=================================
日常会話でよく使う、物事の度合いを尋ねる英語
=================================
「どのくらい~なの?」と程度の様子を聞く時に便利なのが「How」を使った疑問文です。「どのくらい怒ってるの?」や「どのくらい嬉しいの?」のように相手の感情の度合いを聞いたり、「どのくらい遠いの?」のように距離を聞いたりする時など、実に様々な状況で使われる便利な日常表現なのでマスターしておきましょう!
--------------------------------------------------
How _____ are you?
→ 「どれくらい〜なの?」
--------------------------------------------------
相手の状態や気持ち、性格や外見などについて「どれくらい〜なのか?」のように何かの度合いを尋ねる時によく使われる質問の仕方です。例えば、「どれくらいお腹空いているの?」と尋ねる場合、「How hungry are you?」と聞きます。基本的にHowとare youの間に形容詞か名詞が入ります。
<例文>
How tired are you? Do you want to take a nap?
(どのくらい疲れているの?昼寝する?)
How tall is she? Is she taller than me?
(彼女の身長ってどのくらいなの?私より高いの?)
How difficult was the test? Do you think you passed?
(テストはどれくらい難しかったの?合格できたと思う?)
〜会話例〜
A: I'm going to Japan next week. How cold is it right now?
(来週日本に行くんだ。今はどのくらい寒いの?)
B: It's getting pretty chilly out here. You'll definitely need a jacket.
(結構寒くなってきたよ。ジャケットは絶対に必要だね。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=21088
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有16部Youtube影片,追蹤數超過46萬的網紅日本語の森,也在其Youtube影片中提到,文法:~たら〜たで 意味:~の場合は、必然的に~という結果になる ~の場合は、当然~するべきだ 接続:Vたら+Vたで い形容詞かったら + い形容詞で な形容詞なら + な形容詞で 名詞なら+名詞で 例文: 1.早く結婚(けっこん)したいなんて言ってるけど、 結婚したら...
高い 形容詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
「Neat」って使ったことありますか?
=================================
あくまで個人的な経験ではありますが、これまで英語を勉強するたくさんの日本人と接してきたなかで、とても簡単且つネイティブも頻繁に単語であるにもかかわらず、ほとんど日本人が使っていなのでは?と思う単語の一つが「Neat」です。意味を知っている人は勿論、知らない人もぜひ意識して使ってみてください。
--------------------------------------------------
1) Neat
→「きちんとした / 整った」
--------------------------------------------------
基本的に“Neat”は「〜がきちんとしている」や「が整っている」などの意味として用いられます。綺麗に整理整頓された部屋を「neat room」、綺麗好きで几帳面な人を「neat person」、字が上手なことを「neat handwriting」などと表現するなど、とても汎用性の高い形容詞になります。その他、「巧妙な〜」や「巧みな〜」などの意味合いもあります。
✔“Neat freak”は「潔癖性」を意味します。
<例文>
Your house is beautiful! Everything is perfectly organized and neat.
(素敵な家だね!きっちり整理整頓されて完璧なレイアウトじゃん。)
Sean's suit is always neat and clean.
(ショーンさんはいつもきちんとしたスーツを着てるんだよね。)
That's a neat trick. How did you do that?
(巧妙なやり方だね。どうやってやったの?)
--------------------------------------------------
2) That's neat
→「いいね / 素敵だね」
--------------------------------------------------
「That's neat」は、「That's cool」や「That's awesome」と同様、「いいね」や「素敵だね」の意味として使われる相槌表現です。個人的な感覚にはなりますが、興味深いことに対し「へぇ〜、面白い」というニュアンスがあるように思います。
✔「That's neat」はちょっと古臭い表現で、若者の間では「That's cool/awesome」の方が一般的。
<例文>
You spent the last three years traveling the world? That's neat.
(この3年間、世界旅行してたんだって?いいね〜。)
You signed up to a kickboxing class? That's neat. How do you like it?
(キックボクシングのクラスに申し込んだんでしょ?いいじゃん!どんな感じ?)
It was a pretty neat restaurant. I'll take you there next time.
(いい感じのレストランだったよ。次回、連れて行ってあげるよ。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11739
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
高い 形容詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
「Upset」の代表的な用法3パターン
=================================
「Upset」はネイティブの日常会話において使われる頻度の高い単語です。なかでも、人の感情を表す際に形容詞として使われるパターンがよくあるのですが、日本語には直訳できない表現のためか、日本人にとってはその用法がちょっと厄介のようです。そこで今回は、誰でも簡単に「upset」を使いこなすことができるよう、3つの代表的な用法をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) I am upset.
