〈第一次實習就上手:淺談日本實習〉
最近剛結束實習、加上現在應該是在日本的學生們應徵夏季實習的時期了,就來分享一下關於日本實習的事吧!
一般的實習在日語叫做「インターン」,是從英文intern的發音來的。另外也有一種叫做「実習」,但通常是指為了取得某種資格而進行的實習,例如教育實習、臨床實習等。本篇文章講的都是企業實習,因此都是「インターン」喔!
●日本的インターン大致可分為四種
①長期実践型(長期實踐型)
這應該是大家最熟悉的,就是直接進入公司的體系工作,參與公司的業務,期間通常比較長,一個月~一年以上都有。長期實習一般日本企業都是會給薪資跟交通費的!(只有聽過建築系的朋友比較慘,都沒有錢可以拿QQ)
這種實習的好處是可以實際參與公司的業務,成果會直接反映出來,不僅很有成就感而且也能提早體驗出社會工作的感覺。能學到很多東西,又有薪水可以拿,我個人非常推薦。如果要找打工的話,不如找個有興趣的業界實習看看吧!
②ワークショップ型(工作坊型)
這是就活中的學生最常參加的一種了。時間通常很短,大部分都是半天一天。雖然跟就活選考沒有直接關聯,但基本上是公司的人事部門為了挖掘優秀學生、宣揚企業理念而設計的活動居多。我曾經參加過兩三場,內容很多元化,有的是把學生分組並指定課題讓學生提案,有的是真的就只有演講演講演講最後來點小組討論而已。
這類實習通常沒有支薪也不會給交通費,優點是期間短、無負擔,而且同一家公司通常會開不少場次。如果想多瞭解不同企業、跟社員聊天、或認識其他學校的學生,不失為一個好的管道。
③体験型(體驗型)
跟上一種工作坊型有點像,時間長度也是大約最短半天,長則一星期左右,不同的是工作坊型課題的內容大多比較特殊,而體驗型的課題會比較接近企業實務,跟社員的接觸也會比較多,因此如果你已經有一些比較有興趣的企業名單,而想要更深入了解的話,體驗型實習是很不錯的選擇!不過通常也沒有支薪喔~
④選考直結型
顧名思義,就是跟就活選考有關係。通常是內建在就活選考的一部份,並且進行的方式會類似①,只是期間比較短,多為一週~兩週。雖然期間短暫,但因為你是實際在公司工作,所以大部分都會給薪水跟交通費喔!
我這兩個禮拜去的實習就是選考直結型,選考的流程是:
「エントリー→一次面接→二次面接→三次面接→インターン→社長面接→内定」,也因此實習的成果會關係到是否能進入下一階段的面試XD
●如何找實習、應徵實習?
大部分的實習就像就活一樣,要從投履歷開始,接著就是GD(小組討論)跟面試,最後合格者才能參加實習。雖然很嚴格,不過日本企業都是花很多錢在準備實習的,也當作人材採用的一環,所以一點都馬虎不得。很多日本學生都會在就活正式開始前就先跑很多地方實習,作為就活的準備。
在茫茫大海中找實習的方式就跟找工作一樣,登錄各大求職網站(例如マイナビ、リクナビ)是最方便也最快速的;如果你有特別喜歡的企業,就多去關注他們的網站或社群網站,通常有實習的消息都會很快釋出。如果你還摸不著頭緒不知道去哪實習才好,最快的就是問問看學長姐有沒有推薦的實習啦~
記得剛來日本第一年還懵懵懂懂的時候,被學姊推薦去某企業實習,說一個月可以拿到不少薪水,結果沒想到我竟然拿到優秀賞,當月賺了30萬日幣XDDDD
回到正題,實習其實是企業研究的一個好方法,尤其很多事情是光看網站看不出來的,網站上都馬只會寫好話跟一堆好看的數字而已😂
實際工作看看才知道自己喜不喜歡這樣的工作模式跟企業文化。而且能夠認識第一線的社員更是難得的機會!畢竟大家在就活的時候大多數會先接觸到的都是人資,可是人資才不會跟你說公司的壞話😂
●如何問社員問題?
萬一認識了社員,那要怎麼問問題呢?
