だけ母方の祖母の家に
預けられた。
「もしかして母と兄は逮捕
されるのか?」
とビクビクしてたけど、
12週間ぐらい?経って
(この辺ちょっと記憶が
曖昧だけど)
二人揃って私を迎えに来てくれた。
それからは二度と父に会っ
てないし、
離れてた間に何があった
のかも誰も教えては
くれなかったし私自身も
聞こうと思わなかったので
自分の身に起こった
修羅場なのに詳しい事情が
わかってないのですが、
あのときが人生で一番の
修羅場でした。
お…乙
お母さんとお兄さんが
まともで良かったし、
前科がつかなくて本当に良かった
お兄さんとお母さん
まともで良かったなあ
兄貴に惚れそうだ
うちの姉なら毒父と共に
大笑いしてただろう
「わが身を抓って人の痛さを知れ」
という言葉の重みを
思い知っただろうな、
クソ親父w
お、乙いじめっこはどうなった
すごくむかつくんだが…
修羅場の後、母は離婚と
同時に私と兄の転校
手続きも進めてたらしく、
歯と足の治療が終わった
後は別の学校に通うように
なったので件の
いじめっ子がどうなった
のかということも、
私は知らないんです。
ただ、口からボタボタ血
流して泣きながら這って
助けを求めた私を発見して、
一旦保健室まで運んで
くれた先生が
いらっしゃるので何らかの
罰は受けた
んじゃないかなーとは思ってます。
(誰に何をされたかって
いうのは後日、
母を通して説明しました。
保健室まで運ばれたときは、
痛みのあまり説明
できなかったので)
つか、その状態で教師は
病院へ連れて行かずせめて
自宅まで送り届けなかったのか?
賭けてもいいが、
学校は穏便に…で
知らん振りだと思う
あ、説明足りなくてすみません。
保健室でとりあえず口の
中の止血をしてもらった後、
その先生はすぐ病院に
連れて行ってくれました。
歯の方を先に処置して
もらったのですが、
その間に家に電話して母を
呼んでくれたそうです。
(母談)
乙。
修羅場スレと家族の秘密
スレにまたがるような話だな。
結局今でも父親がどう
なったか聞かされてないの?
俺もそのいじめっ子がむかつく
もうそれは
いじめじゃなくて普通に
傷害致傷だろ。
大人なら即拘留だぜ。
まともなオヤジなら
それこそ真っ先に包丁
もって相手の家に殴り
こむぐらいのもんだ。
父のことは今でもどうなっ
てるのかはわかりません。
元々父は孤児だったらしく、
血縁者は実子である私と
兄の二人しかおらず、
その私達は絶縁してるわけで。
友達といえる友達も
いなかったようで、
父が今どうなっ
てるかというのを教えて
くれるような人は誰も
いない状態なのです。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/gbeawlTaEgU/hqdefault.jpg)
絶縁 手続き 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
うちの姑は絵に描いた
ようなクソ姑。
あまりの性格の悪さに
旦那に逃げられたツワモノ。
結婚したばかりの頃から
絵に描いたような嫁いびりをされ、
最終的に平日夜中に
仲良しの義姉夫婦と我が家に凸し、
「お前は嫁失格」
「出て行け!」とわめき
散らされてから絶縁。
その後行き先を告げずに引越して、
十数年平和に暮らしてきた。
そのクソ姑が今回
ヘルニアをやったらしく
旦那にヘルプ要請が来た。
歩くこともままならない、
腰骨も骨折している!
と言うのに何故か自宅療養。
その時点でかなり疑って
いるんだけど、
流石に旦那は心配なようで
たまに顔を見せてアレコレ
世話してた。
利用できるネット
スーパーも3店舗ほどあるのに、
夜中に仕事帰りの旦那を
「あれ買ってこい」と
呼びつける相変わらずのクソぶり。
でも流石に旦那が心配して
行くのを
止めるまではなーと思って
傍観してた。
そしたら旦那がだんだん
洗脳されて来てて本当にうざい。
アホみたいにはっちゃけて
「うちに引き取って面倒を
みるのって…ダメだよね?」
とか言うので
「ダメに決まってるじゃん」
と言った。
その話はそこで終わったが、
最近ちょこちょこ、
「いくらクソ親でも、
最後は子供が面倒みるしかない」
だの、
「後10年くらいしたら、
同居も考えなきゃいけないかもな」
だの言い始めた。
その度に
「同居するなら離婚ね」と
言うと黙るんだけど、
そろそろ様子見に行くのも
制限しないと行けない
のかなーとうんざりする。
同居やら面倒やら言う前に、
私へ過去のことを謝罪
しようとか思わないのかね。
ま、謝っても絶対に
許せないけどさ。
面倒見て欲しいなら
仲良しだった義姉夫婦の
ところに行けよとしか思えないわ。
離婚届に記入させて
「同居するなら離婚ね」
じゃなくて
「次同居の話したら離婚ね」
でどうだろう
旦那のことは大好きなんだよね。
だから本当にクソ姑の
存在さえなければずっと
一緒にいたい。
でもそこまで好きな旦那の
ためだとしてもあのクソ姑は無理。
なので同居にさえ
ならなければ離婚は
したくないんだよね…。
だからまだ離婚届を召喚
するには早いかなって思ってる。
隠しカメラとかで一日の
行動撮ってみなよ
たぶんピンピンしてるし
悪口暴言すぐ集まると思うよw
>同居にさえならなければ
離婚はしたくないんだよね…。
でも洗脳されかかってるんだよね、
簡単に緑の用紙すぐに出す
覚悟ありますけど何か?