→「(私は)怒っている / 悲しんでいる / 失望している・・・etc」
--------------------------------------------------
まずは人の感情を示すパターンについて。日本語では一言で表現できないのですが、怒ったり、悲しんだり、失望したり、動揺したり、不満に思ったり・・・などの気持ちが混同したネガティブな感情を意味します。一般的に、気が動転し冷静さを失うような状態のことを言いますが、会話の流れや状況からどのような感情なのか判断する必要があります。例えば、彼氏が浮気したことを知った彼女のことを「She is really upset」と言うと、「彼女は腹を立ている」と捉えられる一方で、「動揺している」や「失望している」とも捉えることができます。
✔「Upset someone」→「〜を怒らせる/悲しませる」
<例文>
What's the matter? Why are you upset?
(どうしたの?なんで怒っているの?)
I'm sorry, Anne. I didn't mean to upset you.
(アン、ごめんね。怒らせるつもりはなかったんだ。)
She is upset because she feels like everyone is blaming her.
(みんなに責められている気がして、彼女は悲しんでいます。)
--------------------------------------------------
2) That's a major upset!
→「大番狂わせ!」
--------------------------------------------------
サッカーや野球などのスポーツの試合において、実力的には格下のチームが格上のチームに勝利するなど、勝敗が予想外の結果になる意味として“Upset”が使われるパターンです。例えば、2015年にラグビー日本代表が、W杯で優勝候補の南アフリカを破るという大番狂わせを起こしましたが、あれはまさに「That was a major upset!」ですね。
<例文>
Do you think there are going to be any upsets in the playoffs this year?
(今年のプレーオフで番狂わせが起こると思う?)
We came so close to upsetting Germany. We'll get them next time!
(あとちょっとでドイツに勝てたのに。次回は絶対に勝つ!)
I always root for the underdogs. I love watching upsets.
(私はいつも勝ち目の薄いチーム側を応援します。番狂わせが起こるのを見るのが好きです。)
--------------------------------------------------
3) I have an upset stomach.
→「おなかの調子が悪い」
--------------------------------------------------
腐ったものを食べてお腹の調子が悪くなったり、脂っこいものを食べて胃がむかついたりするなど、全般にお腹の調子が良くないことを表すフレーズが“Upset stomach”です。ただし、「お腹(stomach)」の調子が悪い場合のみに使われる表現で、“Upset head”のように他の身体の部位には対しては使えないので気をつけましょう。
✔「I have an upset stomach」→「お腹の調子が悪い」
✔「_____ upsets my stomach」→「〜を食べると/飲むと、お腹の調子が悪くなる」
✔「Give someone an upset stomach」→「〜のせいで、お腹の調子が悪くなる」
<例文>
Cindy can't come out tonight because she has an upset stomach.
(シンディーはお腹の調子が悪いから、今夜は遊びに出られないってさ。)
Eating too much fried food upsets my stomach.
(揚げ物を食べ過ぎると胃がもたれるんだよね。)
I think the smoked salmon I had for lunch gave me an upset stomach.
(お昼に食べたスモークサーモンのせいで、お腹の調子がおかしくなった気がする。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11708
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
高い 形容詞 在 日本語の森 Youtube 的精選貼文
文法:~たら〜たで
意味:~の場合は、必然的に~という結果になる
~の場合は、当然~するべきだ
接続:Vたら+Vたで
い形容詞かったら + い形容詞で
な形容詞なら + な形容詞で
名詞なら+名詞で
例文:
1.早く結婚(けっこん)したいなんて言ってるけど、
結婚したら結婚したで大変だと思うよ。
2.中古車の値段(ねだん)が高いのは嫌(いや)だが、
安かったら安かったで不安になる。
3.大きな庭(にわ)のある家が欲(ほ)しいが、
あったらあったで手入れが大変そうだ。
4.冬になると夏が恋(こい)しくなるが、
暑かったら暑かったで冬が恋しくなる。
5.学校の目の前に住めば遅刻しないと思ったが、近かったら近かった
で油断して遅刻(ちこく)する気がする。
6.英語も話せないまま海外旅行に行ったが、話せなかったら話せ
なかったで意外となんとかなるものだ。
7.息子には医大に受かって欲しいが、受かったら受かったでお金が
かかって大変だ。
8.夜中にカップラーメンが食べたくてしょうがなくなったが、食べたら
食べたで罪悪感(ざいあくかん)に駆(か)られるだろう。
9.もったいなくて紙袋を捨(す)てられずにいたが、捨てたら捨てたで特に
困(こま)らないものだ。
10.遅かったら遅かったで文句を言ってくるし、早かったら早かった
で文句を言ってくるので困ったものだ。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「日本語の森」は
日本語で日本語を勉強するチャンネルです。
Thank you for coming to our channel.
