來自日本的好消息,當祐成跟我聊著這次與NHK的合作,如此特別且深具意義,真的覺得他很努力的將愛散播出去。
希望曾喜愛祐成的朋友,也能跟著他的脚步一起前進福島,看看現在這片土地的復甦與魅力。
任祐成重磅回歸,日本NHK主持節目「福島前進團」✖️ORIBAGU
ORIBAGU與福島前進團的合作
福島經過了巨大的災害,經過這麼久的時間終於慢慢地復甦,如同ORIBAGU在包款設計與如此小眾的造型風格一路跌跌撞撞。
而今日福島前進團帶領著我們一起去探索這塊土地,透過將福島的復興狀況及魅力傳達出去,
就像ORIBAGU想帶給大家「展現自己,勇於挑戰,探險生活」的精神。
希望ORINAGU與福島前進團一同在真實的摸索與深入探險、突破框架展現自我價值,期待一起帶給大家新的領域與視野。
【ORIBAGUと福島前進団】
復興に向けて一歩一歩、着実に進んできた福島を、ORIBAGUは「福島前進団」と一緒に見て、探求して、リアルに伝えたく思います。
福島の「今」を探って、ネガティブなイメージを破ろうとする姿は、ORIBAGUのコンセプトとも重なっています。困難に立ち向かって、試行錯誤しながら進んで、等身大の魅力を世界中に広げていこう!
同時也有14部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 私 (女)には異性の幼馴染(以下A) がいる。 私とAは、漫画やラノベに 出てくるような甘酸っぱい 関係ではない。 小学校低学年までは結構 仲が良かった。 高学年になった辺りで、 Aは突然 「俺に...
義実家 行きたくない 在 Facebook 的最佳解答
【ビジネスに必要なスキルは3つ‼️僕は2つしかなくて苦労した💦】
今日は、独立起業している方と、今は会社員だけど独立起業をしてみたい方にむちゃくちゃ重要な内容です‼️僕が独立したのは11年前ですが「11年前に知っておけば良かった〜‼💦」︎という超有料級のお話です❤️
<目次>
1. 素敵な女性起業家の方と出会いました❤️
2.会社員は1つのスキルしかない?💦
3.利益が爆伸びした❗️
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
\YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO予約スタート❤️/
#YAKINIKUMAFIAIKEBUKURO
#プレオープンまであと4日!
▼予約スタートしました❤️
(※こちら→)https://www.tablecheck.com/shops/yakinikumafia-ikebukuro/reserve
未だかつてない和牛の美味しさを体験できる『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』がいよいよ
2021年10月1日に池袋でプレオープンします🔥🔥🔥
世界初のYAKINIKUMAFIA(ヤキニクマフィア) ×WAGYUJISUKAN(ワギュジスカン) のお店が誕生です‼‼
「ワギュジスカン」とは、焼肉とジンギスカンをハイブリッドさせた、和牛版ジンギスカン❤️
食材の潜在能力を引き出すことを徹底的に追求した鍋で、最高のお肉をお楽しみください❤️❤️
ご来店お待ちしています*\(^o^)/*💓
==========
9月28日(火)鴨頭嘉人講演会in名古屋‼️
(※こちら→)https://nagokamo928.peatix.com
9/21は、宮崎で講演をやり……やっぱり僕は「講演家」だと実感しました。
9/28も、講演家として、自分の命の時間を使ってみなさまに最高の講演をお届けしますので、楽しみにしていてください❤️❤️
感染対策もバッチリ行って、行政の指導に従った形で開催しますので、よろしくお願いいたします❤️(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
zoom参加もOKなので、全国津々浦々、ご参加いただけますよ❤️
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思っている人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼素敵な女性起業家の方と出会いました❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、女性起業家の叶理恵さんとYouTubeの対談をしました(≧∇≦)💕
むちゃくちゃ濃い内容を話したのですが、その中でも特に大事な部分をお伝えしようと思います‼️
叶理恵さんはものすごい方で、株式会社はっぴーぷらねっとの代表取締役社長、そして一般社団法人ライフミッションコーチ協会の代表理事をやられています。
▼叶理恵さんはYouTubeはこちら
「叶理恵の【幸せ女性起業家大学】〜夫婦で仲良く2歳の子どもを育児しながら自宅で働く〜」
(※こちら→)https://www.youtube.com/channel/UCydc3ALd6EuEi2uqbg3n4Qw
▼叶さんの書籍はこちら
『夢と現実に橋をかける人柄ビジネス 〜幸せ女性起業塾〜』
(※こちら→) https://www.amazon.co.jp/dp/4814202776/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_5YAA9RA3E477AT5004KZ
