フリージングで時短!天然だしパック活用レシピ2選(生後7〜8か月頃のモグモグ期/幼児食)
もっと手軽にだしが取れたら...
そんな時にだしパックがおすすめ!
ヤマキ鰹節屋のだしパックは、
塩などの調味料一切不使用の天然素材100%なので
お子さまへの料理にもぴったりなんです💡
今回は鰹節屋のだしパックを使った【フリージング方法】と、だしキューブで作る【モグモグ期・幼児食レシピ2選】をご紹介します🍽💓
「いいね」と思ったらぜひ「いいね」や「シェア」をお願いします😋
ヤマキ鰹節屋のだしパックサイトはこちら🔻
https://bit.ly/2EqXUHy
【フリージング方法】
■材料
・水 600ml
・鰹節屋のだしパック 1袋
■作り方
1.水を張った鍋にだしパックを入れ、沸騰したら中火で3〜5分煮出す
2.火を止めてだしパックを取り出す
3.製氷器に入れる ※キューブ1つにつき大さじ1杯が目安
【保存の注意点】
冷凍保存:冷凍保存用容器やラップに包み冷凍保存用フリーザーバッグに入れて冷凍保存する。
約2週間以内を目安に食べきる。
食べる前は電子レンジなどで温め直してから食べてください。
※作ったものは常温のまま⻑時間放置しないでください。雑菌が増える原因になります。
※清潔な保存容器を使用してください。
※解凍したものの再冷凍はしないでください。雑菌が増える原因になります。
【モグモグ期・幼児食レシピ2選】
1枝豆のだしポタージュ
■材料(1人分)
・じゃがいも(水にさらしておいたもの)10g
・枝豆(茹でて薄皮を取り除いたもの)10g
・だしキューブ2個
■作り方
1.耐熱容器にじゃがいもを入れ電子レンジ600wで約1分加熱する
2.すり鉢に移し枝豆を加えてペースト状になるまですり潰す
3.耐熱容器に2とだしキューブを入れ、電子レンジ600wで約40〜50秒加熱する
2レンジで親子丼
■材料(1人分)
・鶏もも肉(1cm角に切ったもの)50g
・玉ねぎ(スライスしたもの)15g
・だしキューブ3個
・醤油 小さじ1/2
・溶き卵 1/2個分
・温かいご飯 90g
・のり 適量
■作り方
1.鶏肉は1cm角に切り、玉ねぎはスライスする
2.耐熱容器に1とだしキューブ・醤油を入れてふんわりとラップをし、電子レンジ600wで約2分加熱する
3.中身を軽く混ぜた2に溶き卵を加えてふんわりとラップをし、電子レンジ600wで約1分加熱する
4.取り出しラップをしたまま、1分程蒸らす
5.器にごはんを盛り、具材をのせてのりをちらす
【保存する場合の注意点】
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。
食べる前は電子レンジなどで温め直してから食べてください。
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。 [特定原材料] 卵、乳、小⻨、えび、かに、そば、落花生 [特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
【Presented by ヤマキ】
同時也有17部Youtube影片,追蹤數超過7,270的網紅OKUNO CHANNEL,也在其Youtube影片中提到,今週の作り置きを作っている動画です! ・サラダチキン ・ナポリタンミックス ・カット野菜 ・春巻き ・鶏もも肉のハニーマスタード よろしければチャンネル登録お願いします!! https://www.youtube.com/c/OKUNOCHANNEL ━━━━━━━━━━━━━━━━ 【自己紹介...
「鶏もも肉 幼児食」的推薦目錄:
- 關於鶏もも肉 幼児食 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最佳貼文
- 關於鶏もも肉 幼児食 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最佳貼文
- 關於鶏もも肉 幼児食 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最讚貼文
- 關於鶏もも肉 幼児食 在 OKUNO CHANNEL Youtube 的最佳貼文
- 關於鶏もも肉 幼児食 在 OKUNO CHANNEL Youtube 的最佳解答
- 關於鶏もも肉 幼児食 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最讚貼文
- 關於鶏もも肉 幼児食 在 漬けるだけ!幼児食にも☆鶏の味噌焼き by 双ゴジママ | レシピ 的評價
- 關於鶏もも肉 幼児食 在 【作り置き】2歳差育児中主婦。超簡単!下味冷凍のレシピ4品 ... 的評價
鶏もも肉 幼児食 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最佳貼文
さつまいもが入った秋の味覚たっぷりの炊き込みご飯はいかがでしょうか?
