【️語彙力を高める具体的な方法‼️】
「感覚的」に物事を捉えるのが上手な人と、
「理論的」に情報を処理するのが上手な人。
今日の話はあくまで僕の仮説ですが・・
インプット→アウトプットの過程において、人によっていくつかタイプ分けができるよね、という話をしたいと思いますっ*\(^o^)/*❤️
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
【話し方の学校】の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
5月12日(水)19:00〜21:00 (池袋)
5月22日(土)14:00〜16:00 (池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座@東京も、今月は2回あります❤️
5月12日(水)11:00〜13:00 (池袋)
5月26日(水)11:00〜13:00 (池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
どちらもコミュニケーションや、人に言葉で力を与える人になりたいという人達が学んでいる学校です❤️
地方の方はZoom参加もできますので、ぜひご参加ください♪
=====
そしてそして!
5月28日(金)18:30〜20:00には、宮崎で講演会をやります‼️
なんと、参加費無料❤️(笑)
宮崎でお待ちしています🔥🔥
(※申し込みリンクはこちら→)https://miyakamo2021.peatix.com/
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼情報をどんな風に捉えていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は社員やスタッフと日頃から「コミュニケーション」についてよく話をします‼️
「あ、今の主語抜けていたよね」とか
「今の伝え方だと、頭の中のイメージがうまく言語化できていないよ」
のように、言葉について指摘し合ったり、話し合う事で言葉に対する見聞を全員で深めています*\(^o^)/*💓
そしてつい最近、「言語化するのが得意な人とそうじゃない人がいるよね」という話になり、僕もそれについて考えていました。
そして、今日の話はあくまで僕の仮説ですが、
インプット→アウトプットの過程において、いくつかタイプ分けできると思ったんです。
例えば、こんな風に分ける事ができます。
◆インプット【映像】→アウトプット【映像】タイプ
何かを思い描く時に、頭の中に映像を浮かばせて考えます。
そしてその考えを映像のまま、感覚的にアウトプットで伝えようとします。
◆インプット【映像】→アウトプット【言語】タイプ
映像で物事を捉えて考えますが、アウトプットする時には文章として上手に言葉に変換できるタイプです。
◆インプット【言語】→アウトプット【言語】タイプ
情報を論理的に捉え、それを構成し直してアウトプットできるような方ですね。
これ、「あなたは絶対このタイプ!」というよりは、状況に応じて変わっていくものです。
例えば僕自身はどうやってインプット→アウトプットしているのか改めて考えてみると・・・
普段は【言語】→【言語】タイプで、もうとにかく言葉のインプットとアウトプットを大量にしているんです。
でも、例えば僕がエピソードを話す時。
そんな時は、【映像】→【言語】タイプになります。
例えば自分の過去のマクドナルドの体験を話す時って、完全に自分がマクドナルドの厨房にいるんです。
そして「あの子とこんな会話をしたな」みたいな映像が頭の中にありありと浮かんでいて、それを喋るときに言語に変換して言ってるんです。
なので、取り入れる情報や伝えたい内容によって、人はそんな風に情報の変換をしているのではないかな、と思うんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 言語のアウトプットを鍛えよう🔥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【映像】タイプと【言語】タイプ。
今の世の中、どっちの人がビジネスがうまくいきやすいかというと・・・
少なくとも【映像】でアウトプットする人よりも【言語】でアウトプットする人の方がビジネスでは成功しやすいなと僕は思うんです。
これはどういうことかというと、【映像】のアウトプットが上手な人って、つまり映画監督とか写真家の方とか芸術家ですよね。
物を作ったりする人は、この力がすごく必要だと思うんです。
それはもちろん素晴らしいことです。
ただ、それでご飯を食べていけるのは、どうしてもごくごく一部のトップクリエイターに限られてきます。
僕は専門領域ではないので想像でしかないですが、多分そうですよね。
それに比べて、【言語】の可能性は大きく広がっています。
講演やセミナーをやっている方、サラリーマンだって多くの場合言語でのコミュニケーションが仕事の成績を左右すると思います。
そう考えると、やっぱりビジネスでちゃんと食べて行こうと思ったら言語アウトプットは鍛えていくべきだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 大量に入れて、溢れさせろ‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
では、我々は何を鍛えていけばいいか?