幸せ女性起業塾という活動を8年ちょっとやっていて、世界各国含めたら1000人以上の受講生がいるんです‼️
主に主婦をやっていた方が独立起業するお手伝いをしていることが多いみたいです。
叶理恵さんは鴨Bizのメンバーさんにもなって頂いていて、めちゃくちゃすごいビジネスをしているのでシードにも選ばさせていただいています。
(鴨Bizの詳細はこちら→)https://kamogashira.com/kamobiz/
単に「ビジネスがすごい!」と言っても、売り上げが高いとかお客様の数が多いとか、すごさにもいろんな軸がありますね。
僕が思う理恵さんのすごさは「関わる生徒さんが生きやすくなる」という、価値の高さです。
人数も多いのですが、規模よりもそっちがすごいなと思っていています。
そんな理恵さんが、自分の夢についてこのように語ってくれました。
==========
世界中の女性が、自分の価値観や豊かさの定義となる「幸せのコップ」というものを見つけて、幸せな人生を自分で作れる。
そういうサポートをしたい。
最終的には日本とアジアを繋げていって、東南アジアのような本当に貧しい国の女性にも幸せになってほしい。
日本はすごく豊かな国なのに、それでも日本の女性はあまり幸せになっていない人がいる。
その理由は、日本の女性は自分自身ではなく旦那さんや子どもなど、自分以外の人の「幸せのコップ」の中で生きているから。
だからこそ、自分自身を幸せにすることができるような女性を作りたい。
============
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼会社員は1つのスキルしかない?💦
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんな叶理恵さんと話していてめちゃくちゃ内容が多くなってしまったので、今日はさわりの
『独立起業してうまくいく人は3つのスキルが必要だ❗️』
という話だけ、させて頂こうと思います。
詳しく叶理恵さんを知りたい方や、今回の内容をより詳しく聞きたい方は鴨頭嘉人のビジネスYouTubeチャンネルにて後日アップする動画をぜひ見てください*\(^o^)/*
(こちら→)https://www.youtube.com/channel/UC9dDhZ-seQ8xmeC11l_7S7A
先の結論からお伝えします‼️
独立起業してうまく行く3つのスキルは、
「サービス提供」
「セールスマーケティング」
「商品作り」
この3つです‼️
この3つのスキルを持っていると豊かな人生が送れたり、ビジネスが成功しやすくなるんです。
実は、会社員はこの3つのスキルのうち1つしか持っていません。
会社員はどういう状態かというと、「商品作り」と「セールスマーケティング」は会社がやっていて、「サービスの提供」だけをやっている。
なので、「サービス提供」というスキルしか持っていません。
例えば僕自身、25年間マクドナルドに勤めていました。
ですが「商品作り」は1回もやってないです。
ビッグマックとかフィレオフィッシュとかチキンマックナゲットは僕が作ってないです。
商品開発部が作ってくれている商品です。
そして「セールスマーケティング」もほぼやってないです。
会社がテレビCMを作ったり、アプリのクーポン券を作ったりしています。
そして来店されたお客様に、美味しいハンバーガーを素早く綺麗な環境で食べていただくという「サービス提供」だけをやっていたのが僕です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼利益が爆伸びした‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つまり会社員は「商品作り」と「セールスマーケティング」の素人で、「サービス提供」のプロです。
だから僕自身、独立したばっかりの時には商品を持ってないし、セールスマーケティングができないから売上0だったんです。
『世界を変える!』とか『講演家になる!』と言っていましたが、全く売れないし、売る商品すらなかったんです。
でも売らないと死んじゃうので、僕が最初にビジネスとして取り組んだのは楽読のフランチャイズオーナーでした。
楽読池袋スクールのオープンです。
何をやったかというと、商品の作り方がわからないから「商品作り」はフランチャイズの本部が行ってくれたものを使い、「セールスマーケティング」と「サービス提供」は自分で行いました。
それでやっと売上が立つようになりました。
なので、「商品作り」ができない会社員として「セールスマーケティング」と「サービス提供」だけをやるというビジネスはある意味成功したと思っています。
そしてその後にニシトアキコさんというスピーチの師匠と出会い、「話し方の学校」という連続講座の商品作りをしてきました。
ですが、それが初めての商品作りだったので、10ヶ月もかかってしまいました。
そこでやっとうちの会社は「商品作り」と「セールスマーケティング」と「サービス提供」の3つができる会社となり、利益率が爆発的に伸びて快進撃につながって行きました。
やっぱりこの3つのスキルを知っておくと、
「次に自分は何に取り込まなければいけないか」が分かるようになります。
また、起業してみたい願望のある会社員の方に、あえて愛を持って厳しく伝えます。
あなたは「サービス提供」のプロであり、「商品作り」と「セールスマーケティング」のプロではありません。
