「日文口語文法」N3程度
在日劇或日本電影的吵架場景中,經常會聽到這樣的情侶對話
.
男:頼むよ!ちゃんと話聞いてくれ!
(拜託,先好好聽我把話講完!)
女:やだ!でてって!
.
考考大家,女生說的「でてって」是什麼意思呢?
這不是什麼冷僻的方言,而是一般日常會話中會出現的用法喔~
↓
↓
解説
↓
↓
「でてって」看起來很不可思議,竟然連續有三個假名「て」~
這裡的「でてって」,漢字可以寫成「出てって」,意思是「你給我出去!」
.
⭐ 變化方式如下:
.
「出る(でる)」
↓
「出る+いく」:出ていく(出去)
↓
「出ていく」動詞て形:出ていって(輕微命令)
↓
口語省略:出ていって→出てって
.
「でてって」其實就是「出ていってください!」的口語省略說法,命令對方出去
.
✅ 情境中的意思就是:
男:頼むよ!ちゃんと話聞いてくれ!
(拜託,先好好聽我把話講完!)
女:やだ!でてって!
(我才不要!你給我出去!)
.
🔥 對日文的口語文法有興趣的讀者,可以參考音速官網的教學文章,一共有29回,免費閱讀~
▶ https://sonic.tw/kaiwa29
.
這樣大家是不是理解了呢~
音速日語,我們下回見!
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過5萬的網紅AKIRA放送/日語教學網,也在其Youtube影片中提到,🔴 8/5前🔴 79折!無限看+海量講義669頁! 【《惠受益》 整合天書!-恩惠/受身/使役/使役受身200招-】 👉優惠連結:https://9vs1.com/go/?i=3247e0cf1334 ▶️ 試看:https://www.youtube.com/watch?v=PUKSyNCt6_...
頼む變化 在 志甫一成 台灣 Facebook 的最佳貼文
[我的10 year challenge]
這是去年12/15在台灣辦的結婚典禮裡面唸的我對媽媽的信。這封信裡面出現我之前住的家。
但是這次為了跨年回國的時候發現新事實...
もう12月も後半、クリスマスがやって来るというのに、ここ台湾南部は、寒くなることもなく、雪が降ることもありません。
已經12月的後半了,聖誕節明明已經快到了,但因為這裡是台灣南部,所以不會變很冷,更不會下雪。
それでもやっぱり、少しは寒くなりますが、四季がはっきりしている日本の、さらに雪がたくさん降る富山県で育った僕にとって、台湾の気候は変化が少なく、よく今が何月であるかを忘れてしまいそうになります。
即使如此,天氣還是逐漸轉涼,對於四季變化鮮明的日本,以及對於出生在下很多雪的富山的我來說,台灣的氣候變化較少,有時候會不小心忘記現在是幾月。
そんな生ぬるい風の吹く台湾の冬、ふらふらと自転車に乗りながら月を見たりしていると、ふと、今ごろは雪が降っているであろう故郷の事を、そして、そこで暮らすみんなの事を思い出します。
在這台灣吹著帶點黏度的風的冬天裡,悠悠哉哉的一邊騎著腳踏車一邊看著月亮,突然,就會想起大概正在下著雪的故鄉,以及住在那邊的大家。
こうしてオカンにちゃんとした手紙を書くのは何年ぶりのことでしょうか?
最後にオカンに手紙を書いたのは、確か小学校6年生の時、卒業に際して書いた手紙だったと思います。
像這樣好好的給媽媽寫一封信已經是幾年前的事了呢?
最後給媽媽寫信的時候,我記得好像是小學6年級要畢業時,寫給她的。
その時書いたことは、今でも覚えています。
那時寫的內容,我現在都還記得一清二楚。
確か「お母さんは、頭がよくて、いつも何をしても完璧ですごいと思う。でもすぐ怒るのは良くないと思う」と書きました。
確實是「我的媽媽她很聰明,她什麼事都能完美的做好所以我覺得她很厲害,可是很容易生氣這一點我覺得不太好」這樣的內容。
それに、対するオカンの返事はこうでした。
然後,媽媽做出了這樣的回應。
オカンは僕が思うほど完璧ではないということ。
媽媽說:我沒有你想像的那麼完美,
若くして僕を生んだことで、子育てでは苦労をしたし、僕にも迷惑をかけたということ。
我很年輕就生下你,很辛苦的把你帶大,也覺得給你添了麻煩。
そして僕には、持ち前の集中力を活かして、自分の好きな道を歩いて欲しい。
そうすればいつかきっと、一成という名前の通り1つの事を、成し遂げられると信じている。という内容でした。
然後我希望,你能活用你過人的集中力,去走在你選擇你愛的道路上。
這樣總有一天,我相信你一定能像你的名字"一成"一樣,"成"就"一"件事情。這樣的內容。
あれから約20年の月日が過ぎ、今ではオカンはやっぱり偉大だったということを知ると同時に、
オカンは子供の頃僕が思っていたような完璧な人間ではないということもよくわかりました。
從那之後大概過了20年左右,我總算知道媽媽果然很偉大,同時也了解為什麼媽媽說她自己不是個完美的人這句話的意思了。