まず、インプットの認知特性は違ったままでいいんじゃないかなというのが僕の今の結論です。
つまり、何か情報を取り入れるときは【映像】で捉えてもいいし、【言語】で捉えてもいい。
ただ、アウトプットする時は、やっぱり【言語】を鍛えるべきだと思うんです。
その時に多くの人が
「言葉にできない」
と言います。
これ・・・小田和正さんだったらロマンチックでかっこいいんですけどね。(笑)
でもね。それではビジネスの世界では戦っていけません。
やっぱり言葉にできないと会社での評価も上がらないし、多くの仲間を味方につけることはできないんです。
では、どうやったら「語彙力」や「表現力」のような「言葉にする力」を上げられるのか。
残念ながら、急には上がりません。
でも、日常で鍛えることはできるんです!!
その鍛える方法が、やっぱり「インプット量」です。
インプットの仕方はそこまで重要ではなく、実はインプットの「量」こそがポイントだというのが僕の仮説です。
南カリフォルニア大学の言語学名誉教授にクラッシェンという方がいます。
彼はナチュラルアプローチ理論というものを提唱しています。
これ、本当は子供達の言語能力向上のプログラムに使われているものですが、この理論の一番根幹は何かというと
「アウトプットを鍛えようとするのではない。
十分な量のインプットが行われると、自然にアウトプットできる」
というものなんです。
「アウトプットの能力を伸ばしたいから、アウトプットの練習をしなきゃ」
そんなふうに、無理矢理アウトプット能力にフォーカスすると、逆に苦しくなります。
それが辛いものになり、結果的に
「話すのって怖い」
という恐怖心だけ植えつけてしまうことにつながります。
それよりも、たくさん本を読み、たくさん人の話を聞き、たくさん絵や図を見る事。
そして、その過程を楽しむ事。
楽しむ事で、自然と「大量のインプット」ができるようになり、そしてある時溢れるかのように言語が使えるようになるんです。
これ、すごい話ですよね。
だから「言葉にする事」に対して悩みがある方や、まだまだ向上させていきたい方は、この「ナチュラルアプローチ理論」を取り入れてみたらいいんじゃないかなと思うんです。
大量に本を読み、大量にVoicyやYouTubeなどで耳から情報を入れる。
そして日常生活の中で「空が青くて綺麗だなぁ」とか「町並みが美しいなぁ」とか、そういった視覚情報も取り入れる。
日常でたくさんの情報を取り入れるという生活習慣を使えば、自然と言葉が溢れてくる時がやがてくる。
こんなに自然で、楽で、豊かな言語化トレーニングはないなと思います💓
ぜひ、やっていきましょう*\(^o^)/*💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝9時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有182部Youtube影片,追蹤數超過127萬的網紅おもしろ雑貨コレクター,也在其Youtube影片中提到,◆この玩具について◆ [コレクションNo.0521] どうも、おもしろ雑貨コレクターの伊勢海老太郎です。大好きなカップヌードルの生誕50周年を勝手に祝して、コレクションしているカップヌードルグッズを前編、中編、後編の3回に分けて紹介します。今回はその中編で、黄金のカップヌードルプラモデルの紹介です。...
食べられる文房具 作り方 在 Facebook 的最佳貼文
・
(中日併記)
#沖繩好玩新景點 ⑤
年初去的沖繩!冬天去沖繩也很好玩🤩
這次為大家介紹
#系滿市場itoma~ru
位於沖繩南部的市場,已經有60年歷史!
從那霸機場20分鐘車程🚗
裡面有超過25家小店,去年7月全新改裝!
很貼近沖繩市民的生活的感覺☺️
#工房ニャン山
製作石灰做的琉球獅子、沖繩傳統玩具系滿Haruko 的工房,很多很可愛的琉球獅,還有應景的牛琉球獅🐮大大小小,還有很多種不同的動物等等,師傅有時也會在店裡面捏給你看喔😊
#Tripuncle
賣台灣和泰國小物店,是一對夫婦去各國旅行時,買回來的商品居多,看到台灣的東西超感動超懷念😍我跟她們說這個藍色筆記本是真的有用過的!!
他們也很新奇的說著「原來是這樣啊~」「筆記本紙很薄呢」 以前用的時候都沒有想過怎麼那麼薄🤣
#海の遊び処 なかゆくい
系滿浮潛、潛水店,系滿地區大度海岸的浮潛、潛水活動,找這家就對啦🤩
因為沖繩南部比較沒有被度假飯店等開發,所以更能看到自然的水中景象🐟運氣好還有海龜!
要不是天氣太冷,好想下水啊😂聽說冬天海水比較清澈喔!