もしも独立起業して
『初年度からしっかりと売り上げを立てて、利益も獲得したい!』
と思っているのであれば、売上を上げるための「セールスマーケティング」はできないと駄目なので勉強しておいてください。
さらに利益もしっかりと安定させて獲得したいなら、「商品作り」が出来るようになっておかなければなりません。
僕の実感としては、商品作りが最も時間がかかって難しかったです💦
その「商品作り」のプロが叶理恵さんなので、是非是非YouTube対談の公開楽しみにしていてください(≧∇≦)💕
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#自分の人生をビジネスに活用している人が好き
10月1日オープンのYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROではテストオープンとして僕がゲストを招いてお食事の提供をしながら、日々サービスの改善を行っています*\(^o^)/*❤
本日は僕がトオープンを行う上で得た学びについてお伝えしようと思います❗️❗️
自分の人生を賭けてビジネスに取り組んでいる人が僕は好きだ(≧∇≦)💕🔥❗️❗️
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『女性英語コンサルタント「ちょっとキレイめ」塩貝香織です。初書籍の「ファイブアイズEnglish」を一人でも多くの方に届けたく、9月末までクラファン初挑戦中です!ビジネスが学べる鴨ファンディングを作って下さった鴨さん大好きです!』という、かおりんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※塩貝香織さんのクラファンはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
(ファイブアイズEnglishの本はこちら→)
https://www.amazon.co.jp/dp/4794606699/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_1M8RHEWG0CKJHVKYCT0N
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
義実家 行きたくない 在 神野美伽 Mika Shinno Facebook 的最讚貼文
#Repost @enjin01_official with @make_repost
・・・
【第5回「川島なお美動物愛護賞」授与式が行われました。】
エンジン01(ゼロワン)文化戦略会議の「動物愛護委員会」で、永年にわたって顕著な活動をされてきた、故・川島なお美さん。「イヌ(ネコ)の殺処分を限りなくゼロにする運動に役立ててほしい・・」この遺言による寄付をもとに、その想いをしっかりと継承するため、「川島なお美動物愛護基金」を設立。
その基金の活動として、イヌ・ネコ愛護に関わることで多大な貢献をされている、あるいは地道な活動を続けておられる個人や団体を表彰、この問題への理解をひろく促し、世論を喚起してゆければ、と願っております。
第5回「川島なお美動物愛護賞」受賞者
【エンジン01動物愛護・川島なお美賞】
グランプリにあたる賞で、活動の大小ではなく地道に意義ある活動をされている方や団体に、スポットライトを当てさせて頂き、広く理解を促し、世論を喚起するための賞。
●人と動物の未来センター「アミティエ」(鳥取県動物愛護センター)/公益財団法人動物臨床医学研究所所長 高島一昭 氏
鳥取県・鳥取市と提携し、「鳥取県動物愛護センター」として、保健所に収容された犬猫を受け入れ、すべての犬猫たちは獣医師によって健康管理を実施し、ワクチン接種、不妊去勢手術、マイクロチップ装着を行い、病気が見つかれば治療も行うなど高いレベルで健康管理を行っている。また、しつけも行い、新しい飼主さんを見つけるという譲渡活動を行っている。2018年には、当委員会のメンバーで施設を視察させていただき、素晴らしさを実感した。
http://haac.or.jp/
【エンジン01動物愛護・ワンダフル・パートニャーズ賞】
飼い主はオーナーではなく、犬や猫にとっての一生のパートナーです。したがって、飼い主だけではなく、譲渡や保護活動などをしている人物も含め表彰できる賞。
●片野ゆか 氏 /ノンフィクション作家
現在公開中の映画『犬部!』の原作者。片野さんの著書『北里大学獣医学部 犬部!』は、北里大の動物保護サークルについて追ったノンフィクションである。また、犬に関する本を数多く手がけており、動物保護活動の普及啓発に大きく貢献している。
https://twitter.com/yukadalma
●とよた真帆 氏 /女優
有明のミニチュアテーマパーク「スモールワールズ TOKYO」の保護犬・保護猫支援活動ユニット事務局長を務めている。複数の保護猫・保護犬を飼っており、動物保護活動や譲渡会開催など、熱心に活動に取り組んでいる。
https://ameblo.jp/maho-toyota/
●猫庭(山口県山口市・保護猫団体) /手島 英樹 氏
てしま旅館の猫庭は山口県の殺処分0を目標に掲げてクラウドファンディングにより、2016年に保護猫シェルターとして完成。2017年には更に多くの保護猫を受け入れるため、2階建てとなり、今では年間100匹以上の猫ちゃんと里親を繋げている。てしま旅館の子ども達が中心となり、譲渡と新たな受入を繰り返し、命の循環を行っている。
