本日のずぼら味噌汁 本日のずぼら味噌汁は、きゅうりとひじき入り。 いろいろな舐め味噌を作っていて、味見のために味噌をつける用としてきゅうりを大量購入したため、冷蔵庫がきゅうりだらけに。笑 お味噌汁ときゅうりってどうなのよ?と思う方もいるかもしれませんが、きゅうりに舐め味噌をつけておいしいぐらいだから、お味噌汁にしておいしくないわけないじゃんw というわけで、今日は冷や汁みたいな夏っぽいきゅうりのお味噌汁を作ってみました。 ※ずぼら味噌汁とは? ▼料理初心者やずぼらさん必見!お湯を注ぐだけの「ずぼら味噌汁」の具と作り方 材料 (お椀1杯分) 項目 材料 備考 使用した味噌 トマ味噌(※) ※トマト味の味噌を作りました。作り方は後日まとめます♪ 使用した出汁 かつおぶし 具 きゅうりの塩麹にんにく漬けとひじき トッピング ねぎ 作り方 準備時間 5分 調理時間 5分 準備: このずぼら味噌汁に使われている具は、きゅうりの塩麹にんにく漬けとひじきのみ下ごしらえが必要です。乾燥ひじきは、水に戻したものをジップロックに入れて保存していたものを使っています。きゅうりは包丁でたたいてランダムな形に細かくしたものを塩麹とにんにくペースト、ラー油を混ぜたつけ床に漬けて、1日放置したものを使っています。 作り方: 1:お椀の中に、きゅうりの塩麹にんにく、ひじき、トマ味噌(※)、かつおぶしを並べます。 2:お湯を注ぎ、かつおぶしとトマ味噌(※)を溶かし、なじませます。 (もっと温かくしたい時は、1分程度レンジでチンします) 3:上にねぎを散らして、出来上がりです。 本日のずぼら味噌汁の腸活レベルは? このずぼら味噌汁の腸活レベルポイントの合計値は、8点/10点満点です。 シンバイオティクスポイント このずぼら味噌汁は、シンバイオティクス食品です。 シンバイオティクスポイント3ポイントが加点されます。 ※どちらかが含まれていない場合は、シンバイオティクスポイントは加点しません。 項目 チェックするもの 含まれているもの プロバイオティクス 微生物:発酵食品 味噌、きゅうりの塩麹にんにく漬け プレバイオティクス 微生物のえさ:食物繊維 味噌、ひじき まごわやさしいポイント このずぼら味噌汁のまごわやさしいポイント5ポイントが加点されます。 項目 含まれているもの ま:豆類 トマ味噌 ご:ナッツ類 ゴマペースト わ:海藻類 ひじき や:野菜類 きゅうりの塩麹にんにく漬け さ:魚類 かつおぶし し:きのこ類 × い:いも類 × ひとこと きゅうりってほんとにかんたんにおいしく使ってくれるよなぁ~♪ きゅうりには栄養がないっていう噂が一時期まわりましたが、笑、そんなことはありません。 もちろん水分はとても多いけど、βカロテンやカリウムがたくさん含まれているといわれています。 カリウムはいらないものをカラダの外に排出してくれる特徴があるから、むくみなどの防止にも効果的!夏の間、ビールにあうしょっぱいおつまみを採り過ぎた方は、キュウリも一緒にとってあげると、むくみ防止になるかもしれません。 参考にしてみてね!(*^◯^*)
https://www.chounaikankyou.club/ar…/zuboramisosoup-0036.html
同時也有8部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅MALIA. CHANNEL,也在其Youtube影片中提到,今日は自宅でお味噌づくりをしましたー!💗 意外と簡単にできて、美味しい上に身体にも良いので是非みなさんも試してみて下さいねー!✨ ▼お味噌づくりのレシピ <Kayano’s kitchen 味噌レシピ> [材料](味噌5kg分) 乾燥大豆 1kg (北海道産鶴ノ子大豆) 麹 1.8kg (富山...
