【毎年5万人が運動不足で死亡している‼️】
「運動不足」これが、日本の死亡理由の何位か知っていますか??
今日は、みなさんの健康にかなり重要な役割を果たしている「運動」についてお話しまーすっ🔥🔥
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
お知らせ1つ目
話し方の学校の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
4月14日(水)19:00~21:00 (池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
ビジネスYouTuberの学校も、ぜひチェックしてみてくださいね💓
4月15日(木)11:00〜13:00 (池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
どちらもコミュニケーションや、人に言葉で力を与えるそんな人になりたいという人達が学んでいる学校にです❤️
成長したい方、伝えたい思いがある方、コミュニケーションで人をやさしく包み込みたい方。
ぜひ、お申し込みください💕
僕が直接お話させて頂きますので、お会いできるのを楽しみにしています*\(^o^)/*‼️
=====
お知らせ2つ目
最近僕はVoicyというアプリで、毎朝9時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
さらに、このVoicyの応援スポンサーになってくれる方を募集しています*\(^o^)/*
鴨頭嘉人を応援したい方や、鴨頭嘉人に「大好き❤️」と肉声で言ってもらいたい方!
ぜひ、案内ページをチェックしてみてください💓
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 伸び盛りでも、休ませて💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は今、お休みをいただき沖縄でゆったーりと過ごさせてもらっています*\(^o^)/*💓
今、僕は「54歳伸び盛り💓」
精神面では常に伸び盛りなのですが、、、
身体に関しては、やっぱり20代30代の時と明らかに変わってきています。
20代30代の時はほとんど休みなしで働き、睡眠時間2時間ぐらいで働いている事もざらにありました。
しかし、45歳を過ぎた頃からガクッときました。
基礎体力が落ちているので、しっかり寝ないと次の日は全然使い物にならないという事に気がついたんです。
それでも、45歳の時はまだ独立して2年目の頃。
十分な睡眠がとれずに、独立して最初の7年の間に4回救急車で運ばれるという、それ程身体を酷使してしまいました。
そして、独立から8年目の3年前あたりから、やっと睡眠時間を平均6時間くらい取れるようになってきました。
週休2日にしようとも思っているのですが、まだ実際は平均1.5日ぐらいですかね。
正直言うとこの2月3月の2ヶ月間に関しては、週休1日取れるか取れないかというのが続いたので・・・
身体さんを一度ゆっくり休ませてあげようという事で、今は沖縄でゆーっくりとさせていただいています*\(^o^)/*💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 運動不足が死亡理由第◯位‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省のデータによると、運動不足が非常に大きな問題になっています。
なんと、毎年5万人が運動不足で死亡しているというデータもあるんです。
死亡理由の1位は「喫煙」
年間13万人弱が亡くなっています。
2位は「高血圧」
年間10万人強が亡くなっています。
そして、3位が「運動不足」なんです。
この後、高血糖とか飲酒とか悪玉コレステロールと続いていきますが・・・。
運動不足が非常に大きな割合を占めているというのがデータとして出ているんです。
これ、すごい重要なポイントだなと思っています。
さらに「運動」の効果についても厚生労働省が言及しています。
=====
①体力や持久力がつき、身体活動を行いやすくする
②生活習慣病の予防
③ストレッチや筋力トレーニングによって、体の柔軟性が高まり筋肉・筋力が増え、膝痛や腰痛などの運動疾患によるトラブルが改善する可能性が高まる
④ランニングなどの有酸素運動によって心肺機能が高まり、風邪にかかりにくくなる
⑤健康的な体格を維持でき、自己効力感が高まる
⑥爽快感や達成感が得られ、ストレスの発散や精神的な充実感が得られ、精神的な安定がもたらされやすい
⑦生きがいや趣味が見つかり、社会的な意義や役割を持つことにつながる
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ これから運動の価値が爆上がりする🔥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これから、日本がこの世界中で最も早く超高齢化社会に突入します。
その時に、この身体に対する事ー特に運動の価値が爆上がりするような気がしています。
僕ももう54歳なので、まだまだ働けるとはいえ間違いなく体力は下降している真っ最中です。