https://neko-niwa.com/
【エンジン01動物愛護委員会 参加者】
湯川れい子(音楽評論家/作詞家)
堀 紘一(株式会社ドリームインキュベータ ファウンダー)
勝間和代(経済評論家)
東海林良(作詞家/作家)
神野美伽(歌手)
鎧塚俊彦(「Toshi Yoroizuka」オーナーシェフ)
#川島なお美動物愛護賞
#エンジン01 #エンジン01文化戦略会議
義実家 行きたくない 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
私
(女)には異性の幼馴染(以下A)
がいる。
私とAは、漫画やラノベに
出てくるような甘酸っぱい
関係ではない。
小学校低学年までは結構
仲が良かった。
高学年になった辺りで、
Aは突然
「俺に話しかけるな、ブス!」
「こっち見るな! 気持ち悪い」
などと、私を罵倒する
ようになった。
理由は知らない。
一部の男子が一緒になって
私を罵倒してくるようになったし、
両親に相談したら
「あんたが何か怒らせる
ようなことやったんじゃないの?」
と説教されるし、かなり
嫌な思いをした。
中学生になると、
表立っての罵倒は殆どなくなった。
代わりに友人たちと
ひそひそしながら、
私の方を見てプークスクス
するようになった。
Aと高校は別だったので、
滅多に顔を合わせなくなった。
でも駅で偶然会った時など、
友達みたいに馴れ馴れしく
話しかけてきて気持ち
悪かった。
「いま急いでるから」
「用があるから」
と、いつもスルーした。
高校卒業後、
私は県外の大学に進み、
一人暮らしを始めた。
そして大学の近くで就職。
友人の紹介で知り合った
男性と結婚し、
職場の近くに住んでいる。
現在私はギリ20代。
Aの事はすっかり忘れて
いたのだが、
実家を経由してAから
結婚式の招待状が届いた。
十数年会ってない、
まともに会話したのは
20年以上前って時点で
行きたくないし、
しかも人を散々罵倒して
来たAからの招待だ。
出席するわけがない。
欠席で返事を出したら、
Aから電話が来た。
馴れ馴れしく
「俺の結婚式なんだから、
出なきゃダメだろ。
久しぶりに会って話も
したいしさあ」
と言ってくる。
「どうしても外せない用が
あるので行きません」
とだけ言って、着拒した。
電話番号は母から漏れていた。
「幼馴染のAくんが相手だから、
教えても構わないと思った」
そうだ。
この件では母と派手に喧嘩した。
Aは着拒した後も何回も
電話してきた。
公衆電話からかけてきた
こともあって、
これはうっかり通話
ボタンを押してしまった。
「無理です、出られません」
だけ言って、電話を切った。
公衆電話も拒否設定をしたら、
今度はAの友人とかいう
人が何人か電話してきた。
「欠席なんて冷たいなあ。
長い付き合いなんだから
出席してあげなよ」
など、妙に馴れ馴れしい
話し方をする人たちだった。
これも全員着拒した。
Aの結婚式は来週だが、
今でもAやAの
お友達とやらから着信がある。
Aがなぜここまで私の
出席に拘ったかは分からない。
Aと共通の知人で
付き合いのある人はいないし、
下手に探ったら藪蛇になりかね
ないので、調べる気もない。
ネットで見かけるような
サプライズでも計画してる
のかなー、
と思うけれど、相手をする
義理はない。
当日行った869を高砂に
あげて
「僕たちの挙式だよ?」の
可能性とか考えてしまった
自分はネットに毒されてるな
幼馴染なら、Aの母親に
「息子を止めてくれ、
どういうつもりか」
と連絡してみるのはどうか
それこそ母親経由なら
電話番号もわかるでしょ
で、中学時代にはもう
嫌がらせが始まってて
正直顔も見たくない、
「夫」ともあまり
しつこいと正式に文書で
抗議する事も考えてるってさ
結婚してる女性に、
友達までTEL番教えて
連絡させるってかなりおかしいよ
先月、
「仲の悪い幼馴染から、
結婚式に出席しろ!」
と粘着されたと書き込んだ者です。
結婚式の前後数日は義実家
(近距離)に避難させて
もらってまして、
おかげで何事もなく済んだ。
幼馴染(以下A)の結婚式に、
友人の友人が新婦
親族として出席していて、
私に執拗に出席を迫った
理由が分かった。
以下、
結婚式に出席した友人の
友人Bさんの話。
式の途中で、
「こちら、新郎の大切な
幼馴染です」
という司会者の言葉と共に、
女性のスライドが流れた。
Bさんや周囲の人たちは
「え、新郎の元カノ?」
とざわざわ。
しかしスライド写真、
元カノにしては、新郎と
一緒に写ってる写真が
ほとんどない。
その上、幼馴染なら新郎と
同年代のはずなのに、
20代の写真がない。
スライドが流れてる最中、
新郎がスピーチして
「幼馴染さんは僕にとって
本当に大切な人で、
ぜひ僕の晴れ姿を見てほしかった。
幼馴染さんと過ごせた
学生時代はとても楽しい
ものだった」
みたいな話をしたそうだ。
スピーチには、その
幼馴染とやらが私だと特定
できる内容があった。
しかし、楽しい
学生時代ってなんだ。
私を一方的に罵倒したり、
プークスクスするのが
そんなに楽しかったのか。
豆腐の角に頭を
ぶつけて氏んでしまえばいいのに。
Bさんはこのスライドが
気になったのだそうで、
二次会で、新郎の友人が
近くに来た時
「幼馴染さんが来れなくて
残念でしたね」
と、話を振ってみたそうだ。
すると新郎友人は
「本当だよ!
