世の中の人のほとんどは、めんどうなことがきらいなはず。かくいう私もかなりのめんどくさがりです。1人暮らしだとなおさら、料理する時間がもったいない。笑 でもココロとカラダの健康によいごはんは食べたい。外食は食べたいものを食べることにしてますが、おうちごはんは習慣になりやすいから、あまくみちゃいけません。 お菓子だけとかカップラーメンだけとか、毎日毎日栄養が偏ったもの、添加物が多いものばかりを食べていると、絶対に5年後、やばいよ! …というわけで、ズボラでもできる発酵ごはんをご紹介! お料理やレシピとは言えないぐらいの、かんたん適当なズボラ発酵飯をご紹介します! 本日のズボラ食材「納豆」 本日使いたい発酵食品は、「納豆」です。 納豆は納豆菌で大豆を発酵させた食べ物で、日本人にとってはとてもなじみの深い発酵食品です。 発酵臭がくさいとか、糸を引くのが気持ち悪いとか、きらいな人も多いみたいだけど、好きな人はとことん好きで、毎日食べている方も多いらしい。わたしも実は大好きです♪ 習慣化するならヨーグルトより納豆? 毎日かんたんに食べやすい発酵食品としては、ヨーグルトが定番ですよね。もちろんヨーグルトもおいしいし、そのままはちみつをかけるだけで、贅沢デザートになるのでおすすめ。 だけど、発酵食品を推進する立場としては、ちょっとだけ心配なことがあります。 ヨーグルトは、日本人のカラダには合いにくい可能性もある ということ。 ・乳製品アレルギー ・乳製品に含まれる乳糖が分解できない体質 などなど…日本人は特に体質に合っていないことに気が付かずに食べている人も多そうな気がしています。というのも私がそうだったので。笑 なんとなくヨーグルトを食べたときにおなかに膨張感があって、ガスがたまるような…何でもないような…なんとなくの違和感がずっとあったのですが、ズボラな私は無視して食べてました。笑 数年後、新たな事実発覚! なんと、ヨーグルトにちょっとだけ遅延アレルギー反応がでたんです。食べるたびになんとなくもわっとした違和感があったことは自覚してたから、カラダって自分が思っているよりも素直だし、正しい感覚をもってるんだなとびっくりしました。 幸いたいしたアレルギーではないので、おなかにガスがたまったような、もわっとした違和感以外は自覚症状なし!絶対に食べないわけじゃないけど、昔みたいに毎朝食べるのはやめました。カラダに炎症が起きているということは、積もり積もれば老化や病気の原因になってもおかしくないからね。 欧米人に比べて、日本人には乳製品がカラダに合いにくい体質の方が多いといいます。習慣化するときはちゃんと自分のカラダに聞いてみてからにしてね。アレルギー検査もおすすめです。 ヨーグルトなどの乳製品に比べると、大豆のほうがアレルギー反応が出る方は少ないと思います。統計割合的に。ただこれもね、本当に個人差あるから、理想はちゃんと自分のカラダを知ることです。 本日のズボラ発酵飯「納豆アボカドボート」とは? ここからは本日おすすめのズボラ発酵飯「納豆アボカドボート」について、なぜおすすめするのか、おすすめの理由をまとめてみました。 おすすめの理由1:お皿を汚さない 本日主役の納豆ですが、ズボラな方は、とりあえず納豆のパックを開けて、混ぜて、そのまま口にインしますよね?w その気持ちわかります。 わざわざお皿汚すのやだもん。笑 だがしかし、ちょっと納豆だけってのも味気なくありません?さすがの栄養バランスがよい納豆でも、毎日そのまま食べてたら、全体的にはバランスいいとは言えません。 じゃあ、お皿を汚さなくていいように、お皿みたいな食べ物に、納豆を乗せちゃえばいいんだよ!あたまいいでしょ?笑 おすすめの理由2:ゆる糖質制限中の方でも食べられる 納豆って、実は結構高カロリーなんです。 ヘルシー食材のイメージが強いから、なんとなく低カロリーなような気がして、1日に何パックも大盛ごはんに乗せて食べる人がたまにいますが、あんまりおすすめはしません。 毎日結構な運動をしている人はいいかもしれないけど、普通の事務系OLさんとかがそれをやると、ヘルシーなつもりが結構太ってしまうんじゃないかな?(経験済) 完全糖質制限は、個人的にはあまり支持してませんが、ゆるい糖質制限を継続中の私は、夜のおうちごはんは炭水化物抜きにしています。同じようにゆるく糖質制限していて、ごはんや麺類、パンを抜いている人に特に納豆アボカドボートはおすすめです。 