「味噌 作り方 乾燥麹」的推薦目錄:
- 關於味噌 作り方 乾燥麹 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最佳貼文
- 關於味噌 作り方 乾燥麹 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最佳貼文
- 關於味噌 作り方 乾燥麹 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最佳解答
- 關於味噌 作り方 乾燥麹 在 MALIA. CHANNEL Youtube 的最佳貼文
- 關於味噌 作り方 乾燥麹 在 1人前食堂 Youtube 的最讚貼文
- 關於味噌 作り方 乾燥麹 在 としさんのぶらりあの町へ Youtube 的最佳貼文
- 關於味噌 作り方 乾燥麹 在 「宇宙一簡単な味噌の作り方を紹介する・・・はず ... - YouTube 的評價
- 關於味噌 作り方 乾燥麹 在 手作りみそ【乾燥こうじで作る場合】|だいどこログ[生協 ... 的評價
味噌 作り方 乾燥麹 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最佳貼文
本日のずぼら味噌汁 本日のずぼら味噌汁は、めかぶときくらげとにんにく入り。 お味噌汁にわかめを入れることは多くても、めかぶを入れる方ってそんなに多くないようです。でも私個人の好みを言えば、完全にわかめよりめかぶ派。でもめかぶってわかめの一部を細かくきったものなので、実は仲間なんですよね。 今回はめかぶを使ったとろとろがおいしいねばねばお味噌汁になりました。 ※ずぼら味噌汁とは? ▼料理初心者やずぼらさん必見!お湯を注ぐだけの「ずぼら味噌汁」の具と作り方 材料 (お椀1杯分) 項目 材料 備考 使用した味噌 米麹味噌(※) ※自分で仕込んだ手作りの米麹味噌に、食物繊維とゴマペーストをブレンド 使用した出汁 かつおぶし 具 めかぶ、きくらげ、にんにく トッピング ねぎ 作り方 準備時間 5分 調理時間 5分 準備: このずぼら味噌汁に使われている具は、きくらげのみ下ごしらえが必要です。乾燥きくらげを水に戻して、完成です。 作り方: 1:お椀の中に、めかぶ、水に戻したきくらげ、にんにく、米麹味噌(※)、かつおぶしを並べます。 2:お湯を注ぎ、かつおぶしと米麹味噌(※)を溶かし、なじませます。 (もっと温かくしたい時は、1分程度レンジでチンします) 3:上にねぎを散らして、出来上がりです。 本日のずぼら味噌汁の腸活レベルは? このずぼら味噌汁の腸活レベルポイントの合計値は、9点/10点満点です。 シンバイオティクスポイント このずぼら味噌汁は、シンバイオティクス食品です。 シンバイオティクスポイント3ポイントが加点されます。 ※どちらかが含まれていない場合は、シンバイオティクスポイントは加点しません。 項目 チェックするもの 含まれているもの プロバイオティクス 微生物:発酵食品 味噌 プレバイオティクス 微生物のえさ:食物繊維 味噌、めかぶ、きくらげ、にんにく まごわやさしいポイント このずぼら味噌汁のまごわやさしいポイント6ポイントが加点されます。 項目 含まれているもの ま:豆類 米麹味噌 ご:ナッツ類 ゴマペースト わ:海藻類 めかぶ や:野菜類 にんにく さ:魚類 かつおぶし し:きのこ類 きくらげ い:いも類 × ひとこと 海藻って、意識しないとなかなか毎日食べるのが難しい食材ですよね。その点めかぶなら、そのまま食べてもおいしいし、お味噌汁いれてもおいしいし、結構お手軽に採ることができます。 きくらげは、海藻類に見えますが・・・実はきのこの仲間です。似ているような似てないような、おいしいお味噌汁になりました。(*^◯^*)
https://www.chounaikankyou.club/ar…/zuboramisosoup-0006.html
味噌 作り方 乾燥麹 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最佳解答