新郎がどうしても来て
ほしいっていうから、
何回も連絡したのに無視
しやがって!」
てなことを言ったそうだ。
酔っていたせいか、新郎
友人は計画について色々
話したそうだが、
予定では、
・幼馴染(私ね)に写真を
出させて、
スライドはもっと長くする
はずだった。
・新郎だけではなく、
幼馴染(私)にも
サプライズスピーチをさ
せて「あげる」つもりだった。
・花束贈呈
(意味分からん)
し、二次会では新郎の
友人を紹介するはずだった。
(…)
・新郎がどうしてもと
いうから何度も連絡したのに、
途中から電話に出る
ことすらなくなった。
「幼馴染(私)は薄情な
ところがあるから…」
と悲しそうに呟く新郎が
可哀そうだった。
突っ込みどころが多すぎる。
つーか、突っ込みどころしかない。
Bさんも、
(それ、幼馴染の人に嫌わ
れてるのでは?)
と思ったそうだ。
しかし、
Aは私が結婚してること、
知らなかったのか?
母はA母とご近所づきあい
してるらしいし、
A母経由で結婚の話が行っ
てると思ってたんだが。
そして気になるのが、
スライドの写真の事。
Bさんの話を聞いた感じでは、
十代後半、つまり高校
時代の写真もあったらしい。
中学生までは、同じ中学に
通ってたんだから、
手に入れようと思えば私の
写真を手に入れる機会は
いくらでも作れたろうけど、
どうやって高校時代の
写真を手に入れたんだ?
母が写真の横流しまでして
いたと思いたくないし、
母が犯人だったら、大学
以降の写真もAに流れて
いたと思う。
高校には同じ中学から進学
した人も結構いたから、
その辺から流れたのか?それと、
まとめのコメント欄に
「Aは(私)の事を
好きだったのではないか」
という意見があったけど、
心の底から気持ち悪いんで、
その意見は断固拒否する。
スピーチでどんな妄言宣っ
てたかは気になるけど、
お疲れ様でした
披露宴欠席の件も含めて
なに言われるか
分からないので帰省の際は
気をつけてください
新婦側に異性の仲の良い
幼馴染みが居て新婦との釣り合い?
を取るためとか当てつけに
自分にも異性の幼馴染みが!!
ってしたかったとか?
そうじゃないならやっぱり
新郎はさんの事が本当は好き
(もしくは幼馴染みとの
友達以上恋人未満みたいな
関係に憧れて勝手に妄想
膨らませて)
で俺は君以外と結婚して
しまうけれど…みたいな
酔った演出したかったのでは?
と思う何にせよ式参列回避
出来て良かった
なんとなくだけど、
母親から改めて背中うたれてそう
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/2InurwW2KPQ/hqdefault.jpg)
義実家 行きたくない 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
夫が義実家から帰ってきません。
夜勤明けで家に戻ったら、
非番のはずの夫の姿が
ありませんでした。
ラインを確認したところ
「雪で実家が心配なので行ってくる」
とありました。
「寂しいから戻ってきて」
と送ったのですが、
「それならおまえもこっちに
来たらいい」
と帰ってくるつもりはないようです。
いつもこうです。
結婚して2年が経つのに、
住まいのアパートに夫の
私物はほとんどありません。
せいぜいお泊まり
グッズくらいの量です。
心配だと言っては仕事
上がりに義実家ばかり行くので、
まともに彼の分の夕食を用意
したこともありません。
向こうで食べたついでに
お風呂まで入ってきてしまいます。
最初の頃は夫を迎えに行って
いたのですが、
最近はなんだか疲れて
しまって放置しています。
寂しい。
義両親は旦那の助けがいる
ようなお歳か具合悪いの?
それだったら仕方なくもないけど…
遠回しに義実家同居に
持ち込もうとしているか
マザコンなのか
義実家に住んでいるのは両親だけ?
片親?
いずれは同居予定?
今住んでいるアパートは
二人で借りたの?
それともあなた名義の
ところに同居した?
結婚した時にちゃんと引越し
してないから旦那にしたら
基盤は実家にあるんだね
それって通い婚とか週末婚でしょ?
夜勤とか非番とかすれ違いが
多そうだから家に帰るのかもね
旦那も本当の意味で独立出来てない
2年もそれなら少しぐらい
言っても変わらないよ
疑問なんだけど義実家はなんて?
正直そんなボクチャン抱えて
メシ風呂まで用意して
やるからにはそれなりの
人たちなんだろうけど
普通なら馬鹿か嫁を放って
おくな帰れ、
だろうにねえあなたも別れて
次いけば?
