16”MacBook Proに使える他ポートの3rdパーティーの電源アダプタがやっと出ました。ハイパージュースから新発売されましたが、新世代の半導体窒化ガリウムを使い軽量化を実現したそうです。16”ユーザーとしては純正96W以上のタポートタイプが欲しかったのでやっと本命がきた感じです。
単ポート使いのiPhoneやiPad/MacBook Proの出力と多ポート使いの時の出力などッチェックしました。USB-Cは1ポート最大100Wですが多ポート使いの場合、合計が100Wなので、MacBook Proへの給電がどの程度落ちるのかもチェックしました。高負荷時低負荷時での状況はどうでしょうか?
<ご紹介した製品>
国内正規品 HyperJuice GaN 100W Dual USB-C/USB-A ACアダプタ 窒化ガリウム(GaN)技術採用 小型高出力 海外用変換プラグが同梱 HP-HJ-GAN100
¥9900
https://amzn.to/2TRz0W2
在庫少なめなのでお早目に
<関連動画>
窒化ガリウム新製品!MacBook Pro 13”とiPhone同時高速充電できるRAVPower2ポートUSB-C充電器 ・15”OK/16”はギリギリ?iPhone 11 Proフル充電も計測
https://youtu.be/7VGsf-GrSVE
やっと出だしたUSB-Cが2基の電源アダプタ・Satechiの75W デュアル Type-CをiPhone/iPad/MacBookで試す
https://youtu.be/DQ_UTBfvnSo
再生リスト:充電・バッテリー関連
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1bNs6yZxdxk8bt36lMEdumYAHIKAlYFS
新発売!小型軽量パワフルなAnker PowerPort Atom PD1でiPhone/iPad Proをフル充電計測・恐るべし窒化ガリウム
https://youtu.be/2sW1EPDDUcM
撮影機材
・Panasonic Lumix GH5
・Canon Power Shot G7X Mark II
・iPhone XS Max(Simフリー)
・iPhone X(Simフリー)
・iPadPro 10.5”(Simフリー)
・iPadPro 11”(Simフリー)
・DJI OSMO Pocket
・Moment iPhone 外付けレンズ&専用ケース
動画編集
iMovie
Final Cut Pro X
Adobe Illustrator(スライド)
Adobe Photoshop(スライド)
※チャンネル全般で使っているものであって動画によって機材アプリは違います。
#窒化ガリウム
#MacBookPro
#USB-C
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/dM6DmiClewE/hqdefault.jpg)