#糸満商店
小小可愛時尚咖啡店,店裡裝飾都是由店長手繪的,好有才華🥰
#左官屋の庭
用沖繩在地石頭、珊瑚石做的盆栽🪴
把它帶回家就可以在家感受沖繩海島🌴
#Peace_cacao_okinawa
很美的牆😍很好拍照📸還有很好喝的香濃熱可可🥰
#みとしの八百屋
只有在這裡才能吃到沖繩唯一的壺烤地瓜!
老闆很熱情,一直跟我們推薦說很好吃😋
也打開壺給我們看,第一次看到這樣烤的耶!
#西南門小カマボコ屋
百年老店的魚板🍥專賣店!
很特別的食物是元祖爆彈魚板飯糰!!
外面包了黃色的魚板,有三種餡料:味噌、酸梅、鮭魚,據說是漁師會在出海時邊工作邊吃這個!
外面魚板的味道與飯糰超配!
魚板有一點甜甜的,超好吃😍
第一次吃到🥰
雖然每個店家都小小的
但是老闆大家都很熱情!有種回到台灣的感覺😌
會日文的人可以跟老闆們聊聊天
疫情結束後歡迎大家來玩!
真希望疫情快點結束😞
———————
#沖縄スポット ⑤
#糸満市場 いとま〜る
沖縄の糸満市にある市場,なんと60年の歴史もある!那覇空港から車で20分🚗
市場は25店舗があって、去年7月リニューアルオープン!
沖縄の方の生活感じる市場☺️
#工房ニャン山
漆喰シーサー、糸満ハリコの店舗兼工房。可愛いシーサーがいっぱい!行った時にオーナーさんが作ってる姿も見れる😊
#Tripuncle
台湾やタイの物を売ってる雑貨屋さん。
夫婦が経営しています。
台湾の物があって、すごく興奮してた私😍
本当に使ってた青のノートもある!
オーナーさんから台湾のノートの紙が薄いねと、たしかに薄いね🤣
学生の時に全然普通に使ってたんだけどね笑
#海の遊び処 なかゆくい
ダイビングやシューノケリング🤿の店。
リゾート開発されていないそのままの自然が残る沖縄本島南部・糸満。
ありのまま「沖縄らしさ」の水中世界!
寒くなければ行きたかったー!
#糸満商店
オシャレなカフェ屋さん!中にある絵がオーナーさんが自分自身で書いてる!すごいー!🥰
#左官屋の庭
沖縄の素材や石珊瑚で作った植本鉢🪴
可愛くてオシャレ!買って帰って、家でも沖縄の雰囲気を感じる🌴🥰
#Peace_cacao_okinawa
雰囲気いいカフェ屋さん、インスタ映えの壁もある😍📸暖かいココアを頂いてたんだけど、すごく美味しかった🥰
#みとしの八百屋
ここで、沖縄で唯一食べれる壺焼き芋!
初めてこんな焼いてるの見た😋
オーナーさんも親切でした🥰
#西南門小カマボコ屋
100年あるカマボコの店!
元祖ばかたんおにぎりが売ってて、
丸くて、おにぎりをカマボコで包まれてる!
味噌、梅、鮭三種類のおにぎりがあるんだけど、
梅を食べて、すごく美味しかった😍
カマボコがちょっと甘い味とおにぎりとめっちゃ合ってる!美味しかった🥰
親切でいっぱい皆さんとコミュニケーションを取れる市場でした。🥰
コロナ落ち着いたら是非ここに遊びに来てください!
#沖縄 #okinawa #japantrip #インスタ映え #沖縄インスタ映え #女子旅 #沖縄スポット #沖縄最高 #沖繩旅遊 #沖縄カフェ #糸満 #シーサー #沖縄シーサー #糸満市場
#於緊急事態宣言前前往
#拍攝之外都有戴口罩😷
#写真を撮る以外マスク着用してます
食べられる文房具 作り方 在 凌宗湧 Alfie Lin 花藝生活美學 Facebook 的最佳貼文
我現在分享Po文會不會太遲?我說不會啊因為這是我最喜歡的照片。
優chan好像已經結婚一陣子了,(太太)攝影師Ivy Chen,和我的對話。
恭喜蒼井優小姐!借用村上先生的話祝福你:
結婚這種事,好的時候非常好。不太好的時候,我每次都想一點別的什麼事情。不過好的時候,非常好。但願你有很多好的時候。祝你幸福。(村上春樹)
— 蒼井優小姐於 6 年前接受台灣大誌雜誌專訪 —
The Big Issue Taiwan 39
封面人物 蒼井優
-
攝影 Ivy Chen
採訪・文字 張維中。東京模樣
「喜歡的事是一直笑,討厭的事是聽人說壞話。」
專訪全文
 ̄ ̄ ̄ ̄
01
 ̄ ̄
14 歲時因音樂劇進入演藝圈,那時心中的感受為何?