つまんない男に執着する
意味がないじゃない
すみません、少しウトウト
していました。
義父は50代です。
今は大姑と暮らしています。
夫は子供の頃に母親を亡くしていて、
そのせいか義実家では
家族愛というか、
家族の結束がとても強いんです。
結婚した時も同居を強く希望されて、
”最低2年は新婚生活を
送った後に同居する”という
約束で2人でアパートを契約
しました。
今住んでいるアパートも
義実家から歩いて
10分くらいのところにありますし、
窓から義実家の屋根が見えます。
約束の2年を過ぎたから
アパートを解約しようと言わ
れましたが、
先の書き込みにあるように、
新婚らしい生活は全くできて
いないことから拒絶している
状態です。
義実家に入り浸っている夫を
義父が注意したことはありません。
大姑からは
「内心寂しいのだろうから
そっとしておいてほしい」
と言われています。
息子のお嫁さんは
ほっといても良いって事か
舅さんがまだ50代なら
再婚でもすれば良いのにね
あら、ババ付きボクチャンか
それはもうどうしようもない
んじゃないかな
だって子供のころからその
ババが育ててるんでしょどうせ
父親は諫めもせず嫁は放置で
大姑が母親気取りで
「ほっといてほしい」
とまで言われて
もう我慢せずに別れた方が
本気でいいんじゃないの?
普通新婚なら子供どうするー?
とかそれに伴うもろもろが
先なんであって
新しい世帯を作る気も
ハナからなくて同居前提の
奴が考え変わる
わけないじゃんたぶん
旦那にとっての家は
あくまでも「実家」
父親と母親代わりの大姑が
何もかも世話してくれてくつろげる家
嫁?
体裁と孫生産機として必要だし、
大人しく同居して家事して
介護してくれればいいじゃん
みたいにしか見えないわー凄いわー
充分近居なのにねー
最低2年は新婚生活を送った
後に同居するという約束なのに
新婚生活が送れていないから
せめてあと1年
(もしくは2年)
子供ができるまで、
生まれるまでとか期限を決めて
旦那の荷物をアパートに
運んで新婚生活を送りたい
実家に顔を出すのは週1で
泊まらないとかの決まりごとも必要
そうすれば同居に応じる、
と話し合えば?
あなたは将来の同居に
不本意ながらも同意した
のだからその約束は
守らないと責め
られるだろうけど前提が違っ
てることは主張できるどの
うち大姑が弱ってきて
仕方なくサポートせざるを
えないと思うけど家族愛の
輪から弾かれてるあなたは
手伝いたくないでしょう?
夫が妻を顧みないと言って
今のうちに別れたほうがいい
んじゃない?
今のあなたの立場は法的には
妻だけど実質的には妻じゃない、
残念だけど
夫一族の家政婦兼子孫製造機
兼将来の介護要員として、
給料の代わりに結婚という
契約をもって雇われた
みたいなものだと思う
まだ旦那を好きでどうにか
したい気持ちがあるなら、
相当の覚悟で闘わないと
厳しいんじゃないかな
安易に離婚を薦める
つもりはないけど、
まだ子供もいないなら
そこまで無理しなくても……とは思う
皆さん温かいコメントを
ありがとうございます。
自分の話をちゃんと聞いて
もらえるというのは、
とても嬉しいことなのですね。
そもそも何故同居したい
のかというと、
私達夫婦が義実家に住むことで、
大姑の負担を
減らしたいからだそうですよ。
もう歳だし無理させられないって。
義父は一切家事をしていない
そうです。
でも、心配して義実家の
様子を見に行く夫自身、
実家では上げ膳据え膳で何も
手伝ってはいないみたい。
面白い人達ですよね。
本当なら今頃子供を授かって、
好きな人と2人で子育てして
いるはずだったのになあ。
親戚のつどいでも
「子供はまだか」って何度も
催促されています。
まず夫が家に帰って
こないのにどうやって
子づくりしろと言うんでしょうね。
299さんのおっしゃる
ような提案は何度もしている
のですが、
結局すり合わせができない
ままでいます。
私の実家からも夫と会った
時にやんわりと窘めて
もらったりしているのですが、
最近では
「おまえの実家に行くと叱ら
れるから行きたくない」
などと言われます。
実は、
今ある資格の勉強をしていて、
その資格取得までを目処に
ケジメをつけようかと思案中です。
ケジメを付ける目途は立っ
てるようで良かった。
謎の安心感が生まれた。
念のため、日記つけてくださいね。
結婚生活が破たんしている
事を証明するものは少しでも
多い方がいいです。
それは安心した
ちゃんと考えているようでよかった
上の方もおっしゃってる
ように記録に残すのは大事ですよ
今年からでもいいので旦那の
行動を書いておきましょう
実家が味方のようで良かったね
それにしてもそのボクチャン
自覚あるわけだ、
針の先ほどは
いいじゃん、あなたが
いなくても大姑は
カワイイカワイイ息子と孫の
お世話ができて幸せだし
脱出準備進めながら
「バカボン発言集三文安の
離婚までの軌跡」
とか作っておけば?