オカンは知っているかどうかわかりませんが、僕は毎回、富山に帰ると今は空き家になっている昔住んでいた家を訪れます。あのボロくて小さな家です。
我不知道媽媽你知不知道,其實我每次只要回去富山,我就一定會回去以前的舊家那邊走走看看。就是那個破破小小的家。
そして庭を歩いたり、玄関の前に座ったりして、いろんなことを思い返します。
然後走在庭院那邊,也會坐在玄關前面,回想起很多以前的事情。
一番よく思い出すのは、体が弱かった小学生の頃のことです。
我最常想起的,是我小學體弱多病的那段時期。
中学校に上がる前の僕は、夜中によく持病の喘息の発作が出ていました。
その度に、オカンは僕を玄関の前に連れ出してくれて、外の空気を吸わせてくれました。
要升上國中前的我,時常會在半夜突然氣喘發作。
所以每次發作時,媽媽都會把我帶出去到玄關前面,讓我吸吸外面的空氣。
その時、隣で背中をさすったり、言葉をかけてくれたことは今でも覚えています。
那時,你都會坐在我旁邊摸摸我的背,跟我聊聊天的事我到現在都還記得。
こんな話を、この前、彼女と一緒にあの家に行ったときにもしました。
這些事,我跟克甄之前一起回去時也有帶她去看過。
勉強もスポーツも大してできなくて、ただただ虫や植物や石が好きだった、子供の頃の僕と、あの頃のみんながそこにはいます。
我讀書跟運動都不是說特別厲害,就只是單純喜歡昆蟲或植物或石頭,小時候的我,跟那時候的大家都在那個家裡。
家はボロくても、貧乏でも、
あの家で、みんなで生活したことは僕にとっては、幸せな時間でした。
そんな過去への想いが僕をあのボロ屋に引き寄せるんだと思います。
就算家再破舊,再貧乏,對我來說,跟大家一起生活的那段時間,是很幸福的時間。
那些過去的回憶,總是會把我拉回到那個破舊的家。
ここ台湾はさすがは南国ということもあって、日本では見ない様な珍しい虫や植物を見かけることも少なくありません。そんな時は何枚も写真をとったり注意深く観察していてよく仕事に遅刻しそうになったり、遅刻したりします。
台灣這裡不愧是南國,在日本比較看不到的珍貴的昆蟲或是植物也不少
看到的話,我就會拍好幾張照片或是深入觀察,也因為看得太入迷,時常會導致上班快遲到,或是已經遲到。
道で綺麗な石を見つけた時はポケットに入れて持って帰ったります。そしてたまに、木が好きな友人が僕に珍しい種類の木片をくれたりもします。
在路上看到漂亮的石頭時也會放進口袋帶回家。然後又有時,喜歡木頭的朋友也會送我珍貴種類的木片。
ここでは子供の頃の様に時間が流れていて、自分のペースで生きることを許してくれます。在台灣這裡可以過著像小時候一樣的時間,也能容許用自己的步伐生活下去。
ここには、僕のペースで僕だけが成し遂げられる一つのことがあるみたいです。
我覺得在這裡好像有種,能用自己的步伐,也只有我才能做得到,在這成就一件事情的感覺。
そしていろんな活動を通して、日々、誰も成し得なかったことを成し遂げています。
然後參加很多的活動,每天每天,都在做著誰都沒辦法成就的事。
だから、今は、ここで生きていこうと思っています。将来のことはわかりません。
所以,我現在想要在這裡生活下去。但將來的事情誰都不知道。
日本は素晴らしい国で、海外に行くと更にそれを実感することが多いです。
日本是個很棒的國家,去到國外時更是常常這麼覺得。
でも今の僕では自分のペースで生きることはちょっと難しいみたいです。
但是要用現在的自己的步伐在日本生活下去的話,好像有一點困難。
オカンを含め、家族のみんなと、今、一緒に過ごせないのは、残念ですしそれは本当に申し訳ないと思っています。
包括媽媽,還有我的家人,現在雖然很可惜沒辦法一起生活,我也對於沒辦法住在一起的事情真的感到很抱歉。
故郷から、遠く、遠く、そしてまた遠くへと離れて行き、幾多の困難に苛まれながら不器用に生きる僕を見て親としてずっと不安とか心配を感じて来たと思います。
我離我的故鄉,很遠很遠,然後又要離開得更遠,看著被諸多困難考驗著,笨拙的活著的我
身為家長,感到非常不安以及擔心也都是理所當然的。
でも、今は昔とは違います。
但是,現在和以前不一樣了。
今は、僕のことをよく理解してくれて、そしてお互いに足りないところを補い合うことができる人と一緒にます。
現在,我跟一個有個非常理解我,然後我不足的地方會幫我補上的人在一起。
まだまだ未熟な二人ですが、1人より強く生きていけると思います。
だからオカンにも、これからはもっと自分の人生を生きて欲しいと思っています。
雖然兩人還有成長空間,但至少比我一個人活下去要來的強多了。
所以我希望,媽媽妳從今以後也能更加地活出自己的人生。
オカンが僕たちに望むことが、大成功や、富や名誉ではなく、健康と元気そして幸せだということは重々承知しています。