やっぱり自分の身体のコントロールというのもちゃんとやっていかないと、もちろん仕事のパフォーマンスも上がりませんしプライベートの充実感も上がらないです。
厚生労働省の資料を見ていると、体力が落ちていくと精神面にも悪影響をきたすということを謳っています。
やっぱりQOL(クオリティオブライフ、人生の質)を高めるのは「身体」という基礎なんだと思います。
以前にも何度かお伝えしていますが、やっぱり
「健康が全てではないが、健康を失うと全てを失う」
この事を忘れてはいけないですね。
体力があるうち、元気がある若いうちはこの健康に対する意識が薄れがちです。
しかし、一度失ってしまったらどんなにいい仕事をやっていても、どんなに素晴らしい仲間に囲まれていても、病気になってしまったらその仕事や仲間との幸せを感じることはできなくなってしまうんです。
それぐらい大切なことなので、僕はこれからも事あるごとに身体の事について触れていこうと思います。
この記事も、ありがたいことにたくさんの方に読んでいただいて、習慣として読んでくださっている方もいらっしゃいます。
僕自身も忘れがちだからこそ、自分自身の為にも皆さんの為にも定期的にお伝えします。
「健康が全てではないが、健康失うと全てを失う」
健康を損なってしまったら、全てを失います。
気をつけていきましょう!
運動を習慣にしつつ、身体さんをたまには休ませてあげましょうね*\(^o^)/*💓
それでは、今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過10萬的網紅カラダヨロコ部・管理栄養士まるお,也在其Youtube影片中提到,今回はランチや食後に眠くなる原因と対策について解説しました。 食後高血糖による血糖値スパイクの裏にはインスリン抵抗性が潜んでいます。 老化や糖尿病にもつながりますので、しっかり対策をしていきましょう。 【関連動画】 ▼痩せている女性は要注意!老けるリスクが高いことが判明 https://yout...
高血糖 眠気 在 カラダヨロコ部・管理栄養士まるお Youtube 的最佳貼文
今回はランチや食後に眠くなる原因と対策について解説しました。
食後高血糖による血糖値スパイクの裏にはインスリン抵抗性が潜んでいます。
老化や糖尿病にもつながりますので、しっかり対策をしていきましょう。
【関連動画】
▼痩せている女性は要注意!老けるリスクが高いことが判明
https://youtu.be/X3h0Trbq9Ho
▼【睡眠で人生損してない?】「睡眠こそ最強の解決策である」【本解説】
https://youtu.be/VULRKU1a_Gk
0:00 はじめに
0:45 ランチ後の急激な眠気の原因
3:24 ランチ後の眠気を防止する方法①
4:11 ランチ後の眠気を防止する方法②
4:52 ランチ後の眠気を防止する方法③
5:45 ランチ後の眠気を防止する方法④
6:26 ランチ後の眠気を防止する方法⑤
7:20 ランチ後の眠気を防止する方法⑥
8:13 ランチ後の眠気を防止する方法⑦
9:15 まとめ
■■■━━━━━━━━━━━━━
圓尾和紀(まるおかずき)
"自分史上、最高の体調を目指す"をテーマにYoutubeで情報を発信しています。
大学・留学・大学院で栄養学を学び、管理栄養士として病院勤務。
その後、フリーランスとして独立し、出版やメディア出演を経て現在はワタナベエンターテイメント所属。
___________
■オンラインサロン
・カラダヨロコ部 オンラインサロン
https://community.camp-fire.jp/projects/view/405061
___________
■ご提供しているサービス
・まるお式食生活パーソナルコーチング
https://peraichi.com/landing_pages/view/maruoshiki
・まるお式ファスティングサポート詳細
https://peraichi.com/landing_pages/view/maruofasting
・まるおが運営するネットショップ「カラダヨロコブ屋」
https://kazukiopt.stores.jp
___________
■書籍
・一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方(ワニブックス)
http://amzn.to/2rqJijB
___________
■SNS
・公式ブログ「カラダヨロコブログ」
http://karada465b.minibird.jp/
・Voicy
https://voicy.jp/channel/2024
___________
▶お仕事・コラボのご相談、ご質問はこちらから
http://karada465b.minibird.jp/page-1755/
※画像提供(pixabay)
https://pixabay.com/ja/
高血糖 眠気 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
最初は居眠りだと思ってたんだが、
よく振り返ったら眠気感じて
なくて気絶だった
寿命短そう
高血糖
太りたくて一合食ってるからな。
これは毎食ではないが。
インスリン出しすぎて脳に
糖分が行かなくなって
気絶ってメカニズムだっけ?