本日のずぼら味噌汁 本日のずぼら味噌汁は、キムチとひじき入り。 昨日に引き続きひじきで、マグネシウムや食物繊維をとろう!という魂胆のミネラルたっぷり味噌汁です!(*^◯^*) ※ずぼら味噌汁とは? ▼料理初心者やずぼらさん必見!お湯を注ぐだけの「ずぼら味噌汁」の具と作り方 材料 (お椀1杯分) 項目 材料 備考 使用した味噌 トマ味噌(※) ※トマト味の味噌を作りました。作り方は後日まとめます♪ 使用した出汁 かつおぶし 具 キムチとひじき トッピング ねぎとみょうが 作り方 準備時間 5分 調理時間 5分 準備: このずぼら味噌汁に使われている具は、ひじきのみ下ごしらえが必要です。乾燥ひじきを水に戻してジップロックに保存しておきます。 作り方: 1:お椀の中に、キムチ、ひじき、米麹味噌(※)、かつおぶしを並べます。 2:お湯を注ぎ、かつおぶしと米麹味噌(※)を溶かし、なじませます。 (もっと温かくしたい時は、1分程度レンジでチンします) 3:上にねぎとみょうがをちらして、出来上がりです。 本日のずぼら味噌汁の腸活レベルは? このずぼら味噌汁の腸活レベルポイントの合計値は、8点/10点満点です。 シンバイオティクスポイント このずぼら味噌汁は、シンバイオティクス食品です。 シンバイオティクスポイント3ポイントが加点されます。 ※どちらかが含まれていない場合は、シンバイオティクスポイントは加点しません。 項目 チェックするもの 含まれているもの プロバイオティクス 微生物:発酵食品 味噌、キムチ プレバイオティクス 微生物のえさ:食物繊維 味噌、キムチ、ひじき、ねぎ まごわやさしいポイント このずぼら味噌汁のまごわやさしいポイント5ポイントが加点されます。 項目 含まれているもの ま:豆類 味噌 ご:ナッツ類 ゴマペースト わ:海藻類 ひじき や:野菜類 キムチ さ:魚類 かつおぶし し:きのこ類 × い:いも類 × ひとこと 昨日に引き続きひじきで、マグネシウムや食物繊維をとろう!という魂胆のミネラルたっぷり味噌汁です!(*^◯^*) ひじきは海藻類で、腸の蠕動運動を促し、腸内環境をキレイにする食物繊維やマグネシウムがたくさんふくまれているのは、お伝えしたとおりです。 キムチは味が濃いので、ひじきはまけちゃうかなと思ったけど、意外と地味に個性的なひじきは、存在感たっぷり!ぜひ試してみてくださいね。
https://www.chounaikankyou.club/ar…/zuboramisosoup-0032.html
味噌 作り方 乾燥麹 在 MALIA. CHANNEL Youtube 的最佳貼文
今日は自宅でお味噌づくりをしましたー!💗
意外と簡単にできて、美味しい上に身体にも良いので是非みなさんも試してみて下さいねー!✨
▼お味噌づくりのレシピ
<Kayano’s kitchen 味噌レシピ>
[材料](味噌5kg分)
乾燥大豆 1kg (北海道産鶴ノ子大豆)
麹 1.8kg (富山県産コシヒカリ)
塩 500g (能登塩)
[作り方]
1.大豆を水で洗って、ボウルにボウルに大豆と、大豆の約3倍の容量の水を入れ、一晩浸す。
2. 1の大豆をザルにあげ、圧力鍋に移し、適量の水を入れて強火にかける。圧がかかったら、弱火で13-15分。火を止めて圧が下がったら蓋をあける。
(圧力鍋はメーカーによって水の量や圧をかける時間が違うので、説明書を参考にして下さい)
3. 米麹と塩を混ぜ合わせる。両手で軽くもむようにして、麹に塩をまぶす。麹のかたまりをなくし、まんべんなく混ざった状態にする。
4. 「2」の大豆をざるに上げる。熱いうちに大豆をフリーザーバックに入れ、手やフードプロセッサーを使ってつぶす。(煮汁は取っておく)
5. 「4」の大豆を作業用ボウルに移し、「3」を少しずつ入れて両手で押し出すようにして全体を均一の状態にする。耳たぶのかたさになるまで、「2」の煮汁を少量ずつ加えて調整する。その後、片手でつかめるくらいの大きさに丸めて、味噌玉を作る。
6. 容器と味噌のあいだの空気を抜くために、保存容器の底に叩きつけるようにして入れていく。最後に空気を抜くように手で押しつけて表面を平らにする。
7. 容器の回りをキッチンペーパーできれいに拭きとり、表面を密着ラップする。蓋をしてさらにラップで覆い、空気にふれないようにする。
#手作り
#味噌づくり
#おうち時間
#MALIA.
#マリア
かや乃先生のインスタはここ💗
https://www.instagram.com/kayanomiyama/?igshid=vffvh6lknwv5
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCSE3...