材料を入れてあとは炊飯器にお任せでお手軽に作っていただけます!
ホクホクのさつまいもの食感と甘さが美味しいですよ♪紅葉型の人参で飾り付けしても可愛いです☆
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【秋が来た!さつまいも炊き込みご飯】
材料
・米 2合
・さつまいも 1本(200g)
・しめじ 1パック
・鶏もも肉 1/2枚(120g)
・人参 1/3本
・水 炊飯器のメモリ分
A酒 大さじ1
A醤油 大さじ1
A塩 小さじ1/2
作り方
1.米は洗って30分ほど浸水しておきザルにあげておく。
2.さつまいもはよく洗い一口大に切る。しめじは石づきを切り落としほぐす。鶏もも肉は一口大に切る。
3.人参は3mm程度の輪切りにし、紅葉の型で抜く。
4.炊飯器に米とAの調味料、水を入れて混ぜる。
5.鶏肉、しめじ、さつまいもを入れ最後に型で抜いた人参をのせ炊く。
※動画内で塩の量が「大さじ1」となっておりますが、正しくは「小さじ1/2」です。
お詫びいたします。
対象
家族メニュー
幼児食(2歳頃〜)のお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
鶏もも肉 幼児食 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最讚貼文
から揚げを作ってあげたいけどお家で揚げ物をするのは面倒と思ったことはありませんか?
フライパンで揚げ焼きにするので作った後の油の処理も少なくて楽々!
揚げないけれどサクサクにできるので揚げずに作ったとは分からない大好評レシピです☆
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【揚げないけどちゃんと美味しい!フライパン唐揚げ】
材料
・鶏もも肉 2枚(約500g)
・Aしょうゆ 大さじ3
・A酒 大さじ2
・Aおろししょうが 小さじ2
・Aおろしにんにく 小さじ2
・片栗粉 適量(たっぷり)
・サラダ油 適量(フライパンの底から1cm程度)
作り方
1.鶏もも肉はフォークで全体に穴をあけてから揚げの大きさに切る。
2.ポリ袋に1とAを入れてもみ込み、冷蔵庫に入れて30分以上漬けておく。
3.2の水気を切り1つずつ片栗粉を全体にたっぷりとまぶし、ぎゅっと握ってしっかりと片栗粉をつける。
4.フライパンに底から1cm程度に油を入れて熱し、3を入れて中火で約4分焼き、裏返して同様に約4分(肉の大きさにもよるので、中に火が通るまで)焼く。
5.お皿(あれば網)にキッチンペーパーを2枚重ねてしき、4をおいて油を切る。紙に油が滲んできたら、お皿とキッチンペーパーを一度変えて更に油を切る。
対象
家族メニュー
幼児食(3才頃〜)
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
鶏もも肉 幼児食 在 OKUNO CHANNEL Youtube 的最佳貼文
今週の作り置きを作っている動画です!
・サラダチキン
・ナポリタンミックス
・カット野菜
・春巻き
・鶏もも肉のハニーマスタード
よろしければチャンネル登録お願いします!!
https://www.youtube.com/c/OKUNOCHANNEL
━━━━━━━━━━━━━━━━
【自己紹介】
美味しいものを探すこと・食べることが大好きな2児のママです🍽✨
👨👩👧👦家族構成
パパ・ママ・2歳男の子・0歳女の子
✏️所有資格
上級食育アドバイザー
離乳食・幼児食コーディネーター
📱SNS(フォローお待ちしています!)
Instagram: http://instagram.com/hirocookuno
twitter:https://twitter.com/Hiroco1028
━━━━━━━━━━━━━━━━
👶育児
◾️上級食育アドバイザーが作る離乳食レシピ
https://youtu.be/Q74B8X1CJ_s?list=PLbBPpmI0BNws3ylBBJSLFffB6Im-5brDA
◾️ルーティン
https://youtu.be/rd90PWm51LQ?list=PLbBPpmI0BNwtropeva6B68Tj7C60FWDeh
◾️子育て関連
https://youtu.be/rd90PWm51LQ?list=PLbBPpmI0BNwttO4xS2XYZ3-MoCJLe2dos
◾️購入品
https://youtu.be/GcMoG0Iv3w0?list=PLbBPpmI0BNws4XrKJrC_4-yzdoTN-rEEa
🤰妊娠・出産
https://youtu.be/-uJYTF9P1DU?list=PLbBPpmI0BNwtlIwCch8ElHBs6eAiMvTov
🍳料理
https://youtu.be/Q74B8X1CJ_s?list=PLbBPpmI0BNwsItkNyE-yaVu2RtTjggxyD
✈️旅行
https://youtu.be/Vb6fj2NGato?list=PLbBPpmI0BNwtmsHNbtrF1VCHurBR_yZwn
━━━━━━━━━━━━━━━━
【楽天ROOM】
我が家で使っていて便利だと思ったものは楽天ROOMで紹介しています!