那時候年紀小,老實說對舞台表演完全沒有什麼責任感。從小就學芭蕾舞,覺得像是一場發表會的延伸。音樂劇裡的角色沒有台詞,所以只要站著跳著,正所謂音樂劇合演群當中的一角罷了。真的就是場芭蕾舞的發表會。什麼都沒想(笑)
その時は、正直お芝居をする責任感とか、子供だったから全く思わなかったんです。小さい時からバレエを学んでいて、その発表会の延長みたいな感じです。ミュージカルの中でセリフがある役じゃなかったから、ただ立って踊って、いわゆるアンサンブルの中の一人だったんです。本当にバレエの発表会。何も考えてなかった(笑)
02
 ̄ ̄
在這麼多的作品中,印象最深刻的是什麼?
不管對哪一部作品都有很深刻的印象,學習到很多東西。比如《扶桑花女孩》這部片其實是一部預算非常、非常低的電影,後來竟得到了日本奧斯卡最佳作品,誰都沒想到。得獎的當下,覺得大家一起做了一部不愧對於獲獎殊榮的電影,對我的人生來說是一次十分特別的感受。另外,與岩井俊二導演工作時,從對演技不甚瞭解的狀況到拍攝現場,導演細心指導我很多事情。像是怎麼樣跟人在保持恰當的距離中眼神交會並對話,迄今我仍牢記。
どの作品もすごく印象的ではあるし、勉強になりました。『フラガール』という作品が日本アカデミー賞の最優秀作品賞を受賞して、とても、とっても低予算の映画なのに、アカデミー賞を取れるなんて、誰も想像してなかったんです。あの賞を取った時に、賞に恥じない仕事を皆でやったんだなあという感じで、私の人生にとっては特別な感覚だったんです。他には、岩井俊二監督とやらせて頂いた仕事で、自分のお芝居が知らない状態から現場まで、例えばどういう距離感で人と目を合わせ、会話して、色々細かく教えて頂いたことは今でも覚えています。
03
 ̄ ̄
在表演中是否曾感到有所挫折?如何去克服?
常有感到挫折的時候。但是演劇家蜷川幸雄曾告訴過我,「試著去讓周圍的人看見和意識到你,然後相信他們因此會對你(的表現)感到信服」的話,一定能在經驗中學習,愈來愈順利。
挫折感がすごいあります。でも演劇家の蜷川幸雄さんに、『周りの人たちの目を見るようにして、信じようって思いなさい』、と言われたことがあります。だから、もっと経験して勉強したら、うまくいきます。
04
 ̄ ̄
經過了這10年來表演歷程,目前心裡的感受及對表演的看法為何?
二十歲前半開始去思考對於表演的責任感和作品的挑選。在那之前,如果覺得作品的含義跟自己的想法不一致時,就想打退堂鼓。可是後來認為那實在太自我中心了。如今在工作現場和許多有才華的人相遇,認識不同世代的人,感覺很開心,同時有所成長。
20代前半には、お芝居に対する責任感と作品を選ぶということを考え初めました。それまでは作品が持っているメッセージと自分が思っていることが合致しないと、出たくないと思ってたんです。それで自分はエゴだなあと思っています。今は現場にいて、色々な才能のある人と会って、色々な世代の人に会って、すごい楽しいし、成長しました。
05
 ̄ ̄
請和我們分享蒼井優不工作的一天。
我家算是很常有朋友來玩的,所以不工作時,常常會把喜歡做菜的朋友找來,大家一起做飯喲。對煮菜不拿手的朋友就帶酒來。只想喝喝茶時,不會在我家,偶爾也會去朋友家串門子。
ウチは結構人が遊びに来たりするので、休みの時にはよく、料理が好きな友達みんなで集まって、ご飯を作ったりしていますよ。ご飯を作るのが苦手な人は、お酒を持ってきます。お茶だけ飲む時には、ウチじゃなくて、たまに友達の家にも行きます。
06
 ̄ ̄
能否進而談談朋友在妳心中的重量?