アボカドはロカボ食材の1つで、糖質制限中の方でも食べられるといわれています。おまけにオレイン酸や食物繊維、ビタミンB群やE、カリウムなどのダイエット中に食べたい成分、デトックスに役立つ成分がいっぱい含まれているんです! 「納豆アボカドボート」レシピ では、ここからは実際に「納豆アボカドボート」の作り方レシピをご紹介したいと思います。 材料 ▼本体 アボカド 半分 納豆 半分~1個 ▼タレ 塩こうじ 少々 レモン汁 少々 黒コショウ 少々 ※タレはもちろん納豆についてくる市販のものでも大丈夫です。 私は添加物などがないほうがいいかなーと思って、手作りの塩こうじとレモンで食べちゃうことも多いけど、たまに付属のタレも使います。 作り方 1:アボカドを半分に切って、種をくりぬきます。 2:納豆をパックの中で十分に混ぜ、たくさん糸を引いている状態にします。 3:アボカドの種があった穴の部分に納豆を入れます。 4:上からタレを混ぜたものをかけます。 ※納豆にタレを混ぜ込んでも大丈夫ですが、納豆菌は塩分に弱いので、納豆がちょっとおとなしくなるかもしれません。私は元気な納豆がみたいので、後がけにしてしまうことが多いです。…がそれも、きまぐれです。いろんな日があるよw ぜひ、参考にしてみてくださいね。
https://www.chounaikankyou.club/artic…/nattoavocadoboat.html
同時也有9部Youtube影片,追蹤數超過13萬的網紅おもちゃ箱,也在其Youtube影片中提到,折り紙でミニオンのミニ本(ノート)を作ります。 【プロフィール / profile】:http://pojieblog.com/profile/ 【折り紙ブログ / blog】:http://pojieblog.com/...
豆本 作り方 在 おもちゃ箱 Youtube 的最讚貼文
折り紙でミニオンのミニ本(ノート)を作ります。
【プロフィール / profile】:http://pojieblog.com/profile/
【折り紙ブログ / blog】:http://pojieblog.com/
豆本 作り方 在 おもちゃ箱 Youtube 的最佳解答
鬼滅のランドセル:https://www.youtube.com/watch?v=rMFNtIYE4CI&feature=youtu.be
に入るミニサイズのノートを作ります。
ミニ本、豆本としてもお使いいただけます。意外と簡単に作れます。
【プロフィール / profile】:http://pojieblog.com/profile/
【折り紙ブログ / blog】:http://pojieblog.com/
豆本 作り方 在 Hanabira工房 Youtube 的最佳解答
こんにちは!Hanabira工房です☺︎
今回はミニチュアの豆本を作ってみました。
そして、このオリジナルキットはTwitter上等に貼りますので動画を参考にしながら作ってみてください☺︎
Image link of miniature book→ https://twitter.com/Hanabira7878
※A4用紙サイズでプリントすると丁度良いサイズになります!
薄い光沢用紙にプリントするのもおすすめです。
(動画内の用紙は普通用紙です)
コロナが流行り沢山の人が休日を家で過ごされているのではないかと思い、このような動画を作りました。
こういう時こそ色んな楽しみ方を増やしていく必要があると思うし、みんなで助け合う必要があると感じました。
最後に、メルカリ等では売らないでね☺︎売ったら若干呪います。
Sales activities are prohibited.
twitter:https://twitter.com/Hanabira7878
Instagram:https://www.instagram.com/hanabira_kobo
チャンネル登録よろしくお願いします☺︎
また、リクエストなどがありましたらどしどしコメント欄に書いていってください☺︎答えられる範囲内で作って動画にあげたいと思います
Hanabira工房☺︎
豆本 作り方 在 簡単な豆本の作り方 的推薦與評價
Pinterest Lite. デバイスのスペースを節約. 無料登録. アイデアを探す · DIY・ハンドメイド. 簡単な豆本ノートの作り方 ノート. 또한. フォロワー:153 人. ... <看更多>