https://room.rakuten.co.jp/room_50850be4b7/items
━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ先、お手紙などの送付先】
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
カルチャー&エンタテインメントメディアグループ所属
〒107-6214 東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー
「OKUNO CHANNEL宛て」
Email:[email protected]
#作り置き #レシピ #冷凍ストック #ストック #つくおき #料理動画 #レシピ #ママユーチューバー #ママ #育児 #ワンオペ #主婦 #2歳 #2歳児 #2歳3ヶ月 #0歳 #3ヶ月 #男の子ママ #女の子ママ #2歳差 #ママライフ #料理 #2人のママ #2児のママ #離乳食幼児食コーディネーター #上級食育アドバイザー #okunochannel
鶏もも肉 幼児食 在 OKUNO CHANNEL Youtube 的最佳解答
今回の下味冷凍は鶏もも肉編です!
作り置きしておくとお料理が時短になるし、美味しくなるのでハマっています!
概要欄一番下に材料を記載しています!
0:13 鶏チリ
1:57 親子丼
3:48 酸っぱい煮
5:15 マスタード焼き
よろしければチャンネル登録お願いします!!
https://www.youtube.com/c/OKUNOCHANNEL
━━━━━━━━━━━━━━━━
【自己紹介】
美味しいものを探すこと・食べることが大好きな
2児のママです🍽✨
👨👩👧👦家族構成
パパ・ママ・2歳男の子・0歳女の子
✏️所有資格
上級食育アドバイザー
離乳食・幼児食コーディネーター
📱SNS(フォローお待ちしています!)
Instagram: http://instagram.com/hirocookuno
twitter:https://twitter.com/Hiroco1028
━━━━━━━━━━━━━━━━
👶育児
◾️上級食育アドバイザーが作る離乳食レシピ
https://youtu.be/Q74B8X1CJ_s?list=PLbBPpmI0BNws3ylBBJSLFffB6Im-5brDA
◾️ルーティン
https://youtu.be/rd90PWm51LQ?list=PLbBPpmI0BNwtropeva6B68Tj7C60FWDeh
◾️子育て関連
https://youtu.be/rd90PWm51LQ?list=PLbBPpmI0BNwttO4xS2XYZ3-MoCJLe2dos
◾️購入品
https://youtu.be/GcMoG0Iv3w0?list=PLbBPpmI0BNws4XrKJrC_4-yzdoTN-rEEa
🤰妊娠・出産
https://youtu.be/-uJYTF9P1DU?list=PLbBPpmI0BNwtlIwCch8ElHBs6eAiMvTov
🍳料理
https://youtu.be/Q74B8X1CJ_s?list=PLbBPpmI0BNwsItkNyE-yaVu2RtTjggxyD
✈️旅行
https://youtu.be/Vb6fj2NGato?list=PLbBPpmI0BNwtmsHNbtrF1VCHurBR_yZwn
━━━━━━━━━━━━━━━━
【楽天ROOM】
我が家で使っていて便利だと思ったものは楽天ROOMで紹介しています!
https://room.rakuten.co.jp/room_50850be4b7/items
━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ先、お手紙などの送付先】
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
カルチャー&エンタテインメントメディアグループ所属
〒107-6214 東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー
「OKUNO CHANNEL宛て」
Email:[email protected]
【材料】
<鶏チリ2人分>
鶏もも肉 300g
長ねぎ 1/2本
にんにく 1かけ
(チューブ2〜3cm)
ケチャップ 大さじ5
鶏がらスープの素 小さじ2
酒 大さじ1
<親子丼3〜4人分>
鶏もも肉 300g
玉ねぎ 1/2個
醤油 大さじ4
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ1
顆粒だし 小さじ1
水 100cc
<酸っぱい煮2人分>
鶏もも肉 300g
醤油 50cc
酢 50cc
砂糖 大さじ2
水 100cc
<マスタード焼き2人分>
鶏もも肉 300g
粒マスタード 大さじ1
はちみつ 大さじ1
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
オリーブオイル 小さじ1
#作り置き #下味冷凍 #時短 #節約 #料理 #簡単 #鶏チリ #親子丼 #煮物 #ハニーマスタード #マスタード焼き #ジップロック #レシピ #手作り #ママユーチューバー #ママ #育児 #ワンオペ #主婦 #2歳 #0歳 #男の子ママ #女の子ママ #2歳差 #4人家族 #ママライフ #家事 #料理 #2人のママ #2児のママ #幼児食 #食育
鶏もも肉 幼児食 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最讚貼文
フリージングで時短!天然だしパック活用レシピ2選(生後7〜8か月頃のモグモグ期/幼児食)
もっと手軽にだしが取れたら...