我家裡永遠都留有一個房間是讓朋友住宿的呢。二十歲前半,說真的沒什麼朋友,就只是跟高中時的好友在一起。那個好朋友後來有天說要回四國老家,還會再回來東京,我就這麼相信了。結果我一直等,好像不能去交其他好朋友那樣的情緒,搞得像情侶一樣(笑)最後,她在老家那裡結婚,小孩也生了,根本沒有要回來的意思。
始終覺得人跟人之間的交往,不想要是蜻蜓點水的人際關係。真正的好朋友,就像是來我家玩的那些人,即使偶爾沒事先約好,突然聯絡發現彼此都恰好有時間,那就馬上過來一起吃飯那樣,讓人舒服自在的感覺。
ウチにはいつも友達が泊まれる部屋がありますね。20代前半まで、実はあまり友達がいなくて、高校の時の親友ばかりと過ごしていました。その親友はある日、四国の地元に帰って、また東京に戻るからねと言われました。だから信じて、ずっと待って、親友を作っちゃいけないと思って、なんか恋人みたいな感じです(笑)結局、友達は地元で結婚して、子供を産んで、全然帰って来る気配がなくなりました。
今までの人と人の付き合いの中で、薄い人間関係はやめようと思っています。本当の親友って、例えばウチに来る友達は、たまに事前に約束しなくても、急に連絡してちょうどお互い時間が合えば、すぐに一緒にご飯を食べる。そういうのは楽で、いい感じです。
07
 ̄ ̄
與工作夥伴的相處呢?
這兩、三年來,跟比自己年輕的人共事機會增加了。一開始被人喚前輩時,雖然心裡想的是「啊,怎麼辦」,但是想到了曾經認識的很多傑出的前輩,就認為今後我也要將我的工作經驗感想,用自己的話告訴比我年輕的演員們。
ここ2、3年で年下の人たちと仕事をすることが増えてきて、最初は先輩とかって言われて、「ああ、どうしょう」と思ったけど、今まで自分が出会った素晴らしい先輩たちのことを思い出して、今度は自分より若い俳優たちにも自分の言葉で、持っているキャリアの感想を教えてあげたいです。
08
 ̄ ̄
最近對什麼事情特別有興趣?
之前去夏威夷工作,為了拍廣告而衝浪呢。很好玩!後來自由活動的時間也去玩。感覺是最靠近自然的一種運動。水一直沖撒在身上,好舒服哪。有機會還想再去呀。
この間、ハワイに仕事で行った時に、CM撮影のためサーフィンをしたんですよ。楽しかったです!それに、プライベートの時間でもサーフィンをやりました。自然に一番近いスポーツという感じです。ずっと水に体が触れていて、気持ちが良かったなあ。機会があれば、また行きたいなあ。
09
 ̄ ̄
喜歡的事和討厭的事,分別是什麼?
喜歡的事是一直笑,討厭的事是聽人說壞話。最近跟一個好久沒見到的朋友碰面,對方不斷講別人的壞話,影響到我身體狀況都變得不太好了。真的非常疲倦哪(笑)
好きなことは笑っていることです。嫌いなことは悪口を聞くことです。最近久しぶりに会った友達は、すごく人の悪口を言っていて、あたしは段々具合が悪くなって、すごい疲れますよね(笑)
10
 ̄ ̄
下一個計劃或想挑戰的事情是什麼?
想再去學古典芭蕾舞。基本的東西雖然懂了,但是想要再深入學習。
クラシックバレエをもう一回学びに行きたいと思います。基礎的なことは分かっていますが、もっと深く学びたいです。
11
 ̄ ̄
目前很想要去做,但還沒完成的事?
幫爸媽買個房子。
親に家を買うことです。
12
 ̄ ̄
給愚人世代的一句話。
抱持夢想雖然重要,但是希望能更去想想明天的事,可見的未來的事。把現在能做的事做到最好;把每一天的生活過到最好。如此一來,心底的不安就會消逝。別好高騖遠,請把眼前的事情,細心地一件件累積起來吧。
夢を持つことはすごい大事ですけど、もっと現実的なことを、明日のこととか近い将来のこととかを考えてほしいです。今やれることはベストでやって、毎日、毎日をベストで生活しようと思って、そうしたらすごく不安にはならないです。考えすぎないで、目の前のことを丁寧に積み重ねていってください。
食べられる文房具 作り方 在 おもしろ雑貨コレクター Youtube 的精選貼文
◆この玩具について◆
[コレクションNo.0521]
どうも、おもしろ雑貨コレクターの伊勢海老太郎です。大好きなカップヌードルの生誕50周年を勝手に祝して、コレクションしているカップヌードルグッズを前編、中編、後編の3回に分けて紹介します。今回はその中編で、黄金のカップヌードルプラモデルの紹介です。本当は1回で全部紹介したいのですが、さすがに2時間超えの動画は長すぎるので、シーンをいくつか泣く泣くカットして3回に分けました。うん、それでも長い……ごめんなさい(笑)。後半になるにつれて盛り上がる展開にしたので、後半の15分は特にご視聴頂けると嬉しいです。昔のカップヌードルグッズが出てくるので、懐かしいと思われる方もいれば、初めて見て新しいと思われる方もいるでしょう。感想で生まれた年代がわかる動画かもしれません。今回もカップヌードルが食べたくなると思いますので、ご視聴する前にカップヌードルのご準備をお忘れなく(笑)。
【!】ここから先はネタバレがありますので、ご視聴後に読んでください。【!】
カップヌードルペーパースピーカーは35年も昔なので、音が鳴るかドキドキしながら撮影をしました。結果、配線が1つ壊れていて鳴りませんでした(泣)。でも片方は鳴ってくれたので、なんとか動画にすることができました。良かった!