通常我都會問社員以下三個問題(也是我在逆質問時間的必勝問題XD)
「你當初為何會決定來這間公司呢」
「在工作上有遇過什麼挫折或困難嗎?如何克服?(或換個方式問最有挑戰性的部分)」
「你覺得這份工作最有意義的地方是什麼」
這些問題一問下去社員通常都會跟你聊開,你也可以從中觀察到這個人對自己的職涯跟對公司的想法。我特別重視第二個跟第三個問題,畢竟應該沒有人想跟覺得工作很無聊沒有意義的人一起工作吧。另外也可以問問公司的氛圍如何、是不是個跟上司容易溝通的環境,我覺得這一點也非常重要!
不要忘記就活不只是公司挑我們,我們也在挑公司!
暑假跟寒假是最多實習的季節,還沒進入正式就活期間的捧油們,趁這個暑假多去實習、多看看各種業界,相信會有很多收穫!加油!
●補充推薦幾個實習網站
マイナビ(竟然已經開始2019卒了,好快啊~~)
》https://job.mynavi.jp/2019/
リクナビ
》https://job.rikunabi.com/2019/
Wantedly
》https://www.wantedly.com/
歡迎幫忙分享,讓更多有需要的人看到🙏
#老娘的日本就活日記
#インターン
#有不同見解請鞭小力一點因為老娘玻璃心
#不好意思剛剛怪怪的所以重發一篇
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過1,360的網紅高野匠【Right Brothers College】,也在其Youtube影片中提到,▼【M&A業界特化】転職サービスへの無料相談はこちら https://right-b.com/3w/ ▼【M&A業界への転職を希望の方へ】お問い合わせはこちら [email protected] ■□■------------------------------------------------...
二次面接 準備 在 高野匠【Right Brothers College】 Youtube 的最佳解答
▼【M&A業界特化】転職サービスへの無料相談はこちら
https://right-b.com/3w/
▼【M&A業界への転職を希望の方へ】お問い合わせはこちら
info@right-b.com
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
目次(タイムライン)
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
00:56 テンパっている人とは?
02:13 準備の重要さ
02:36 ストーリーを求めている
03:42 面接を通過する人
05:15 ストーリーの作り方
07:00 あなたは何ができますか?
09:53 企業が本当に求めているものわかりますか?
11:50 本日のまとめ
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
この動画の"ハイライト"はこちら
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
本日は【面接でテンパる君へ】という題材で解説していきます。
最近、求職者の人と面談をする中で、テンパっている方が多くいます。
テンパっている人とは意味不明な人です。
話が色んな方向に飛び、何を伝えたいのかわからない人です。
意味不明な人の特徴は話が長いことです。
話が長くなる理由は、アピールポイントがない。または、アピールポイントがわからないからです。
これは『準備不足』が原因です。
準備不足だから、質問に対してなんて答えたらいいのかわからなくなり、話が長くなります。
そして「アピールしなくては」と、また話が長くなり、自分でも何を言っているのかわからなくなって、テンパってしまいます。
面接の時間は、共通して30分〜1時間です。
この時間にテンパっていたら、面接は通過できません。
ですので『準備』がとても大切です。
準備する内容は『ストーリー』です。
面接官は、あなたの今までのストーリーを聞きたいのです。
面接官が求めている人は「短期的に成果を上げられる人」「将来性がある人」この2つです。
だから、面接で聞かれる質問は決まっていることが多いと思います。
ですので、質問に答える準備をしっかりしておけば、面接は簡単です。
面接を通過する人は、ストーリーを準備しています。
結論に対しての『エビデンス』もしくは『ロジック』この2つを用意したらいいのです。
多くの候補者は、結論しか考えていません。
だから、結論に対しての「なぜ?」に答えることが出来ないのです。
面接官は、結論だけでは判断ができません。
ですので、結論だけではなく「なぜ?」と聞いてくるのです。
面接に向けて、結論だけではなくエビデンスまたは、ロジックを用意する必要があります。
多くの人は、エビデンスとロジックの作り方がわからず、自分でも何を伝えたいのかわからなくなるのです。
自分でもわかっていないことが、面接官に伝わる訳がありません。