NIHONGONOMORI teaches Japanese in Japanese.
・facebook:https://www.facebook.com/Nihongonomori
・instagram:https://www.instagram.com/nihongonomori_official
・tiktok:https://vt.tiktok.com/r8MXgQ/
・twitter:https://twitter.com/nihongono_mori
#森ライブ #日本語の森 #nihongonomori #日本語 #japanese
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/3YkmFLzEZrg/hqdefault.jpg)
高い 形容詞 在 KYOKO TV・哈日杏子頻道 Youtube 的最佳解答
#い形容詞 #日語 #日文文法
🌸杏子的線上觀光日語課程上架囉👉:https://bit.ly/3swg2V2
<*本日單字&句型*> ↓ ↓ 文字檔請見影片介紹文下方 ↓ ↓
💞感謝名冠學苑提供場地拍攝
🌸Subscribe to Kyoko channel ➡ https://goo.gl/JYyh4H
🌸チャンネル登録➡ https://goo.gl/JYyh4H
🌸訂閱杏子頻道➡ https://goo.gl/JYyh4H
🌸Kyoko Japanese classroom➡https://reurl.cc/RdjYkg
🌸杏子日語教室➡https://reurl.cc/RdjYkg
🌸Who is Hari Kyoko ? 認識杏子➡https://goo.gl/G7NYDH
🌸FACEBOOK➡ https://goo.gl/D3ksyk
🌸LINE STAMP➡https://goo.gl/HHiQuF
🌸BLOG➡ http://kyoko.tw/
🌸GO!GO!JAPAN!(Facebook Club)來去日本玩社團➡ https://goo.gl/cgjzS3
✉email 聯絡杏子➡harikyoko@gmail.com
♪♪ 配樂之音樂出處 ♪♪
①「甘茶の音楽工房」 https://amachamusic.chagasi.com/
②「 BGM : MusMus 」 http://musmus.main.jp/
③「DAVA-SYNDROME」https://dova-s.jp/
不要再加の了!台灣人經常講錯的<い形容詞>正確用法 | <杏子日語教室>70
〈本日單字&句型〉
大きい靴・おおきいくつ・o-o-ki-i-ku-tsu・ 大的鞋子
小さい靴・ちいさいくつ・chi-i-sa-i-ku-tsu・ 小的鞋子
新しいランドセル・あたらしいランドセル・a-ta-ra-shi-i-ra-n-do-se-ru・新的書包
古いランドセル・ふるいランドセル・u-ru-i-ra-n-do-se-ru・舊的書包
熱いコーヒー・あついコーヒー・熱的咖啡
冷たい水・つめたいみず・tsu-me-ta-i-mi-zu・冰涼的水
速い車・はやいくるま・ha-ya-i-ku-ru-ma ・快速的車子
遅い自転車・おそいじてんしゃ・o-so-i-ji-te-n-sha・緩慢的腳踏車
長い尻尾・ながいしっぽ・na-ga-i-shi-p-po・長的尾巴
短い尻尾・みじかいしっぽ・mi-ji-ka-i-shi-p-po・短的尾巴
高い靴・たかいくつ・ta-ka-i-ku-tsu・昂貴的鞋子
安い靴・やすいくつ・ya-su-i-ku-tsu・便宜的鞋子
暑い台湾・あついたいわん・a-tsu-i-ta-i-wa-n・炎熱的台灣
寒い日本・さむいにほん・sa-mu-i-ni-ho-n・寒冷的日本
杏子ちゃんの帽子・きょうちゃんのぼうし・kyo-ko-cha-n-no-bo-・ 杏子的帽子
美味しい林檎・おいしいりんご・o-i-shi-i-ri-n-go・好吃的蘋果
重い荷物・おもいにもつ・o-mo-i-ni-mo-tsu・重的行李
難しいテスト・むずかしいテスト・mu-zu-ka-shi-i-te-su-to・很難的考試
日本のお土産・にほんのおみやげ・ni-ho-n-no-o-mi-ya-ge・日本的土產
隣のトトロ・となりのトトロ・to-na-ri-no-to-to-ro ・隔壁的龍貓
私の友達・わたしのともだち・wa-ta-shi-no-to-mo-da-chi・我的朋友
*:・☆゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚
感謝收看。如果你喜歡這個影片請幫杏子按讚+分享喔^^