黄金のカップヌードルプラモデルは、細かいシール貼りがないので、通常バージョンと比べると難易度がかなり優しくなります。でも気を緩めたせいか、パーツの一部を破損させてしまうアクシデントがありました……(笑)。動画的にはネタになりましたが、これにはめちゃくちゃ焦りました。完成の致命傷になる破損でなくて良かったです。
フタ止めシールは今後レアになりそうなので、宝箱に入れてコレクションしておきます(笑)。そういえば後から知ったのですが、前編に登場したWタブのフタにプリントされたチベットスナギツネは、出現率6%のレアキャラだったみたいです。初めて開封したWタブのフタがチベットスナギツネだったので、レア感を全く感じず動画に活かすこともなく、普通に撮影して撮影後に捨ててしまいました……。
「ジダンのジダンだアクションフィギュア」は、3分経つとジダンが地団駄を踏んでカップヌードルの出来上がりをお知らせしてくれます(笑)。日韓ワールドカップの時のカップヌードル30周年キャンペーン品です。あれからもう20年経ちました……私は大学生でした。視聴者さんの中には生まれる前という方もいらっしゃるのでしょうね。
サントリー角瓶のプラモデルも作ってみましたが、こちらはすごく簡単に組み立てられました。ハイボールを飲みながら紹介したカップヌードル文房具ですが、過去に紹介したことがあるので今回は簡単に紹介しました。詳細を知りたい方は、関連リンクのカップヌードル文房具の動画をご覧ください。
宇宙人を見て懐かしいと思われた方も多いのではないでしょうか。カップヌードルのCMキャラクターで登場していました。この宇宙人の正体は「U.T.(ユー・ティー:Ultimate Taster:究極の味わい人)」だそうです。黄金カップヌードルはプラスチック製ですが、「U.T.純金フィギュア」はその名の通り本物の純金で、田中貴金属の証明書付きです。持つと大きさのわりに重量感があり驚きます。宇宙人じゃなくて、黄金のカップヌードルが純金だったら良かったですね(笑)。
「日清オリジナル ウルトラマン キッチンタイマー」は、15秒前から「ピコンピコン」、0秒になると「シュワッチ」と音が鳴ります。チーズ星人フィギュアは3分カウント専用で3分経つと「Chi!Chi!Chi!Chi!!!」と音が鳴ります。手でフタも押さえてくれます。どちらもカップヌードルを食べる時の最高の相棒になります。
カップヌードルロボタイマーのカレー味とシーフード味が初登場しました。これでカップヌードルロボタイマー3兄弟をやっと全て紹介できました。カレー味とシーフード味どちらも面白いことを喋るのですが、動画の時間の関係でほとんど早送りにしてしまいました。また機会があれば、次は早送りなしで紹介したいと思います。
1990年頃発売された「日清ビッグチャイナ」というカップラーメンのCMに出演していたジャッキー・チェンの人形が、私の最大の危機を救ってくれました(笑)。「日清Big China 音で動くダンシングジャッキー」というキャンペーン品です。
そしてジャッキー・チェンと食事を楽しんだ後は、東京おもしろ雑貨オリンピック開幕です(笑)。ここからは東京オリンピックの開会式と閉会式をご覧になられた方でないとわからないシーンが多いかと思います。東京上空をブルーインパルスが飛び開会式スタート、菅総理大臣登場、(安倍)マリオ、相撲、富士山、歌舞伎、寿司、酒、居酒屋、忍者、侍、スライム(ドラクエ入場曲)、鳩、などなど、ザ日本な雑貨も登場させてみました。そしてカップヌードル聖火台に点火して競技スタートです。
バスケットボールでは八村塁カップヌードルが大活躍、サッカーではジダン選手がドリブル、ボクシングでは伊勢海老太郎選手が連続パンチでカップヌードルを粉砕しました。そして、ラグビー、野球、ゴルフ、水泳、サーフィン、柔道、陸上、自転車、スケートボード、体操、ウエイトリフティング、卓球という流れからの「カップヌードルお好み焼き」クッキングタイム、料理もスポーツです(笑)。
そして表彰式。黄金のカップヌードルプラモデルとカップヌードルブーケの紐で金メダルを作りました。金メダルを獲得したのは……悪役に徹して動画を盛り上げてくれた宇宙人です!おめでとうございます。本当は良いやつなんですよ(笑)。ライカの新しいカメラもお披露目させて頂きました。
聖火が消え、カップヌードルお好み焼「ARIGATO」で閉幕です。東京おもしろ雑貨オリンピックはいかがでしたでしょうか(笑)。
そして舞台は2024年オリンピックのフランスに移ります。世界のカップヌードルシリーズのフランス「ポルチーニ香るきのこポタージュ」を食べ、エッフェル塔で紅茶を淹れて、カップヌードルうまい棒を食べました。カップヌードルうまい棒は50周年記念コラボ品で、公式オンラインストアとファミリーマートでカップヌードルを購入すると貰えました。欧風チーズカレー味が1番美味しかったです。