ぐらいの気概を見せ
とかないと旦那のはっちゃ
けがダラダラ続いて更に
エスカレートするんじゃないかと
いや、確かにそれで離婚に
進んでしまったら責任
取れないんだけどさ
いや、同居話が出てるよね。
何でのんびりできるんだろ。
いきなり連れてくるかも
しれないのに。
「いくらクソ親でも、
最後は子供が面倒みるしかない」
だの、
「後10年くらいしたら、
同居も考えなきゃいけないかもな」
だの言い始めた。
同居する気満々w
後10年かけて
ちょこちょこ言い続けていけば、
嫁も折れて同居する気に
なるだろう位に思ってそう。
「面倒みる」
俺が、じゃなくて610さんが
と聞こえるんですけど…
今度同居の話を出したら
面倒見たいなら一人で
義実家に引っ越したら?
って言えばいい
昨日書き込んだです。
旦那はクソ姑に小さい頃
洗脳されてたんだよね。
「お前はバカで使えないやつだ」
「だから私の言うことに従え」と。
結婚の挨拶に行った
時のクソ姑のセリフは、
「こいつバカだけどいいの?」
だった。
本当に驚いた。
隠しカメラでクソ姑の
悪行の証拠をとったところで、
「だから?」と鼻で笑わ
れて終わるだけでしょう。
恐ろしいほど厚顔無恥な
人ですから。
旦那もそういう人だって
分かった上で言っている
ことでしょう。
結婚してから20年近く
一緒に暮らして来て、
絶縁していた期間が
長かったこともあって
最近は回復してたんですけどね。
おそらく家に言った
時にクソ姑になんやかんや
吹き込まれてるんだと思います。
20年近くかけたし
大丈夫だろうと思ってたけど、
そうでもなかったみたい。
旦那はだまし討ちのように
いきなり連れて来て強制同居とか、
面倒を私に押し付ける気
満々って人ではないので
そこは大丈夫。
絶縁も旦那がブチギレて
矢面に立ってくれたし信用
してます。
でも私が同意したら
すぐにでも同居はする
つもりなんだとは思うので、
そこははっきりキッパリ
拒否し続けます。
さんの案が一番現実的な
落とし所かなと思うので、
また言い始めたら旦那に
言ってみようと思います。
きっと私と暮らすことを
選んでくれる人だと信じてるけど、
それで出て行くなら私が
楽観視しすぎてたんだなと
諦めることにします。
なかよしの義姉さんに
お願いすればいいじゃん。
いくら息子でも姑は女だし、
介護なんて無理でしょ。
もしどうしてもというなら、
お試し同居を旦那一人で
姑さん実家でやってみればいい。
多分逃げ出す。
ここじゃ叩かれるが旦那は
正論なんだよなぁ
だから旦那1人でやれば
ええんやで(にっこり
正論ってW
それは息子である旦那が、
奥さんを姑から完璧に護る
防壁になって、
母親である姑の世話まで
出来てからじゃないのかな?
例え姑がごく普通の
まともな人でも、
男性がかいがいしく世話を
出来るって稀な方だろうし、
難しい所も有ると思う
旦那の言い分が「正論」で
片付けられるあなたは
幸せに生きて来た人な
んだと思うよ。
心底性根の腐った人間に
深く関わったことが
ないから言えることだと思う。
正論ではないかなー
手続きや等で必ず連絡はき
ちゃうけど
>
「いくらクソ親でも、
最後は子供が面倒みるしかない」
金で解決。
金がないならどうにも出来ない
お金貯めなかったクソ親の責任
>
「後10年くらいしたら、
同居も考えなきゃいけないかもな」
同居しなきゃいけないって
法律はない
旦那が洗脳されてるのに、
のんびりしてちゃダメだよ
そんなクソ姑、簡単に
旦那を言いくるめて痛い
痛い言いながらあなたの
家まで大荷物持ちで凸って
ことも有り得る
ここであなたが
プチデモデモダッテになるなら、
あなたも簡単に敗北だろうね
あなたはもちろん、保証人
欄(?)も未記入の
離婚届でいいから、
離婚届で旦那の両頬を
ペシンペシンやった方がいいよ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/dVgEl-P86ho/hqdefault.jpg)