そんな時にだしパックがおすすめ!
ヤマキ鰹節屋のだしパックは、
塩などの調味料一切不使用の天然素材100%なので
お子さまへの料理にもぴったりなんです💡
今回は鰹節屋のだしパックを使った【フリージング方法】と、だしキューブで作る【モグモグ期・幼児食レシピ2選】をご紹介します🍽💓
「いいね」と思ったらぜひ「いいね」や「シェア」をお願いします😋
ヤマキ鰹節屋のだしパックサイトはこちら🔻
https://bit.ly/2EqXUHy
【フリージング方法】
■材料
・水 600ml
・鰹節屋のだしパック 1袋
■作り方
1.水を張った鍋にだしパックを入れ、沸騰したら中火で3〜5分煮出す
2.火を止めてだしパックを取り出す
3.製氷器に入れる ※キューブ1つにつき大さじ1杯が目安
【保存の注意点】
冷凍保存:冷凍保存用容器やラップに包み冷凍保存用フリーザーバッグに入れて冷凍保存する。
約2週間以内を目安に食べきる。
食べる前は電子レンジなどで温め直してから食べてください。
※作ったものは常温のまま⻑時間放置しないでください。雑菌が増える原因になります。
※清潔な保存容器を使用してください。
※解凍したものの再冷凍はしないでください。雑菌が増える原因になります。
【モグモグ期・幼児食レシピ2選】
1枝豆のだしポタージュ
■材料(1人分)
・じゃがいも(水にさらしておいたもの)10g
・枝豆(茹でて薄皮を取り除いたもの)10g
・だしキューブ2個
■作り方
1.耐熱容器にじゃがいもを入れ電子レンジ600wで約1分加熱する
2.すり鉢に移し枝豆を加えてペースト状になるまですり潰す
3.耐熱容器に2とだしキューブを入れ、電子レンジ600wで約40〜50秒加熱する
2レンジで親子丼
■材料(1人分)
・鶏もも肉(1cm角に切ったもの)50g
・玉ねぎ(スライスしたもの)15g
・だしキューブ3個
・醤油 小さじ1/2
・溶き卵 1/2個分
・温かいご飯 90g
・のり 適量
■作り方
1.鶏肉は1cm角に切り、玉ねぎはスライスする
2.耐熱容器に1とだしキューブ・醤油を入れてふんわりとラップをし、電子レンジ600wで約2分加熱する
3.中身を軽く混ぜた2に溶き卵を加えてふんわりとラップをし、電子レンジ600wで約1分加熱する
4.取り出しラップをしたまま、1分程蒸らす
5.器にごはんを盛り、具材をのせてのりをちらす
【保存する場合の注意点】
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。
食べる前は電子レンジなどで温め直してから食べてください。
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。 [特定原材料] 卵、乳、小⻨、えび、かに、そば、落花生 [特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
【Presented by ヤマキ】
鶏もも肉 幼児食 在 【作り置き】2歳差育児中主婦。超簡単!下味冷凍のレシピ4品 ... 的推薦與評價
今回の下味冷凍は 鶏もも肉 編です!作り置きしておくとお ... 簡単、栄養たっぷり時短料理や子どもの離乳食・ 幼児食 など食関連の動画を中心に配信中! ... <看更多>
鶏もも肉 幼児食 在 漬けるだけ!幼児食にも☆鶏の味噌焼き by 双ゴジママ | レシピ 的推薦與評價
2020/02/18 - 「漬けるだけ!幼児食にも☆鶏の味噌焼き」の作り方。味も濃すぎずお肉もしっとり柔らかなので幼児食にもピッタリですよ(^-^) 材料:鶏もも肉、味噌、砂糖 ... ... <看更多>