そして最後、黄金のカップヌードルプラモデルの箱の中の正体は何だったのでしょうか。日清チキンラーメンの登場?どん兵衛も登場?日清焼そばU.F.O.も登場?それでは後編にご期待ください。
今回は「カップヌードル もやしナムル」、「カップヌードル あんかけかた焼そば」、「カップヌードルお好み焼」を料理しました。全て日清食品公式レシピです。レシピが気になる方は下記関連リンクよりご確認ください。私のおすすめは前編で料理した「カップヌードル炒飯」です。概要欄の文字数上限の関係で紹介雑貨のリンクと日記は省略します。
#カップヌードル生誕50周年シリーズ
◆関連リンク◆
[【前編】カップヌードルプラモデル Nissin Cup Noodles Plastic Model Kit. Japanese instant ramen]
https://youtu.be/0skaYwOMD0Y
[【番外編】変身!カップヌードルロボタイマーが誕生日を祝う。Cup Noodles Robot Timer. Happy Birthday ♪【ミニ動画】]
https://youtu.be/sIsByJiFFhM
[カップヌードル自動販売機 Cup Noodles Vending Machine. Ramen Japanese Toy]
https://youtu.be/boa5eNjGiO8
[カップヌードルクラッカー Cup Noodles Cracker(Party Popper)]
https://youtu.be/u2e5DiLj86s
[カップヌードル文房具 Nissin Cup Noodles Stationery]
https://youtu.be/fi_oh7FeBqk
[日清食品カップヌードルプラモデル公式ページ]
https://store.nissin.com/jp/special/bandai_collabocupnoodle/
[カップヌードルプラモデルAmazon商品ページ]
https://amzn.to/3Abu7L3
[カップヌードルプラモデル楽天商品ページ]
https://a.r10.to/hyoeBa
[焼き鳥パズル Chicken Yakitori demolition puzzle. Japanese toy]
https://youtu.be/-mYvJDs3Wlk
◆SNS◆
[My other channel]
https://www.youtube.com/channel/UCs5DZw6JqgrGuyyjYAjV4IQ
[Instagram]
https://www.instagram.com/iseebitarou_com
[Twitter]
https://twitter.com/iseebitarou_com
[Facebook]
https://www.facebook.com/iseebitaroublog
[Blog]
http://www.iseebitarou.com
[note]
https://note.com/iseebitarou
[楽天Room]
https://room.rakuten.co.jp/iseebitarou/items
◆Description◆
This is the sequel to the Cup Noodle series. I assemble a golden cup noodle plastic model. I also introduced a lot of cup noodle goods. Zidane was in a Japanese Cup Noodle commercial. So there is a timer for Zidane. Are you surprised to see the aliens? Aliens are the commercial characters for Cup Noodles. Jackie Chan also appeared in a Nissin cup ramen commercial. September 18th is the birthday of Nisshin Cup Noodles. Nisshin Cup Noodle is 50 years old this year. It is the best-selling cup ramen in Japan. Nisshin Cup Noodle is a gold medal.