馬鹿にされてる分馬鹿にし
返してやって丁度いいよ、
おつむの育ち切ってない
ボクチャンには
お気遣いありがとうございます。
幸いというかなんというか…
家計簿のコメント欄に夫への
愚痴という形で日々
書き散らしておりますので、
これが日記の代わりに
なるかと思います。
あまり人に見られたくない
内容も混ざってはいますが…。
長々と付き合っていただき、
本当にありがとうございました。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/p0xSnbH419Q/hqdefault.jpg)
義実家 行きたくない 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
相談させて下さい、愚痴も
混じってます、
興奮していて分になって
いないかも知れません。
私が28歳、旦那が31歳です。
私が大学に入ってしばらくして
今の旦那と付き合い初めて
卒業すると同時に結婚しました。
しかし、結婚2年目で働いて
いた職場に疲れてしまい
そのままうつ病になって
しまいました。
その時の記憶がほとんど
残っていないのですが、
旦那は毎日のように私の家に
通ってお見舞いに来たり
お風呂の介助などを色々して
くれていたらしいです
(実際、私の最初の記憶は
旦那が私の手をさすって
くれているところです)
結局完治までに2年かかった
のですが、
新しい仕事も見つかり
落ち着いたと思うと
今度は旦那がうつ病になって
しまいました
(多分旦那の負担が大き
すぎたんだと思います)
ただ、旦那が私にしてくれた
ようにして上げられないどころか
傷つけることしかできません。
旦那がそうなってしまった
事実を受け入れられず、
本当にどうすればいいか
分かりません。
旦那の家に毎日いくなんて
到底できませんし
(義両親はとてもいい人です)
旦那が送ってきてくれる
Lineにも既読を
つけるだけで返事も出来ません。
そんな中、私の両親が「孫が
見たい、今の旦那と離婚
しろ」と迫ってきて
それにもつぶされそうです。
この前の土曜日にも
お見合いということで
親が連れてきた男性と
デートに連れて行かれました。
仕事のほうもなんだかんだで
忙しくなり本当に心が潰れそうです。
今日もがんばって旦那の家に
久しぶりに行ったのですが、
何故か謝られて慰められて
旦那の前で号泣してしまいました。
旦那と結婚当初のような
生活が送りたいです。
本当にどうすればいいか
分かりません、
助けて下さい。
無理じゃね。
だって、あなた、旦那に感謝
してないだろ。
病気だったから仕方ない、
記憶がないから仕方ない、
とか思ってるだろ。
そういうことは絶対ないです、
ただ足が重いというか
行こうとすると心臓が
キューッとなるというか
結婚式の時に誓っただろ、
「病める時も支えあって生きる」
ってさ。
旦那は誓いを守った、
あなたは守れない。
それじゃあ、
「死が二人を分かつまで」
とはいかんわな。
その、ごめんなさい
その「ごめんなさい」は誰に
言ってるんだ?
あなた以外にいないと思う
のですけれど
私に言ってどうするの?
それは旦那さんに言う
セリフじゃないの?
あなたが苦しい時に支え
られなくてごめんなさい、
じゃないの?
私はあなたと会話をしている
のですけど?
ここで謝罪しても旦那に
伝わるわけもないですし、
それに旦那には今日合った
ときにも謝罪しましたし、
常にそう思っています。
チラシの裏でアカの他人に、
「私は悪いと思ってるけど、
体が動かないの」
とか書いてる暇があったら、
Lineに返事したら?
いえ、今日もう旦那と話は
ひとしきりしたので
ごめんなさい、別の方お願いします
都合のよい世界に改編できる
魔法はないです。
自分が傷つかず
そしりを受けない解決方法は
ないんじゃない?
傷つくのがいやというか怖いです、
もう1回あの状態になったら
どうなるかわからないので
まあ、両親と縁を切って、
うつ病について市ぬほど学びながら
対応策を考えて接し、
生活費を一途に稼ぐ以外に
ないでしょうけど
それする気はないんでしょう?
なにしていいかわからないなら
専門家を頼りまくって本屋
サイト読みまくって
外来とか調べまくって見りゃ
いいからなあ…
勤めてから長くないので
貯金に回すために実家に
身寄りを寄せていますが、
生活費も稼いでいますし
うつ病のことも調べたりもしています
ただどう動けばいいのかも
分かりませんし、
旦那をどこかに連れて行く
心の余裕も時間の余裕もないです…
なんで旦那さんを傷つける
ことしかできてないの?
ネットで同じ境遇の人の話を
調べたりしないの?
おーぷんでは過疎ってるけど
本家のメンヘル板だったら人
いっぱいいるから
ここで聞くより経験者に相談しなよ
もしくは主治医とか専門家に聞きなよ
てかさ、この人に
限らずだけど本家でもおー
ぷんでも該当板があるのに
なんでわざわざ生活板に相談
するのか意味わからない
そういう経験したことない人
多数なんだから的確な
アドバイスなんてできないよ
色々な意見を聞きたかったからです。
愚痴の成分もあります。
あなたは、あなたのご両親の
行動はどう思ってるの?