也歡迎大家到杏子的部落格來玩玩:http://kyoko.tw/
如有想看的題材或內容也歡迎留言告訴杏子。
讓我們下次見啦。またね~~!★βyёヾ(*゚∇゚*)ノβyё★
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/sCyPjE5sM1o/hqdefault.jpg)
高い 形容詞 在 日本語の森 Youtube 的最佳貼文
文法:~ないまでも
意味:Aの程度でなくてもいいから、B(最低限)くらい。
※Aには必ずBより程度の高いものが来なければならない。
接続:Vない/形容詞 + までも
名詞(でない)+までも
例文:
① 最近10kgも太ってしまった。10kgとは言わないまでも、
とりあえず3kgは痩(や)せたい。
② 今回のテストは100点とは言わないまでも85点は取りたい。
③ 予習・復習はしないまでも宿題くらいは頑張(がんば)ってやりなさい。
④ 夫には、土日も働(はたら)けと言わないまでも、家事の手伝いくらいはしてほしいものだ。
⑤ 日本語を勉強して1年になるんだから、N4に合格しないまでも、
せめてN5には合格してほしいものだ。
⑥ N1合格のために毎日5時間勉強しろとは言わないまでも、1時間
くらいはやってほしい。
⑦ もうすぐ夏休みが終わってしまう。海外旅行とは言わないまでも、
国内旅行くらいには行きたかった。
⑧ お世話になった人にはお礼(れい)の手紙
は書かないまでも、せめてお礼の電話ぐらいはするものだ。
⑨ 最近は徹夜(てつや)はしないまでも、毎日23時まで残業続きだ。
⑩ このホテルのサービスは最悪(さいあく)とは言わないまでもとても良いものではなかった。
⑪ 3年後は社長になるとは言わないまでも、部長くらいに出世(しゅっせ)はしていたいものだ。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語の森へようこそ !
日本語の森は、日本人が日本語で日本語を教えるチャンネルです。
Thank you for coming to our channel "NIHONGONOMORI"
"NIHONGONOMORI" teaches Japanese in Japanese.
facebook: https://www.facebook.com/Nihongonomori
instagram: https://www.instagram.com/nihongonomo...
tiktok: https://vt.tiktok.com/r8MXgQ/
twitter: https://twitter.com/nihongonomori13
〜日本語の森の仲間!〜
・Dung Mori - ベトナム🇻🇳
https://www.youtube.com/user/moridung
http://dungmori.com
・Yuhadayo - 韓国🇰🇷
https://www.youtube.com/channel/UC_wa...
http://yuhadayo.com
・app 日本語人🇯🇵
世界中の日本語を勉強している人が集まる場所です。
勉強した日本語を使ってみたり、友達を作ったりしよう!
iPhone: https://apps.apple.com/us/app/d%C5%A9...
Android: https://play.google.com/store/apps/de...
〜お問い合わせ 〜
・質問/動画出演/広告/提案/提携などなど…
nihongonomori@gmail.com
・日本語の森で日本語を教えたい方
simayuki1978@gmail.com
〜会社情報〜
日本:〒190-0011 東京都, 立川市高松町3-23-6ユニオン202号
TEL 042 510 1982 / nihongonomori@gmail.com
ベトナム:〒100-000 So 3 VNT tower 19 Nguyễn Trãi Thanh Xuân Hanoi
TEL 096 985 6116 / dungmori@gmail.com
#森ライブ #日本語の森 #nihongonomori #日本語 #japanese
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/c_urvJb877A/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEZCNACELwBSFXyq4qpAwsIARUAAIhCGAFwAQ==&rs=AOn4CLCyrkO-b6vLlPaBvZws4g8IGgsT9g)