Instagram
https://www.instagram.com/malia_xxx/
LINE BLOG
https://lineblog.me/malia/

味噌 作り方 乾燥麹 在 1人前食堂 Youtube 的最讚貼文
10品の腸活常備菜のレシピはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
提供:腸活米
腸活米試してみたい方へ☺️
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
https://bit.ly/3mycD3O
記載中🙇♀️
1品目:きのこの塩麴漬け(きのこ 200g)※冷蔵保存 1週間
-えのきだけ 1袋
-椎茸 3個
-まいたけ 1パック
-ぶなしめじ 1袋
-料理酒 大さじ2
-塩麹 大さじ6
2品目:豆乳ヨーグルト ※冷蔵保存 1週間
-ヨーグルト 大さじ2
-豆乳 400ml
3品目:麹トマト ※冷蔵保存 3ヶ月
-米麹(乾燥)200g
-トマトピューレ 400cc
-塩60g
4品目:にんじんとわかめの梅風味ラペ ※冷蔵保存 5日間
-甘酒大さじ1
-梅 2粒
-オリーブオイル 大さじ1
-にんじん 1/4-3本
-乾燥わかめ 5-6g ※水に5分戻す
5品目:ピーマンと切り干し大根のカレーきんぴら ※冷蔵保存 5日間
-オリーブオイル 大さじ1
-クミン 小さじ1
-しらす 50g
-ピーマン 2個
-切り干し大根 50g ※水に5分戻す
-カレー粉 小さじ1
-塩麹 大さじ1
6品目:ひじきとおからのおかかソテー ※冷蔵保存 5日間
-ごま 大さじ1
-ベーコン 3-4枚
-おから 100g
-水 100ml
-塩麹 大さじ1
-乾燥ひじき 5g ※水に5分戻す
-鰹節 1袋
7品目:厚揚げの南蛮漬け※冷蔵保存 5日間
-たまねぎ 1/8個
-ピーマン 1個
-にんじん 1/5本
-めんつゆ 大さじ1
-酢 大さじ1
-塩麹 大さじ1
-生姜チューブ 3cm
-水 大さじ2
-厚揚げ1枚 トースターで200度 5分
8品目:豆腐の酒粕味噌漬け※冷蔵保存 5日間
味噌と酒粕ペースト=1:1
(酒粕ペースト)
-酒粕 100g
-熱湯 50g
豆腐 1丁目 500W4分 水切り
9品目:酒粕かぼちゃサラダ
-かぼちゃ 1/8個 600W3分
-ヨーグルト 大さじ2
-酒粕ペースト 大さじ1
-味噌 大さじ1
-くるみとレーズン
10品目:麹納豆
-しょうゆ 大さじ3
-みりん 大さじ3
-酒 大さじ3
-にんじん1/3本
-麹 50g
-塩昆布 10g
-納豆 2パック
-白いりごま
【チャプター】
0:00 オープニング
0:29 きのこの塩麴漬け
0:52 豆乳ヨーグルト
2:05 麹トマト
3:12 にんじんとわかめの梅風味ラペ
4:48 ピーマンと切り干し大根のカレーきんぴら
5:56 ひじきとおからのおかかソテー
6:56 厚揚げの南蛮漬け
7:48 豆腐の酒粕味噌漬け
9:06 腸活米について
9:24 酒粕かぼちゃサラダ
9:48 麹納豆
10:40 実食,エンディング
サブチャンネル :https://www.youtube.com/channel/UCcLA_iiD_RNYGXhZcv_ljvw
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
●私の愛用料理道具再生リスト🍳:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWOR5pq2MIZB85KMDtbTVzRbcBe9KhGkU
---------------------------------------------------------------------------
【おすすめ動画】
お正月明け体すっきりごはん3日間【体リセット週間・デトックス編Day1-3】
https://youtu.be/D-op3nqSUEM
身近な薬膳食材でつくる心と体改善ごはん作り【免疫力UP・冷え改善】【体リセット週間week2】
https://youtu.be/Bx0ZdEgmRmo
【発酵作り置き】10品の腸活常備菜をつくる【保存食・ヨーグルト・塩麹・甘酒・納豆】
https://youtu.be/cDgaP7iF5zQ
【さくっとろ〜】サーモンのレアカツ丼〜Salmon rare cutlet bowl【夜な夜な料理】
https://youtu.be/0WVf4-5xnYA