Have you seen the Tokyo Olympics? The Tokyo Olympics were held one and a half hours by train from the city where I live. I tried to express the Olympics with the goods in the collection. I hope you enjoy the Olympics of my collection goods. Please look forward to the sequel.
Thank you, Google translation.
食べられる文房具 作り方 在 わんこそばOne-Co Soba Noodles Youtube 的最佳解答
#ASMR#音フェチ#スライム
イオンの文房具売り場にカレースライムキットが売っていました。
ですので、カレーを作ってみました👀🍛
カレーたべたい…🥺
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
イヤホン・ヘッドフォンでの視聴を推奨しています。
面白いなって思ったコメントにハート押していきます👉💓
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
初めましての方、ようこそ!わんこそばのASMRチャンネルへ◥█̆̈◤࿉∥
このチャンネルではスライムの音、スライムの作り方、
100均の新作スライムの紹介、耳マイクを使ったスライム耳かき、
スクイーズの音フェチ、巣蜜やアロエベラなど料理の食材を切ったり、
と、主にASMR動画をアップしておりまして、
まぁなんやかんや、ねっちょり系YouTuberやってます(*´ω`*)
睡眠のお供に、勉強の作業用BGMとしてたくさん利用してやって下さいましヾ(⌒(_'ω')_ スヤァ
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
1080pまで解像度を上げてお楽しみ下さい。
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
✉*LINE公式アカウント* https://lin.ee/iaErnAk
ꉂ☻ᵎᵎᵎ *Twitter* @wankosobanyanko
˚ෆ*₊ *Instagram* @karikariimokenpi
♡⍩⃝ *TikTok* @wankosobanyanko
⋈*。 *Yahoo!Creators* https://creators.yahoo.co.jp/wankosoba
☞⍤⃝☜ *にゃんこうどんEating Sounds ASMR(咀嚼音)*
https://www.youtube.com/channel/UCK2ua_cNIUG8R1LdmvBbZwg
ꉂ ⌓̈⃝ *わんこさぶ*
https://www.youtube.com/channel/UCia3XIY_5YsEz-ii_xZSm0w
५✍⋆* *わんこそばにゃんこうどんグッズ*
https://muuu.com/users/a4e08fa5b345aab2
お手紙はこちらまで✉♡
(※スライムは水が多めのものは配送中に漏れていることが多いため、出来るだけお控え下さい。)
꒰⑅ ADDRESS ⑅꒱
〒107-6228 東京都港区赤坂9丁目7番1号
ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 わんこそば宛
UUUMに発送時の注意事項https://www.uuum.jp/guidance/
食べられる文房具 作り方 在 李姉妹ch Youtube 的最佳解答
夏には火鍋もいいですがマーラータンも最高です!
どうしても食べたくなって作っちゃいました。
初めて作ったけどめっちゃ美味しかったです🔥🔥
作り方は中国のレシピサイト「下厨房」を参考にして、
ベースとなる火鍋のもとは海底捞のものを使いました◎
あとは好きな具材をぶち込むだけ!!
簡単なので皆さまもぜひチャレンジしてみてください〜!
#マーラータン #中国料理 #作り方
------------------------------------------------------------------------------
李姉妹の初著書「李姉妹のおしゃべりな中国語」絶賛発売中!
Amazon▶︎ https://amzn.to/3jMc1rj
楽天ブックス▶︎https://books.rakuten.co.jp/rb/16596528/?l-id=search-c-item-text-01
------------------------------------------------------------------------------
李姉妹公式グッズ【李家の餃子】販売中!
https://likegyoza.com/
------------------------------------------------------------------------------
↓お仕事に関するお問い合わせはこちらへ↓
[email protected]
-----------------------------------------------------------------------------
動画内容のリクエストなどコメントお待ちしております!
YouTube⇨ https://www.youtube.com/channel/UCDhjThxt99rkGcjcEreyOQg
Twitter⇨ https://twitter.com/lisis45
Instagram⇨ https://www.instagram.com/lisis45/
------------------------------------------------------------------------------
大家好!李姉妹です。
私たちは日本在住の中国人姉妹です。
姉⇨中国生まれ…その後中国、日本、ニュージーランドで生活
妹⇨日本生まれ…幼少期は中国で過ごし、6歳から日本在住
このチャンネルでは姉妹それぞれの生い立ちや実体験を生かして、中国語や中国の文化についての雑談と旅の動画をアップしていきます。皆様が中国文化に触れるきっかけになることができれば嬉しいです!
チャンネル登録よろしくお願いします😊