だからそこは僕たちも大事にして生きて生きます。
我知道媽媽妳期望的,不是大成功,也不是金錢或聲望,而是單純希望我們健康快樂以及過得幸福。那時寫的內容,我現在都還記得一清二楚。
そしてできるだけよく帰って、帰った時にはできるだけ家事を手伝ったり、料理をしたり、考えられる親孝行をしようと思います。
我也希望我能經常回去,回去的時候盡量幫忙做家事,做料理,可以的話盡量能盡到孝。
だから、いつまでも元気で健康でいてください。それが僕達がオカンに望む1番大きな願いです。
所以,我希望你能有精神的健康的生活下去,那就是我們對你最大的一個期望。
そして、これからは、少しは僕や僕たちを頼ってください。
恩返しはこれからしていこうと思います。
然後。從今以後,也希望你能多依賴我或我們兩人。
從今以後我也會努力回報你的養育之恩的。
とても、まとまりがない文章でしたが、こんなところにして、
こんなチャンスはもうないかもしれないので、言おうかと思います。
雖然感覺這是個沒頭沒尾的文章,又是在這種場合,
但我覺得這樣的機會可能不會再有了,所以我還是要講。
いろんな事があって、世の中いろんな評価がありますが、
少なくとも僕は、
オカンとお父さんの元に生まれてこれて、本当に良かったと思っています。
一直以來遇到了很多事,這社會也充滿著各種評論,
但至少我覺得,
我能出生在爸爸媽媽的身邊,真的是太好了。
(其實還有後面,但是因為時間的關係,只有唸到這裡。人家感動的時候被客人罵說「太長」 哈哈 我真的嚇到了😂😂其實前面有唸中文翻譯,但是唸到一半之後停止唸中譯。我一輩子絕對不會忘記這一件事👍)
#志甫一成台灣
#10YearChallenge
頼む變化 在 音速語言學習(日語) Facebook 的最讚貼文
「這句話是什麼意思?」
在日劇或日本電影的吵架場景中,經常會聽到這樣的情侶對話
男:頼むよ!ちゃんと話聞いてくれ!
(拜託,先好好聽我把話講完!)
女:やだ!でてって!
.
考考大家,女生說的「でてって」是什麼意思呢?
這不是什麼冷僻的方言,而是一般日常會話中會出現的用法喔~
↓
↓
正解:
↓
↓
「でてって」看起來很不可思議,竟然連續有三個假名「て」~
這裡的「でてって」,漢字可以寫成「出てって」,意思是「你給我出去!」
.
變化方式如下:
「出る(でる)」
↓
「出る+いく」:出ていく(出去)
↓
「出ていく」動詞て形:出ていって(輕微命令)
↓
口語省略:出ていって→出てって
.
「でてって」其實就是「出ていってください!」的口語省略說法,命令對方出去
.
情境中的意思就是:
男:頼むよ!ちゃんと話聞いてくれ!
(拜託,先好好聽我把話講完!)
女:やだ!でてって!
(我才不要!你給我出去!)
.
這樣大家理解了嗎~^^
頼む變化 在 AKIRA放送/日語教學網 Youtube 的最佳解答
🔴 8/5前🔴 79折!無限看+海量講義669頁!
【《惠受益》 整合天書!-恩惠/受身/使役/使役受身200招-】
👉優惠連結:https://9vs1.com/go/?i=3247e0cf1334
▶️ 試看:https://www.youtube.com/watch?v=PUKSyNCt6_0&t=3s
▶️ 介紹:https://www.youtube.com/watch?v=aRGisZ16jqo&t=198s
坊間唯一圖表比較 驚世鉅作總攻擊‼️
【整合】+【應用】=無敵!
【8/5前】79折最後優惠❗️
⚜️《惠受益》 整合天書 ⚜️
-恩惠 / 受身 / 使役 / 使役受身200招-
🛒 最後特惠:
定價|3800元
早鳥|08/05 13時止 :特惠價$2990 !
CP值破表 !
贈課程講義下載海量669 頁 !
🏆 同業罕見六優勢:
✔️ 課長15小時,充實內容保證❗️
✔️ 獨創圖表整合,交叉對照高效率 🎯
✔️ 二階分級制,學生依程度各取所需
✔️ 200道題型稱霸同行🥇現身逐題詳解
✔️ 呆板代換 ❌|中日對譯&情境轉換
✔️ 融合多樣動詞變化、溫故知新
⭕『9 比 1 線上教學』:
✔️ 無限重覆看到飽
✔️ 教材下載即可用
✔️ 可從中斷處學習
✔️ 數萬字筆記功能
✔️ 官網老師解疑惑
一部、一次、一併 打消一生困擾
「《惠受益》究極統合天書」
絕對 會讓你大大受益!
-----------------------------------------------
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/XrvtRXIQuKM/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLAvWTaHoOXoZd2fOEX8jBBDP_dcWw)