ですので、ストーリーの作り方を解説していきます。
まずは、ストーリーの題材を決めてください。
企業が求めている人は『すぐに使える人』『きっとすごくなる人』この2つです。
要は「あなたは、何が、どのくらい、なんで、できる?」かを聞いているのです。
この質問に対して、あなたの直近のストーリーを選択してください。
直近とは現職です。
ですが、自分で「何ができるか』わかっていない人が多くいます。
なんでの部分はしっかりとデータを頭に入れといてください。
面接官は、データに興味があります。
営業マンの場合だと『行動量』です。
私の場合は『行動量』を明解に伝えることが出来たので、M&A業界に行くことが出来ました。
そして、私はM&Aセンターで成果を出している人を、徹底的に調べました。
面接官にもどんな人がどんな人が成果を出しているかを聞きました。
答えは「量ができる人」でした。
量ができるという話を自分の直近のストーリーで話したら、私でもM&A業界に行くことが出来たのです。
「あなたは、何が、どのくらい、なんで、できる?」の「なんでできるか」を答えられない人は「再現性なし」と思われてしまい、面接を通過することが出来ません。
もう1つ落ちるポイントは、企業が本当に求めているものがわかっていないからです。
これはHPに書いてある事ではありません。
HPの採用ページに書いてあることは、建前です。
その会社のOB、入り込んでいるエージェント、一次面接の面接官に「本当に求められているスキル」を聞いてください。
そして、そこから自分のストーリーを組み立て、掘っていってください。
私は「なんで?」を一言で『土壇場力』と表しました。
理由は、会社がピンチの時に力を発揮したからです。
普通だと履歴書で落ちるような私が『土壇場力』と書いたことにより、一次面接に進むことが出来ました。
そこから、一次面接で「本当に求められているスキル」を人事部に聞いたので、二次面接に通過することが出来ました。
そして、二次面接の時には「土壇場力」と書いたことが話題になっていました。
このような奇跡が起こって、日本M&Aセンターに入社することが出来ました。
ですので、奇跡を起こす為には、自分のスキルや経験をストーリー組む必要があります。
これを組むことが出来ないのなら、奇跡は起こらないし、チャレンジングな転職は難しいです。
結論としては面接でテンパらない為に『準備をして、ストーリーを組む』これが大切です。
自分のストーリーを用意しておけば、1つステップアップした転職が可能になると思います。
ですが、大前提として『ストーリーを組める経験をする』ことがとても重要です。
チャレンジングな転職をしたいのであれば、今の会社で1つストーリーを自分で持ってください。
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
M&A業界に特化した転職支援チャンネル『3W(サンダボ)』
■□■-----------------------------------------------------------------------------------------------■□■
【プロフィール】
高野匠(Takumi Takano)
Right Brothers 株式会社 代表取締役
石川県金沢市生まれ30歳。2018年8月創業。日本M&Aセンターにて5年在籍後、M&A業界に日本一詳しいM&A業界特化の転職エージェント事業を立ち上げる。『組織に属するなら、目の前の上司が未来でしょ。』をコンセプトに、面接後の配属を待つ必要がなく、花形部署への配属を確約した転職支援サービス『3W(サンダボ)』を展開。
▼株式会社日本M&Aセンターでのトラックレコード
・1年目未満社員新人賞 受賞
・1年目未満社員手数料最高額 更新
・2年目未満社員新人賞 受賞
・2年目未満社員手数料最高額 受賞
・最年少ディールマネージャー
・最年少シニアディールマネージャー
・2017年度 新卒・中途入社社員100名に対して講義を担当
【サービス紹介】
日本で1番、M&A業界に詳しい転職エージェントとして【3W】転職サービス事業を経営中
【公式サイト】
企業HP:https://right-brothers-cp.com/
公式Twitter:https://twitter.com/takmin0317
公式Instagram:https://www.instagram.com/takumi_takano0317/?hl=ja
M&A特化転職サービス事業【3W】:https://right-b.com/3w/
#キャリアアップ#転職#営業#セールス
二次面接 準備 在 【神回・面接対策の極意】一次・二次面接の面接 ... - YouTube 的推薦與評價
特に一次面接〜 二次面接 にかけては面接慣れしていない人が面接官として出てくることもしばしばございます。そういった中で、どういった面接 準備 をすれ ... ... <看更多>