自分の娘が鬱で大変なときに
支えてくれた旦那さんを見捨てて
まだ既婚者であるあなたに
見合いをさせる両親のことは?
あと、最初からずっと今まで
別居婚なの?
考えられないですし、
あまりに不義理だと思います。
私がうつ病になるまでは
一緒に住んでいましたし、
私が治ったときもまた一緒に
住み始めました。
旦那さんがしてくれた同じ
ことをしろとは言わない。
あなたも再発する可能性が
あるだろうし。
行こうとすると心臓が
キューっとなるのは自分では
何が原因だと思う?
行きたくない?
旦那さんがしてくれたように
できないのが申し訳ない?
行かずに済むなら今は
行きたくないが本心かな?
行きたくないわけじゃないです、
本当ならちゃんと旦那の
解放とかもしたいのですが
足がすくむというか…
そうなの。
それなのに親元にいて、
旦那とは別居なの
ナニソレ??
あとどう頑張っても
「旦那のしてくれたことは
してくれたこと
あなたがしあわs寧なる
ほうが旦那さんもうれしいはず
旦那さんを開放してあなたも
幸せになる道を考えてごらん?」
系の答えは出ないからね。
旦那も旦那の実家にいるので
別居しています
そんな回答は期待してないです
じゃあ旦那実家に同居すれば
いいじゃない
旦那さんは自分の育った家で
まあ多少は心休まるだろうし
あなたが側にいれば安心感や
見捨てられ不安からも
とりあえず逃れられる
あなたは親と縁が切れる
もちろん、貯金もできる
何か悪いことあるの?
あなたが再発したらとか?
そりゃその時になって考えるべきかな
旦那さんを最優先にする
わけではないのかな。
「自分のせいでぶっ壊われた
(っぽい)旦那さんに会う
のはつらいの」
「だから、旦那さんを
助けたいけど助けられないの」
ってことにしか読めないのよ。
自分が血反吐を吐いてでも
旦那さんを支えるんだ!
って意思が見えないから
もう無理じゃね、としか言えんのよ。
旦那さんに引きずられそうで
怖いのかな?
旦那に付き合うというのは
これからしばらくの間
自分の人生を生きるのを
やめるという意味でもあるからねえ
あなたが普通だったら、
義実家に同居したらって
思うけど、何か話聞いてると
再発しかけてそうでさ。
うっかり何も言えないのよ。
以前にかかったお医者様に
相談したほうがいいと思うよ。
ただ、実両親とは距離を置く
ことをおすすめします。
今の旦那さんっていうのは
過去の自分の姿なわけでしょう?
鬱でつらかった時の象徴の
ようなものなんじゃないかなー。
助けなきゃと同時に
おぞましくもあり、
できれば近寄りたくないし
目にも入れたくないのでは。
だから口では何のと言いつつ、
実家暮らしをやめないんだろう。
ご実家はある意味
旦那に対する結界だからね。
もしかしたら良いご縁も
来るかもしれないからね。
でもさ、もし旦那と円満にで
でも別れてほかの男性と
付き合い子供を産むとして、
あなたの鬱が再発したとき
今の旦那さんほど献身的に
支えてくれる人には
もう会えないんじゃない
のではないのかなあ?とは思うね
旦那を嫌いになってとか
疎ましく思っているとか
そういうのは本当にないです。
それに他の人と再婚だとか
そういうことは一切考えてないです。
表層意識と無意識は合致
しないこともあるし
無意識を自分がキッチリ把握
できるわけでもないだろう
あなたのもっと本能的な
部分の話を掘り下げてくれる
カウンセラー探したら?
同居云々に関しては何も答え
出さないしね
旦那連れて旦那実家で近距離
別居でもよいはずなんだがなあ。
旦那実家付近で義父母と近距離別居
(CvHと旦那は同居)
って意味です。
全く違うこと書いちゃったごめん。
じゃあ、なんで離婚もしてないのに、
お見合いとかデートとかしてるわけ?
普通の感覚なら、旦那さんに
申し訳なさ過ぎて、
絶対にそんなことできないよ。
イヤだったけど親に連れて
行かれたとか、
そういう言い訳はなしね。
大人が嫌がって暴れたら、
無理矢理連れてくなんて
ことは人目もあってそうそう
できないし、
ありえないけど、もし縛ら
れて連れて行かれたって、
到着すると同時に相手に
お見合いもデートも断れば
いいだけだ。
なんつーか、あなたは言っ
てることとやってることが、
ちぐはぐで全然一貫してないんだよ。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/5D2luUF1fvU/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLDMj0f75MmlMyjF1Q1BandbuYrdAg)
義実家 行きたくない 在 【助産師HISAKO】義実家に行きたくない!旦那の ... - YouTube 的推薦與評價
... <看更多>