多分食後低血圧だと思うけどな
心配なら検査すればええ
まあ運動してるし
大丈夫だとは思うんだけど
カフェイン摂るとかゆっくり
食べることを心がければ良い
カフェインは単純に眠気なくすため?
多分消化吸収で消化器系に
血液集中しているのが原因かと
だからカフェインで血管収縮をさせる
カフェインで血管収縮するんだ
やってみるわ
あとカフェイン摂ると末梢
血管は拡張気味になるから
弾性ストッキングや弾性
ソックスを履くと良い
それで改善しなきゃ糖尿病や
パーキンソン、
自律神経系の可能性がある
んじゃない?
あと多系統萎縮の病気とか
ストッキング履いてから食事
するのか…想像したらなんか恥ずいな
ソックスでもいいっての
着圧とか弾性って書いてあるやつな
ああ、ソックスもありか
コンビニにあるかな
見てみるわ
まあ解決すると思うよ
胃腸が不調で食事量減らすと
症状出ないし
多分血液が胃腸に集中し
てるってので合ってる
お迎えも近いな
外食しないの?
高いからしない
検査とかしないの?
高いからしない
おすもうさんかな?
相撲ではないが格闘技で増量
する必要がある
食後は誰でも眠くなるぞ
1合ってまあ多い方だと
思うけど気失うほどじゃねえだろ
もともと大食じゃないから
俺的には多いんよ
割とヤバイやつじゃん
すぐに病院いけ
久々にスレタイでワロタ
気絶ってなんだよワロタ
笑い過ぎだろ
だって食後と気絶って
結びつかないパワーワードじゃん
高血糖 眠気 在 吉川メソッド『筋トレと糖質制限』 Youtube 的最讚貼文
【糖質を摂ると眠気に襲われるんですか?】
.
☆吉川朋孝への質問は随時755のトークアプリで受付中☆
.
=====回答率100%です!ぜひご質問ください=====
【吉川メソッド(吉川朋孝) ダイエット・筋トレ・糖質制限】
https://7gogo.jp/_UcwU0xJFxTs
.
【恋愛・人生相談を誰も言えない本音で吉川朋孝がズバンとお答えします】
https://7gogo.jp/NoW-bzfwsvnL
.
=====吉川朋孝との直接の無料相談も受付中=====
【お問い合わせ先】
☎:03-6450-4405
HP:http://www.yoshikawa-method.co.jp/
吉川メソッドの住所:東京都港区白金台2-26-10グリーンオーク高輪台8F
http://www.yoshikawa-method.co.jp/cn25/pg2.html
.
☆吉川メソッド公式SNS☆
Facebook:https://www.facebook.com/YoshikawaMethod/
Twitter:https://twitter.com/y_method
Instagram:https://www.instagram.com/yoshikawa_method_official/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAkuFUvLZfJZiSdNZPC8fXg
.
☆吉川メソッド公式ブログ☆
吉川朋孝の筋トレ教科書ブログ:http://yoshikawa-method.co.jp/wp/
スタッフブログ:http://yoshikawa-method.co.jp/wps/