【発酵・腸活レシピ】『1週間で身体がみるみる変わるリセットごはん』5日目【美腸 】【ダイエット】
https://youtu.be/YPV06G1Lbyw
【エヴァンゲリオン】食事シーン再現【ミサトさんに捧ぐレトルトカレーアレンジ飯/綾波レイのニンニクラーメンチャーシュー抜き/シンジくんのお弁当と味噌汁】【シン・エヴァンゲリオン劇場版:II公開記念】
https://youtu.be/Efw5qLaYnaA
【食材まとめ買い】長持ち冷蔵/冷凍テクと保存期間【下味冷凍】
https://youtu.be/rDqnCUuKxPI
【筋トレ・高タンパク・低脂肪】『1週間で身体がみるみる変わるリセットごはん』3日目【お正月太り解消】【ダイエット】
https://youtu.be/rn3F33iaBTs
朝が待ち遠くなる特製ふわとろフレンチトースト【朝ごはんレシピ 】
https://youtu.be/2UnLcc4oqfw
【楽うま冷凍】1週間困らないメインおかず作り置き【生のまま冷凍/凍ったまま加熱】【火要らず】
https://youtu.be/XdzeUUurlok
#常備菜
#作り置き
#発酵レシピ

味噌 作り方 乾燥麹 在 としさんのぶらりあの町へ Youtube 的最佳貼文
400年前(元禄時代)から和歌山・御坊で醤油・味噌を作っている堀河屋野村さん。
今回は三部構成の、【後編】は「木桶(きおけ)」。
一年間、天日乾燥させた木桶には、7回分の麹が入っています。
3日に一回ポンピングし、酸素を食べさせて発酵を促していくそうです。
付け足し、付け足し、が堀河屋野村の味になる。
ぜひ、非効率なこだわりのものづくりをご堪能ください。^^
堀河屋野村さん HP
http://www.horikawaya.com/
※撮影時は、ソーシャルディスタンスに留意しつつ、マスクを外していただきました
※今回の蔵の見学は、特別な取材という形で受けていただきました。
蔵見学は、平時は月に一度やられているようですが、今はコロナで中断されているそうです
(目次)
直火焙煎とドリップしたコーヒーの香りの違い 1:50
水分量の異なる大豆と小麦を40-50度に保つ秘訣 3:45
直発熱する麹(こうじ) 4:50
[MUSIC]
•Spark Of Inspiration by Shane Ivers (CC License BY 4.0)
•https://www.silvermansound.com
としさん(プロフィール)
====================
メイドインジャパンの工場直結ファッションブランド、
「ファクトリエ」代表、山田敏夫(やまだとしお)です。
商店街の洋品店で育ち、20歳の時にグッチ・パリ店で修行し、現在は日本各地600工場を回り、世界一流ブランを手がける55工場と一緒に洋服を作っています。
YouTubeでは、洋服にかける職人たちの想い(熱苦しい話)はもちろん、全国各地の「ものづくり」「食」「価値観」「生き方」など伝えていけたらと思います。
著書:ものがたりのあるものづくり ファクトリエが起こす「服」革命(日経BP/2018)
出演:カンブリア宮殿、ガイアの夜明けなど
====================
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC3nhfKgQM9oDfBz9fVMhv0A?sub_confirmation=1
Twitter
https://twitter.com/tocio_yama
ファクトリエ
https://factelier.com/aboutus/
著書はこちら
http://factelier.com/contents/detail.php?product_id=13101
#堀河屋野村 #三ツ星醤油 #徑山寺味噌
#日本製 #ファッション #ミニマル #丁寧な生活
#ファクトリエ #としさん #山田敏夫

味噌 作り方 乾燥麹 在 手作りみそ【乾燥こうじで作る場合】|だいどこログ[生協 ... 的推薦與評價
「醤油麹」の作り方とアレンジレシピ | キナリノ. 塩麹と並ぶ発酵調味料ブームの立役者「醤油麹」。和洋食の調理はもちろん、ディップやソース ... ... <看更多>
味噌 作り方 乾燥麹 在 「宇宙一簡単な味噌の作り方を紹介する・・・はず ... - YouTube 的推薦與評價
今シーズン中にまとめ動画として宇宙一簡単な 味噌 仕込みの動画はお送り ... な 味噌 の 作り方 を紹介する・・・はずが」ひよこ豆と 乾燥麹 での白 味噌 作り. ... <看更多>